現在位置 ホーム > 月・木・SAY 職員のささやき > 図書館 > あっくんぱぱ > 朝市に行ってきました(あっくんぱぱ)
ここから本文です。
梅雨に入り雨の日が多くなりました。アジサイの花が綺麗に咲く季節になりましたね。
みなさんこんにちは、あっくんぱぱです。
今朝の大阪での地震のニュースにはびっくりしましたが、昨日の群馬県での地震といい、千葉の地震といい最近大きな地震があちらこちらで起こっているように思います。いざというときのために避難場所の確認や、食料や水の備蓄など日頃から災害にそなえておくことが大切ですね。下記のページで市内の指定緊急避難場所、広域避難場所を確認できます。
さて、話が本題から逸れましたが、今回は下高井の朝市に行ったときのお話しです。
下高井地区では、下高井地域振興協議会のみなさんが毎月2回、第1、第3日曜日に朝市を開催しています。
朝収穫した新鮮な地元の野菜を軽トラに積んで朝市会場まで来ているそうです。
軽トラの上に並べられている野菜はどれも新鮮でおいしそうでした。地元で採れるおいしい野菜と朝市、これも取手の魅力の一つですね。
しかし、私はトマトが苦手です。
野菜ではありませんが、カブトムシの幼虫を発見。
下高井の朝市は毎月第1、第3日曜日の午前6時30分から9時30分まで開催されています。近くにお住まいのかたは、朝の散歩がてら朝市に行ってみてはいかがでしょうか。
TORIDE ASAICHI(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)