…………広報とりで 2021年(令和3年)5月1日号…………………………… 発行:取手市役所 編集:魅力とりで発信課 ………………………………………………………………………[目次]………… ━☆ 新型コロナワクチン接種(65歳以上の方向け)  予約一時停止と個別通知発送の見合わせ ━☆ 新型コロナウイルス感染症 感染拡大を防ぐために ━☆ 新型コロナワクチン 接種時の注意 ━☆ 市の新型コロナウイルス感染症対策 ━☆ 事業者向け 感染防止対策費補助金 ━☆ るるぶ取手 特別編集版を発行 ━☆ 新たに監査委員が就任 ━☆ 国保・後期 人間ドック検診料助成 ━☆ 胃がん・大腸がん検診の申し込みを開始します ━☆ TORIDE CITY NEWS −お知らせ− ━☆ TORIDE CITY NEWS −講座・講習− ━☆ TORIDE CITY NEWS −相談− ━☆ TORIDE CITY NEWS −募集− ━☆ いつまでも元気に活躍するシニアを応援! ボランティアに参加してみよう ━☆ 東京2020オリンピック・パラリンピック聖火リレートーチが取手に!! ━☆ とりで市民ミュージカル 参加者募集 ━☆ TORIDE CITY NEWS −タウン− ━☆ 東京芸術大学取手校地 公開講座受講生募集  ━☆ 市制50周年記念×市民憲章「川柳」第2回 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 新型コロナワクチン接種(65歳以上の方向け)    予約一時停止と個別通知発送の見合わせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市は、4月14日(水曜日)から高齢者向けに個別通知(クーポン券入り)を 発送し、19日(月曜日)から予約を開始しました。しかし、21日(水曜日) の時点で、予約数がワクチン配給予定数量に達したため、予約受付を 一時停止しています。予約受付を一時停止したため、23日(金曜日)に発送を 予定していた65歳から69歳の方に対する個別通知の発送を見合わせました。 ご迷惑をおかけし申し訳ございません。皆さんのご理解とご協力を お願いします。 注意:クーポン券とは…接種券と接種済証が一つになったもの -------------------------------------------------------------------- ◆ワクチン接種の予約受付を一時停止 -------------------------------------------------------------------- 市は、5月末までに配給される予定のワクチン量に見合った約2万1,000回分を 予約枠として設定し、4月19日(月曜日)からワクチン接種の予約を 開始しました。しかし、21日(水曜日)の時点で予約可能数に達したため、 いったん予約を停止しました。 -------------------------------------------------------------------- ◆65歳から69歳の方への個別通知発送を見合わせ -------------------------------------------------------------------- 市は、これまで4月14日(水曜日)に80歳以上の方、19日(月曜日)に 75歳以上の方、21日(水曜日)に70歳以上の方へ個別通知を発送しました。 さらに23日(金曜日)に65歳から69歳の方に対する個別通知の発送を 予定していましたが、予約受付の一時停止により発送しても予約できない 状況となってしまったため、発送を見合わせています。 -------------------------------------------------------------------- ◆今後のワクチン接種の予約受付やワクチン配給量の見込み -------------------------------------------------------------------- ■ワクチン接種の予約受付 今後のワクチン接種の予約受付は、個別通知の発送数に見合った十分 なワクチン配給量の見込みが立ち次第再開します。 市では、5月末の予約再開を目指し、ワクチン接種を希望する方全員が 安心して受けられるよう、配給予定量を見込みながら予約再開時期を決定 します。 ■ワクチン配給量 ワクチン配給量は、国が管理しています。そのため、個別通知の発送・ 予約受付・接種時期は自治体により異なります。 -------------------------------------------------------------------- ◆Q&A 新型コロナワクチン接種に関する質問と回答です -------------------------------------------------------------------- Q1.ワクチン接種の予約再開日はいつ?再開したら教えてほしい。 取手市に限らず全国の自治体で、ワクチン配給量は国が管理しています。 ワクチン接種の予約は、ワクチン配給量に応じ5月末の再開を目指しています。 市では、予約ができなかった70歳以上の方(令和3年度中に70歳になる方を 含む)を対象に、予約再開の案内通知を個別に発送する予定です。 また、広報とりでや市ホームページのほか、市メールマガジン・ 市LINE(ライン)公式アカウントで予約再開日をお知らせします。 注意:市メールマガジン・市LINE公式アカウントでお知らせを受け取る場合 は、登録が必要です。 Q2.予約以外のワクチン接種に関する相談は行っているのか? 現在予約はできませんが、相談は継続しています。「取手市新型コロナ ワクチン接種予約・相談センター」へお問い合わせください。 電話0570-020-252(通話料金がかかります) 受付時間…平日午前8時30分から午後5時15分 注意:電話がつながりにくいことがあります。 Q3.予約が再開したら、インターネットで予約するのを手伝ってほしい。 市では、高齢者の方のインターネット予約を支援をするため、 4月19日(月曜日)から21日(水曜日)まで各公民館などで予約会を 開催しました。予約が再開した場合は、再度予約会の開催を予定しています。 会場などは現在調整中です。 Q4.ワクチン接種の予約をキャンセルする場合はどうすればよいのか? キャンセルする場合は、保健センター(電話0297-85-6900)にご連絡ください。 ただし、2回分両方のキャンセルとなります。 Q5.自分は65歳だが、個別通知はいつ送られてくるのか? 発送を見合わせている65歳から69歳の方への個別通知(クーポン券入り) は、ワクチン配給量の見込みが立ち次第発送予定です。 Q6.基礎疾患のある方や16歳から64歳の方向けの接種開始はいつごろ? 国は、高齢者の接種を7月末までに終了するとしています。その後、 基礎疾患のある方や、16歳から64歳の方向けの接種が開始となる予定です。 ワクチン配給状況に応じて、順次接種を開始します。 接種開始時期などの詳細が決定次第、広報とりで、市ホームページなどで お知らせします。 〈問い合わせ先〉 保健センター(新型コロナウイルスワクチン接種推進室) 電話0297-85-6900 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 新型コロナウイルス感染症 感染拡大を防ぐために ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 茨城県内でも新型コロナウイルスの変異株による感染事例が多数確認されており、 感染が拡大している状況です。