…………広報とりで 2021年(令和3年)8月1日号…………………………… 発行:取手市役所 編集:魅力とりで発信課 ………………………………………………………………………[目次]………… ━☆ 特集 水害を知り・備える ━☆ 新型コロナワクチン接種率(速報値) ━☆ 新型コロナワクチン接種 関連情報 ━☆ 子育て世帯生活支援特別給付金 ━☆ フィットネスクラブ新規入会助成 ━☆ TORIDE CITY NEWS −お知らせ− ━☆ TORIDE CITY NEWS −相談− ━☆ TORIDE CITY NEWS −募集− ━☆ TORIDE CITY NEWS −講座・講習− ━☆ TORIDE CITY NEWS −催し− ━☆ いつまでも元気に活躍するシニアを応援!    「起業」雇われない働き方 ━☆ 市民大学特別講座「平成経済の回顧と令和の課題」 ━☆ TORIDE CITY NEWS −タウン− ━☆ 作品募集!緑のカーテンコンテスト開催 ━☆ 【特別展示】効き目ほんわか こころのお薬100冊 ━☆ 市制50周年記念×市民憲章「川柳」第5回 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 特集 水害を知り・備える ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 水害の記憶 後世に伝えたい 近年、全国各地で自然災害の頻度が高くなっています。取手市は、利根川や 小貝川などの河川を有する自然豊かな土地である一方、水害とともに歴史を 重ねてきました。自然の脅威を知り、正しく対応するために、「自分ごと」 として考えてみましょう。 全国各地で発生している水による災害に対して、取手市も他人ごとでは いられません。この特集では40年前に発生した小貝川の水害被害から学び、 発生してからはもちろん、平常時から一人一人ができる対策について紹介 します。  -------------------------------------------------------------------- ◆40年前に起きた小貝川の決壊 -------------------------------------------------------------------- 昭和56年8月24日午前2時12分 高須橋上流200メートルの堤防が切れ、大留(おおどめ)地区に甚大な被害を もたらしました。 前日までの台風で利根川上流に雨が降り、溢れた水が利根川の 支流の小貝川に流れ込む現象が発生したことが原因です。小貝川を含む 関東の平野部の総雨量は50ミリメートルから100ミリメートル程度だったため、 小貝川の水位は一度は下がりました。しかし、利根川上流の総雨量は30時間 足らずで300ミリメートルから500ミリメートルに達し、逆流してきた水量に、 小貝川の堤防が耐えられず決壊しました。 ◆後世に知らせたい過去の経験 木村宗保(むねやす)さん(高須在住) 「まさか」堤防が切れて、その水が自分の家の周りに来るとは、自分も 周りの人も思っていませんでした。夜間、当時の建設省出張所で水位を 観察していた時に決壊の知らせを受け、急いで家へ戻りました。家の脇を 濁流が流れ、敷地に流れ込むさまを目の当たりにし、恐怖で何をするか・ 何を持ち出すか、冷静な判断ができませんでした。この地域に住むということは、 水害と隣り合わせであることを、孫をはじめとした後世に伝えていきたいと 思っています。 -------------------------------------------------------------------- ◆水害対策 -------------------------------------------------------------------- 昭和56年に堤防が決壊した後、利根川下流河川事務所では迅速に堤防を復旧 しました。その後、平成7年までの工事で以前の堤防より幅や高さを大きくし、 利根川の水が逆流する可能性もあることから、小貝川の約10倍の水量が流れる 利根川の堤防とほぼ同じ大きさの堤防としました。川側にはコンクリート ブロックで、堤防が壊れないよう強度を増しました。 ◆個々の備えで減災を 山口広さん(国土交通省関東地方整備局利根川下流河川事務所 地域防災調整官) 利根川下流河川事務所は、利根川だけでなく支流の小貝川の一部も管轄し、 堤防の強化やモニターによる河川の監視を行っています。減災対策のため、 地域防災調整官として市町村との協議や、自治会などに河川に関する啓発 をしています。 最近は「マイ・タイムライン」への意識が高まっています。避難先までかかる 時間を事前に知ることで、災害時に冷静に避難行動を取ることができます。 減災のためには、個人の準備も重要です。 注意:マイ・タイムラインとは避難するまでの防災行動計画です。災害が 発生しようとしている時、自分がするべき行動を時系列にして整理しておきます。 -------------------------------------------------------------------- ◆地域で地域を守る「共助」 -------------------------------------------------------------------- 共助とは、災害時に、近所や地域の人と助け合うことです。危険が迫る中、 声掛けなどすぐに対応できるのは、近所の人です。その役割を主に担っている 組織が、地域の自主防災組織です。 ■自主防災組織とは 救助・初期消火・自力で避難できない方(避難行動要支援者)の避難支援など、 身近な地域でできることを行い、地域の被害を減らす活動をします。市内には 90の組織があり、平常時には、定期的な訓練や防災知識の啓発などに取り組 んでいます。 ▼活動事例 避難訓練、地域別ハザードマップの作成、避難行動要支援者の避難支援 ■自主防災会の結成や運営に対し市や県は支援しています ・組織の結成時に必要な資機材の購入に対する経費 ・年間の運営に必要な経費 ◆被害を出さないために地域ができること 杉田修さん(南町(みなみちょう)自主防災会会長) 町内会員に水害時の避難に関する調査を行った結果、市の定める避難所ではない 場所を避難所と勘違いしている人が多いことが分かりました。この藤代南地区は 約20年前の再開発でできた新しい町のため、小貝川の決壊を知る人はほとんど いません。そのため「ここは大丈夫」と、災害は他人ごとになってしまい、 被害に遭う人が出てしまうのではと危機感を持っています。 地域の人に災害を自分ごとと捉えてもらえるには、また、いざという時に 自主防災会は何ができるのか、常に考えています。災害が起きようとしてる際には 役員が住民に避難の声掛けを行い、被害に遭う人が出ないよう体制を整えて いきます。 -------------------------------------------------------------------- ◆その時冷静に動くために〜日頃の備え〜 -------------------------------------------------------------------- 1.自宅などが災害に遭う危険性を確認 取手市洪水ハザードマップで自宅などの浸水の可能性を確認しましょう。 安全な地域の場合、在宅避難を検討することも身の安全を守る一つです。 洪水ハザードマップは堤防が決壊した時の浸水範囲、浸水する深さなどの 情報や、避難が必要になった際の避難所情報などを地図上で表示しています。 市では、国土交通省が平成29年に公表した想定最大降雨に基づき作成し、 令和元年6月にポスティングで市内全戸に配布しました。 ▼想定最大雨量(72時間の総雨量) 利根川流域:491ミリメートル(群馬県伊勢崎市八斗島(やったじま)上流域) 小貝川流域:778ミリメートル(筑西市黒子上流域) ■自宅などが浸水するまでの時間と深さを知る 国土交通省ホームページから、地点別浸水シミュレーション検索システム (浸水ナビ)を使うことで、次のことが調べられます。 ・決壊した堤防ごとの浸水する深さ ・水の到達所要時間、水が引くまでの日数 2.避難先はどこにするかを決めておく 事前に避難先を決め、家族などと共有しておくことで、合流することができます。 また、感染症の対策・予防を行っても感染リスクがゼロになることはありません。 指定の避難所だけでなく、「分散避難」を考えることも必要です。 ▼親戚・知人宅 ハザードマップで安全な場所にあるか確認しましょう。 普段から災害時に避難することを相談しておきましょう。 ▼車中泊 高台など安全な場所に駐車しましょう。 こまめな水分補給とストレッチなどの対策を行い、エコノミークラス症候群 に注意しましょう。 ▼ホテル・宿 個室のため、プライバシーなど周囲を気にすることなく生活できます。 通常の宿泊者がいるため、空き状況や料金など確認が必要です。 3.避難ルートの安全性を実際に確認する 安全に避難するために、避難先までに危険箇所がないか事前に確認しましょう。 ■危険ポイント1 足元 濁った水で、足元の障害物が見えません。例えば、用水路やマンホールのふたが 開いているなどの危険があります。また、水が膝の高さを超えると、水圧で 流される危険が高くなります。つえや傘などを使って、足元を確認しましょう。 ■危険ポイント2 車避難 水深10センチメートルでブレーキが効きにくくなるなど、少しの水位でも 車の動作に影響が出ます。掘り下げ式の道(アンダーパス)、冠水した道路を 避けましょう。 ■危険ポイント3 土砂崩れ・倒木 大雨により、水分を多く含んでいる斜面は、崩れる、または倒木の危険性が 高くなります。斜面地を避け、遠回りでも崖地がない場所を通りましょう。 4.避難時の持ち物をまとめておく 災害が発生している状況で冷静な判断ができるとは限りません。避難所に 備蓄品を備えていますが、自分にとって必要なものを事前にまとめて、 いつでも持ち出せるよう準備しておきましょう。 ■避難所に最低限持参するもの マスク、室内履き、体温計、救急医療品(常備薬・持病薬など)、せっけん、 着替え(下着含む)、上着、タオル、飲料水・食料(3日以上)、歯ブラシ ■あるとよいもの 現金(キャッシュカードではなく)、ラジオ、バッテリー、筆記用具、消毒液 注意:その他、女性や小さな子ども、高齢者に必要な物品や食料など、 日常生活で必要なものを準備しておくことが大切です。 ■どこに置いておくか すぐに持ち出して避難できる玄関を中心に、寝室などにも置いておきましょう。 ◎防災グッズは定期的に中身を点検し、賞味期限や電池の残量などを確認 しましょう。 -------------------------------------------------------------------- ◆情報を取得し行動を -------------------------------------------------------------------- ◆市が発信する情報を知る 市が発令する避難情報や、避難所の開設状況を知ることができます。 ▼防災無線・防災ラジオ 市内各所設置の防災無線や、貸与している防災ラジオを活用してください。 ▼SNSなどのツール SNSやメールマガジンなどで防災情報を発信しています。登録をお願いします。 ◆川の水位や洪水の危険性を知る ▼川の水位を映像で確認する 各所に設置されたカメラで、川の状況を10分ごとに確認することができます。 ▼災害の危険度を地図上で視覚的に確認する キキクルは災害発生の危険度別に色分けして表示されます。洪水や浸水、 土砂災害の危険度を確認できます。 ◆避難情報とその時取るべき行動 市や気象庁などから発表される防災情報から、一人一人が自分の判断で 避難行動を取れるよう、避難情報の名称が5月に変更されました。危険な場所に いる方は警戒レベル4の避難指示までに必ず避難を終えましょう。 ▼警戒レベル5:緊急安全確保 〈状況〉 災害発生または切迫 〈取るべき行動例〉 頑丈な建物の高層階に避難など、「命を守る行動」 ▼警戒レベル4:避難指示 〈状況〉 災害発生のおそれが高い 〈取るべき行動例〉 危険な場所から全員避難開始 ▼警戒レベル3:高齢者等避難 〈状況〉 災害発生のおそれがある 〈取るべき行動例〉 高齢者など避難に時間がかかる人は避難開始 ▼警戒レベル2:大雨・洪水・高潮注意報(気象庁発表) 〈状況〉 気象状況悪化 〈取るべき行動例〉 非常持ち出し品を用意 ハザードマップで避難先を確認 ▼警戒レベル1:早期注意情報(気象庁発表) 〈状況〉 気象状況悪化のおそれ 〈取るべき行動例〉 テレビなどで気象情報を確認 家族と連絡を取る 〈問い合わせ先〉 安全安心対策課 電話0297-74-2141内線1183 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 新型コロナワクチン接種率(速報値) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 7月25日時点での、新型コロナワクチンの接種率をお知らせします。 市ホームページでは、定期的に接種率を公開しています。 ◆対象者全体(16歳以上) 対象者:9万4,909人 1回接種済み:4万1,979人(44.23%) 2回接種済み:2万3,538人(24.80%) ◆65歳以上 対象者:3万7,509人 1回接種済み:3万2,072人(85.50%) 2回接種済み:2万2,751人(60.65%) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 新型コロナワクチン接種 関連情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1.