印刷する

更新日:2024年1月31日

ここから本文です。

(電子版)新型コロナウイルスワクチン接種証明書

(令和6年1月29日追記)
令和6年4月1日から新型コロナワクチン接種が予防接種法上の定期接種に位置付けられることに伴い、接種証明書の発行方法などが変更になります。接種証明書をご希望のかたは、3月31日までに取得されることをおすすめします。

  • 接種証明書アプリ
    令和6年3月31日をもって運用終了となります。4月1日以降はアプリのインストール・接種証明書の新規発行など、サービスが停止します。
  • 接種証明書のコンビニ交付
    令和6年3月31日をもって終了します。
  • 接種証明書(紙)の発行
    令和6年4月1日以降も発行手続きを受け付けます。ただし、令和6年3月31日までに接種した履歴に限ります
    また、4月1日以降の申請・発行場所は国内用・国外用ともに取手市立保健センターのみでの受付に変更します

お手持ちのスマートフォンとマイナンバーカードを使って、自分で電子版の接種証明書の申請・取得ができます。

(注意)申請はスマートフォンアプリでのみ行うことができます。パソコンからの申請はできません。

発行できる接種証明書

  • 国内用
  • 海外用

(注意)接種記録が6件ある場合、そのうち直近5回分の接種記録が接種証明書に記載されます。また、接種記録の記載順序が接種日の昇順から接種日の降順に変更になりました。

(注意)接種証明書の内容は自動で更新されません。接種証明書の発行後に行ったワクチン接種の記録を反映するためには、アプリ内で再発行の操作が必要です。

申請できるかた

接種日時点で取手市に住民登録があり、取手市が発行した接種券で接種を受けたかた

(注意)他の自治体の接種券でワクチン接種をした場合は、その自治体を選択の上、申請してください。

電子申請対象外のかた

下記に該当するかたは電子版接種証明書を利用できません。各対応方法をご確認ください。

  • マイナンバーカードをお持ちでないかた
    対応方法:
    書面版接種証明書の申請をお願いします。
  • スマートフォンをお持ちでないかた
    対応方法:書面版接種証明書の申請をお願いします。
  • 旅券(パスポート)以外の渡航文書で接種証明書の申請をするかた
    対応方法:書面版接種証明書の申請をお願いします。
  • DV(ドメスティック・バイオレンス)被害者などの要配慮者
    対応方法:ご本人が直接取手市立保健センターへご相談ください。
  • 接種記録に不備などがあるかた
    対応方法:
    接種記録の修正などが必要です。接種済証や接種記録書など、ご自身の接種記録が分かるものをご用意の上、取手市立保健センターへお越しください。

申請に必要なもの

  • マイナンバーカード
    (注意)通知カードでは申請できません。
  • マイナンバーカードの券面入力補助用暗証番号(カード受け取りの際に設定した4桁の数字)
    (注意)暗証番号が分からなくなったり、3回間違えてロックがかかった場合は、再設定が必要です。市役所開庁日にご本人が市民課または藤代総合窓口課にお越しください。
    マイナンバーカードの暗証番号忘れや間違えた場合
  • スマートフォン
    (注意)申請できるスマートフォンは、マイナンバーカードの読み取りができるものに限ります。
    動作環境:マイナンバーカードが読み取れる(NFC Type B対応)端末
    iOS 13.7以上、Android 8.0以上
  • 旅券(パスポート)
    (注意)海外用を発行するかたのみ必要です。

費用

無料
(注意)アプリのダウンロードなどに必要な通信料は利用者負担です。

アプリのダウンロード・操作方法

詳しい操作方法などは、デジタル庁ホームページをご覧ください。

(デジタル庁)新型コロナワクチン接種証明書アプリ(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)

スマートフォンで「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」をダウンロード

アプリのダウンロードなどに必要な通信料は利用者負担です。

Android端末用ダウンロード(Google Play)

(Google Play)新型コロナワクチン接種証明書アプリ(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)

二次元コードからアクセス

接種証明書アプリの二次元コード。Android端末利用のかた用です。

iOS端末用ダウンロード(App Store)

(App Store)新型コロナワクチン接種証明書アプリ(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)

二次元コードからアクセス

接種証明書アプリQRコード_iOS端末利用のかた

アプリにおける画像保存機能の追加

令和4年7月14日から、新型コロナワクチン接種証明書アプリで取得した接種証明書を、書面の接種証明書と同じ様式で画像保存する機能が追加されました。画像はご自身で印刷することなどが可能です。

(注意)機能を利用するには、以下の手順が必要です。

  1. アプリをご自身でアップデート(更新)する
  2. 接種証明を再発行する

電子版接種証明書に関するQ&A

それぞれ異なる自治体の接種券で受けました。申請はどのようになりますか。

それぞれの自治体を選択して申請してください。それぞれから発行された証明書がアプリ上で表示されます。

氏名が変わった場合、接種証明書の再取得は必要ですか。

旅券などの本人確認書類と併せて提示する際に、接種証明書と当該本人確認書類の記載事項が異なることによるトラブルが発生する可能性があります。接種証明書の記載事項に変更がある場合は、接種証明書を再度取得することが必要です。

パスポートを更新した場合、接種証明書の再取得は必要ですか。

再取得が必要です。

転居した場合、接種証明書の再取得は必要ですか。

再取得の必要はありません。接種証明書に住所の情報が記載されないためです。

スマートフォンを変えた場合、接種証明書の再取得は必要ですか。

新しいスマートフォンに接種証明書の取得情報が引き継がれないため、再取得が必要です。
接種証明書には住所の情報は記載されていないため、転居したい場合には再取得は不要です。

スマートフォンを持たない子どもの接種証明書を、親と同じスマートフォンを使って取得できますか。

法定代理人として親権者がご自身のスマートフォンで子どもの接種証明書を取得することができます。
この場合、アプリに複数の接種情報が表示されます。

接種情報が記載された証明書を既に取得しています。新たに新型コロナワクチン接種を受けた場合、改めて接種証明書を取得する必要がありますか。

新たに新型コロナワクチン接種を受けた後に接種証明書を取得する必要があります。

なお、どの接種証明書を認めるかは、提示を求める相手側の判断になります。
海外渡航をする際に、諸外国が講じている水際貿易措置の緩和・免除のために活用される場合は、渡航される国により状況が異なると考えられます。渡航の前に外務省の海外安全ホームページや渡航先の大使館などでご確認ください。

(外務省)海外安全ホームページ(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)

PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。

お問い合わせ

保健センター 

茨城県取手市新町2-5-25 取手ウェルネスプラザ2階

電話番号:0297-85-6900

ファクス:0297-85-6901

広告エリア

広告募集要綱