ここから本文です。
取手の夏の風物詩である「第67回とりで利根川大花火」を3年ぶりに開催します。
開催にあたりましては、新型コロナウイルス感染症防止対策を徹底し、安心して花火を鑑賞していただけるよう、来場対象者を取手市民(在住、在勤、在学)に限定し、開催時間の短縮や観覧エリアの拡充を図りながら取り組みます。皆さまのご理解ご協力をお願いいたします。
令和4年8月13日(土曜日) 午後7時から午後8時
(注意)雨天強風時は、8月14日(日曜日)に延期とします。
下記のいずれかに該当した場合は中止とします。
取手緑地運動公園(取手市取手地先)
約7,000発
取手市民(在住、在勤、在学)
有料さじき席の入場制限(通常開催時は5名のところ、今回は4名)および人数制限した無料観覧席のほか、無料一般観覧エリアを設置します。
1人当たり約1.5平方メートルのスペースの確保が可能なエリアです。
当日、「無料観覧席入口ゲート」で、午前9時から正午まで先着3,000人にリストバンドを配布します。
リストバンドを腕につけて、午後4時以降に無料観覧席入口ゲートから入場してください。
1マス当たり定員大人4人の区分けがあるエリアです。
1マス4枚つづり1万円で販売します。
さじき席の販売については、以下の観光協会ホームページをご確認ください。
取手市観光協会ホームページ(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)
自由にスペースの確保が可能なエリアです。
(注意)会場の草刈実施時に場所取り等の物品が設置されていた場合、撤去させていただく可能性があります。
取手市観光協会 0297-74-0217