基礎疾患がある12歳から15歳の方向け接種 7月28日(水曜日)、12歳から15歳の方に接種券を発送しました。 基礎疾患がある方は、接種券に同封の案内を確認してください。 ◎今年度12歳になる方で誕生日が10月1日以降の方は、今後順次発送していきます。 2.基礎疾患がない12歳から18歳・60歳から64歳の方 以下のスケジュールで接種予約の受け付けを開始します。 12歳から18歳…8月5日(木曜日)午前8時30分から 60歳から64歳…8月17日(火曜日)午前8時30分から ◆予約方法 ▼インターネット:https://yoyaku.ibakei.ne.jp/KNQS5Q/ ▼電話:取手市新型コロナワクチン接種予約・相談センター 電話0570-020-252 (平日午前8時30分から午後5時15分 通話料金がかかります) ◎基礎疾患がない19歳から59歳の方向けの予約・接種開始時期などは、 今後のワクチン供給量に応じて調整していきます。 ◆12歳から15歳の方は、個別接種のみ 12歳から15歳の方向けの接種は、基礎疾患の有無に関わらず、個別接種 (医療機関での接種)のみです。 ◆システム改修のため 予約サイトを一時停止します システムの改修のため、以下の期間は予約サイトを一時停止します。 〈期間〉 8月4日(水曜日)午後6時から5日(木曜日)午前8時29分 ◎7月26日時点の情報です。最新の情報は市ホームページ・市メールマガジン ・市LINE(ライン)公式アカウントでお知らせします。 〈問い合わせ先〉 保健センター(新型コロナウイルスワクチン接種推進室)電話0297-85-6900 -------------------------------------------------------------------- ◆海外渡航用新型コロナワクチン接種証明書 -------------------------------------------------------------------- 新型コロナワクチン接種を済ませた方が、海外渡航を円滑に行えるよう、 新型コロナワクチン接種証明書を無料交付します。証明書は後日郵送します。 〈対象〉 1.から3.の全てに該当し、海外渡航を予定している方 1.有効期限内の旅券(パスポート)をお持ちの方 2.新型コロナワクチンを2回接種した方 3.接種時点で市に住民票がある方または、市発行の接種券を使って接種した方 〈申請〉 ▼直接:市民課、藤代総合窓口課、取手支所、取手駅前窓口 ▼郵送:郵便番号302-8585寺田5139市民課宛て ◎それぞれ必要な書類が異なります。 ▼直接:申請書(市ホームページか、申請窓口で取得可)、旅券(有効期限内のもの) 接種券番号が分かるもの(接種券発送時に同封した送付状などに記載)、 接種済証または接種記録書 注意:本人以外が申請する場合は、上記に加え、委任状、代理人の本人確認書類 (マイナンバーカードや運転免許証など)が必要です。 ▼郵送:申請書、旅券・接種券番号が分かるもの・接種済証または接種記録書の写し、 返信用封筒(切手貼付。宛名宛先明記)、住所の記載された本人確認書類 〈問い合わせ先〉 市民課 電話0297-74-2141内線1162 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 子育て世帯生活支援特別給付金 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新型コロナウイルス感染症の影響を受けた子育て世帯の生活を支援するため、 給付金を支給しています。なお、ひとり親世帯への生活支援特別給付金を 受けた方や、受ける予定の方への重複支給はありません。 〈支給額〉 子ども1人につき5万円 〈養育の要件〉 1.令和3年4月分の児童手当か特別児童扶養手当を受給している 2.3年3月31日時点で、平成15年4月2日から18年4月1日の間に出生した子どもを 養育している 3.令和4年2月末までに生まれた新生児を養育している 〈所得の要件〉 1.令和3年度住民税均等割が非課税 2.新型コロナウイルス感染症の影響を受けて3年1月以降に家計が急変し、 収入が住民税非課税相当となっている 〈申請〉 令和3年4月分の児童手当か特別児童扶養手当を受給し、令和3年度住民税均等割が 非課税の方は申請不要です。それ以外の対象の方は申請が必要です。 ◎詳細はホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 子育て支援課 電話0297-74-2141内線1344 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ フィットネスクラブ新規入会助成 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市内のフィットネスクラブに新規入会する際の費用を助成します。運動や 健康づくりを始めるきっかけにしませんか。 〈助成額〉 基本助成額:5,000円(事業者ごとに異なります) 〈対象〉 18歳以上(令和3年4月1日時点)で、次の1.から3.の条件を満たす方 1.市内在住、在学、在勤 2.現在フィットネスクラブに通っていない 3.医師から運動を禁止されていない 〈定員〉 先着490人(フィットネスクラブごとに定員があります) 〈申し込み〉 申請書に必要事項を記入し、提出(メールの場合は添付) ▼郵送:郵便番号302-8585寺田5139健康づくり推進課宛て ▼直接:健康づくり推進課 ▼メール:wellness@city.toride.ibaraki.jp 〈受付期間〉 8月2日(月曜日)から10月29日(金曜日)必着 ◎申請後、助成券をお送りします。助成券を持ってフィットネスクラブで 入会手続きをしてください。申請書や対象事業者などは市ホームページで ご確認ください。 〈問い合わせ先〉 健康づくり推進課 電話0297-74-2141内線1222 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −お知らせ− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆献血 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 8月20日(金曜日)午前9時45分から11時45分、午後1時から1時30分 〈会場〉 藤代庁舎 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 -------------------------------------------------------------------- ◆家族介護慰労金支給 -------------------------------------------------------------------- 令和2年8月1日から3年7月31日の間、介護が必要な高齢者を在宅で介護していた方に、 慰労金を支給します。