ここから本文です。
取手市内の小中学校から教育委員会に寄せられた、不審者情報などの情報を掲載しています。なお、子どもが恐怖を感じて届け出たものや悪意のないものなど、子どもの主観的な受け止めによる場合も含んでいます。
地域ぐるみでの「子どもの安全確保」にご活用ください。
皆様には、児童生徒が登下校する時間帯に合わせて、散歩や買い物にでかけるなどで、見守ってくださるようお願いいたします。不審者等に関する情報がありましたら、学校や教育委員会へお知らせください。
不審者情報ホームページ(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)
放課後、児童3人が公園に向かう途中、男性が近づいてきて「遊ぼう」と声をかけてきた。児童は断れず、後から合流した児童4人と共に、男性と一緒に遊んだ。児童は次第に不安になったため、「帰ろう」と男性に話したが、男性はその場に居続けて、引き続き遊ぼうとした。児童はその場から離れ、帰宅した。報告を受けた学校は、緊急メールで保護者に情報提供を行うとともに、児童に注意を呼びかけた。また、警察に現場付近のパトロールを依頼するとともに、教職員による現場付近の巡視を実施する。
取手市野々井 かつら公園付近(PNG:459KB)(別ウィンドウで開きます)
女子生徒が自転車で登校途中、交差点を横断しようとしたところ、男性が近づいてきた。女子生徒は、男性に「おはよう」と声をかけられ、肩を強く叩かれた。その後、男性はそのまま通り過ぎていった。報告を受けた学校は警察に連絡し、教職員による現場付近の巡視を実施した。また、緊急メールで保護者に情報提供を行うとともに、生徒に注意を呼びかけた。
取手市小浮気 小浮気本田交差点付近(PNG:546KB)(別ウィンドウで開きます)
児童が下校中、歩道を歩いていたところ、後ろから車が近づいてきた。児童は、車に乗っていた男性に、スマートフォンで撮影されたように感じた。翌日、児童は学校に報告した。報告を受けた学校は、児童に対して注意喚起を行った。教育委員会は警察に連絡した。
取手市下高井 ゆめみ野公園付近(PNG:361KB)(別ウィンドウで開きます)
2人の女子生徒が自転車で登校途中、交差点で信号待ちをしていると、男性が近づいてきて、1人の女子生徒の右腕を掴んだ。女子生徒が怖くて固まっていると手を離し、もう1人の女子生徒の腕を掴み、生徒の鞄を数回ポンポンと叩いた後、立ち去った。報告を受けた学校は警察に連絡し、教職員による現場付近の巡視を実施した。また、緊急メールで保護者に情報提供を行った。
取手市小浮気(小浮気本田交差点付近)(PNG:546KB)(別ウィンドウで開きます)
児童が下校中、歩道を歩いていたところ、後ろからトラックが近づいてきた。児童は、トラックに乗っていた男性に、スマートフォンで撮影されたように感じたため、帰宅後、保護者に話し、保護者は学校に連絡した。翌日、報告を受けた学校は緊急メールで保護者に情報提供を行うとともに、児童に対して注意を呼びかけた。教育委員会は警察に連絡した。
取手市ゆめみ野4丁目内(PNG:613KB)(別ウィンドウで開きます)
女子児童が下校中、後ろにいた男性が追いかけてくるように感じたため、走って自宅に帰った。帰宅後、女子児童が家の中から外を確認したが、男性はいなくなっていた。その後、保護者から学校に連絡した。報告を受けた学校は緊急メールで保護者に情報提供を行った。また、翌日、教職員による現場付近の巡回を行い、児童に対して注意を呼びかけた。教育委員会は警察に連絡した。
取手市寺田地区内(PNG:853KB)(別ウィンドウで開きます)
児童が学校から帰宅後、遊びにでかけた帰りに自転車で走っていると、歩いていた男性に「一緒に競争しようか」と声をかけられた。児童は怖くなり、すぐ自宅に帰った。報告を受けた学校は、翌日の朝の会で児童へ指導を行った。また、緊急メールで保護者に情報提供を行った。
桜が丘1丁目内(PNG:396KB)(別ウィンドウで開きます)
女子生徒が自転車で登校途中、交差点で信号待ちをしていると、見ず知らずの男性が近づいてきて、女子生徒の右腕を掴み、話しかけてきた。女子生徒は急いでその場を離れた。報告を受けた学校は警察に連絡し、教職員による現場付近の巡視を実施した。また、緊急メールで保護者に情報提供を行うとともに、生徒に注意を呼びかけた。
取手市小浮気 小浮気本田交差点付近(PNG:488KB)(別ウィンドウで開きます)
