現在位置 ホーム > 防災・安全 > 防災・災害 > 「防災・災害」のお知らせ > 水害時避難想定訓練を実施しました(令和6年7月20日)

印刷する

更新日:2024年7月25日

ここから本文です。

水害時避難想定訓練を実施しました(令和6年7月20日)

令和6年7月20日(土曜日)に水害時避難想定訓練を実施しました。本訓練は、水害時において、「マイ・タイムライン」等を活用し、住民が自ら避難先の確認や避難を開始するタイミングなどを確かめることにより、実際の災害時における速やかな避難行動および防災意識の啓発を図ることを目的としたものです。また、今回の訓練に併せて、災害対策本部訓練を行いました。

実施日時

令和6年7月20日(土曜日)午前9時から正午まで

場所

  • 市内浸水想定区域内の各家庭
  • 取手第二中学校体育館(避難所)

訓練内容

  • 事前に各家庭で取手市総合防災マップを確認し、水害・土砂災害リスクのある場所にお住まいのかたは、「我が家のタイムライン」や「マイ・タイムライン」をご家庭の状況に合わせて作成し、自らの家族がどのタイミングで避難すべきかを確認する。
  • 取手第二中学校体育館への避難。

対象

市内浸水想定区域にお住まいのかた

訓練想定

各警戒レベルにあわせて、防災無線、防災ラジオ、LINE、Yahoo!等で避難情報を発令しました。

午前9時30分 高齢者等避難の発令

前日の台風に伴う大雨の影響により、利根川取手新町水位観測所において、避難判断水位である6.9mに達し、小貝川水海道水位観測所においても、避難判断水位避難判断水位である6.1mに達したことにより、取手市内の浸水想定区域に警戒レベル3「高齢者等避難」を発令。

午前10時30分 避難指示の発令

利根川、小貝川の水位がさらに上昇し、取手新町水位観測所、水海道水位観測所において、それぞれ氾濫危険水位である7.4mおよび6.5mに達したことにより、取手市内の浸水想定区域に警戒レベル4「避難指示」を発令。

正午 訓練終了

訓練の様子

避難所の様子

総勢約80名のかたが参加されました。

 

資機材を説明している様子

避難所内のパーテーションや段ボールベッド等の説明を行いました。

 

市長講評の様子

市長が訓練についての講評を行いました。
 

災害対策本部の様子

災害対策本部訓練の様子

今回の訓練で使用したタイムライン

我が家のタイムライン

我が家のタイムラインとは、水害などに備えた一人一人の避難のためのスケジュール表「マイ・タイムライン」を、誰でも簡単に作成できるように茨城県が簡略化したものです。

また、下記のリンク先からダウンロードも可能です。

(茨城県のページ)「我が家のタイムライン」を作ろう(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)

マイ・タイムライン

マイ・タイムラインは住民一人一人のタイムラインであり、台風の接近によって河川の水位が上昇する時に、自分自身がとる標準的な防災行動を時系列的に整理し、とりまとめるものです。時間的な制約が厳しい洪水発生時に、行動のチェックリストとして、また判断のサポートツールとして活用されることで、「逃げ遅れゼロ」に向けた効果が期待されています。

下記のリンク先から様式のダウンロードや作成方法を知ることができます。

(国土交通省 下館河川事務所のページ)みんなでタイムラインプロジェクト(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

安全安心対策課 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-73-3450

広告エリア

広告募集要綱