支給には申請が必要です。 〈内容〉 支給金額:10万円 〈対象〉 ▼介護者 常時被介護者を介護していた、市内在住で市県民税非課税世帯の方 ▼被介護者 次の全ての要件に該当する市県民税非課税世帯の高齢者 1.7月31日現在で65歳以上の方 2.対象期間中、継続して介護保険制度の要介護4以上の方 3.対象期間中に、介護保険サービスを利用せず(1週間以内のショートステイを除く)、 病院などに3カ月以上入院していない方 〈持ち物〉 印章(認め印)、振込先の口座が分かるもの 〈申し込み〉 直接:高齢福祉課 注意:土曜日・日曜日、祝日を除く 〈締め切り〉 8月31日(火曜日) 〈問い合わせ先〉 高齢福祉課 電話0297-74-2141内線1321 -------------------------------------------------------------------- ◆児童扶養手当受給者の方は現況届の提出を -------------------------------------------------------------------- 現況届を郵送しました。11月分以降の受給額の決定に必要ですので、 忘れずに提出してください。 〈対象〉 児童扶養手当の受給申請を行っている方 〈申し込み〉 直接:子育て支援課、藤代総合窓口課 注意:土曜日・日曜日、祝日を除く。 〈締め切り〉 8月31日(火曜日) ◎現況届の提出がないと、11月分以降の手当の支給が保留となります。 ▼支給が停止されている方は 資格を継続するために現況届を提出する必要があります (2年間届け出がない場合には資格が失われます)。 〈問い合わせ先〉 子育て支援課 電話0297-74-2141内線1343 -------------------------------------------------------------------- ◆マイナンバーカード申請補助 -------------------------------------------------------------------- お持ちのスマートフォンを使ってマイナンバーカードの申請を手伝います。 注意:費用は無料 〈日時〉 8月21日(土曜日)午前9時30分から正午 〈会場〉 市民課 〈対象〉 次の全ての要件に該当する市民 1.二次元コードを読み取る機能付きのスマートフォンを持っている 2.迷惑メールなど受信制限の設定をしていないか、制限の解除ができる 〈定員〉 先着21人 〈持ち物〉 スマートフォン、個人番号交付申請書、本人確認書類、スマートフォンの メールアドレスのメモ 〈申し込み〉 電話 〈締め切り〉 8月5日(木曜日)から20日(金曜日)平日午前9時から午後5時 〈問い合わせ先〉 市民課 電話0297-74-2141内線1166 -------------------------------------------------------------------- ◆ウェルネスプラザ盆踊り -------------------------------------------------------------------- 夏の風物詩「盆踊り」を開催します。 〈日時〉 8月9日(月曜日・振替休日)午後4時から5時30分 〈会場〉 取手ウェルネスプラザ 〈持ち物〉 花笠・うちわ(お持ちの方) 〈問い合わせ先〉 取手ウェルネスプラザ 電話0297-71-2122 -------------------------------------------------------------------- ◆健康相談 中止 -------------------------------------------------------------------- 8月12日(木曜日)の健康相談は、新型コロナワクチン接種のため中止します。 相談を希望する方は、保健センターまでお問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −相談− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ふれあいサロン(視覚障害当事者相談) -------------------------------------------------------------------- 視覚障害当事者が相談を受け付けます。聞きたいこと、悩みなどがあれば 気軽に相談してください。 〈日時〉 毎月第3水曜日午後1時30分から 注意:日程は事前に確認してください。 〈会場〉 茨城県立視覚障害者福祉センター 〈対象〉 県内在住の視覚障害者とその家族、視覚障害者を支援する方 〈申し込み〉 当日受付 〈問い合わせ先〉 茨城県視覚障害者協会 電話029-221-0098 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −募集− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆健康運動教室 -------------------------------------------------------------------- 10月からの新規参加者を募集します。 〈日時〉 10月から令和4年3月末(隔週11回) 〈会場〉 取手ウェルネスプラザ(駐車場有料) 〈内容〉 バイクと筋力トレーニングなど ◆曜日・時間帯別に全18コース、1回1時間30分。 曜日:火曜日から日曜日 時間帯:午前10時から、午後1時30分から、7時から 注意:木曜夜間のみ午後7時30分から 〈対象〉 1.30歳以上で医師から運動を禁止されていない方 2.最高血圧180最低血圧110未満、安静時脈拍毎分110拍未満の方 〈定員〉 各コース20人 注意:多数は抽選 〈参加費〉 6,100円(11回分)別途専用活動量計代4,850円 〈申し込み〉 郵送:郵便番号302-0024新町2-5-25取手ウェルネスプラザ「健康運動教室受付係」 宛て 注意:往復はがきの往信欄に住所、氏名、電話番号、年齢、職業、 参加経験の有無、希望のコース(アルファベットで第3希望まで)、 その他(申し込み理由など)を記入。 