現在位置 ホーム > 月・木・SAY 職員のささやき > 学務給食課 > an an > 学校給食7月22日 焼きそば・小籠包・もやしと豆苗のサラダ・蒸しパン(an an)
ここから本文です。
今日の献立は、私が一番楽しみに待っていた。「焼きそば・小籠包・もやしと豆苗のサラダ・蒸しパン」です。なぜ楽しみにしていたかと言うと私の趣味は「焼きそばづくり」で、ぜひ給食の焼きそばづくりを見させてもらうことと、食べさせてもらうことが楽しみでした。今日の見出しの写真は一斉に焼きそばを焼き始めた時の画像です。調理師の皆さん息がぴったり合って、声をかけながら焼きそばを焼く姿は圧巻で感動ものだったので思わず載せてしましました。皆さんの気合の入った焼きそばすごく美味しかったです。
下の写真は私の趣味の「焼きそば鉄板」です。私の焼きそばも自分で言うのもなんですが。取手市内で一番美味しいと思いますよ。その理由は、「焼きそばに対する愛情」となんと言っても「利益を追求していない」という点だと思います。皆さんに是非味わってもらいたいです。
今日は、焼きそばをつくる行程です。
まず、焼きそばの麺をお湯で蒸しておきます。
大量の焼きそばの麺と粉末ソース、かごケース1個に約30キログラム入ってます。これが7個あります。
まず、熱した油に肉を投入
次は、玉ねぎ、しめじ、人参、ピーマンを炒めた後大量のキャベツ投入です。この辺から蒸気がすごい。
粉末ソースをふりかけて、混ぜ混ぜ。見えづらくてすみません。
ここで、お待ちかねの、麺の投入です。さすが30キログラムは重そう。
青のりも入れて、さらに混ぜ混ぜ。これはかなりの重労働です。見出しの画像のように皆でやる姿はすごく感動的でした。
最後に、液体の中濃ソースとウスターソースを入れて完成です。すごく美味そうですね。