…………広報とりで 2023年(令和5年)2月15日号…………………………… 発行:取手市役所 編集:魅力とりで発信課 2月1日現在人口・世帯(前月比) 総人口……105,950人(-61) 男性…52,272人(-20) 女性…53,678人(-41) 世帯数…50,490世帯(+43) ホームページ:https://www.city.toride.ibaraki.jp/ ………………………………………………………………………[目次]………… ━☆ 空気が乾燥し、火災が起きやすい時季 命を守る「火の用心」 ━☆ 本に関わるボランティアを募集します ━☆ FIFA女子ワールドカップ優勝後、国民栄誉賞を受賞    安藤梢(こずえ)選手から教わる!サッカークリニック・特別講演会 ━☆ 市民意見公募(パブリックコメント)結果 ━☆ ポストカードアートコンテスト 受賞作品 ━☆ いばらきデザインセレクション2022    壁画によるまちづくりが「奨励」に選ばれました ━☆ 市長コラム 選ばれるまち取手へ−5年連続転入超過− ━☆ 新型コロナワクチン接種 関連情報 ━☆ 市立障害者福祉センター 生活支援員を募集 ━☆ 健康まつり ━☆ TORIDE CITY NEWS −講座・講習− ━☆ TORIDE CITY NEWS −相談− ━☆ TORIDE CITY NEWS −募集− ━☆ TORIDE CITY NEWS −お知らせ− ━☆ TORIDE CITY NEWS −催し− ━☆ TORIDE CITY NEWS −タウン− ━☆ PHOTO TOPICS ふぉとぴ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 空気が乾燥し、火災が起きやすい時季 命を守る「火の用心」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ この時季は、空気が乾燥しているため火災が発生しやすくなります。また 風が強い日が多く、火災が発生した際に大きく広がり、被害が大きくなる 可能性があります。命や財産を守るため、火の用心を心掛けましょう。 -------------------------------------------------------------------- これらは全て火災につながる可能性があります -------------------------------------------------------------------- ・こんろの火を止めずに火のそばを離れる ・石油ストーブの火を付けたまま給油 ・袖が広がった服を着て火を扱う ・家の周囲に燃えやすいものを置く -------------------------------------------------------------------- この時季の火災予防のポイント -------------------------------------------------------------------- まだまだ厚着をする・暖房を使う機会が多い時季です。厚着や暖房が火 災の原因となることもあるので、以下の点に注意して過ごしましょう。 ▼着衣着火を防ぎましょう 服に火が付く着衣着火は、自身が火元となるため非常に危険です。以下の点に 注意しましょう。 ・火に近づき過ぎない ・こんろ使用の際は火力の調整とこまめな消火 ・袖や裾が広がったゆとりのある服・ストール・マフラーは、火を扱う時には 着用しない ・火の周囲は整理整頓 ▼ストーブ使用の際は、ここに注意! ストーブは住宅火災の主な原因の一つです。以下の点を守って使用してください。 ・ストーブの近くで洗濯物を乾かさない ・就寝時は消す ・壁から離して使用する ・つけたまま灯油を給油しない ▼動画でも確認! 独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE・ナイト)では、着衣着火・ ストーブ火災の危険性を広めるため、発火までの実験動画を公開しています。 -------------------------------------------------------------------- 1月から3月は火災の発生件数が最多 -------------------------------------------------------------------- 平成24年から令和3年の10年間に、市内で発生した火災のうち、1月から3月の 3カ月間に発生したものが最も多くなっています。空気の乾燥のほか、暖房器具の 使用頻度が高いことも原因として考えられます。 -------------------------------------------------------------------- 住宅用火災警報器の点検・設置を -------------------------------------------------------------------- 住宅用火災警報器は、火災発生を感知し警報音で知らせる機器です。天井や 壁に設置することで、火災の早期発見に大きな効果があります。市では、 平成21年から全ての住宅で設置が義務となりました。電池切れや故障がないか、 ボタンを押すかひもを引き、音を鳴らす作動確認を定期的に実施してください。 また、10年を目安に本体の交換が推奨されています。 〈問い合わせ先〉 消防本部予防課 電話0297-74-1429 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 本に関わるボランティアを募集します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本の読み聞かせなどを行うボランティアを募集します。図書館で活動する 図書館ボランティアと、4カ月児健康診査の会場で活動するブックスタート ボランティアがあります。興味のある方は、各説明会にご参加ください。 -------------------------------------------------------------------- ◆図書館ボランティア -------------------------------------------------------------------- 図書館で、本の配架、読み聞かせ、布絵本作りなどを行うボランティアです。 ■説明会 ▼ふじしろ図書館で活動を希望する方 〈日時〉 2月25日(土曜日)午前10時から11時 〈会場〉 ふじしろ図書館 ▼取手図書館・戸頭(とがしら)公民館図書室で活動を希望する方 〈日時〉 3月5日(日曜日)午前10時から11時 〈会場〉 福祉会館(市民会館隣) ■ボランティアの種類・活動内容 ▼本の配架、種類 本を分類ごとに棚に戻す、破損修理や補強する ▼読み聞かせ 子どもへ絵本の読み聞かせ ▼布絵本作り 触って遊べる布絵本の制作 ▼音訳・点訳 本の音訳・点訳をする 〈問い合わせ先〉 取手図書館 電話0297-74-8361、ふじしろ図書館 電話0297-70-8181 -------------------------------------------------------------------- ◆ブックスタートボランティア -------------------------------------------------------------------- 4カ月児健康診査の会場で、親子に読み聞かせや絵本を選ぶポイントを アドバイスし、絵本を手渡すボランティアです。 ■説明会 〈日時〉 3月1日(水曜日)午後1時30分から3時 〈会場〉 福祉会館(市民会館隣) 〈対象〉 年8回程度、取手ウェルネスプラザでの活動に参加できる方 〈申し込み〉 取手図書館に電話 ◆共通事項 いずれのボランティアも、活動する際はボランティア保険への加入が必要です。 〈問い合わせ先〉 取手図書館 電話0297-74-8361 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ FIFA女子ワールドカップ優勝後、国民栄誉賞を受賞    安藤梢(こずえ)選手から教わる!サッカークリニック・特別講演会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本女子プロサッカーリーグで活躍する安藤梢選手を招き、サッカークリニックと 市民大学特別講演会を開催します。サッカー日本女子代表の中心選手として 世界を制した安藤選手から、技術や経験を学べる貴重な機会に参加しませんか。 いずれも参加費用は無料です。 -------------------------------------------------------------------- ◆【サッカークリニック】安藤塾 みんなでサッカーを楽しもう!! -------------------------------------------------------------------- 初心者から上級者まで楽しめる、小学3年生・4年生向けのサッカークリニックです。 基本技術が上達するこつや、世界で活躍する選手のシュート動作を紹介します。 〈日時〉 3月21日(火曜日・祝日)午前10時30分から正午(受け付け午前10時から) 〈会場〉 取手緑地運動公園(利根川河川敷) 〈対象〉 小学校3年生・4年生 〈定員〉 30人 注意:多数は抽選 〈申し込み〉 専用申し込みフォームから 注意:一度に1人のみ申し込み可 〈締め切り〉 3月10日(金曜日) -------------------------------------------------------------------- ◆【市民大学特別講演会】世界で闘うためのKOZUEメソッド -------------------------------------------------------------------- 安藤選手が「世界一になる」という夢を叶えるために、どのように目標設定・ 分析・課題解決をしてきたのか、ワールドカップやオリンピック、 ドイツ女子サッカーリーグ(ブンデスリーガ)での経験を通して話します。 〈日時〉 3月21日(火曜日・祝日)午後1時30分から2時30分(受け付け午後0時30分から) 〈場所〉 市民会館 〈定員〉 先着500人 〈申し込み〉 ▼郵送 往復はがき往信面に講座名、代表者を含む3人までの氏名(ふりがな)、 代表者の住所、申し込み者全員の電話番号を、返信面に自身の宛て先を明記の上、 郵便番号300-1592藤代700生涯学習課「取手市民大学特別講演会『世界で闘うための KOZUEメソッド』」係宛て ▼専用申し込みフォーム 注意:一度に3人まで申し込み可 〈締め切り〉 3月15日(水曜日) 注意:必着 〈問い合わせ先〉 生涯学習課 電話0297-74-2141内線2063 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 市民意見公募(パブリックコメント)結果 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆取手市地域子育て支援センターの設置及び管理に関する条例改正案の骨子 -------------------------------------------------------------------- 地域子育て支援センターの開所時間・曜日の拡大や、職員を配置する条件の変更を 検討しています。検討中の条例改正案の骨子に対する皆さんの意見を募集しました。 その結果をお知らせします。 ▼1人から1件の意見がありました。 〈公表場所〉 子育て支援課、藤代総合窓口課、取手支所、取手駅前窓口、取手図書館、 ふじしろ図書館、各公民館、各保育所、各地域子育て支援センター、市ホームページ 〈公表期間〉 3月31日(金曜日)まで 〈問い合わせ先〉 子育て支援課 電話0297-74-2141内線1345 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ ポストカードアートコンテスト 受賞作品 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ JOBANアートライン協議会では、上野から取手間の「常磐線と風景」・ 「常磐線沿線のスポット」をテーマに募集したポストカードアート コンテストを今回初めて実施しました。153点の応募作品の中から選ばれた、 大賞(1点)・優秀賞(10点)作品を紹介します。 ■JOBANアートライン協議会…上野から取手間の常磐線沿線4区4市と東京 芸術大学・JR東日本首都圏本部で構成する協議会。JR東日本の忘れ物傘を 使ったアートワークショップを開催するなど、「アート」をキーワードに それぞれの街や人をつなげる取り組みをしています。 ▼大賞 〈氏名(ペンネーム)・作品名〉 ・画龍点誠*(がりょうてんせい)さん「秋運ぶ風」 ▼優秀賞(一般) 〈氏名(ペンネーム)・作品名〉 ・山川安宏さん「小堀(おおほり)の渡し」 ・ヒロッチさん「最寄り駅」 ・首藤(しゅとう)忠正さん「湖沼落陽(こしょうらくよう)」 ・金井(かない)千紘さん「一緒に上野動物園」 ・木野田(きのだ)博彦さん「常磐線橋梁下(きょうりょうした)に咲く桜草」 ▼優秀賞(小学生以下) 〈氏名(ペンネーム)・作品名〉 ・本郷史貴(ふみたか)さん「昔の常磐線の風景」 ・ミオさん「夕焼け」 ・吉川朝陽(あさひ)さん「大好きな電車と風景」 ・山田さくらさん「弁天堂の夕焼け」 ・harupi(ハルピ)さん「お客さんがいっぱいの常ばん線」 ■受賞作品を展示します 〈期間〉 3月1日(水曜日)から14日(火曜日) 〈場所〉 藤代駅市民ギャラリー(藤代駅橋上連絡道内) 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1292 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ いばらきデザインセレクション2022    壁画によるまちづくりが「奨励」に選ばれました ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市が取り組んでいる壁画によるまちづくりが「いばらきデザインセレクション 2022」のソーシャルデザイン部門で「奨励」に選ばれました。 ▼受賞団体 ・取手市 ・取手市壁画によるまちづくり実行委員会 ▼事業名 取手市壁画によるまちづくり ▼評価されたポイント 小学生や著名なアーティストによるものまで、さまざまな壁画が点在している。 調査・保全の体制もあり、市民の芸術意識の向上や環境美化にも役立っている。 ◆壁画によるまちづくりとは 壁画によるまちづくりは、平成12年から始まり、17年には「取手市壁画に よるまちづくり実行委員会」を立ち上げて、壁画の制作、維持管理を行って います。現在、市内には18点の壁画があります。 ◆いばらきデザインセレクションとは いばらきデザインセレクションは、茨城県が主催し、県の地域や産業を元気に する優れたデザインの選定を通じて、県の地域イメージを高め、産業振興に つなげていく取り組みです。平成17年から始まりました。 令和4年は110件の応募があり、その中から、大賞1件、知事選定3件、選定29件、 奨励10件、シリーズ選定5件が選ばれました。 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1292 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 市長コラム 選ばれるまち取手へ−5年連続転入超過− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 取手市の人口は、平成30年から連続して転入超過(日本人の国内移動に限る) となっておりますが、1月末に総務省から令和4年の数値が発表され、 これまでにないプラス616人という数値が発表されたところです。取手市を 選んでいただける方が確実に増えているのは、大変喜ばしいことです。 市では、転入の促進のために「とりで住(す)ま入(い)る支援プラン」や テレワークを行っている方への移住の補助制度など定住化の促進に取り組ん できました。特に「とりで住ま入る支援プラン」の利用実績累計は531件に 達し、大人1,170人、子ども501人の定住化に寄与しました。これらの 支援制度は社会増を定着させた大きなプラス要因となっていると思います。 しかし、これだけの転入超過をもたらした要因は家計への経済的支援のみ ならず、取手駅西口整備、藤代駅北口整備など都市整備への市の積極的な 姿勢や、主要保育所の建て替えなど、子育て環境を充実させてきたことが 市内外に広く知れ渡ったこともプラスに影響していると思います。 現在、取手駅前の区画整理事業に伴い工事を行っており、ご不便をおかけして いるところですが、新しい交通広場のイメージ図を看板や動画で用意させて いただき1月から公開しています。動画については公開から半月ほどで 7,000回を超える再生回数があったことからも市民の皆さまの関心の高さを 感じます。今後も、使いやすくなる新市街地への期待からも、取手を選んで いただける方が増えていくと考えています。 一方、まちの暮らしやすさや生活支援情報が必要な時に手軽に得られれば、 暮らしの満足度が高まり、不安感も払拭されます。取手市では、Youtubeの 取手市公式チャンネルに、本年1月末現在で、267本の動画を公開しています。 行政情報のみならず、身近なところで元気に活躍している仲間のご紹介など、 一層の充実を図っていく予定です。 まだまだ、コロナの影響が残っていますが、縁あって取手に住まう者同士、 取手の魅力を高め、納得して、楽しく過ごしていきたいものです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 新型コロナワクチン接種 関連情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■オミクロン株対応ワクチンの効果 オミクロン株対応ワクチンは、現在の流行状況では、従来型ワクチンを 上回る効果が期待されています。また、今後の変異株に対しても 有効である可能性がより高いことが期待されています。 オミクロン株対応ワクチンを未接種の方は、従来型ワクチンの最終接種から 3カ月以上経過後に接種可能となりますので、接種をご検討ください。 ■接種券などの再発行 次の場合、接種券・予診票の再発行ができます。詳細は、市のホームページを ご確認ください。 ▼接種券・予診票を紛失・破損した場合 ▼医師との相談により接種ができなかった(予診のみで使用した)場合 など ■転入または海外で接種した方で接種券が必要な場合 転入または海外で接種した方で接種券が必要な方は、接種記録などの提出が 必要となります。詳細はお問い合わせください。 【予約方法】 注意:市内接種会場 ▼インターネット:https://yoyaku.ibakei.ne.jp/KNQS5Q/ (同居でない方も代理予約できます) ▼電話:取手市新型コロナワクチン接種予約・相談センター 電話0570-020-252(平日午前8時30分から午後5時15分 通話料金がかかります) 〈問い合わせ先〉 保健センター(新型コロナウイルスワクチン接種推進室) 電話0297-85-6900 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 市立障害者福祉センター 生活支援員を募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 両施設の利用者が増えたため、新規職員を募集します。10年以上 勤務している方も多く、安定して働ける仕事です。利用者の方と共に、 楽しく働ける方をお待ちしています。 ■障害者福祉センターふじしろ ▼常勤職員 〈内容〉 知的障害者の作業補助、外出への同行、カフェの運営、送迎など 〈勤務日〉 週5日 〈時間〉 午前8時30分から午後5時15分(1日実働7時間45分) 〈報酬〉 月給:19万3,000円から 〈対象〉 普通自動車運転免許を取得している方(AT限定可) ▼非常勤職員 〈内容〉 知的障害者の作業補助、外出への同行、カフェの運営、送迎など 〈勤務日〉 週3日程度 〈時間〉 午前9時から午後4時(1日実働6時間) 〈報酬〉 時給:1,160円 〈対象〉 普通自動車運転免許を取得している方(AT限定可) ■障害者福祉センターつつじ園 ▼非常勤職員 〈内容〉 知的障害者の作業補助・身体介助、外出への同行 〈勤務日〉 週3日程度 〈時間〉 午前9時から午後4時(1日実働6時間) 〈報酬〉 時給:1,160円 〈対象〉 経験不問 ■共通事項 〈申し込み〉 電話連絡後、履歴書を持参してください 〈休日〉 土曜日・日曜日、祝日、年末年始 注意:育児休業・介護休業・看護休暇・夏期休暇・有給休暇あり ◎交通費、資格手当あり。2年目から処遇改善手当支給 〈問い合わせ先〉 障害者福祉センターふじしろ 電話0297-83-5666 障害者福祉センターつつじ園 電話0297-78-3211 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 健康まつり ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ヨガやフラダンス、ピラティスの体験レッスンや、ボディコンバット、 体組成計測定コーナーなど、健康に関するイベントを開催します。 キッチンカーなどの出店もあります。 注意:参加費は無料です。 〈日時〉 3月25日(土曜日) 午前10時から午後3時(小雨決行) 〈場所〉 取手ウェルネスプラザ -------------------------------------------------------------------- ◆屋内イベント -------------------------------------------------------------------- ▼伸びてほぐすスッキリヨガ(午前10時から) ▼みんなで楽しくフラタイム(午前11時から) ▼ボディコンバット(午後1時から) ▼フラッとピラティス(午後2時から) ■共通事項 〈場所〉 多目的ホール 〈申し込み〉 電話:2月15日(水曜日)午前10時から 注意:当日参加可 ▼ぷよぷよe(イー)スポーツ 〈時間〉 1.午前10時から 2.午後1時30分から 〈会場〉 セミナールームAB 〈対象〉 小学1年生から中学3年生 〈定員〉 各回先着16人 〈申し込み〉 電話(2月15日(水曜日)午前10時から) 注意:持ち物は不要です。 -------------------------------------------------------------------- ◆屋外イベント -------------------------------------------------------------------- ▼白山町内会お囃子(はやし)クラブ(午前11時30分から) ▼チアダンス・ヒップホップ(スパークガールズ、ファーストステップ) (正午から) ▼鍵盤ハーモニカライブ(取手セントラルクラブ、 取手カルチャーセンター鍵ハモ教室、櫻(さくら)・K(ケー)・クラブ) (午後1時から) ▼ストリートダンス(ハッピーハッピーダンサーズ、PM5:00(ゴジ)) (午後1時45分から) ▼ビッグバンドLIVE(キングフィッシャーズ・ジャズオーケストラ) (午後2時15分から) ■共通事項 〈場所〉 ステージ ▼ウオーキングイベント 〈時間〉 午前10時から 〈会場〉 ウェルネスパーク集合 〈申し込み〉 電話(2月15日(水曜日)午前10時から) 注意:当日参加可 ▼オープンテラス 血管年齢・肌年齢測定、みなかみ町特産品・地元野菜の販売 産後ママのための整体体験会(東取手整骨院) 巻き爪矯正施術相談(チェリッシュネイル) など ▼キッチンカー 弁当・惣菜、サンドイッチ、団子、おしるこ、せんべい、たこ焼き ホットドッグ、クレープ、ソフトドリンク など 〈問い合わせ先〉 取手ウェルネスプラザ 電話0297-71-2122 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −講座・講習− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆料理教室 ひなまつりメニュー -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 3月3日(金曜日)午前10時から午後1時 〈場所〉 取手ウェルネスプラザ 〈内容〉 ひし餅風押し寿司、春色のごま酢あえ、甘酒プリン 〈定員〉 6人 注意:多数は抽選 〈費用〉 1,500円 〈持ち物〉 エプロン、三角巾、手拭きタオル、 空の牛乳パック(500ミリリットルか1リットル) 〈申し込み〉 電話:2月22日(水曜日)午前10時から 〈締め切り〉 2月23日(木曜日・祝日)午後9時 注意:抽選結果は、25日(土曜日)午前10時以降電話連絡 〈問い合わせ先〉 取手ウェルネスプラザ 電話0297-71-2122 -------------------------------------------------------------------- ◆シニア世代のマネープラン講座 -------------------------------------------------------------------- 人生100年時代の、シニア世代向けマネープランとして、 金融・証券についての知識を高める講座です。 〈日時〉 3月17日(金曜日)午後2時から3時30分 〈場所〉 井野公民館 〈講師〉 日本証券業協会講師 〈対象〉 シニア世代 〈定員〉 先着50人 〈費用〉 無料 〈持ち物〉 筆記用具 〈申し込み〉 電話 〈締め切り〉 2月27日(月曜日) 〈問い合わせ先〉 井野公民館 電話0297-73-1032 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −相談− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆健康相談 -------------------------------------------------------------------- 骨健康度測定器を使用して、骨の健康度を測ります。希望者には血圧測定も 行います。 注意:12月の健康相談に参加していない方優先 〈日時〉 2月27日(月曜日) 1.午前9時50分から10時 2.午前10時20分から10時30分 〈場所〉 保健センター 〈定員〉 各回先着9人 〈費用〉 無料 〈申し込み〉 電話 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −募集− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆令和5年度市奨学生 -------------------------------------------------------------------- 市では、経済的な理由により修学が困難な方を対象に奨学生を募集します。 