〈締め切り〉 8月27日(金曜日)必着 〈問い合わせ先〉 取手ウェルネスプラザ 電話0297-77-8878 (火曜日から金曜日午前8時30分から午後9時30分) -------------------------------------------------------------------- ◆金婚・ダイヤモンド婚夫婦 -------------------------------------------------------------------- 敬老の日にちなみ、お祝い状を贈呈。希望する方は申し込みが必要です。 〈対象〉 以下の期間に結婚した夫婦 ▼金婚式(結婚50年) 昭和46年4月1日から47年3月31日 ▼ダイヤモンド婚(結婚60年) 36年4月1日から37年3月31日 ▼ダイヤモンド婚2(結婚75年) 21年4月1日から22年3月31日 〈申し込み〉 電話 〈締め切り〉 8月31日(火曜日) ◎併せて99歳以上の長寿の方もお祝いします。申し込みは不要です。 〈問い合わせ先〉 あけぼの 電話0297-74-5157 -------------------------------------------------------------------- ◆Match(マッチ)創業スクールとりで2021 -------------------------------------------------------------------- 毎年多くの方が参加し、夢への一歩を踏み出しているMatch創業スクール。 たくさんの仲間にも出会える貴重な機会です。 〈日時〉 ▼プレセミナー 1.9月7日(火曜日)午後6時30分から8時 2.9月11日(土曜日)午前10時30分から正午 注意:1.2.とも同じ内容です。 ▼本講座 10月9日・16日・23日・30日・11月13日各土曜日午前9時30分から午後1時(全5回) 注意:1回ごとの参加可。詳しくはお問い合わせください。 〈会場〉 ▼プレセミナー オンラインで開催。オンライン環境の無い方は、レンタルオフィスMatch-hako (マッチ・バコ)のモニターで受講可。 ▼本講座 市商工会(取手2-14-23) 〈講師〉 吉田雅紀氏(Match代表)ほか 〈定員〉 プレセミナー:定員なし、本講座:先着20人 〈参加費〉 プレセミナー:無料、本講座:一般…5,500円、学生…3,300円 注意:全5回分。受講初日に現金払い。 聴講受講:一般…1,500円、学生…1,000円 注意:各1回分 〈申し込み〉 開催3日前までに、以下のいずれかの方法で応募 ・電子:Macth創業スクールウェブサイトの申し込みフォームで ・ファクス:0297-79-6577 注意:専用申し込み用紙で 〈問い合わせ先〉 一般社団法人とりで起業家支援ネットワーク 電話0120-737-779 (平日午前10時から午後4時) -------------------------------------------------------------------- ◆令和4年4月採用 市職員 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 第1次試験:9月19日(日曜日)午前9時から(受付午前8時から8時30分) 〈場所〉 取手庁舎・福祉交流センター(市役所敷地内) 注意:消防職のみ市消防本部 〈内容〉 ・事務職4人程度 ・土木技師1人程度 ・保健師1人程度 ・保育士・幼稚園教諭2人程度 ・消防職(上級・初級)4人程度 〈締め切り〉 8月11日(水曜日) 注意:当日消印有効 ◎最新情報や詳細は市ホームページをご覧ください。 〈問い合わせ先〉 人事課 電話0297-74-2141内線1132 -------------------------------------------------------------------- ◆取手グリーンスポーツセンター定期教室 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月から12月 〈内容〉 ヨガ、キックボクシング、水泳など(各全14回程度) 〈申し込み〉 郵送:郵便番号302-0032野々井1299取手グリーンスポーツセンター宛て 電子:取手グリーンスポーツセンターホームページ 注意:電話不可 〈締め切り〉 8月19日(木曜日)必着 ◎教室の内容や申し込み方法などは、ホームページをご覧になるか お問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 取手グリーンスポーツセンター 電話0297-78-9090 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −講座・講習− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆料理教室 -------------------------------------------------------------------- オートミールを取り入れたメニューを作ります。 〈日時〉 8月27日(金曜日)午前10時から午後1時 〈場所〉 取手ウェルネスプラザ 〈内容〉 煮込みハンバーグ、リゾット風クリームスープ、ポテトサラダ、紅茶スコーン 注意:2人1組調理、試食あり。 〈定員〉 6人 注意:多数の場合抽選 〈費用〉 1,200円(材料費) 〈持ち物〉 エプロン、三角巾、手拭きタオル 〈申し込み〉 電話:8月8日(日曜日・祝日)午前10時から 〈締め切り〉 8月9日(月曜日・振替休日)午後9時 ◎抽選結果は11日(水曜日)午前10時以降電話連絡 〈問い合わせ先〉 取手ウェルネスプラザ 電話0297-71-2122 -------------------------------------------------------------------- ◆簿記3級講座 -------------------------------------------------------------------- スキルアップや就職活動に役立てるために学んでみませんか。 