ここから本文です。
取手市は「気候非常事態宣言」を表明し、2050年に温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ」の実現に向けた取組を進めています。
ゴーヤなどのツル性植物を窓辺に育てて室内に入る夏の日差しを遮ることにより、冷房にかかる電力使用量を節電し、温室効果ガス削減や夏の省エネルギー対策に役立つ「緑のカーテン」。市では今年も緑のカーテンコンテストを開催します!ご応募いただいた作品は、9月に福祉交流センター(取手市役所本庁舎敷地内)と藤代庁舎に展示します。
皆さんが作られた自慢の「緑のカーテン」を撮影して市へご応募下さい!ご応募いただいたかたには、もれなく市オリジナルエコバッグを贈呈します。皆さんのご応募を心よりお待ちしております。
取手市内在住のかた
環境対策課窓口に設置の応募用紙またはA4判の用紙に、氏名、電話番号、参加部門(個人または団体)、育てた際のエピソード(感想・工夫した点を100字程度)を記入し、緑のカーテンの写真を添えて応募。
〒302-8585取手市寺田5139環境対策課宛て
kankyo◆city.toride.ibaraki.jp
(注意)迷惑メール防止のため、@を◆に変えて表記しています。実際に送付する際には表記を変えてお申込みください。
取手市役所4階環境対策課窓口まで直接お持ち込みください。
令和4年8月1日(月曜日)から8月31日(水曜日)必着
環境対策課環境政策室(内線1412)
PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。