大型連休中も引き続き感染防止対策の実施を お願いします。 ◆他都道府県との往来は自粛してください 国の緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の発令、県の感染拡大市町村が 指定されるなど感染が全国的に拡大しています。他都道府県との往来は極力 控えてください。 ■感染が拡大している区域(4月26日時点) ・国の緊急事態宣言対象区域 5月11日まで:東京都、京都府、大阪府、兵庫県 ・国のまん延防止等重点措置区域 5月11日まで:宮城県、埼玉県、千葉県、神奈川県、愛知県、愛媛県、沖縄県 ・県の感染拡大市町村 5月5日まで:水戸市、古河市、かすみがうら市、大洗町、城里町、阿見町 5月12日まで:土浦市、石岡市、下妻市、常総市、潮来市、守谷市、筑西市、 茨城町、五霞町 ◆会食時には感染症対策を ・県の通知システム「いばらきアマビエちゃん」登録店舗を利用し、全員が 利用登録してください ・少人数・短時間で開催し、大声・回し飲み・箸の共用は避けてください ・体調に異常がある方は参加しない(させない)でください 注意:食事の際の会話は、飲酒の有無、昼夜・場所に関わらず、 感染が生じやすい場面です。野外での飲食も控えてください。 ◆会話の際はマスクを着用しましょう 食事中や喫煙室・休憩室内、車内などの場面で、会話をする際は必ずマスクを 着用しましょう。着用が難しい場合は、ハンカチなどで口元を覆いましょう。 ◆家庭でも対策を行ってください 毎日、検温・健康チェックをし、体調に異常を感じたらマスクなしでの会 話を避けてください。また、帰宅後・食事や調理の前後には手洗い・うがい をお願いします。 部屋の空気を入れ替えるために、対角線上の窓や扉を開ける換気を行って ください。目安は30分に1回以上です。 ■手洗いは石けんで 爪の先から手首までしっかりと洗いましょう。流水だけでなく、石けんを 使用して洗うことで、より効果が見込めます。 ◆変異株でも対策は同じです 市内でも、感染力の強い「変異株ウイルス」が確認されています。 変異株ウイルスでも、3密の回避、マスクの着用、こまめな手洗い・手指の消毒 などの対策は同じです。 ◆発熱などの症状が出たときは… かかりつけ医か受診相談センター(かかりつけ医がいない場合)へ ご相談ください。 注意:受診の際は必ず事前に医療機関へ電話連絡をしてください。 マスクを着用の上、受診時間は厳守してください。 ■受診相談センター ・茨城県庁(午前8時30分から午後10時、無休) 電話029-301-3200、ファクス029-301-6341 ・竜ケ崎保健所(平日午前9時から午後5時) 電話0297-62-2161 ◎4月26日時点の情報です。 〈問い合わせ先〉 市新型コロナウイルス感染症対策本部事務局(健康づくり推進課) 電話0297-74-2141内線1221 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 新型コロナワクチン 接種時の注意 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 高齢者を対象にした新型コロナワクチンの接種が、5月8日(土曜日) から始まります。ワクチン接種を受ける際の注意点をお知らせします。 ◆当日接種が受けられない方 以下に該当する方は、ワクチン接種を受けることができません。接種を 見合わせる場合は、当日までに保健センター(電話0297-85-6900)へ 連絡してください。 ・解熱剤を服用した方、のどの痛みや咳(せき)などの風邪症状がある方 ・嗅覚(匂い)・味覚(味)の低下がある方 ・接種当日までの1週間以内に37.5度以上の発熱がある方 ・2週間以内に新型コロナウイルス感染症の患者や、その疑いがある方との 接触歴がある方 ・2週間以内に海外への渡航歴がある方や、その方の家庭や職場内などで 接触歴がある方 ◆当日の持ち物 ・クーポン券(接種券・接種済証が一つになったもの) ・予診票(2枚複写) 注意:記入済みのもの ・健康保険証 ・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど) ■クーポン券を忘れると、ワクチン接種を受けることができません! クーポン券(右写真)は接種場所では再発行できません。クーポン券は シール状になっていますが、剥がさずにそのままお持ちください。 注意:以下の個別接種実施医療機関は、個別通知や広報とりで4月15日号で お知らせした内容から変更になりました。 東取手病院 かかりつけの方のみ受け付けに変更 吉岡医院 かかりつけの方のみ受け付けに変更 メモリークリニック取手 医療機関の特殊性からかかりつけの方のみ受け付けとし、予約も医療機関で 受け付けに変更 〈問い合わせ先〉 保健センター(新型コロナウイルスワクチン接種推進室) 電話0297-85-6900 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 市の新型コロナウイルス感染症対策 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市は「市民生活への支援」「経済への対策」「感染拡大の防止」の観点から、 新型コロナウイルス感染症対策を進めています。主な事業をご紹介します。 -------------------------------------------------------------------- ◆市民生活への支援 -------------------------------------------------------------------- ▼電子図書館を拡充します コロナ禍(か)でも、自由に読書を楽しめるよう、電子書籍で見られる 書籍の数を増やします。 〈問い合わせ先〉 取手図書館 電話0297-74-8361 ▼テレワークをする方を応援します 市内宿泊施設でテレワークを行う方や、市内に移住してテレワークを行う方を 支援します。 〈期間〉 6月1日から令和4年1月31日 〈補助額〉 テレワーク利用:1回2,000円、家賃:月2万円、住宅取得:50万円 注意:金額は全て上限。 〈問い合わせ先〉 政策推進課 電話0297-74-2141内線1211 ▼ひとり親世帯を支援します 令和3年4月分児童扶養手当の支給を受けている方などに、児童1人当たり 5万円を給付します。 〈問い合わせ先〉 子育て支援課 電話0297-74-2141内線1343 ▼新生児に支援金を給付します 新生児1人当たり2万円を給付します。 〈対象〉 令和4年4月1日までに生まれた子ども 〈申し込み〉 市が発送する申請書を返送 〈締め切り〉 出生日から3カ月後の月の末日(例:5月生まれなら8月31日) 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 ▼GIGA(ギガ)スクールの環境整備を行います 昨年度整備した子どもたちの1人1台端末の周辺機器を追加購入し、 学校におけるICT活用の推進を引き続き行います。 〈問い合わせ先〉 学務課 電話0297-74-2141内線2022 -------------------------------------------------------------------- ◆経済への対策 -------------------------------------------------------------------- ▼出前・テイクアウトを行う飲食店を応援します 出前・テイクアウト販売を行う飲食事業者への支援と、市民への消費喚起が 図れるよう、販売価格の一部を市が補助します。 