自転車に乗った男性が、学校の正面から敷地内に侵入。部活動で登校していた生徒に対して「何を見ているんだ」と威嚇した後、自転車で逃走した。生徒はその後、教員に報告した。報告を受けた学校は、部活動で登校している生徒の安全を確認し、警察へ連絡。パトロールの依頼を行った。
取手市立取手第二中学校敷地内(PNG:421KB)(別ウィンドウで開きます)
校舎付近に立っている男性がいたため、子どもクラブ職員が「お迎えのかたですか」と尋ねたところ、「そうです。怪しくないよ。でも怪しく見えるよね」と答えた。男性は、子どもを迎えに来る保護者の様子ではなく、子どもたちをにやにやと眺めていた。教員が見守りをしながら下校したため、ついてくるようなことはなかったが、携帯電話で子どもたちを撮影していたようである。後ほど確認すると、男性はいなくなっていた。報告を受けた学校は、下校時に児童らの見守りを行った。また、緊急メールで保護者に情報提供を行う。教育委員会は警察に連絡した。
取手市立永山小学校付近(PNG:411KB)(別ウィンドウで開きます)
児童が一人で買い物をした後、店を出たところで、男性に「どこに住んでいるの?」と声をかけられた。児童は、待ち伏せされたように感じたため、怖くなり、何も答えずに急いで自転車で帰宅した。報告を受けた学校は緊急メールで保護者に情報提供を行った。また、教育委員会は警察に連絡した。
取手市ゆめみ野3丁目のドラッグストア(PNG:431KB)(別ウィンドウで開きます)
児童が下校時に、道の反対側にいた男に「学校どこ?」と手招きをされた。怖くなった児童は、その場を離れ、しばらくしてから様子を見ると男はいなくなっていたため、そのまま帰宅した。報告を受けた学校は、現場付近のパトロールを行い、緊急メールで保護者に情報提供を行った。教育委員会は警察に報告した。
取手市台宿2丁目付近(PNG:531KB)(別ウィンドウで開きます)
生徒が部活動のため登校中、学校方面から歩いてくる男性に遭遇した。男性は道路をジグザグに歩きながら、生徒に対し下半身を露出した。報告を受けた学校は警察に連絡し、教職員による現場付近の巡視を実施した。また、緊急メールで保護者に情報提供を行うとともに、部活動に来ていた生徒に注意を呼びかけた。
取手市立藤代中学校から県道251号線までの道中(PNG:549KB)(別ウィンドウで開きます)
児童が登校時、一人で集合場所へ向かっているとき、後ろからついてきた車の窓越しから声をかけられた。「君、何年生?一緒に行かない?」と聞かれたので、「これから学校なので、遅れたら困るので行かない」と答えると、そのまま去って行った。報告を受けた学校は警察に連絡。緊急メールで保護者に情報提供を行い、また連休の過ごし方等を保護者から注意するよう記載した。学級では児童に対して不審者に遭遇したときの対応を指導する。
取手市ゆめみ野3丁目4付近 県道守谷藤代線沿(PNG:600KB)(別ウィンドウで開きます)
児童が自転車に乗って帰宅していたところ、黒の乗用車が児童と同じ速度で、つかず離れずでついてきた。その後、児童に声をかけるようなことはなく、車は離れていった。報告を受けた学校は、緊急メールで保護者に情報提供を行うとともに、生徒に注意を呼びかける。また、下校時間に合わせて教職員による巡回を実施する。教育委員会は警察に報告した。
取手市立戸頭小学校付近(PNG:588KB)(別ウィンドウで開きます)
女子生徒が下校中、男性が「よっ」と呼びかけた後、「また無視するのか」「今日は暑いですね」と声をかけてきた。その後、男性はその場を去っていった。報告を受けた学校は、緊急メールで保護者に情報提供を行うとともに、生徒に注意を呼びかける。また、下校時間に合わせて教職員による巡回を実施する。教育委員会は警察に報告した。
取手市新町6丁目のドラッグストア付近(PNG:854KB)(別ウィンドウで開きます)
登校班で登校中、膝に怪我をした児童が公園で傷口を洗っていたところ、男性が登校班に対してスマートフォンを向けてきた。動画か写真かは分からないが、撮影をしているようだった。男性が近寄ってくるようなことはなかった。報告を受けた学校は、緊急メールで保護者に情報提供を行うとともに、児童に注意を呼びかける。教育委員会は警察に報告した。
取手市戸頭 えのきど公園(PNG:623KB)(別ウィンドウで開きます)
