現在位置 ホーム > くらしの情報 > 生活支援・消費生活 > 「生活支援・消費生活」のお知らせ > 取手市プレミアム付商品券を販売しています
ここから本文です。
8月10日更新 商品券利用可能店舗リストを追加しました。
取手市では、新型コロナウイルス感染症や原油価格・物価高騰などの影響を受けている事業者の応援、家庭生活の支援を図るため、市内に住む全世帯に対してプレミアム付商品券の発行、販売を行います。
商品券の販売期間は令和4年7月12日(火曜日)から令和4年11月30日(水曜日)です(郵便局での販売は令和4年10月30日(月曜日)までです)。
購入引換券は、令和4年6月2日(基準日)時点で、取手市住民基本台帳に登録されているかたに7月上旬頃に順次郵送します。
令和4年6月3日以降に転入したかたは、市窓口にて購入引換券の申請手続きをお願いします。
下記リンクから、ページ内の該当箇所に移動できます。
今回発売されるプレミアム付商品券は先着販売、予約販売ではありません。市内にお住まいであれば、世帯単位でご購入いただけます。購入する際は購入引換券を必ずお持ちください。引換券がないと購入できません。
また、購入引換券は再発行ができませんので大切に保管してください。
7月上旬に世帯主あてに購入引換券を郵送します。
取手市役所本庁舎、藤代庁舎の販売場所にて購入引換券発行の手続きが必要になります。
(注意)配偶者及び親族等からの暴力などを理由に避難されているかたは、問い合わせ先までご連絡ください。
令和4年11月30日(水曜日)まで
14,000円分の商品券1冊を10,000円で購入できます。1世帯2冊まで購入可能です。
(注意)販売は現金のみのお取り扱いになります。
1冊あたり、500円券が28枚(合計14,000円分)となります。商品券の構成は次のとおりです。
4,000円分(500円券8枚)
10,000円分(500円券20枚)
不動産および金融商品
たばこ
商品券、プリペイドカードなどの換金性の高いもの
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業において提供される役務
国税、地方税、使用料等の公租公課
商品券利用可能店舗は、下記の「加盟店舗一覧令和4年5月27日現在」をご覧下さい。
加盟店舗一覧令和4年5月27日現在(PDF:4,410KB)(別ウィンドウで開きます)
商品券利用可能店舗追加分は、下記の「加盟店舗一覧令和4年8月2日時点」をご覧下さい。
加盟店舗一覧令和4年8月2日時点(PDF:189KB)(別ウィンドウで開きます)
取手市商工会のホームページでも最新の加盟店舗をご案内しております。
取手市商工会ホームページ(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)
販売期間:令和4年7月12日(火曜日)から令和4年11月30日(水曜日)
(注意)郵便局での販売期間とは異なります。
販売時間:午前8時30分から午後5時15分まで(平日のみ)
販売時間:午前8時30分から午後5時15分まで(平日のみ)
販売期間:令和4年7月12日(火曜日)から令和4年10月31日(月曜日)
(注意)市役所での販売期間とは異なります。
販売時間:午前9時から午後6時まで
(注意)土曜日、日曜日、祝日の販売は行っておりません。
販売時間:午前10時から午後6時まで
(注意)土曜日、日曜日、祝日の販売は行っておりません。
販売時間:午前9時から午後5時まで
(注意)土曜日、日曜日、祝日の販売は行っておりません。
取手市プレミアム付商品券事業実施要綱(PDF:146KB)(別ウィンドウで開きます)
取手市役所産業振興課 プレミアム付商品券担当
茨城県取手市寺田5139
電話番号:0297-73-3156(専用ダイヤル) (受付時間 平日 午前8時30分から午後5時15分まで)
PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。