現在位置 ホーム > 月・木・SAY 職員のささやき > 国保年金課 > くろまめ > 自分の年金記録が全て分かる!ねんきんネットを活用しよう(くろまめ)
ここから本文です。
今日は「ねんきんネット」のお話です。今はインターネットが普及し、パソコンやスマホから多くのかたがインターネットにアクセスできる時代です。国民年金に関するお知らせは、日本年金機構からはがきや封書で皆さんの元にお送りしていますが、インターネットでもご自身の年金記録などを確認することができます。
ねんきんネットは、平成23年2月から始まったサービスです。インターネットでいつでも自分の年金記録を確認できます。平成23年4月以降に郵送される「ねんきん定期便」に記載されているアクセスキーを使ってどなたでも利用できます。アクセスキーが分からないかたも、日本年金機構のねんきんネットのページでお手続きすると郵送されるユーザIDで利用できます。ユーザIDは5日程度で郵送されます。
ねんきんネットのホームページ(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)
(注意)ねんきんネットは、昭和61年4月1日前に年金受給権が発生した老齢年金を受けているかたは利用できません。
(注意)共済組合等に加入していたかたは、共済組合から情報提供された月数の合計のみ表示されます。
年金機構から通知が届いても、うっかりなくしてしまったり処分してしまって、必要な時に手元にない!といったこと、ありませんか?ねんきんネットがあれば、自分の年金記録を確認したいときに、すぐに最新の記録を確認することができるので、とても便利です。