ここから本文です。
令和4年分所得税・個人消費税・贈与税の確定申告
令和4年分所得税(及び復興特別所得税)、贈与税及び個人事業者の消費税(及び地方消費税)の確定申告受付日程
期間
令和5年1月10日(火曜日)から令和5年3月15日(水曜日)の平日
ただし、令和5年2月19日(日曜日)、令和5年2月26日(日曜日)は開場します。
(注意)贈与税については令和5年2月1日(水曜日)以降申告相談を受け付けています。
会場
竜ケ崎税務署別館1階会議室
時間
受付時間
午前8時30分から午後4時まで
相談開始
午前9時から
(注意)確定申告会場の入場には、当日配布または国税庁LINE公式アカウントから事前に取得した入場整理券が必要です。
LINE公式アカウントの詳細については、国税庁ホームページ「LINE公式アカウントについて」(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
なお、確定申告はご自宅からできる確定申告等作成コーナーをぜひご利用ください。
詳細は、国税庁の確定申告書等作成コーナー(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)をご確認ください。
注意事項
- スマートフォンをお持ちのかたは、確定申告会場において、基本的にスマートフォンを利用して申告書を作成していただきます。
- 確定申告会場に来場される際は、マスクを着用していただき、少人数でお越しください。
- 入場の際に検温を実施しています。咳・発熱等の症状のあるかたは入場をお断りさせていただきます。
- 午後4時前であっても、相談受付を終了する場合があります。
会場で実施する新型コロナウイルス感染症対策
確定申告会場は、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を講じた上で開設します。
ご来場いただく納税者の皆様にはご不便をお掛けしますが、ご理解を賜りますようお願いいたします。
- 職員によるマスクの着用とこまめな換気・消毒
職員においては、会場内ではマスクの着用、小まめな換気・消毒などの対策を徹底しています。
また、日頃から手洗い・うがいの徹底や体調がすぐれない場合は相談に従事しないといった対応をしています。
- 入場時の検温の実施
入場時に検温を実施します。37.5度以上の発熱がある場合、咳など風邪の症状がある場合、検温にご協力いただけない場合など感染防止の観点から適切でないと判断したときには入場をお断りさせていただきます。
なお、発熱等の症状のあるかたや体調のすぐれないかたは、無理をせずに、後日あらためてご来場ください。
- マスクの着用、アルコール消毒液利用のお願い
会場ではマスクを着用していただき、会場入口等での手指消毒をお願いいたします。
- 少人数での来場のお願い
会場には、申告されるかたおひとりでお越しください。
介助を要するなどの理由で複数名でお越しになる場合においても、必要最小限の人数でお越しください。
問い合わせ先
竜ケ崎税務署(龍ケ崎市川原代(かわらしろ)町1182-5)
電話番号:0297-66-1303(自動音声案内、平日の午前8時30分から午後5時まで)