現在位置 ホーム > 月・木・SAY 職員のささやき > 魅力とりで発信課 > ともちんあなご > 壁画で夏を先取り!(ともちんあなご)
ここから本文です。
皆さんこんにちは、ともちんあなごです。
広報とりで4月1日号表紙では、JR取手駅西口側線路擁壁に新しく完成した壁画の記事を掲載しています。
紙面を大きく飾ったのは、「取手の街と利根の龍」という作品で、市内18作品目の壁画です。
市は、市民の皆さんに広く芸術に親しんでもらい、環境美化にもつなげるため、壁画によるまちづくりを推進し、さまざまな壁画を制作しています。
「取手の街と利根の龍」は、平成25年度に開始したJR取手駅西口の壁画事業、最後の作品です。
原画は、東京芸術大学の学生から募集した10作品の中から選ばれました。
カラッとした夏が恋しくなったため、5月末に壁画で夏が描かれている部分を撮影してきました!
とりで利根川大花火やひまわり、青く澄んだ空がさわやかですね。
広報紙面上でも作者コメントの中で触れていますが、作品の中では市内を流れる利根川を龍に見立て、その背に取手市の名所や生物、そこに暮らす人々の暮らしが描かれています。
皆さんのお気に入りの画角を探してみてくださいね。
関連リンク