ここから本文です。
取手市の福祉を推進するためには、行政が行う施策と共に市民やボランティア団体が行う主体的な活動や連携が望まれます。行政や社会福祉協議会と協働し「笑顔あふれる福祉のまち」づくりをめざすことを目的に、令和7年10月25日(土曜日)に、「第9回取手市福祉まつり 笑顔のひろば」を開催します。
名称 |
取手市福祉交流センター、取手勤労青少年体育センター、駐車場 |
---|---|
住所 |
取手市寺田5139 |
電話番号 |
0297-74-2141 |
ファクス |
0297-74-6600 |
●福祉交流センター(メイン会場)
社会福祉協議会表彰式(午前10時20分から午前10時40分)
・アトラクション(午前10時45分から午後3時)
小林重雄氏特別講演「CODAにマジシャンって何なのさ!?~2つの世界にいる自分と社会への願い~」、いなっ鼓会の演奏、いばらキッズのWA、伊奈特キャラバン隊、チューブ体操、シルバーリハビリ体操、ロコモ体操、白山お囃子クラブ、取手松陽高等学校吹奏楽部の演奏
・ボランティア団体活動紹介
難病相談、物忘れ相談、おもちゃ病院、キヤノン(株)(来場者に記念撮影プリントサービス)
●取手勤労青少年体育センター
卓球バレー体験、子ども向けゲーム他販売、あいサポートコーナー(車いす体験)、福祉用具展示、バリアフリー住宅改修の相談
●市役所敷地内駐車場
・ガラポン抽選会、バルーン無料配布(いばらきコープ)
・各団体による商品販売
・模擬店(豚汁、焼きそば、赤飯、パンなど)
・JA夢とりで(野菜の販売など)
・包丁研ぎ(チャリティー募金活動)1人様包丁2点、包丁以外2点まで(受付12時まで)
●同時開催
キヤノンオープンデー
(会場)キヤノン(株)取手事業所
(注意)当日はシャトルバスが福祉まつり会場とキヤノン間を運行
取手市福祉まつり実行委員会