奨学生は出願者の中から審査会(6月開催予定)で決定します。 〈内容〉 ■貸し付け金額(月額) ▼国公立大学(短期大学含む):3万円 ▼私立大学(短期大学含む):4万円 ■利息…無利息 〈対象〉 大学・短期大学に令和5年度入学予定の方か、在学中の方 注意:詳細は募集要項をご覧になるかお問い合わせください。 〈定員〉 若干名 〈申し込み〉 郵送か持参 注意:教育総務課(藤代庁舎)・市民課・取手駅前窓口・取手支所で配布の 願書に必要事項を明記し、郵便番号300-1592藤代700教育総務課宛て 〈締め切り〉 3月1日(水曜日)から5月12日(金曜日) 注意:期限内の提出が難しい方はご相談ください。 〈問い合わせ先〉 教育総務課 電話0297-74-2141内線2012 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −お知らせ− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆収入がなくても申告が必要な方がいます -------------------------------------------------------------------- 2月16日(木曜日)から3月15日(水曜日)までは、所得税の確定申告や 市民税・県民税申告の受け付け期間です。所得の情報は、国民健康保険税、 後期高齢者医療保険料の軽減判定のほか、高額療養費の自己負担限度額の 区分判定にも使われます。所得が確認できない場合は、高額療養費は 高い限度額で算定されます。必ず期間内に申告を済ませてください。 〈対象〉 以下の方は、負担軽減のため、所得の申告が必要です ▼令和4年中に収入がなく、かつ誰の扶養にも入っていない方 ▼令和4年中に収入がなく、市外や別世帯の親族の扶養に入っている方 (単身赴任なども含む) ▼遺族年金や障害年金などの非課税所得のみの方など 〈問い合わせ先〉 国民健康保険…国保年金課 電話0297-74-2141内線1364 後期高齢者医療保険…国保年金課 電話0297-74-2141内線1368 市民税・県民税申告…課税課 電話0297-74-2141内線1243 -------------------------------------------------------------------- ◆一部銀行窓口収納の取り扱い 3月31日までで終了 -------------------------------------------------------------------- 三井住友銀行・みずほ銀行では、市税などの納付書を使用した窓口での納付は できなくなります。窓口での納付が可能な金融機関は、市ホームページを ご確認ください。また、市税などの納付は口座振替が便利です。 〈問い合わせ先〉 窓口での納付…会計課 電話0297-74-2141内線1012 口座振替…納税課 電話0297-74-2141内線1273 -------------------------------------------------------------------- ◆令和5年度市予算書の販売 -------------------------------------------------------------------- 令和5年度一般会計予算書、特別会計予算書、予算説明書を販売します。 〈内容〉 販売日時:2月22日(水曜日)から 販売場所:財政課 注意:財政課、情報管理課「行政資料コーナー」、藤代総合窓口課、 藤代公民館、各図書館、市ホームぺージで閲覧もできます。 〈費用〉 ◆販売価格 一般会計予算書:1,800円 特別会計予算書:1,300円 予算説明書:1,400円 注意:なくなり次第販売を終了します。議決前の予算案のため、内容が 変更になることがあります。 〈問い合わせ先〉 財政課 電話0297-74-2141内線1633 -------------------------------------------------------------------- ◆人間ドック 3月31日までに受診を -------------------------------------------------------------------- 国民健康保険や後期高齢者医療保険の加入者が人間ドックを受診するとき、 費用の一部を助成します。今年度の助成は3月31日までの受診が対象です。 ◎集団健診・医療機関健診・人間ドックの助成はいずれか年度1回までです。 〈申し込み〉 医療機関に予約後、国保年金課などの窓口で助成券を申請 注意:助成対象医療機関など詳細は、市ホームページでご確認ください。 〈問い合わせ先〉 国民健康保険…国保年金課 電話0297-74-2141内線1379 後期高齢者医療保険…国保年金課 電話0297-74-2141内線1370 -------------------------------------------------------------------- ◆第1回市議会定例会 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 2月28日(火曜日)から3月16日(木曜日)(予定) 注意:最長で3月24日(金曜日)まで延長になることがあります。 ◎定例会の様子はインターネットで配信しています。 〈問い合わせ先〉 議会事務局 電話0297-74-2141内線1801 -------------------------------------------------------------------- ◆年金生活者支援給付金受給には請求が必要です -------------------------------------------------------------------- 年金生活者支援給付金は、所得が一定基準額以下の年金受給者に、 年金に上乗せして支給されます。受け取りには請求書の提出が必要です。 日本年金機構は、新たに対象となる可能性がある方に令和4年9月から、 順次通知を発送しています。 〈対象〉 老齢基礎年金・障害基礎年金・遺族基礎年金を受給している方 (その他条件あり) 〈申し込み〉 以下のいずれかの方法で 1.対象の可能性がある方には日本年金機構から通知が送られているので、 同封のはがきに必要事項を記入し、切手を貼って投函 2.国保年金課にある請求用紙に、本人が必要事項を記入し提出 注意:2.は、本人の身分証明書・年金番号が分かるものを持参。 本人以外が申請する場合、委任状が必要です。 