対象となる商品を出前・テイクアウトで購入する際、最大300円の割引を 受けることができます。 〈問い合わせ先〉 産業振興課 電話0297-74-2141内線1441 ▼市内の芸術家を支援します 「アートのまち取手」の魅力を広く発信しながら、発表や制作の機会が 減少している市内芸術家を支援します。 1.放課後子どもクラブに芸術家を派遣し、子どもたちに想像力や表現力を 育む機会を提供します。 2.芸術家による市民会館の壁画作成を通して、文化芸術活動発信拠点である 市民会館からアートを発信します。 3.芸術家が制作する特設サイトを通じて、さまざまな芸術家の創作活動の様子や 作品、インタビューなどを動画や写真で広く発信します。 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1292 ▼ワクチン接種への協力医療機関を支援します 新型コロナワクチン個別接種への協力医療機関に協力金を交付します。 〈問い合わせ先〉 保健センター(新型コロナウイルスワクチン接種推進室) 電話0297-85-6900 ▼事業所などの新型コロナウイルス感染防止対策を支援します 〈問い合わせ先〉 産業振興課 電話0297-74-2141内線1444 -------------------------------------------------------------------- ◆感染拡大の防止 -------------------------------------------------------------------- ▼公共施設の感染防止対策を進めます 市保育所や学校など公共施設の環境衛生を保つため、トイレ改修などの 施設改修やパーティションなどの備品・消毒液の購入、手洗い場の自動水栓化 などを行います。 ▼市職員のテレワーク環境・サテライトオフィス環境の構築を進めます 市職員の在宅型テレワークに対応できる端末・システム環境を整備します。 また、各庁舎や消防署などで端末の無線LAN化や電話機の整備を行い、 サテライトオフィスを構築します。これにより、執務室の感染防止対策を 進めます。 ▼消防救急業務における感染防止対策を進めます 感染症傷病者(疑似傷病者含む)を医療機関に搬送する消防救急業務での 感染防止対策として、感染防止衣などの消耗品を購入します。また、各署所に 感染防止衣などを殺菌するロッカーの配備や、各救急車に車内を消毒する オゾン発生装置の導入を行い、感染防止対策を進めます。 〈問い合わせ先〉 消防本部警防課 電話0297-74-5895 ▼避難所の環境整備を進めます 災害時の避難所での感染防止・衛生面を確保するための備蓄品や、 体温測定のためのAIサーマルカメラを導入し、災害時における感染防止対策を 進めます。 〈問い合わせ先〉 安全安心対策課 電話0297-74-2141内線1181 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 事業者向け 感染防止対策費補助金 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 事業所における感染予防や「新しい生活様式」への対応のための改修・ 付帯設備設置・備品購入費などに補助金を交付します。 〈対象事業者〉 以下のどちらの条件も満たす中小法人・個人事業主 1.市内に事業所(事務所・店舗)を有する 2.申請時点で事業を営み、市内で事業の継続を目指す ■対象となる経費・補助金額 〈対象経費〉 令和2年2月1日から3年10月31日までに実施・支払いが完了したもので、以下の経費 ・事業所の改修工事費(換気装置、自動水栓蛇口など) ・備品や消耗品費(アクリル板、検温器、空気清浄機など) ・新たな事業展開に要する経費(セルフレジの導入など) ・業界団体などのガイドラインに基づき実施したもの 注意:業務上感染防止対策に取り組んだ経費のみが対象。パソコンなど、 汎用(はんよう)性の高いものは対象外。 〈補助金額〉 対象経費(消費税除く)の2分の1(1,000円未満切り捨て) 注意:上限10万円。1事業者1回限り 〈必要書類〉 ・申請書兼請求書 ・市内事業所の所在地・業務内容が確認できる公的書類の写し ・振込先が分かる書類(預金通帳など)の写し ・補助対象経費の支出・内訳が確認できる書類(領収書・レシートなど) ・(備品購入・工事などの場合)内容が確認できる写真など 注意:詳しくは市ホームページをご覧ください。 〈申請期間〉 5月10日(月曜日)から11月30日(火曜日) 注意:消印有効 〈問い合わせ先〉 産業振興課 電話0297-74-2141内線1444 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ るるぶ取手 特別編集版を発行 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市制施行50周年を記念して「るるぶ特別編集 取手」(改訂版)を発行しました。 市内でのんびり過ごすための情報としてご活用ください。 <配布場所> 産業振興課、藤代総合窓口課、取手駅前窓口 注意:部数には限りがあります。 ▼スマホで手軽に読むことができます! るるぶ特別編集 取手は冊子での発行のほか、電子書籍ポータルサイト 「イバラキイーブックス」上で公開しています。アプリやPDFデータの 追加ダウンロードは不要です。 スマートフォン・タブレット・パソコンから閲覧できます。 ◆主な内容 ・取手ってこんな街 ・取手市を満喫!厳選3コースを紹介 ・ほどよく絶妙とりでへ行こう 取手市の魅力を絶妙法師がご案内 ・レジャースポット&公園 ・るるぶ調査隊おすすめグルメスポットなど 〈問い合わせ先〉 産業振興課 電話0297-74-2141内線1441 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 新たに監査委員が就任 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3月に開かれた市議会定例会で、石橋大輔氏が市監査委員として同意され、 4月22日に就任しました。 石橋大輔氏(52歳) ◆略歴 早稲田大学法学部卒、税理士、行政書士、税理士法人石橋会計パートナーズ所長 ◆監査委員とは 市長から独立した執行機関で、市が行う事務が関係法令や予算に基づき適正に 行われているかを監査します。 〈問い合わせ先〉 監査委員事務局 電話0297-74-2141内線1021 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 国保・後期 人間ドック検診料助成 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 〈対象〉 令和3年度中に市の集団健診や他の医療機関健診を受けない方で、 ▼国民健康保険に加入している満40歳(検診日当日)以上の方 ▼後期高齢者医療保険加入者 注意:各保険税(料)に未納がある場合は助成を受けられません。 〈助成金額〉 日帰り・肺ドック…2万4,500円、脳ドック…3万5,000円 注意:助成対象は、年度内でいずれか一回分のみです。検診料は医療機関によって 異なります。自己負担額は、国保年金課か各医療機関にお問い合わせください。 ◆助成までの流れ 1.各医療機関で予約 2.被保険者証を持参し、国保年金課・藤代総合窓口課・取手支所・取手駅前窓口 で申請。助成券を発行します。 3.受診当日、助成券を各医療機関に提出 ◆対象の医療機関 検査内容は予約時に各医療機関に改めてご確認ください ・取手北相馬保健医療センター医師会病院 電話0297-71-9500 日帰り、脳ドック ・JAとりで総合医療センター 電話0297-74-0622 日帰り、脳ドック、肺ドック ・東取手病院 電話0297-84-1321 日帰り、肺ドック ・宗仁会病院 電話0297-85-8341 日帰り ・丸野医院 電話0297-74-4199 脳ドック ・総合守谷第一病院 電話0297-45-9912 日帰り、脳ドック ・守谷慶友病院 電話0297-46-0877 日帰り、脳ドック ・牛尾病院 電話0297-66-6111 日帰り ・龍ケ崎済生会病院(龍ケ崎済生会総合健診センター) 電話0297-63-7178 日帰り、脳ドック ・牛久愛和総合病院 電話029-873-4334 日帰り、脳ドック、肺ドック ・セントラル総合クリニック 電話029-874-7985 日帰り、脳ドック ・筑波メディカルセンター(つくば総合健診センター) 電話029-856-3500 日帰り、脳ドック ・筑波大学附属病院(つくば予防医学研究センター) 電話029-853-4205 日帰り、脳ドック ・筑波学園病院 電話029-836-1983 日帰り、脳ドック、肺ドック ・霞ヶ浦成人病研究事業団健診センター(東京医科大学茨城医療センター敷地内) 電話029-887-4563 日帰り、脳ドック、肺ドック 〈問い合わせ先〉 国保年金課 国民健康保険加入者…電話0297-74-2141内線1379 後期高齢者医療保険加入者…電話0297-74-2141内線1369 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 胃がん・大腸がん検診の申し込みを開始します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 健康維持とがんの早期発見のため、1年に一度検診を受けましょう。 ◆胃がん検診 〈日程〉 6月7日(月曜日)から18日(金曜日) 25日(金曜日)・28日(月曜日)から30日(水曜日) 7月1日(木曜日)から14日(水曜日)の平日(全て午前7時から10時) 注意:会場は日程ごとに違います。 〈内容〉 検診車でのバリウム造影 〈対象〉 40歳以上の方(令和4年3月31日現在) 〈定員〉 各日先着42人 〈費用〉 1,300円(当日徴収) 注意:市国民健康保険、後期高齢者医療保険加入者は500円。生活保護受給者は 「生活保護受給証明書」の提示で無料 〈申し込み〉 電話(平日午前8時30分から午後5時15分) 〈締め切り〉 5月7日(金曜日)から希望日の2週間前 ◆大腸がん検診 〈内容〉 2日分の便の潜血反応検査 〈対象〉 40歳以上の方(令和4年3月31日現在) 〈費用〉 500円(当日徴収) 注意:生活保護受給者は「生活保護受給証明書」の提示で無料 大腸がん検診無料クーポン券の対象(令和4年3月31日現在で41歳)の方は、 検体提出時にクーポン券をお持ちください。 〈申し込み〉 電話:平日午前8時30分から午後5時15分 市ホームページ:「取手市大腸がん」で検索 〈締め切り〉 6月分と7月分:5月7日(金曜日)から7月16日(金曜日) 10月分と11月分:9月15日(水曜日)から11月8日(月曜日) 注意:申し込み後、検査キットをお送りします。 過去に胃や腸の手術を受けた方などは、かかりつけ医での検査をお勧めします。 詳しくは保健センター年間計画表をご覧ください。 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −お知らせ− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ひとり親世帯へ生活支援特別給付金を支給します -------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症の影響を受けた子育て世帯の生活支援のため、 給付金を支給します。 〈交付額〉 児童1人につき5万円 〈対象〉 ◆申請不要 令和3年4月分の児童扶養手当の支給を受けている方 注意:5月11日(火曜日)に児童扶養手当を支給している口座に振り込みます。 ◆申請が必要 ・公的年金などを受給していることにより、令和3年4月分の児童扶養手当の 支給を受けていない方 ・令和3年4月分の児童扶養手当は受給していないが、新型コロナウイルス感染症の 影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当を受給している方と 同じ水準になっている方 〈申し込み〉 窓口か郵送:子育て支援課、藤代総合窓口課 申請書配布場所:子育て支援課、市ホームページ ◎必要書類など詳細は、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 〈締め切り〉 令和4年2月28日(月曜日)消印有効 〈問い合わせ先〉 子育て支援課 電話0297-74-2141内線1343 -------------------------------------------------------------------- ◆令和3年度市政協力員が決まりました -------------------------------------------------------------------- 市政協力員は市の委嘱を受け、地域と行政との連絡調整役として、 重要な役割を担います。また、日本赤十字社取手市地区奉仕員・ 社会福祉協議会福祉委員を兼ね、募金や社協情報誌を配布するなど、 福祉活動に協力するほか、市民憲章推進協議会実行委員として 地域の環境美化活動を推進します。お住まいの地区の市政協力員が分からないときは、 お問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 市民協働課 電話0297-74-2141内線1171 -------------------------------------------------------------------- ◆自治会・町内会に入りましょう -------------------------------------------------------------------- ▼子どもたちの安心な登下校を支える ▼近所の楽しいイベントを開催する ▼まちなかの沿道に花を植える ▼回覧板を回す など 地域のことを考え活動しているのが自治会・町内会の組織です。 近年は自然災害も多く、支えになるのは何よりもご近所です。 地域の支え合いに参加してみませんか。お住まいの地域の自治会・町内会が 分からない場合は、担当の市政協力員をご案内しますのでお問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 市民協働課 電話0297-74-2141内線1171 -------------------------------------------------------------------- ◆軽自動車税(種別割)納税通知書発送 -------------------------------------------------------------------- 〈発送日〉 5月10日(月曜日)発送 〈対象〉 4月1日時点で車両を所有している方、またはその使用者 注意:軽自動車税(種別割)は、月割課税制度ではないため、4月2日以降に 抹消登録(廃車)や名義変更の手続きを行っても、その年度分は課税されます。 