現在位置 ホーム > 月・木・SAY 職員のささやき > 学務給食課 > an an > 牛丼・ちくわの香味揚げ・即席漬け 学校給食10月29日(an an)
ここから本文です。
更新日:2020年10月29日
皆様、大変お待たせいたしました。今日は約20年ぶりに牛肉を使用した記念すべき献立「牛丼・ちくわの香味揚げ・即席漬け」です。
取手市では、牛肉を使用した学校給食は、約20年前に「狂牛病」という牛の病気が発生してから、子供たちの安全面を考えて学校給食の食材には牛肉及び牛肉エキス等を含んだ食材の使用を禁止していました。その後国産牛の安全は確認されたのですが、国産牛肉は単価が高いので使用できずにいました。
では、今回なぜ牛肉を使用した、しかもたいへん高級な茨城県のブランド牛「常陸牛」のお肉を献立に入れることができたのでしょうか。
その訳は、コロナ禍で、茨城県産和牛の消費が落ち込んでしまい、その消費拡大と肉用牛農家の経営安定を図るために、茨城県が学校給食食材として牛肉の提供をしてくれる事業を実施してくれたためです。これにより市町村は、学校給食に無償で牛肉が使用できました。しかも、10月・11月・12月の各月一回、三回も食べることができるんです。素晴らしい取り組みですよね。
今日は、20年ぶりの牛肉ということで、調理場もすごく活気がある気がしました。
牛丼の具。最高の出来栄えです。
取手市役所
郵便番号302-8585 茨城県取手市寺田5139番地Copyright © Toride City. All Rights Reserved.