現在位置 ホーム > 市政情報 > 市長・議会・各種委員会 > 市議会 > 市議会トピックス > 福祉厚生常任委員がNPO法人こころと意見交換
ここから本文です。
平成30年12月27日(木曜日)午後1時20分から、福祉厚生常任委員会は、NPO法人こころと引きこもり支援についての意見交換会を、議会棟大会議室にて実施いたしました。
こころからは理事長の志賀恵子さんにご出席いただきました。福祉厚生常任委員会は阿部委員長はじめ全委員が出席しました。
阿部委員長から意見交換会への出席の感謝の意を述べ、その後、出席者が自己紹介をしました。
志賀理事長から、ひきこもり支援のこれまでの経過や現在抱える課題などについて説明いただき、意見を交換しました。
志賀理事長からは「就労支援などをもっと利用できる枠が広くなればいい」「引きこもったまま中学校を卒業してしまった人への支援を自治体と連携したい」など、多くの御意見をいただきました。
年末の忙しいときに、快く意見交換会へ出席していただいたことに感謝の意を述べました。
タイトルおよび本文にはホームページ作成の都合上「NPO法人こころ」と略称にて掲載させていただきましたが、実際の団体名は「NPO法人こ・こ・ろ」です。
志賀理事長、年末のお忙しい中、当委員会の調査にご協力いただきまして、ありがとうございました。