〈納期限〉 5月31日(月曜日) 注意:身体障害者などに対する減免の手続きも納期限までです。 〈問い合わせ先〉 課税課 電話0297-74-2141内線1241 -------------------------------------------------------------------- ◆光化学スモッグに注意 -------------------------------------------------------------------- 光化学スモッグは、5月から9月の暑い時期に発生しやすくなります。 発生したときは、外出は極力避けてください。 また、目・のどに刺激を感じたときは洗眼・うがいなどを行ってください。 ◎県は光化学スモッグやPM2.5の情報をメールで配信しています。 登録方法は、県環境対策課のホームページでご確認ください。 〈問い合わせ先〉 環境対策課 電話0297-74-2141内線1413 -------------------------------------------------------------------- ◆麻しん風しん(MR)2期予防接種 -------------------------------------------------------------------- 定期接種対象となる方に予診票を発送しました。感染や流行を未然に防ぐためにも 6月30日までの接種を推奨しています。早めに接種を受けましょう。 ◆麻しん(はしか)とは ウイルスによって空気感染し、発症すると肺炎や脳炎などの合併症で 重症化する場合や、死亡するケースもあります。 ◆風しんとは 発しん、発熱、リンパ節の腫れなどの症状が現れます。 妊婦がかかると赤ちゃんにも影響することもあります。 〈日時〉 令和4年3月31日(木曜日)まで 〈対象〉 平成27年4月2日から28年4月1日生まれ(年長相当児) 〈費用〉 無料 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 -------------------------------------------------------------------- ◆献血 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 5月21日(金曜日) 午前9時45分から正午、午後1時15分から4時 〈場所〉 福祉交流センター(市役所敷地内) 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 -------------------------------------------------------------------- ◆取手都市計画区域マスタープラン案の縦覧を行います -------------------------------------------------------------------- 都市の将来像を示す「都市計画区域マスタープラン」に係る都市計画の案について、 都市計画法の規定に基づき縦覧を行います。案に対し意見のある方は、 縦覧期間中に意見書を提出することができます。 〈閲覧場所〉 県都市計画課、市都市計画課(西2-35-3) 〈申し込み〉 直接か郵送:郵便番号310-8555水戸市笠原町978-6茨城県知事大井川和彦 (茨城県土木部都市局都市計画課扱い)宛 〈様式配布場所〉 縦覧場所か県都市計画課ホームページ 〈縦覧期間〉 5月17日(月曜日)から31日(月曜日)(平日のみ) 〈問い合わせ先〉 県都市計画課 電話029-301-4592、市都市計画課 電話0297-74-2141内線3114 -------------------------------------------------------------------- ◆学生納付特例制度 -------------------------------------------------------------------- 学生納付特例制度は、在学中の国民年金保険料の納付が猶予される制度です。 注意:申請手続きは毎年度必要です。 〈対象〉 大学、大学院、短大、高等学校、高等専門学校、専修学校など(夜間・ 定時制課程や通信制課程の方も含む)に在学する20歳以上の学生の方で、 前年度の所得が128万円以下の方 注意:対象とならない学校もあります。お問い合わせください。 〈必要書類〉 在籍期間の確認ができる学生証(両面コピー可)または在学証明書(原本)、 本人確認できる書類(運転免許証など) 〈申し込み〉 窓口か郵送:国保年金課、藤代総合窓口課、取手支所 注意:継続して同じ学校に通っている方は、一度申請すると翌年度からは 土浦年金事務所から「国民年金保険料学生納付特例申請書」が発送されます。 必要事項を記入し返送すれば、市役所での手続きは不要です。 〈問い合わせ先〉 国保年金課 電話0297-74-2141内線1371 -------------------------------------------------------------------- ◆Jアラート全国一斉情報伝達試験 -------------------------------------------------------------------- 地震・津波や武力攻撃などの緊急時には、全国瞬時警報システム(Jアラート) から送られてくる国の緊急情報が、防災行政無線を通じて地域に伝えられます。 この放送が市民の皆さんに聞こえるか、市内142カ所の防災行政無線で 緊急情報の伝達試験を行います。試験放送は約1分間です。 ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。 ◎防災ラジオからも同じ放送が流れます。貸与については安全安心対策課へ お問い合わせください。 〈日時〉 5月19日(水曜日)午前11時 注意:次回は10月6日(水曜日)午前11時予定 〈放送内容〉 以下の内容が流れます。 上りチャイム 「これは、J アラートのテストです」 (3回繰り返し) 下りチャイム 注意:放送の内容は下記でも確認できます。 ▼フリーダイヤル 電話0120-860-004 ▼市メールマガジン(緊急防災防犯情報) ▼市ホームページ 〈問い合わせ先〉 安全安心対策課 電話0297-74-2141内線1181 -------------------------------------------------------------------- ◆統計調査にご協力を -------------------------------------------------------------------- 総務省と経済産業省は、6月1日を基準日として「経済センサス-活動調査」 を実施します。調査票は、5月中旬から調査員が直接配布するか、国が郵送します。 調査への回答は、24時間いつでも回答できるインターネットがおすすめです。 皆さんの調査へのご理解・ご協力をお願いします。 