現在位置 ホーム > くらしの情報 > 健康・福祉 > 健康・予防 > 元気なうちから取り組む介護予防 > 自主的に介護予防事業に取り組む団体に補助金を交付します

印刷する

更新日:2023年4月19日

ここから本文です。

自主的に介護予防事業に取り組む団体に補助金を交付します

市では、地域で自主的に行う介護予防事業を支援します。住民主体の介護予防活動の充実を図るため、事業の立上げや運営に要する経費の一部を予算の範囲内において交付します。

制度概要

対象団体

地域住民が主体となり、介護予防を行う団体

対象期間

補助金の交付決定を受けた日から令和6年3月末日まで

ただし、補助金の交付を受けて2年目以降の団体については、令和5年4月1日から令和6年3月末日まで

活動場所

自治会館、集会所、空き家など

補助要件

次の要件を「全て」満たすことが条件です。

  1. 1回あたり90分以上の介護予防活動を2週間につき1回、6か月以上継続して実施すること
  2. 65歳以上の高齢者が月20人以上(延人数)参加すること
  3. 次の(ア)から(オ)の介護予防事業をそれぞれ年1回以上実施すること
    (ア)運動機能の向上(イ)口腔機能の向上(ウ)認知症または閉じこもり予防(エ)栄養改善(オ)その他の介護予防に資する活動
  4. 地域包括支援センターと連携すること

補助金額

立上げ費用

20万円以内(改修費、備品購入費)
【注意】初年度のみ

運営費

  • 3年目まで
    年間15万円以内(家賃や講師謝礼、消耗品、印刷製本費、保険料など)
  • 4年目以降
    年間10万円以内(家賃や講師謝礼、消耗品、印刷製本費、保険料など)

補助金申請の期限

令和5年度の補助金申請の提出期限は、令和5年7月31日(月曜日)です。

制度詳細と申請書類

「取手市介護予防・日常生活支援総合事業補助金交付要綱」を参照してください。

【注意】補助金の申請を希望される場合は、事前に健康づくり推進課にご相談ください。

取手市介護予防・日常生活支援総合事業補助金交付要綱(PDF:6,448KB)(別ウィンドウで開きます)

申請書類

補助金を申請する時に必要な書類

補助金交付申請様式(PDF:54KB)(別ウィンドウで開きます)

補助金交付申請様式(RTF:206KB)(別ウィンドウで開きます)

補助金交付決定を受けた後に、補助事業を変更、中止、廃止する時に必要な書類

補助事業変更、中止、廃止承認申請書様式(PDF:32KB)(別ウィンドウで開きます)

補助事業変更、中止、廃止承認申請書様式(RTF:47KB)(別ウィンドウで開きます)

活動の実績報告をする時に必要な書類

実績報告書様式(PDF:46KB)(別ウィンドウで開きます)

実績報告書様式(RTF:164KB)(別ウィンドウで開きます)

補助金を請求する時に必要な書類

補助金交付請求書様式(PDF:32KB)(別ウィンドウで開きます)

補助金交付請求書様式(RTF:49KB)(別ウィンドウで開きます)

PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康づくり推進課 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-73-5995

広告エリア

広告募集要綱