現在位置 ホーム > 市政情報 > 市長・議会・各種委員会 > 市議会 > 行政視察の受け入れ > これまでの視察受け入れ状況 > 静岡県市議会事務研究会の皆さんが視察来庁

印刷する

更新日:2021年10月27日

ここから本文です。

静岡県市議会事務研究会の皆さんが視察来庁

令和元年10月24日、静岡県市議会事務研究会の研修として19人の静岡県内市議会事務局職員が取手市に視察来庁されました。研修のテーマは「議会改革を支える議会事務局職員の手法について」です。

歓迎あいさつ

取手市議会を代表して、渡部(わたなべ)副議長が歓迎のあいさつを行いました。

会議室の前で起立してあいさつする男性(渡部副議長)

研修スタート

取手市議会事務局次長が、ファシリテーター役を務め、事務研究会の皆さんから事前にいただいた調査事項について説明し、参加者同士が対話によって考え、それぞれの職員が方向性や考えを見出す方法で行いました。

会議室前方のスクリーンの脇で起立して資料を示しながら講義をする男性職員

アイスブレイク

最初に、同県内の職員とはいえ、参加された職員も初めて顔を合わす間柄であったり、普段、あまり接点がなかったり…とのことで、自己紹介を兼ねたアイスブレイクを実施しました。

島形式に並んだ机に各4人ずつ座っている。2人ずつ向き合って自己紹介を行っている。

島形式に並んだ机に各4人ずつ座っている。手前側は男性と女性が、奥には男性同士が向かい合って自己紹介を行っている。

グループ内対話

課題に対して、それぞれのグループで対話します。共感しあったり、「そうなんだあー」など声が飛び交いました。

4人グループで1つの模造紙に1人の男性が立ち上がって書き込んでいる。全員笑顔で対話が盛り上がっている写真

4人で1枚の模造紙が置かれている。前のめりになって対話をメモする男性の写真

再びアイスブレイク

休憩後、そのあとの対話にスムーズに入れるようパズルゲーム「ウボンゴ」をアイスブレイクとして実施。皆さん、頭がかたくなってませんか?

4人で1つの机に座っている。1人1人がL字型やT字型のピースを並べている写真。

ワールドカフェ方式による対話

会場を世界に、各グループを国に見立てて参加者が移動して対話する「ワールドカフェ方式」による対話を行いました。

対話が進むにつれ、課題が深化していきます。

Eグループの席で4人が着座で対話をしている。1人の男性が起立してメモを模造紙に書き込んでいる。

議場見学と音声認識システムのデモンストレーション

会議室を離れ、議場内に設置されている採決表示システムやスクリーン、審議方法について活発な質疑が行われました。

また、議会事務局内に設置されている音声認識システムのデモンストレーションを行いました。

参加者が議場を縫うように見学している様子を前方から撮影した写真

参加者アンケート結果

今回の研修会参加者の皆さんにアンケートのご協力をお願いし、集計いたしました。集計の結果は「大変よい」の回答数が14件、「よい」の回答数が5件となりました。自由記述欄には、取手市議会への感謝のお言葉や激励、また、自らの市に持ち帰っての研修成果発揮の抱負が数多く記入されていました。

詳細は、次のPDFファイルをご参照願います。

参加者アンケート集計結果(PDF:105KB)(別ウィンドウで開きます)

静岡県市議会事務研究会の皆さん、お疲れさまでした。これからもお互いよりよい議会づくりを頑張っていきましょう!

PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

議会事務局 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-74-1990

広告エリア

広告募集要綱