現在位置 ホーム > 事業者向け > 商工業・農業 > 補助金・融資・保証制度 > (申請受付終了)市民の健康づくりに貢献していただくフィットネスクラブ事業者を支援します
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により懸念される市民の健康二次被害の防止と、休業要請により影響を受けた市内のフィットネスクラブ事業者を支援するため、感染予防対策を行いながら事業を継続し、市民の継続的な健康づくりに貢献していただける事業者に支援金を交付します。
(備考)新型コロナウイルス感染症に係る健康二次被害とは、外出自粛でスポーツや運動の機会が減ることによる筋力低下等の健康への悪影響を指します。
お知らせ
フィットネスクラブを運営する事業者へ最大30万円までを支援します。
取手市健康づくり継続支援金交付要綱(PDF:2,315KB)(別ウィンドウで開きます)
以下の両方の条件を満たす市内のフィットネスクラブ事業者
(注意)
本事業で定めるフィットネスクラブとは、下記のいずれかの運動施設を有し会員に提供する事業所を指します。
(注意)
人件費、家賃、光熱水費、公租公課、会合等にかかる飲食費は対象外になります。
交付決定した日から令和3年3月31日まで
支援金の交付を受けようとする事業者は、取手市健康づくり継続支援申請書(様式第1号)と次に掲げる書類を添付し、申請してください。申請後、市で書類審査を行い必要と認めた際に現況調査日程の案内をご連絡いたします。
申請を行う前に一度健康づくり推進課までご連絡ください。
取手市健康づくり継続支援金交付申請書(様式第1号)(ワード:14KB)
取手市健康づくり継続支援金交付申請書(様式第1号)(PDF:62KB)(別ウィンドウで開きます)
【記載例】取手市健康づくり継続支援金交付申請書(様式第1号)(PDF:142KB)(別ウィンドウで開きます)
令和2年9月1日(火曜日)から令和2年12月15日(火曜日)まで
健康づくり推進課宛へ申請してください。郵送による申請も受付しております。
〒302-8585 取手市寺田5139番地
取手市役所健康づくり推進課宛
書類審査後、当課職員による事業所の現況調査を行います。現況調査は主に現況調査票(PDF:76KB)(別ウィンドウで開きます)に沿って行います。
また、調査時に施設内の写真を撮らせていただきます。交付決定後、市ホームページにて事業所の紹介を行い写真を掲載する予定です。
現況調査の結果を踏まえて適当と認めた事業者に対して、取手市健康づくり継続支援金交付決定通知書(様式第2号)を発行します。
交付決定通知を受けたあと、新型コロナウイルス感染症の影響により休業していた事業者への支援金を概算払により交付します。交付決定を受けた事業者は取手市健康づくり継続支援金概算払請求書(様式第5号)に必要事項を記載のうえ、請求ください。
取手市健康づくり継続支援金交付概算払請求書(様式第5号)(ワード:11KB)
取手市健康づくり継続支援金交付概算払請求書(様式第5号)(PDF:34KB)(別ウィンドウで開きます)
【記載例】取手市健康づくり継続支援金交付概算払請求書(様式第5号)(PDF:52KB)(別ウィンドウで開きます)
事業が完了したときは、取手市健康づくり継続支援実績報告書(様式第6号)と次に掲げる書類を添付し、報告していただきます。
取手市健康づくり継続支援金交付実績報告書(様式第6号)(ワード:12KB)
取手市健康づくり継続支援金交付実績報告書(様式第6号)(PDF:43KB)(別ウィンドウで開きます)
【記載例】取手市健康づくり継続支援金交付実績報告書(様式第6号)(PDF:93KB)(別ウィンドウで開きます)
市から取手市健康づくり継続支援金交付確定通知書(様式第7号)が発行されましたら、取手市健康づくり継続支援交付請求書(様式第8号)に必要事項を記載のうえ、ご請求ください。
取手市健康づくり継続支援金交付請求書(様式第8号)(ワード:11KB)
取手市健康づくり継続支援金交付請求書(様式第8号)(PDF:34KB)(別ウィンドウで開きます)
【記載例】取手市健康づくり継続支援金交付請求書(様式第8号)(PDF:60KB)(別ウィンドウで開きます)
自身の事業所が対象となるか、どのように申請したらいいか等ご不明な点やご相談がございましたら健康づくり推進課までお問い合わせください。
PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
このページを評価してください。あなたのひとことが取手市ホームページを良くします。