下校後、児童が自転車で帰宅している際、男性に車で付きまとわれた。その後、男性が車から降りて追ってきたため、児童は急いで逃げた。報告を受けた学校は、緊急メールで保護者に情報提供を行うとともに、児童に注意を呼びかけた。また、教職員による現場付近の巡回を実施する。教育委員会は警察に報告した。
取手市桜が丘4丁目 桜が丘第二児童公園付近(PNG:746KB)(別ウィンドウで開きます)
下校後、児童が遊んでいたときに、木刀を肩にのせている男性に遭遇した。目が合ったため怖くなり、児童はその場から離れた。報告を受けた学校は、緊急メールで保護者に情報提供を行うとともに、児童に注意を呼びかけた。教職員による現場付近の巡回を実施する。教育委員会は警察に報告した。
取手市桜が丘3丁目内(PNG:739KB)(別ウィンドウで開きます)
児童が下校途中一人になった際、車が横で止まり、ずっと見られた。その後も児童が歩いていると、車がついてきたため、怖くなり、走って逃げた。翌日、報告を受けた学校は、緊急メールで保護者に情報提供を行うとともに、帰りの会で児童に注意を呼びかける。教育委員会は警察に報告した。
取手市桜が丘2丁目内(PNG:676KB)(別ウィンドウで開きます)
児童が塾から帰る際に公園を横切ったところ、ブランコに座っていた男性と目が合った。男性が無言で追いかけてきたため、怖くなり走って家まで逃げた。その後、保護者が公園に確かめに行ったが、それらしい男性はいなかった。5月30日、報告を受けた学校は、緊急メールで保護者に情報提供を行うとともに、帰りの会で児童に注意を呼びかけた。また、下校時に、教職員による見回りを実施した。教育委員会は警察に報告した。
取手市藤代南1丁目 モミの木公園(PNG:557KB)(別ウィンドウで開きます)
公園のベンチに男性が一人で座っていた。雨の中、傘を差し、スマートフォンをいじったり、周囲をキョロキョロ見回す様子が見られた。5月30日、報告を受けた学校は、緊急メールで保護者に情報提供を行うとともに、帰りの会で児童に注意を呼びかけた。また、下校時に、教職員による見回りを実施した。教育委員会は警察に報告した。
取手市藤代南3丁目 しいの木公園(PNG:529KB)(別ウィンドウで開きます)
生徒が自転車で走行していたところ、後ろから来た車にクラクションを鳴らされた。その後、交差点で信号待ちをしていた際にもクラクションを鳴らされた。車は生徒の近くで停まり、運転していた男性がにやにやしながら「こんちわーっす」と声をかけてきた。助手席の男性もにやにやしていた。生徒は怖くなり、急いでその場を離れた。男性の乗った車は追いかけて来なかった。報告を受けた学校は、下校時の見回りを行うとともに、緊急メールで保護者へ注意を呼びかける。教育委員会は警察に報告した。
取手市立永山中学校付近の交差点(PNG:503KB)(別ウィンドウで開きます)
児童が下校中、反対車線に停車していた車の中から、男性に写真を撮られた。その後、車は走り去っていった。報告を受けた学校は、緊急メールで保護者への情報提供を行った。また、翌日、児童に注意喚起を行う。教育委員会は警察に報告した。
取手市本郷5丁目内(PNG:597KB)(別ウィンドウで開きます)
下校後、児童と保護者は、ズボンを下ろしながら歩いてくる挙動不審な男性を目撃した。その後、男性はズボンを上げながら、立ち去って行った。報告を受けた学校は、緊急メールで保護者への情報提供を行うとともに、児童に注意喚起を行った。また、教育委員会は警察に報告した。
取手市青柳 東6丁目交差点付近(PNG:476KB)(別ウィンドウで開きます)
生徒らが部活動から下校していたところ、男性に「うるせーよ」と言われた。男性は、手に刃物らしきものを所持していたため、生徒らは付近の友人宅に逃げ込んだ。生徒から直接報告を受けた学校は、警察に通報しパトロールの強化を依頼した。また、保護者に対して注意喚起の緊急メールを送付した。
取手市立永山小学校付近(PNG:513KB)(別ウィンドウで開きます)
女子生徒が自転車で登校していたところ、向かいから来る男性が、ズボンのチャックから陰部を露出していることに気が付いた。男性から声をかけられたりなどはしていない。報告を受けた学校は警察に通報し、パトロールの強化を依頼した。また、保護者に対して緊急メールを送るとともに、児童生徒への注意喚起を行った。当面の間は教職員による現場付近の巡回を実施する。
小貝川堤防の道路(ふじしろ図書館付近)(PNG:505KB)(別ウィンドウで開きます)