現在位置 ホーム > 月・木・SAY 職員のささやき > 子育て支援課 > 子育てコーディネーター > ミニ運動会(子育てコーディネーター)
ここから本文です。
秋の運動会シーズン、白山子育て支援センターでもミニ運動会を行いました。あいにくの雨で会場が室内になってしまいましたが、参加してくれたお友達もママも、そして先生たちも気合い十分・元気いっぱいに始まりました。
まずは、準備体操をかねて、ふれあい遊びからスタートです。
紅白チームに分かれて、玉入れ合戦!どっちがたくさん入っているかな?
「追いかけ玉入れ」は、ママたちも真剣そのもの。逃げる先生を追いかけます。
「どんぐりコロコロ」障害物レースです。どんぐり(ボール)を転がし、お池(フープ)にはまって、さあ大変!ドジョウが待つゴールまで、レッツゴー!!
好きな色のポンポンを選んで、レッツダンス!
最後はみんなで「お芋掘りに出かけよう!」あらら…緑のツルを引っ張ると中から可愛いお芋が出てきましたよ。手作りバックにお芋をしっかりとしまえたらゴールです。
よく頑張ったみんなに先生たちから、手作りメダルのプレゼント。
今回、初めての運動会だったお友達もママと一緒に笑顔で参加することができました。これからも楽しい企画を予定していますので、みなさん是非遊びに来てください。
地域子育て支援センターのご案内(取手市ホームページ)(別ウィンドウで開きます)
※「用語解説」に関するご質問・ご要望のお問い合わせ先