現在位置 ホーム > 市政情報 > 市長・議会・各種委員会 > 市議会 > 市議会トピックス > (平成29年度)開催前日!取手二中と議会の合同企画
ここから本文です。
平成29年12月20日(水曜日)午後1時から、取手二中3年生の各クラス代表の20人の生徒が取手市議会議場にて「未来への提言」を実施します。
12月19日(火曜日)、いよいよ翌日が本番ということで、議会棟議場にて、翌日参加する取手二中3年生の生徒の皆さんと事前の打ち合わせを行いました。
議会事務局長補佐から、翌日の本番に向けての事前説明を行いました。
取手二中3年生の皆さんは、静かに緊張した面持ちで、説明を聞いていました。
翌日の議長選挙に立候補を表明した石引君と福田さんの2人がお互いの健闘を誓い、握手をしました。
12月20日(水曜日)は、いよいよ「取手二中3年生&取手市議会の合同企画 議会を知り・未来を語る」のメインイベント「未来への提言」を取手市議会議場で行います。
当日は、議長選挙や代表となった議案の提案理由説明、討論(討議)、採決を行います。
可決した議案は佐藤清議長に手渡され、市民からの政策提案として受け止め、今後、取手市議会の中で話し合われます。
取手市議会のインターネット映像配信により、20日の「未来への提言」をライブ配信する予定です。皆さん、ぜひごらんください。
12月13日(水曜日)に議員22人と議会事務局職員5人で取手二中3年生の各クラスに訪問し、出前授業を行いました。
以下のリンクページをごらんください。
お問い合わせ
このページを評価してください。あなたのひとことが取手市ホームページを良くします。