〈問い合わせ先〉 給付金専用ダイヤル 電話0570-05-4092 (050で始まる電話でかける場合は 電話03-5539-2216) ◎平日…午前8時30分から午後5時15分(月曜日は午後7時まで) 第2土曜日…午前9時30分から午後4時 注意:祝日は利用できません。 -------------------------------------------------------------------- ◆幅4メートル未満の狭い道路は後退を -------------------------------------------------------------------- 幅が4メートルに満たない道路(狭あい道路)は、環境衛生や、 災害時の消防・救急活動に支障をきたします。安全・安心な街づくりのために、 建築基準法では狭あい道路に接する敷地は、道路中心から2メートル 後退することが規定されています。 注意:詳細はお問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 建築指導課 電話0297-74-2141内線3125 -------------------------------------------------------------------- ◆児童福祉審議会傍聴 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 2月22日(水曜日)午後6時から 〈場所〉 福祉交流センター(市役所敷地内) 〈内容〉 ▼取手市第2期子ども・子育て支援事業計画の中間見直し ▼取手市地域子育て支援センターの設置及び管理に関する条例改正案の 骨子に対する市民意見公募(パブリックコメント)の結果 ▼医療的ケア児支援事業 〈問い合わせ先〉 子育て支援課 電話0297-74-2141内線1340 -------------------------------------------------------------------- ◆たばこのマナーにご協力を -------------------------------------------------------------------- 市では「まちをきれいにする条例」を定め、たばこのポイ捨てや 歩きたばこなどの防止に努めています。 歩きたばこの火や煙は、すれ違いざまに火傷をさせたり、たばこを持つ手が 小さな子どもの目の高さになるためとても危険です。 ▼歩きたばこはやめましょう ▼吸い殻のポイ捨てはやめましょう ▼周囲の状況に配慮しましょう 〈問い合わせ先〉 環境対策課 電話0297-74-2141内線1416 -------------------------------------------------------------------- ◆昭和56年以前に建築した建物は耐震改修を -------------------------------------------------------------------- 過去の大地震では昭和56年以前に建築した建物に被害が集中しました。 被害を最小限にするためには耐震改修が重要です。市の補助制度を 活用できる場合があります。詳細は建築指導課にお問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 建築指導課 電話0297-74-2141内線3125 -------------------------------------------------------------------- ◆麻しん・風しん(2期)予防接種 公費助成は3月31日まで -------------------------------------------------------------------- 麻しん・風しんワクチン(2期)の予防接種公費助成期間は、 3月31日までです。対象の方には、令和4年4月に予診票を郵送しました。 母子健康手帳で麻しん・風しん(2期)の予防接種実施の有無を確認し、 接種が済んでいない方は、早めに医療機関で接種してください。 〈対象〉 平成28年4月2日から29年4月1日生まれの方 ■無料接種できるのは3月31日まで 4月1日以降は助成対象外となり、全額自己負担になります。 ■予診票が手元に無い方は 転入などで取手市の予診票が無い方は、保健センター窓口で発行します。 来所の際は、必ず母子健康手帳を持参してください。 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −催し− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆公民館まつり(3月開催分)・ゆうあいプラザまつり -------------------------------------------------------------------- 公民館まつり・ゆうあいプラザまつり期間中は一般利用できません。 ◆寺原公民館(電話0297-73-1851) 〈日時・内容〉 ▼3月4日(土曜日)午前10時から午後4時 (芸能発表、作品展示、寺原小学校児童作品、着付け実演、昔遊び) ▼3月5日(日曜日)午前10時から午後3時(芸能発表、作品展示、模擬店) ◆山王公民館(電話0297-85-8352) 〈日時・内容〉 ▼3月4日(土曜日)午後1時から午後5時 (作品展示、歴史講演会(郷土に伝わる将門伝説 注意:事前申し込み制)) ▼3月5日(日曜日)午前10時から午後3時(作品展示、芸能発表) ◆白山公民館(電話0297-73-1727) 〈日時・内容〉 ▼3月11日(土曜日)・12日(日曜日)午前10時から午後3時 (芸能発表、作品展示) ◆ゆうあいプラザ(電話0297-73-5671) 〈日時・内容〉 ▼3月11日(土曜日)・12日(日曜日)午前10時から午後3時 (硬式卓球・ラージボール卓球のデモンストレーション、芸能発表) 〈問い合わせ先〉 各施設へお問い合わせください -------------------------------------------------------------------- ◆映画「桜色の風が咲く」 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 3月23日(木曜日) 1.午前10時から 2.午後2時から(各回30分前開場) 〈場所〉 取手ウェルネスプラザ 〈内容〉 9歳で失明、18歳で聴力を失いながらも世界で初めて盲ろう者の 大学教授となった福島智(さとし)の生い立ちを描いた実話。 「生きる希望」を描き出す、真摯(しんし)で温かな人間賛歌。 〈定員〉 各回先着300人 〈費用〉 前売り:1,100円 当日:1,200円 注意:文化事業団友の会会員は、前売りのみ100円引き。 前売り券が完売した場合、当日券の販売はありません。 