現在位置 ホーム > 月・木・SAY 職員のささやき > 子育て支援課 > 保育コンシェルジュ > 戸頭地域子育て支援センターへ行ってみよう! はじめまして編(保育コンシェルジュ)
ここから本文です。
こんにちは、保育コンシェルジュです。
関東も梅雨入りし、子どもと家の中で過ごす時間が増えている頃でしょうか。この春引っ越して来られたかたや赤ちゃんが生まれたかた、これから出産するかたにも子育て支援センターの魅力を伝えられればいいなと思います。
今回は全3回にわたって戸頭地域子育て支援センターの紹介をします。楽しい事が大好きな先生たち3人がいますよ。
戸頭地域子育て支援センターの入口と駐車場はこんな感じです。駐車場は公民館と共有になっているので、どこに停めても大丈夫です。
外からこの建物の中に入ると、戸頭地域子育て支援センターの入口があります。
靴を脱いで、白いドアを開けると…
大きなクマさんがお出迎え!
受付をしてから遊びます。初めて利用するかたは「利用者カード」の記入をします。
名札のケースは好きなデザインが選べ、お子さんの名前と生年月日を書きます。お誕生日が分かると保護者もお互いにコミュニケーションがとりやすいそうです。4つの支援センターで使えるので大事に保管して下さいね。
今回の紹介はここまでです。次回は「あそんでみよう編」です。お楽しみに!