現在位置 ホーム > 月・木・SAY 職員のささやき > 保健給食課 > くぼみー > 保育所給食&おやつ(令和3年7月16日)(くぼみー)
更新日:2021年7月16日
ここから本文です。
こんにちは。
とうとう梅雨明けですね。暑い夏がやってくるのが、とても怖いですね。
そんな暑い夏をさわやかにしてくれる給食を紹介します。
本日の給食は「ごはん、とんてき、野菜ごま炒め、僧兵汁」です。
本日は三重県の郷土料理です。「とんてき」は分厚く切った豚肉をソースで絡めたステーキのことです。とん(豚)ステーキを略して、「とんてき」と呼ばれています。「僧兵汁」は織田信長が山岳寺に攻め入ったときに、僧兵たちが対抗して戦った折に、スタミナ食として食べたのが始まりだそうです。子どもたちも武将のように、スタミナがついたでしょうか?
本日のおやつは「ゆでとうもろこし」です。
つやつやのとうもろこしが美味しそうですね。
トウモロコシのひげの数をご存じですか?実はとうもろこしの粒の数と同じだけあります。トウモロコシの粒の数は、品種にもよりますが約600粒の実がなるそうです。ですので、ひげも同じ600本程度あるということになりますね。
たくさん食べて、大きくなーれ!
取手市役所
郵便番号302-8585 茨城県取手市寺田5139番地Copyright © Toride City. All Rights Reserved.