〈日時〉 9月3日(金曜日)から11月9日(火曜日)の毎週火曜日、金曜日 午後6時30分から8時30分(全20回) 〈会場〉 ゆうあいプラザ 〈講師〉 税理士 〈定員〉 15人 〈対象〉 市内在住、在勤の方 〈参加費〉 8,850円(テキスト代込) 〈持ち物〉 筆記用具、電卓 〈申し込み〉 直接:受講料を添えて 〈締め切り〉 9月2日(木曜日) 〈問い合わせ先〉 ゆうあいプラザ 電話0297-73-5671 -------------------------------------------------------------------- ◆アロマテラピー講座 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 8月22日(日曜日)午前10時30分から正午 〈場所〉 かたらいの郷 〈内容〉 スキンケアパック作り 〈講師〉 布田(ふだ)あゆみ氏(ファーストアロマテラピー協会 理事長) 〈定員〉 10人程度 〈参加費〉 2,300円(材料費など) 注意:入浴チケット付き 〈申し込み〉 窓口・電話 〈問い合わせ先〉 かたらいの郷 電話0297-73-8333 -------------------------------------------------------------------- ◆IT講習会受講生募集(10月から令和4年3月) -------------------------------------------------------------------- ▼Aコース:Word2016応用 〈日時〉 第1水曜日・3水曜日 注意:11月、1月は第2水曜日・3水曜日 〈会場〉 藤代公民館 〈内容〉 カレンダー、年賀状などを作ろう 〈対象〉 パソコンの基本操作ができる方 〈定員〉 9人 ▼Bコース:Word2016応用 〈日時〉 第2木曜日・4木曜日 〈会場〉 寺原公民館 〈内容〉 チラシ・ポスターなどを作ろう 〈対象〉 パソコンの基本操作ができる方 〈定員〉 15人 ▼Cコース:Excel2019応用 〈日時〉 第2火曜日・4火曜日 注意:10月、11月は第2火曜日・3火曜日 〈会場〉 白山公民館 〈内容〉 関数で出席簿などを作成しよう 〈対象〉 パソコンの基本操作ができる方 〈定員〉 13人 ▼Dコース:Word2019入門 〈日時〉 第1金曜日・3金曜日 〈会場〉 永山公民館 〈内容〉 文書やチラシなどを作ろう 〈対象〉 文字入力のできる方 〈定員〉 11人 ▼Eコース:Excel2019入門 〈日時〉 第2水曜日・4水曜日 注意:2月は第2水曜日・3水曜日 〈会場〉 戸頭(とがしら)公民館 〈内容〉 簡単な表計算・データの利用など 〈対象〉 文字入力のできる方 〈定員〉 16人 ▼Fコース:PowerPoint2019入門 〈日時〉 第2金曜日・4金曜日 注意:2月は第1金曜日・4金曜日 〈会場〉 井野公民館 〈内容〉 発表会・説明会の資料をアニメやスライドで作ろう 〈対象〉 パソコンの基本操作ができる方 〈定員〉 11人 ■共通事項 〈日時〉 各回午前9時30分から11時40分 〈参加費〉 月2,000円(別途テキスト代) 〈持ち物〉 筆記用具 注意:担当課で用意したWindows(ウインドウズ)10のパソコンを使用します。 〈申し込み〉 郵送:往復はがき往信面に住所、氏名、電話番号、年齢、希望コース名 (アルファベットを第2希望まで)、返信面に宛先を明記の上、 郵便番号200-1592藤代700生涯学習課「IT講習会」係宛て 電子:専用申込フォーム 〈締め切り〉 8月31日(火曜日)必着 注意:応募多数は抽選 ◎結果は9月中旬までに通知。受講の際はゴム手袋着用(担当課で用意) 〈問い合わせ先〉 生涯学習課 電話0297-74-2141内線2062 -------------------------------------------------------------------- ◆これからの起業セミナー -------------------------------------------------------------------- 人生100年時代!これまでの経験や趣味を生かし、これからをどう生きるか、 どう踏み出すか「起業」という目線で考えてみませんか。 〈日時〉 8月1日(日曜日)公開 注意:ホームページで視聴できます。 〈内容〉 受講できる講座一覧 ・起業のタネの見つけ方 ・見つけたタネの育て方 ・起業のメリット ・成功するためには 〈対象〉 55歳以上の方 〈問い合わせ先〉 とりで生涯現役ネット 電話0297-86-7088 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −催し− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆劇場版「鬼滅の刃」無限列車編上映会 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月18日(土曜日)1.午前10時から 2.午後2時から(各回30分前開場) 〈会場〉 市民会館 〈定員〉 各回470人 〈参加費〉 全席自由 ▼前売券:一般800円(税込)、高校生以下500円(税込) ▼当日券:一般1,000円(税込)、高校生以下700円(税込) ◎友の会会員100円引き、3歳未満無料 注意:前売券が完売の場合は、当日券はありません。 ■プレイガイド ▼市文化事業団 電話0297-73-3251 ▼取手市民会館LINE(ライン)電子チケット 注意:前売券一般・高校生以下のみお取り扱い ▼小さな家(市役所敷地内「NPO法人がってん ふくろうの郷」)電話0297-72-6046 ▼株式会社とりで旅行センター(取手3-4-20中山ビル)電話0297-74-1681 ▼上野屋酒店(宮和田1173-15)電話0297-83-3319 〈問い合わせ先〉 公益財団法人市文化事業団 電話0297-73-3251 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ いつまでも元気に活躍するシニアを応援!    「起業」雇われない働き方 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 起業を考えることは、学び続け新しい人間関係を広げることにもつながります。 これからのライフプランを考えている皆さん、雇われない働き方を検討して みませんか。 ◆起業のメリット ・やりたいことを仕事にできる ・経験やスキルを生かせる ・いつまでも働くことができる ◆起業の動機 ・今までの経験や趣味・特技、アイデアや技術を生かす ・地域や社会のため など ▼無料タブレット貸出サービス 動画を視聴して学ぶセミナーを、自宅で体験してみませんか。 タブレットの貸出期間は最長10日間です。 ■シニアのための総合相談窓口 就労・起業・ボランティア・求人の相談などを受け付けています。 〈開催日時〉 月曜日から木曜日午前10時から午後3時(祝日除く) 〈会場〉 取手駅西口前リボンとりで5階 〈問い合わせ先〉 とりで生涯現役ネット 電話0297-86-7088 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 市民大学特別講座「平成経済の回顧と令和の課題」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 平成時代30年間の景気循環などや経済政策の特徴を振り返り、今後の長期的 な日本経済や米国、中国経済の予測と政策課題を考えます。 