〈申し込み〉 電話か窓口 〈問い合わせ先〉 公益財団法人市文化事業団 電話0297-73-3251 -------------------------------------------------------------------- ◆音楽家支援 「アフタヌーンコンサート」vol.11 -------------------------------------------------------------------- コロナ禍(か)で活動機会が減った音楽家を支援するロビーコンサートです。 〈日時〉 3月5日(日曜日)午後1時30分から2時30分(開場午後1時) 〈場所〉 市民会館 〈出演〉 木村啓子&末益牧子(ピアノ)、齋藤舞子(トランペット) 〈定員〉 先着80人(申し込み優先) 〈費用〉 無料 〈申し込み〉 電話かホームページ:2月17日(金曜日)午前8時30分から 〈問い合わせ先〉 公益財団法人市文化事業団 電話0297-73-3251 -------------------------------------------------------------------- ◆市ギャラリー展示予定 -------------------------------------------------------------------- ◆とりでアートギャラリー(アトレ取手4階) ▼私の芸術T 23-03 〈日時〉 3月3日(金曜日)から8日(水曜日)午前10時から午後5時 ▼取手洋画クラブ展 〈日時〉 3月10日(金曜日)から15日(水曜日)午前10時から午後6時 注意:15日は午後4時まで ▼Zzz…展(おやすみ展) 〈日時〉 3月17日(金曜日)から22日(水曜日)午前10時から午後6時 注意:22日は午後3時まで ▼茨城県南書展 〈日時〉 3月24日(金曜日)から29日(水曜日)午前10時から午後6時 注意:29日は午後4時まで ◆取手駅市民ギャラリー(取手駅東西連絡地下通路内) ▼取手陶芸クラブ作陶展 〈日時〉 3月1日(水曜日)から7日(火曜日) ▼白山パステルクラブ展 〈日時〉 3月8日(水曜日)から14日(火曜日) ▼(東)子供書道クラブ展、(西)東海学院高等専修学校生徒作品展 〈日時〉 3月15日(水曜日)から21日(火曜日・祝日) ▼写悠会写真展 〈日時〉 3月22日(水曜日)から28日(火曜日) ◆藤代駅市民ギャラリー(藤代駅橋上連絡道内) ▼JOBANアートライン協議会ポストカードアートコンテスト受賞作品展 〈日時〉 3月1日(水曜日)から14日(火曜日) 注意:展示期間が変更になる場合があります。駅市民ギャラリーの 展示初日は午後1時から鑑賞できます。 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1292 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −タウン− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 参加費が無いものは無料、申し込みが無いものは直接会場・集合場所へ。 ■直近のタウン締切日 4月15日号:3月10日(金曜日) 5月1日号:3月23日(木曜日) 「タウン」のコーナーは、市民の皆さんの活動を支援することで、市民同士 の交流につながることを目的としています。 注意:感染の状況により、中止や変更になる場合があります。 詳細は各団体にお問い合わせください。 -------------------------------------------------------------------- ◆わいわいボウリングクラブ -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 3月2日・9日・16日・23日・30日各木曜日の午前10時15分から(10時集合) 〈会場〉 フジ取手ボウル 〈講師〉 石山拓郎氏(認定1級インストラクター) 〈定員〉 先着10人 〈費用〉 1,430円(3ゲーム) 注意:靴代など別途 〈持ち物〉 飲み物 注意:運動のできる服着用 〈申し込み〉 電話 〈問い合わせ先〉 NPO法人取手東部わいわいスポーツクラブ 横田 電話090-5583-2662 -------------------------------------------------------------------- ◆オンラインセミナー「からだに優しいがん治療」 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 3月4日(土曜日)午後2時から3時 〈会場〉 Zoom(ズーム)上で 〈内容〉 切らずにがんを治す陽子線治療 〈講師〉 櫻井英幸氏(筑波大学付属病院放射線腫瘍科教授) 〈定員〉 先着100人 〈申し込み〉 ホームページ(https://www.pmrc.tsukuba.ac.jp/)か申し込みフォーム (https://bit.ly/3wcHdHk) 〈締め切り〉 3月3日(金曜日) 〈問い合わせ先〉 筑波大学付属病院陽子線治療センター 電話029-853-7100 -------------------------------------------------------------------- ◆取手精神福祉家族会 -------------------------------------------------------------------- 精神障害者の家族の集いで、支え合い、助け合う会です 〈日時〉 2月22日(水曜日)午後1時から4時 〈会場〉 福祉交流センター(市役所敷地内) 〈内容〉 精神障害に関する情報交換、談話会、相談など 〈問い合わせ先〉 取手精神福祉家族会ホットスペース 電話080-3151-5566 -------------------------------------------------------------------- ◆早春のフラワーアレンジメント・グラウンドゴルフ体験会 -------------------------------------------------------------------- ◆早春のフラワーアレンジメント 〈日時〉 2月25日(土曜日)午前10時から正午 〈会場〉 市民活動支援センター(藤代庁舎内) 〈内容〉 季節の花(球根植物)を使います 〈講師〉 加納桃子氏(店舗のないお花屋さんgg.puri(ジジ・プーリー)) 〈定員〉 先着5人 〈費用〉 4,500円(花材費など) 〈持ち物〉 持ち帰り用の袋、花ばさみ、エプロン、雑巾 〈申し込み〉 電話 〈締め切り〉 2月22日(水曜日) ◆グラウンドゴルフ体験会 〈日時〉 2月28日(火曜日)、3月2日(木曜日)各午前9時から11時 〈会場〉 藤代スポーツセンター 