〈対象〉 全国の全ての事業所と企業 〈問い合わせ先〉 政策推進課 電話0297-74-2141内線1213 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −講座・講習− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆アロマテラピー講座 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 5月16日(日曜日)午前10時30分から正午 〈会場〉 かたらいの郷 〈内容〉 ツボ押しとハンドトリートメントオイル作り 〈講師〉 布田(ふだ)あゆみ氏(ファーストアロマテラピー協会 理事長) 〈定員〉 10人程度 〈費用〉 2,400円(材料費・入浴チケット付き) 〈申し込み〉 電話か直接 〈締め切り〉 5月13日(木曜日) 〈問い合わせ先〉 かたらいの郷 電話0297-73-8333 -------------------------------------------------------------------- ◆音楽レクリエーション -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 5月21日(金曜日)午前10時から11時30分 〈会場〉 取手ウェルネスプラザ 〈内容〉 「うたと音楽」の力で、楽しく体の機能訓練や介護予防ができる機器を使い、 口腔(こうくう)体操、上肢下肢の運動、脳トレを行います。 〈講師〉 音楽健康指導士 〈定員〉 先着30人 〈持ち物〉 飲み物、動きやすい服装 〈申し込み〉 電話:午前10時から午後9時 〈問い合わせ先〉 取手ウェルネスプラザ 電話0297-71-2122 -------------------------------------------------------------------- ◆料理教室 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 5月7日(金曜日)午前10時から午後1時 〈場所〉 取手ウェルネスプラザ 〈内容〉 餃子ドック(4個) 〈定員〉 先着6人 〈費用〉 1,000円 〈持ち物〉 エプロン、三角巾、手拭きタオル、持ち帰り用袋 注意:料理は持ち帰り 〈申し込み〉 電話:午前10時から午後9時 〈問い合わせ先〉 取手ウェルネスプラザ 電話0297-71-2122 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −相談− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆健康相談(骨の日) -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 5月10日(月曜日)午前10時から11時 〈場所〉 保健センター 〈内容〉 骨ウェーブを使った骨の健康度測定、血圧測定(希望者のみ) 注意:申し込みは不要です。 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −募集− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆緑のカーテン作り講習会 -------------------------------------------------------------------- 緑のカーテンは日差しを遮るため、夏季の節電にもつながります。 緑のカーテンの作り方のポイントを初心者の方にも分かりやすく教えます。 ◎参加者には、ゴーヤの苗と市オリジナルエコバッグをプレゼント! 〈日時〉 5月31日(月曜日)午後2時から4時 受付は午後1時30分から 〈場所〉 福祉会館(市民会館隣) 〈講師〉 中村恵美子氏(茨城県環境アドバイザー) 〈対象〉 市内在住・在勤の方 〈定員〉 先着50人 〈持ち物〉 筆記用具、飲み物 〈申込〉 電話かメール(kankyo@city.toride.ibaraki.jp) 注意:郵便番号・住所・氏名・電話番号と参加人数を記入してください。 複数人で参加の場合には全員分。 〈締め切り〉 受付開始:5月6日(木曜日) 〈問い合わせ先〉 環境対策課 電話0297-74-2141内線1412 -------------------------------------------------------------------- ◆取手ふれあいウオーキング -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 5月23日(日曜日)(小雨決行) 注意:雨天の場合は5月30日(日曜日)に延期 出発:午前9時30分(受付は午前8時30分から、開会式は午前9時から) 〈場所〉 取手グリーンスポーツセンター東駐車場 〈内容〉 1.とがしら公園コース:約5.5キロメートル(所要時間:約1時間30分) 2.白山神社・とがしら公園コース:約8.5キロメートル(所要時間:約2時間30分) 〈持ち物〉 飲み物、タオル、雨具、帽子、健康保険証 ◎歩きやすい服装、履き慣れた靴着用 〈申し込み〉 直接か電話 〈締め切り〉 5月20日(木曜日) 〈問い合わせ先〉 スポーツ振興課 電話0297-82-7200 -------------------------------------------------------------------- ◆長期割引あり 市ホームページのバナー広告 -------------------------------------------------------------------- ホームページ全体で年間約633万件のアクセス(令和2年度実績)があります。 商品やお店のPRとしてご活用ください。長期割引があります。 〈内容〉 掲載位置:災害情報など一部を除く全ページ(約4,000ページ) 広告規格:縦50ピクセル×横135ピクセルの静止画像(GIF形式、JPEG形式、 PNG形式) 注意:アニメーション使用不可 期間:1カ月を単位として12カ月まで(延長可) 〈費用〉 月額1万5,000円 長期契約:6カ月一括…8万円(1万円割引)、12カ月一括…15万円(3万円割引) 〈申し込み〉 郵送か直接 ◎ホームページ広告掲載申込書に必要事項を記入し、必要書類を添付 〈問い合わせ先〉 魅力とりで発信課 電話0297-74-2141内線1191 -------------------------------------------------------------------- ◆令和3年度在職者訓練の受講生 -------------------------------------------------------------------- ◆ガス溶接技能講習 〈日時〉 7月7日(水曜日)、8日(木曜日)午前9時から午後5時 〈内容〉 労働安全衛生法に基づく技能講習 注意:修了者には修了証を交付 〈定員〉 10人 注意:多数は抽選 〈費用〉 2,750円 〈持ち物〉 作業着、本人確認ができる写真付きの書類 写真1枚(縦30ミリメートル×横24ミリメートル) 〈締め切り〉 5月10日(月曜日)から31日(月曜日) ◆機械加工講座(技能検定対策) 〈日時〉 7月10日(土曜日)、24日(土曜日)、25日(日曜日)、31日(土曜日)、 8月1日(日曜日)午前9時から午後4時 〈内容〉 普通旋盤・フライス盤の技能検定対策 〈定員〉 15人(うちフライス盤定員は4人) 注意:多数は抽選 〈費用〉 3,040円 〈持ち物〉 技能検定で使う工具など 〈締め切り〉 5月10日(月曜日)から6月7日(月曜日) ■共通事項 〈申し込み〉 電子申請:土浦産業技術専門学院ホームページ「スキルアップセミナー」ページから 〈問い合わせ〉 県立土浦産業技術専門学院 電話029-841-3551 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ いつまでも元気に活躍するシニアを応援!    