取手市

ふじしろ図書館まつり

今年も「ふじしろ図書館まつり」を開催します。
当日はリサイクルブックフェア、雑誌無料配布、おはなし会のほか、どなたでも参加できる体験型の催事をご用意しています。
また、11月1日(金曜日)から28日(木曜日)まで、1階ギャラリーにて芥川賞・直木賞作家直筆サイン本の展示も行います。
皆様のご来場をお待ちしています。

開催日

場所

名称:常陽建設ふじしろ図書館、藤代武道場

住所:取手市藤代415番地、取手市藤代430番地5

電話番号:0297-70-8181

詳細情報

会場:常陽建設ふじしろ図書館
〇芥川賞・直木賞作家直筆サイン本展(常時展示 1階ギャラリー)
 11月1日(金曜日)から28日(木曜日)まで、歴代芥川賞・直木賞作家の直筆サイン本を展示します。

〇雑誌無料配布コーナー(9時30分から13時30分 利用者入口脇)
 図書館での保存年限が経過した雑誌を無料で配布します。
 (注意)なくなり次第終了します。
 (注意)雨天時は1階交流ホールで行います。

〇お茶会(10時から15時 2階ギャラリー)
 気軽に伝統文化のお茶会を味わってください。一服200円(小学生以下は100円)
 (注意)なくなり次第終了します。

〇ブックコートかけ体験(9時30分から10時30分 2階集会室A)
 持参した本を図書館の本のようにコーティングしてみませんか。初心者でも大丈夫です。

〇へびを作ってみよう&大型作品の展示(10時から15時 2階集会室前スペース)
 空き缶のプルタブを利用して「へび」を作ります。
 また、現在ボランティア(布絵本の会いないいないばあ)が作成中の大型布絵本「かっぱれもち」を展示します。

〇図書館まつりおはなし会(10時から10時30分 2階集会室B)
 わらべうた、おはなし、かみしばい、えほんで楽しいじかんをすごしましょう。みんなきてね。

〇消費生活センター講座 寸劇で学ぶ「気を付けよう!身近にひそむ悪質商法」から点検商法の手口から(11時から12時 2階集会室AB)
 「点検商法トラブル」の寸劇を行います。また消費生活相談員が悪質商法の手口について解説を行います。ご家族や友人と一緒に学んでトラブルや被害を防ぎましょう!

〇やってみよう!つくってみよう!(12時30分から13時30分 2階集会室AB)
 オリジナルクリアファイル、利用カードパスケース、アドベントカレンダーを作成してみませんか。
 また、午前中に引き続き、ご持参いただいた本にブックコートをかける体験も行います。

〇こども映画会(14時から15時 2階集会室AB)
 子どもたちに大人気の「すみっコぐらし」の映画を上映予定です。みんなぜひ来てね。

会場:藤代武道場(常陽建設ふじしろ図書館となり)
〇リサイクルブックフェア(9時30分から15時 武道場柔剣道場)
 リサイクル本を1冊20円で販売します。収益金は図書館ボランティアの活動資金に利用します。
 (注意)スリッパ、マイバッグをご持参ください。

〇しおり作り体験(10時から12時 武道場ミーティングスペース)
 オリジナルのしおりを作りませんか。
 (注意)材料がなくなり次第終了します。

対象

どなたでも

主催

ふじしろ図書館まつり実行委員会

注意

ふじしろ図書館まつり当日も通常業務を行います。


お問い合わせ

図書館ふじしろ図書館
茨城県取手市藤代415
電話番号:0297-70-8181
ファクス:0297-70-8182


取手市携帯サイトトップページ


取手市役所
郵便番号302-8585
茨城県取手市寺田5139番地
電話:0297-74-2141(代表)
ファクス:0297-73-5995
開庁時間:土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除き午前8時30分から午後5時15分まで
法人番号:4000020082171


Copyright © Toride City. All Rights Reserved.