現在位置 ホーム > 月・木・SAY 職員のささやき > 子育て支援課 > 保育コンシェルジュ > 戸頭地域子育て支援センターへ行ってみよう! もっと活用してみよう編(保育コンシェルジュ)
ここから本文です。
こんにちは、保育コンシェルジュです。
2週にわたって戸頭地域子育て支援センターの紹介をしてきましたが、今回が最終回となります。
今までの記事はご覧いただけましたか?見逃してしまったかたはこちらをチェックして下さいね→「はじめまして編」「あそんでみよう編」
支援センターって子どもを遊ばせるだけと思っていませんか?今回は戸頭地域子育て支援センターの魅力をご紹介します。
保健センターの講座を開催したり、期間限定のイベントもやっています。戸頭地域子育て支援センターでは最近、「おさかなさんみーつけた」をやっていました。お誕生日には、先生が奥から大きなケーキを出してきて写真撮影もできますよ。
身体測定はいつでもやっているので、声をかけてくださいね。
多くの子どもたちをみている支援センターの先生たちだけでなく、同じ子育て中のママたちも一緒に子育ての情報交換や育児の悩み相談ができます。
掲示板には子育てに関する情報も載せていますよ。
これから保育園を考えているかた、幼稚園のプレを検討しているかたに向けての情報も掲示しています。
先輩ママからの生の声も聞けますよ。
リサイクル品は支援センターを利用しているかたたちから集まったものです。気に入ったものがあれば、そのまま着て帰る子もいるそうですよ。
戸頭地域子育て支援センターは、戸頭駅から歩いて行けるので車を運転しないかたでも気軽に行ける支援センターです。戸頭商店街があり、近くにテイクアウトできる飲食店やスーパーもあるので、遊びに来るついでにお昼ご飯や夕飯の買い物もできる便利な所です。まだ行ったことのないかたも、是非遊びに行ってみて下さいね。
次回は井野なないろ地域子育て支援センターを紹介していきます。お楽しみに!