ボランティアに参加してみよう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■人生100年時代 いつまでも元気で豊かに生きるために「人とつながる・社会に参加する」 ことがとても重要です。つながり方には、「働く」「楽しむ」「学ぶ」「役立つ」 などさまざまなきっかけがあります。 ■ボランティア 市内には、地域福祉・環境・学校・防災・国際交流など、地域生活全て に関わる200以上のボランティア団体が活動しています。まずは気軽に 始められそうなものから参加して地域デビューをしましょう。 とりで生涯現役ネットでは、シニアの皆さんの就業や起業のお手伝いだけ でなく、ボランティア活動の紹介もしています。気軽にお立ち寄りください。 ■シニアのための総合相談窓口 〈日時〉 月曜日から木曜日(祝日除く)午前10時から午後3時 〈場所〉 取手駅西口前リボンとりで5階 〈問い合わせ先〉 とりで生涯現役ネット 電話0297-86-7088 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 東京2020オリンピック・パラリンピック聖火リレートーチが取手に!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東京2020オリンピック聖火リレートーチ・東京2020パラリンピック 聖火リレートーチを展示します。 〈日時〉 5月9日(日曜日)午前10時から午後7時 10日(月曜日)午前10時から午後4時 〈場所〉 アトレ取手4階 たいけん 美(び)じゅつ場(ば)〈VIVA(ビバ)〉 〈問い合わせ先〉 スポーツ振興課 電話0297-82-7200 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ とりで市民ミュージカル 参加者募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 参加者全員で一つの舞台をつくりあげる喜びを感じてみませんか。とりで市民 ミュージカルに出演する方、公演をサポートする方を募集します。 ◆とりで市民ミュージカル公演 〈日時〉 令和4年3月5日(土曜日)・6日(日曜日) 〈会場〉 市民会館 ◆キャスト募集 舞台経験のある方も未経験者も大歓迎!初回練習日は7月4日(日曜日)です。 〈日時〉 練習時間午後2時から午後8時(原則毎週日曜日) 〈会場〉 福祉会館(市民会館隣) 〈対象〉 小学生以上 〈参加費〉 月3,000円 〈締め切り〉 6月30日(水曜日)必着 ◆裏方サポート隊同時募集 以下のサポートをする方を随時募集します。 A:演出部(けいこ場でのサポート) B:公演に必要な大道具・小道具作り、衣装作りなど 〈対象〉 中学生以上 ■キャスト、裏方サポート隊の申し込み方法 直接・郵送・メール・FAX(0297-72-5400) ◎文化事業団ホームページから申込書に必要事項を記入し提出。 ◆ミュージカルワークショップ&公演説明会参加者募集 ワークショップ後に公演の説明会を開催します。 〈日時〉 6月13日(日曜日)・26日(土曜日) 午後2時からミュージカルワークショップ 午後3時30分から公演説明会 〈会場〉 市民会館 〈定員〉 先着30人 〈申し込み〉 直接・電話・電子申請 〈締め切り〉 各回当日まで 〈問い合わせ先〉 公益財団法人取手市文化事業団 電話0297-73-3251 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −タウン− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市や官公庁関係機関外で市民活動中心の情報です。参加費が無いものは無料、 申し込みが無いものは直接会場・集合場所へ。 ■直近のタウン締切日 6月15日号:5月14日(金曜日) 7月1日号:6月1日(火曜日) ■タウンの掲載依頼書の提出先メールアドレスが変更 新アドレス:miryoku@city.toride.ibaraki.jp イベント開催やサークルなどでの定期的な活動の際は、 「いばらきアマビエちゃん」への登録や、3密(密集・密接・密閉)を 避けるなど十分な感染防止策をとってください。 ◎各イベントの実施の可否は各団体にお問い合わせください -------------------------------------------------------------------- ◆ジョギング・ウオーキング体験 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 5月16日・23日各日曜日 午前8時20分集合 注意:雨天中止。午前10時ごろ解散 〈場所〉 取手緑地運動公園テニスコート脇駐車場(利根川河川敷) 〈内容〉 約5キロメートルから10キロメートル(当日、種目・距離の希望を取り グループ分け) 〈対象〉 18歳以上 〈問い合わせ先〉 取手市スポーツ協会ジョギング部 臼倉 電話090-4521-9256 -------------------------------------------------------------------- ◆大人の遠足ウオーク -------------------------------------------------------------------- ◆京成バラウオーク 〈日時〉 5月14日(金曜日)午前8時30分集合 〈内容〉 満開のバラを見て、香りを楽しむ ◆佐倉草ぶえの丘 〈日時〉 5月21日(金曜日)午前8時30分集合 ■共通事項 〈場所〉 取手駅西口改札前集合(午後3時ごろ現地解散) 〈参加費〉 500円(通信費など)交通費、入園料、保険など各自 〈持ち物〉 飲み物、保険証、雨具 〈問い合わせ先〉 健康のつどい 佐藤 電話0297-74-1458 -------------------------------------------------------------------- ◆校歌・楽譜・校章などの情報募集 -------------------------------------------------------------------- 〈内容〉 旧山王・旧藤代・旧高須中学校の校歌の楽譜・歌詞、校章、概要沿革、 写真などの情報を募集します 〈問い合わせ先〉 うたうっぺ音楽祭inとりで実行委員会 斎藤 電話090-8087-7295 -------------------------------------------------------------------- ◆ふるさとコンサートin(イン)とりで -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 6月6日(日曜日)午後2時から4時(開場午後1時30分) 〈会場〉 取手ウェルネスプラザ 〈講師〉 増田アツシ(琴)、峯(みね)モトタカオ(ハンドパン・金属製の打楽器)、 樽美(たるみ)ヤスタカ(ドゥドゥク・アルメニア伝統楽器) 〈費用〉 大人2,500円(前売り) 注意:当日は2,800円。