現在位置 ホーム > くらしの情報 > 子育て・教育 > 妊娠・出産・子育て支援 > 子育ての経済的な支援 > 【取手市単独】子育て世帯応援臨時給付金(12月5日時点)
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の価格高騰等に直面し、その影響を受けた子育て世帯を支援するため、取手市子育て世帯応援臨時給付金を支給します。
(注意)所得制限はありません。基準日時点において取手市に住民登録のある全ての児童の養育者が対象になります。
令和4年10月1日の基準日において取手市に住民登録のある、平成16年4月2日から令和4年10月1日生まれの児童
(注意)令和4年10月15日までに出生届が提出された児童を含む
対象児童を養育する父母等
(注意)所得制限はありません。
(注意)取手市に住民登録がある児童を養育している父母等が対象になります。
養育している父母等の住民登録が取手市にあり、取手市より別居監護で児童手当や児童扶養手当を受給されている場合であっても、児童の住民登録が取手市外にある場合は支給対象とはなりません。
児童1人につき1万円
申請不要です。
令和4年9月分の児童手当または児童扶養手当を受給された口座に12月20日より順次入金します。
児童扶養手当について、支給が全部停止されているかたも現況届を提出された際に申請された口座に、申請不要で入金します。
(注意)9月分の児童手当または児童扶養手当を受給されたあと、児童手当・児童扶養手当を受給する口座の変更手続きをされたかたについて、本給付金の受給口座も変更を希望される場合は、支給決定前に支給口座等届出書の提出が必要になります。
給付金の支給を希望しない場合は、受給拒否の届出書をご提出ください。
申請が必要です。
申請書(請求書)に必要事項をご記入のうえ、必要書類を添付しご提出ください。申請書(請求書)を受領後、順次指定の口座に振り込みます。
取手市子育て世帯応援臨時給付金申請書(請求書)(PDF:77KB)(別ウィンドウで開きます)
令和5年2月28日(火曜日)まで
郵送の場合は令和5年2月28日必着
配偶者からの暴力等を理由に他市区町村から取手市に避難しているかたで、住民票を異動していなくても令和4年10月1日基準日において取手市に居住している場合、一定の要件を満たせば申請により給付金を受給できる場合があります。
下記のいずれかに該当する場合
下記のいずれかに該当する場合
PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。