〈日時〉 9月30日(木曜日)午後1時から3時(開場正午) 〈会場〉 取手ウェルネスプラザ 〈講師〉 前川守氏(元内閣府審議官) 〈定員〉 200人 注意:多数は抽選。市内在住・在勤・在学の方優先 〈費用〉 無料 〈申し込み〉 ▼郵送 往復はがき往信面に講座名、代表者を含む3人までの氏名(ふりがな)、 代表者の住所、申し込み者全員の電話番号を、返信面にご自身の宛先を 明記の上、郵便番号300-1592藤代700生涯学習課「市民大学特別講座 平成経済の回顧と令和の課題」係宛て ▼電子 専用フォームから申し込み 注意:一度の申込みで3人まで応募可 〈締め切り〉 8月31日(火曜日)必着 注意:ホームページも同日 〈問い合わせ先〉 生涯学習課 電話0297-74-2141内線2062 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −タウン− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 7月26日時点の情報です。今後の感染拡大の状況によっては、掲載を休止する 場合があります。紙面上に掲載した行事の実施の可否は各団体にお問い合わせ ください。参加費が無いものは無料、申し込みが無いものは直接会場・集合場所へ。 ■直近のタウン締切日 9月15日号:8月13日(金曜日) 10月1日号:8月30日(月曜日) -------------------------------------------------------------------- ◆シニア野球大会参加者募集 -------------------------------------------------------------------- 秋季シニア野球大会の参加者を募集 〈日時〉 9月5日から10月31日の毎週日曜日 〈会場〉 藤代スポーツセンター野球場 〈対象〉 市内在住・在勤の45歳以上で構成されたチーム(個人も可) 〈費用〉 6,000円(個人は600円) 〈申し込み〉 電話 〈締め切り〉 8月15日(日曜日) 〈問い合わせ先〉 取手市野球連盟(シニア部) 石井 電話0297-95-9871 -------------------------------------------------------------------- ◆野球大会抽選会 -------------------------------------------------------------------- 9月5日(日曜日)から10月にかけて藤代スポーツセンターと 取手緑地運動公園(利根川河川敷)で行われる、秋季野球大会の抽選会 〈日時〉 8月22日(日曜日)午後3時から 〈会場〉 取手グリーンスポーツセンター 〈対象〉 市内在住・在勤・在学の方で構成されたチーム 〈費用〉 1チーム1万円 注意:新規参加チームは別途登録料1万5,000円 〈申し込み〉 取手市野球連盟 吉岡 電話090-5343-8807 -------------------------------------------------------------------- ◆硬式テニスダブルス選手権大会・プロクリニック -------------------------------------------------------------------- ◆硬式テニスダブルス選手権大会 〈日時〉 9月26日(日曜日)受付午前8時から8時30分 〈内容〉 ダブルス選(混合可)予選はリーグ戦、本選はトーナンメント戦 〈定員〉 先着40組(80人) 〈費用〉 一般:1組1,000円、高校生以下:1組500円 〈締め切り〉 8月15日(日曜日)から9月11日(土曜日) ◆プロクリニック 〈日時〉 9月12日(日曜日)午前9時30分から 〈講師〉 佐藤哲哉氏(元デビスカップ日本代表) 溝口美貴氏(元全日本選手権混合ダブルス優勝) 〈定員〉 先着10人 〈費用〉 500円 〈持ち物〉 ラケット、テニスシューズ、飲み物 注意:運動のできる服着用 〈締め切り〉 9月5日(日曜日) ■共通事項 〈会場〉 取手緑地運動公園テニスコート 〈対象〉 市内在住・在勤・在学・在団体 注意:プロクリニックは中学生以上 〈申し込み〉 団体ホームページから 〈問い合わせ〉 取手市民硬式テニスクラブ 田村 電話0297-74-3462 -------------------------------------------------------------------- ◆仲間募集 ターゲットバードゴルフ -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 毎週 1.火曜日午後1時から3時、 2.金曜日午前9時から11時 〈会場〉 藤代スポーツセンター 〈費用〉 年会費3,000円 〈問い合わせ〉 藤代ターゲットバードゴルフクラブ 阿部 電話090-2487-7986 -------------------------------------------------------------------- ◆大人の遠足 佐倉草ぶえの丘ウオーク -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 8月20日(金曜日)午前8時20分集合 〈会場〉 取手駅西口改札前 注意:午後3時ごろ現地解散 〈内容〉 自然豊かな公園の中で、ヒマワリの花などを鑑賞(約3キロメートル) 〈費用〉 500円(通信費など) 注意:交通費、保険など各自 〈持ち物〉 飲み物、保険証、雨具 〈問い合わせ〉 健康のつどい 佐藤 電話0297-74-1458 -------------------------------------------------------------------- ◆がんサロンとりで -------------------------------------------------------------------- がんになった方、家族の方や遺族の方、心を寄せたい方でお話をしてみま せんか ◆サロン 〈期日〉 8月12日、9月9日各木曜日 ◆サロンを支えるための勉強会 〈期日〉 8月26日(木曜日) ■共通事項 〈時間〉 午後1時から4時 〈会場〉 市民活動支援センター(藤代庁舎内) 〈問い合わせ〉 がんサロンとりで 田中 電話0297-78-2538 -------------------------------------------------------------------- ◆野菜作り体験 -------------------------------------------------------------------- 〈期日〉 9月から令和4年2月の土曜日か日曜日 〈会場〉 いがっぺ農家塾(上高井) 〈内容〉 専門家の指導の下、共同で20種類以上の野菜作り 注意:野菜は持ち帰り可。