学生(高校生まで)1,000円 〈問い合わせ先〉 藤井 電話090-4098-1369 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 東京芸術大学取手校地 公開講座受講生募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東京芸術大学では、多くの方に芸術に触れ、教養や研究を深めてもらう きっかけに、公開講座を開催します。詳細はお問い合わせください。 ■木工 木製ツールボックスを作ろう 〈日時〉 9月18日・19日・20日・23日・25日・26日(合計6日間)午前10時から午後4時 〈内容〉 木工具の使用法を基礎から学び、道具などをしまう 「木製ツールボックス」を制作します。 〈定員〉 15人 〈受講料(教材費)〉 3万5,000円(1万5,000円) 注意:道具をお持ちの方は道具代返金 〈締め切り〉 7月1日から31日 ■ステンドグラス 基礎講座 葉模様パネルを作る 〈日時〉 7月28日・29日・30日・31日、8月1日・2日・3日(合計7日間)午前10時から午後5時 〈内容〉 ユリザイユ、シルバーステインを使用し絵付けを施したステンドグラスパネルの 制作をします。 〈定員〉 15人 〈受講料(教材費)〉 3万4,800円(1万円) 〈締め切り〉 5月1日から31日 ■七宝(しっぽう)で作る有線七宝のミニコップ 〈日時〉 8月19日・20日・26日・27日、9月2日・3日(合計6日間)午前10時から午後5時 〈内容〉 有線七宝の技法を用いた小型のコップを制作します。使用する七宝釉(ゆう)は 「芸大釉」と呼ばれる独自の釉薬です。 〈定員〉 9人 〈受講料(教材費)〉 2万4,900円(8,000円) 〈締め切り〉 6月1日から30日 ■曲輪(まげわ)で作る漆のお盆 〈日時〉 9月11日・12日・18日・19日・20日(合計5日間)午前10時から午後5時 〈内容〉 曲輪技法を用い、貴重なヒノキ、サワラ材でお盆を製作し、漆で彩色します。 〈定員〉 25人 〈受講料(教材費)〉 2万4,500円(1万6,000円) 〈締め切り〉 7月1日から15日 ■型で作るガラス講座 〈日時〉 9月4日・18日午後1時から5時 9月25日、10月2日午前10時から午後5時 (合計4日間) 〈内容〉 キルンワークという技法で、電気炉を使ったガラスの鋳造技法の講座です。 色ガラスを使ったお皿など、自由に制作できます 〈定員〉 20人 〈受講料(教材費)〉 3万2,000円(6,000円) 〈締切〉 7月1日から15日 ■吹きガラス講座(午前コース、午後コース) 〈日時〉 10月16日・23日・30日、11月6日(合計4日間) 午前コース…午前9時30分から午後1時 午後コース…午後2時30分から6時 〈内容〉 溶けたガラスを使って制作する吹きガラスを体験します。ペーパーウェイトや タンブラー、小鉢、皿、花器などオリジナルの小物作りに挑戦します。 〈定員〉 各6人 〈受講料(教材費)〉 3万5,200円(5,000円) 〈締め切り〉 8月1日から31日 ■FACTORYオープンレクチャー「作って奏でる音響彫刻」(7月・10月) 〈日時〉 7月…7月4日午前10時から午後4時 10月…10月17日午前10時から午後4時 〈内容〉 バシェ兄弟が手掛けた音響彫刻の機構を使ったキットを組み立てて、 音と素材と形の関係について体験しながら学びます。キット持ち帰り。 〈定員〉 各10人 〈受講料〉 4万4,300円 〈締め切り〉 7月…5月1日から31日 10月…8月1日から31日 ■FACTORYスクール「金継(きんつ)ぎ講座」前期・中期・後期 〈日時〉 前期…7月1日から8月5日・19日 中期…10月7日から11月18日 後期…12月2日から23日、令和4年1月6日から20日の毎週木曜日(合計7日間) 午前10時30分から午後0時30分 〈内容〉 本物の漆を使用し、化学系の接着剤やパテ、塗料などは使用しない昔ながらの 金継ぎ技法を学びます。 〈定員〉 各8人 〈受講料(教材費)〉 2万6,700円(1万1,000円) 〈締め切り〉 前期…5月1日から20日 中期…8月1日から22日 後期…10月1日から20日 ■FACTORYスクール「紙すき・木版画」 〈日時〉 10月8日から11月26日の毎週金曜日 午前10時から正午(合計8日間) 〈内容〉 本格的な木版画に挑戦します。また紙すき体験を行い、木版画を刷ります。 〈定員〉 各6人 〈受講料(教材費)〉 2万9,300円(3,000円) 〈締め切り〉 8月1日から22日 ■FACTORYオープンレクチャー「紙すき」 1期・2期 〈日時〉 1期…9月3日午前10時から午後5時 2期…9月17日午前10時から午後5時 〈内容〉 伝統的な和紙の紙すき体験講座。材料作りから手作業で行い、 自然由来の素材に触れます。 〈定員〉 各6人 〈受講料(教材費)〉 8,200円(3,000円) 〈締め切り〉 1期…7月1日から15日 2期…7月1日から31日 〈申し込み〉 同大学ホームページか郵送で取り寄せた実施要項を確認の上、以下の どちらかの方法で申請 ■共通事項 〈会場〉 東京芸術大学取手校地 (小文間(おもんま)5000) 〈郵送〉 郵便番号110-8714東京都台東区上野公園12-8「公開講座担当」宛 〈電子申請〉 同校ホームページから 注意:実施要項の取り寄せの際は、宛先を明記した返信用封筒 (角形2号封筒・210円切手貼付)を同封してください。 〈問い合わせ先〉 東京芸術大学取手校地事務室 電話050-5525-2544 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 市制50周年記念×市民憲章「川柳」第2回 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市民憲章推進協議会で、市制50周年を記念し実施した市民憲章「川柳」の 入賞作品を連載で紹介します。 第2回目は市民憲章推進協議会長賞(大人の部)に選ばれた川柳をご紹介します。 作品を通じて取手の新たな魅力を再発見してください。   旅先で標識に書かれた地名を見て「読めない〜!」と思った経験はありませんか? この作品は、読み方が珍しい市内の地名三つを使った、ユーモアに富んだ作品です。 市民憲章推進協議会長賞 大人の部 こりゃ読めん 小浮気(こぶけ)小文間(おもんま) 小堀(おおほり)か 作者コメント:有為人(ういっとさん)柳号(ニックネーム) 市民憲章を何度も読み、取手の出来事や土地を思い浮かべているうちに、 由緒ある珍しい地名を入れながら、川柳ができました。「これ、小堀(おおほり) って読むの!?」など、市民だけではなく市民以外の人と取手の話をする きっかけになってくれればうれしいです。 〈問い合わせ先〉 市民協働課 電話0297-74-2141内線1172 .................................................................... Copyright (c) TORIDE City. All Rights Reserved. 広報とりで 発行:取手市役所 / 編集:魅力とりで発信課 郵便番号302-8585 取手市寺田5139 電話0297-74-2141内線1193 ホームページアドレス https://www.city.toride.ibaraki.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━