現在位置 ホーム > 月・木・SAY 職員のささやき > 子育て支援課 > 保育コンシェルジュ > 藤代地域子育て支援センターへ行ってみよう! はじめまして編(保育コンシェルジュ)
ここから本文です。
こんにちは、保育コンシェルジュです。
暑くて外で遊べないと、思いっきり体を動かしたくなりますね。そんな時は子育て支援センターで遊んでみませんか?
今回から3回にわたって、藤代地域子育て支援センターをご紹介します。イベント大好きなアイディア溢れた先生が3人いますよ。
藤代地域子育て支援センターは、取手市役所藤代庁舎の1階にあります。近くにお住まいでも外からは見えないので、知らないかたもいらっしゃるかもしれませんね。では、藤代庁舎の中に入ってみましょう!
取手市役所藤代庁舎は駐車場が建物の周りに沢山あります。なので3か所から入ることができます。どこに停めても、いずれかの入口近くに停められますね。
国道6号側からの入口(自動ドア有り)はこちら↓
中央保育所側からの入口(自動ドア有り)はこちら↓
夜間受付入口からも入れます↓
自動ドア入口を入ると、市役所業務窓口とは反対側に子育て支援センターがあります。中にベビーカー置き場もあるので、外からそのままベビーカーで入ってきてくださいね。
子育て支援センターに入ったらまずは受付をします。荷物はロッカーに入れてくださいね。初めて利用する時には、ここで名札を作ります。一度名札を作れば、市内4か所どの子育て支援センターでも利用できます。名前やお誕生日を書くので、お互いママ同士も話しかけやすくなりますね。
受付が終わったら、手を洗ってからおもちゃをいっぱい出して、思いっきり遊びましょう!
次回は「あそんでみよう編」です。お楽しみに。