ここから本文です。
選挙管理委員会では、有権者の皆様に安心して投票していただけるよう、当日投票所、期日前投票所、開票所で次のような対策を行います。
また、有権者の皆様におかれましても、投票の際にはご理解ご協力をお願いします。
選挙の種類によって期日前投票の期間が異なるため、期間が同一である直近の参議院議員通常選挙(令和元年執行)の情報を掲載しています。
なお、以下のグラフは、市内に3カ所ある期日前投票所の来場者数を合算して平均したものです。
期日前投票所は、投票日当日が近づくにつれて混雑しています。期日前投票の期間が始まった直後は比較的空いています。
また、下図をご覧いただくと、お昼ごろをピークに午後は比較的混雑していますが、午前中の早い時間帯は空いていることが分かります。
投票日当日の投票所は、午前中の早い時間帯(午前7時から午前10時までの間)や、お昼過ぎの時間帯(正午から午後2時までの間)、午後3時から午後4時までの間が比較的空いています。
新型コロナウイルス感染症患者の濃厚接触者については、投票のために外出することは「不要不急の外出」には当たらないため、投票所等において投票していただいて差し支えありません。
投票の際は、せっけんでの手洗いやアルコール消毒をし、マスクを着用していただくといった必要な感染拡大防止対策等にご協力をお願いします。
また、公共交通機関以外の手段で投票所にお越しください。
PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。