現在位置 ホーム > 文化活動・観光 > 文化芸術 > 「文化芸術」のお知らせ > 藝大取手コレクション展2025を開催します
ここから本文です。
東京藝術大学大学美術館取手館は、昨年で開館30周年を迎えました。さらに、未来の学生たちの作品を十分に保管できるスペースを持った取手収蔵棟が、令和6年に竣工しました。これを記念し、東京藝術大学と共催で「藝大取手コレクション展2025」を開催します。
取手館ならびに取手収蔵棟には、約13,000件の作品が収蔵されています。その多くは明治から現代に至るまでの、本学で研鑽を積み卒業していった学生たちの作品です。一方で、明治時代に納入されたデッサン用の石膏像や古墳時代の埴輪といった、後進育成のために収集された教育資料もまた、取手における藝大コレクションの特色の一つです。
本展では「自画像」、「卒業・修了制作」、「教育資料」の3つのセクションから、収蔵品の粋と魅力をご紹介いたします。
会期中にトークイベント(申込不要)や対話型鑑賞プログラム(要予約)を行います。ぜひご来場ください。

令和7年11月13日(木曜日)から令和7年11月30日(日曜日)まで
(注意)令和7年11月17日(月曜日)、18日(火曜日)、25日(火曜日)は休館日となります。
午前10時から午後5時まで
(注意)入館は午後4時30分まで
東京藝術大学大学美術館取手館 多目的ホール
住所:取手市小文間5000番地
入場料無料
東京藝術大学、取手市
令和7年11月15日(土曜日)午後2時から午後3時
藝大食堂
先着50人
令和7年11月29日(土曜日)、30日(日曜日)
各先着12人
以下の専用申込みフォームからお申し込みください。
対話型鑑賞プログラム専用申込みフォーム(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)
本展では、東京藝術大学が長年にわたり収集・保管してきた多様なコレクションを、「自画像」「卒業・修了生制作作品」「教育資料」という3つのセクションで紹介されます。