〈講師〉 指導有資格者 〈持ち物〉 飲み物、タオル 注意:運動のできる服着用 ■共通事項 〈問い合わせ先〉 NPO法人取手セントラルクラブ 早春のフラワーアレンジメント…長嶋 電話080-5482-5705 グラウンドゴルフ体験会…松石 電話090-3216-5150 -------------------------------------------------------------------- ◆オンラインによるオレンジカフェ&サロン -------------------------------------------------------------------- ◆とりでオンライン・オレンジカフェ 〈日時〉 2月26日(日曜日)午後2時から3時 〈会場〉 Zoom(ズーム)上で 〈内容〉 オンラインで集い、安心して語り合う 〈対象〉 認知症・MCI(軽度認知症)と診断された方、ご家族・支援者、医療介護の専門職 〈申し込み〉 電話かメール(online.orangecf2021@gmail.com) ◆サロンde憩い・オンライン 〈日時〉 3月11日(土曜日)午後1時30分から4時30分 〈会場〉 取手ウェルネスプラザかZoom上で 〈内容〉 オンライン(Zoom基本操作など)の使い方講習、オンラインを活用した さまざまな体験や参加者同士の交流 〈対象〉 Zoomを初めて使う高齢者、オンラインでの交流やボランティア活動に関心のある方 〈定員〉 先着15人(取手ウェルネスプラザのみ) 〈持ち物〉 パソコン、タブレット、スマートフォンのいずれか 〈申し込み〉 電話かメール(ikoi.online20@gmail.com) ■共通事項 ◎Zoomの使い方が分からない場合は、お問い合わせください 〈問い合わせ先〉 とりでオンライン・オレンジカフェ…日本認知症本人ワーキンググループ(取手) サロンde憩い・オンライン…憩い・オンライン 藤井 電話090-7734-3279 -------------------------------------------------------------------- ◆歴史と壁画の街・神田川桜ウオーク -------------------------------------------------------------------- ◆歴史と壁画の街ウオーク 〈日時〉 3月4日(土曜日)午前9時集合(午後0時40分ごろ現地解散) 〈内容〉 取手の歴史と新名所の壁画アート散策(約6キロメートル) ◆神田川桜ウオーク 〈日時〉 3月25日(土曜日)午前7時20分集合(午後0時30分ごろ現地解散) 〈内容〉 文京区の歴史と神田川の桜見学(約6キロメートル) ■共通事項 〈会場〉 取手駅西口ペデストリアンデッキ集合 〈費用〉 300円(資料・保険代) 注意:交通費各自 〈持ち物〉 飲み物、雨具 注意:小雨決行 〈問い合わせ先〉 取手市歩こう会 日野 電話090-1808-5196 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ PHOTO TOPICS ふぉとぴ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆連凧(だこ)が取手の大空へ とりで利根川たこあげ大会 -------------------------------------------------------------------- 1月14日、取手緑地運動公園(利根川河川敷)で3年ぶりに「とりで利根川 たこあげ大会」を開催しました。会場では、たこ作り教室や自作たこ コンクールが行われ、大勢の方が参加。色とりどりの連凧や絵柄に工夫を 凝らした凧などが大空を舞いました。風がほとんど吹かず、凧揚げには厳しい 天候でしたが、徐々にこつをつかみ、揚がった際には多くの方から笑顔が 見えました。 -------------------------------------------------------------------- ◆「高須で空あそび」 大小の凧(たこ)が大空を彩る -------------------------------------------------------------------- 1月22日、高須地区にあった大凧を復活させて揚げる「高須で空あそび」が 開催されました。取手アートプロジェクトが中心となり住民たちと作り上げた 催しで、昨年は12畳の大凧揚げに成功し、今年は小凧300枚と6畳の大凧揚げに 挑戦。6畳の大凧は多くの参加者の手で空へ揚がり、会場では歓声が沸きました。 -------------------------------------------------------------------- ◆思い出が隠し味 学校給食展を初開催 -------------------------------------------------------------------- 1月から2月にかけて、藤代駅と取手駅の各市民ギャラリーで、学校給食展を 開催しました。展示では、取手市の学校給食の変遷や、昭和・平成・令和の 人気メニュー、在学中の児童・生徒による学校給食にまつわる絵画などを紹介。 足を止めた方は「食缶を見て、楽しかった学校給食の時間を思い出しました。 久しぶりに同級生に会いたいです」と、昔を懐かしんでいました。 -------------------------------------------------------------------- ◆人と動物が幸せに共生するために 動物愛護講演会 -------------------------------------------------------------------- 取手市動物愛護協議会は動物の愛護福祉活動に取り組んでいる俳優の 浅田美代子氏を招き、動物愛護講演会を開催しました。浅田氏は 「動物たちの未来に向けて〜今、私たちができること〜」をテーマに、 悪徳繁殖業者の実態などを指摘。さらに人と動物が幸せに共生するためには、 動物愛護団体への協力や動物愛護に関心を持ってもらうことが重要と熱く 語りました。 .................................................................... Copyright(c)TORIDE City. All Rights Reserved. 広報とりで 発行:取手市役所 / 編集:魅力とりで発信課 郵便番号302-8585 取手市寺田5139 電話0297-74-2141内線1193 ホームページアドレス https://www.city.toride.ibaraki.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━