作業への参加は自由 〈費用〉 ひと月2,500円(指導費・種苗費など) 〈定員〉 若干名 〈申し込み〉 電話 〈問い合わせ〉 野菜のチカラ研究会 松崎 電話090-3090-7357 -------------------------------------------------------------------- ◆電気の安全点検を装った詐欺に注意 -------------------------------------------------------------------- 「関東電気保安協会」の調査員を装って、訪問または電話勧誘をする詐欺 事件が発生しています。同協会の調査員が、電気製品などの販売や金銭を 請求することは一切ありません。また、調査員は常時調査員証を携帯して います 〈問い合わせ〉 関東電気保安協会 土浦事業所 電話029-821-8929 -------------------------------------------------------------------- ◆出張結婚相談・登録会 -------------------------------------------------------------------- 結婚を希望する独身の方の相談や、入会・登録手続きを行います。 登録会には予約が必要です 〈日時〉 8月28日(土曜日)午前10時30分から午後4時 〈会場〉 ゆうあいプラザ 〈対象〉 独身の方またはその家族 〈問い合わせ〉 いばらき出会いサポートセンター県南センター 電話029-830-7502 (https://www.ibccnet.com/) -------------------------------------------------------------------- ◆うたうっぺ音楽祭in とりで校歌などの情報を募集 -------------------------------------------------------------------- 小学校・中学校の校歌を歌う会を開催するため、旧山王中学校・旧藤代中学校・ 旧高須中学校の校歌楽譜・歌詞、校章、エピソードや、校歌が歌える方などを 募集 〈問い合わせ〉 うたうっぺ音楽祭inとりで実行委員会 斎藤 電話090-8087-7295 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 作品募集!緑のカーテンコンテスト開催 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 温室効果ガスの削減や夏の省エネルギー対策に役立つ、緑のカーテン コンテストを開催します。自慢の写真を応募してください。 〈申し込み〉 以下のいずれかの方法で ▼直接 環境対策課 ▼郵送 郵便番号302-8585寺田5139環境対策課宛て ▼メール:kankyo@city.toride.ibaraki.jp 注意:環境対策課、市ホームページから取得の応募用紙かA4判の紙に、 氏名、電話番号、参加部門(個人・団体)・育てた際のエピソード (感想・工夫した点)を記入。写真1点複数枚組み合わせての応募は不可)を 添えて応募してください。 〈写真〉 直接・郵送の場合はA4判以内に印刷、メールの場合は添付 〈締め切り〉 8月2日(月曜日)から31日(火曜日)必着 〈審査〉 9月に福祉交流センター(市役所敷地内)と藤代庁舎に応募作品を展示し、 来場者の投票で順位を決定します。各部門3位までの入賞者に記念品を贈呈 します。 注意:作品、エピソードなどの著作権は市に帰属し、ホームページや 広報紙に使用する場合があります。 〈問い合わせ〉 環境対策課環境政策室 電話0297-74-2141内線1412 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 【特別展示】効き目ほんわか こころのお薬100冊 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大人から子どもまでを対象に、気分をリフレッシュしたり、元気になれる本を 特別展示します。カテゴリーは「リラックス」「自分さがし」「他者を知る」 「心のケア」の四つです。自分に合うとっておきの1冊を探してみませんか。 展示している本は借りることができます。 〈展示期間〉 8月1日(日曜日)から9月29日(水曜日)休館日を除く 注意:休館日:8月2日(月曜日)・10日(火曜日)16日(月曜日)・ 23日(月曜日)・30日(月曜日)、9月6日(月曜日)・13日(月曜日)・ 21日(火曜日)・24日(金曜日)・27日(月曜日)・30日(木曜日) 〈展示場所〉 取手図書館、ふじしろ図書館、戸頭(とがしら)公民館図書室 〈問い合わせ〉 取手図書館 電話0297-74-8361、ふじしろ図書館 電話0297-70-8181 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 市制50周年記念×市民憲章「川柳」第5回 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市民憲章推進協議会で、市制50周年を記念し実施した市民憲章「川柳」の 入賞作品を連載で紹介します。第5回目は市長賞(子どもの部)に選ばれた 川柳です。 市の花はツツジとフジです。掲載した写真は、とがしら公園で 藤棚を撮影しました。作者コメントにあるように、藤棚を見上げると 差し込んでくる光が希望の光のようです。 市長賞 子どもの部 光射す フジの花から 希望のせ 〈作者コメント〉 小泉りおさん 中学3年生 小学生の頃、藤棚の下のベンチに座ったときに、差し込んでくる日差しが 好きでした。、その光が「これからも強く生きていってほしい」という 希望のように感じたことを思い出し詠んだ川柳です。受賞したことは驚き ましたが、それ以上にうれしい気持ちでいっぱいです。 〈問い合わせ〉 市民協働課 電話0297-74-2141内線1172 .................................................................... Copyright (c) TORIDE City. All Rights Reserved. 広報とりで 発行:取手市役所 / 編集:魅力とりで発信課 郵便番号302-8585 取手市寺田5139 電話0297-74-2141内線1193 ホームページアドレス https://www.city.toride.ibaraki.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━