現在位置 ホーム > 市政情報 > 市長・議会・各種委員会 > 市議会 > 行政視察の受け入れ > これまでの視察受け入れ状況 > 京都府議会会派がMatch-hako(マッチ・バコ)を視察
ここから本文です。
平成29年11月16日(木曜日)、京都府議会の会派「民進党・府民クラブ京都府議会議員団」の皆さん9人が、「起業家タウン取手の取り組み」の調査のため、JR取手駅前ビル「リボンとりで」5階の「Match-hako(マッチ・バコ)」等を視察されました。
最初に、取手市の産業活性化推進室長が歓迎のあいさつを行い、会派の皆さんからは団長の酒井議員からあいさつをいただきました。
視察内容は取手の起業への取り組みについて。取手市で起業を考えている人や準備をしている人へアドバイス・実行支援を行っている、Match-hako(マッチ・バコ)の吉田雅紀さんから説明していただきました。「市のホームページのトップの項目に、「起業」、を謳っているのは取手市だけ。今度、「廃業」、も掲げます。廃業支援がきちんとできなければ、起業へのチャレンジはありません」との言葉にうなずく議員のかたも。
京都出身の吉田さん。同郷のかたの説明に雰囲気も和やかでした。
説明の後、ボックスヒル1階で一昨日14日にオープンしたばかりのチャレンジショップを視察していただきました。立地の良い場所で、安価でお試し出店する試みです。興味深げに写真などを撮られ、説明を聞いていました。
京都府議会の皆さまお疲れさまでした。
お互いより良いまちづくりに向けて頑張っていきましょう!
お問い合わせ
このページを評価してください。あなたのひとことが取手市ホームページを良くします。