現在位置 ホーム > くらしの情報 > 健康・福祉 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナワクチン情報 > 新型コロナワクチンの接種に関する情報 > (新型コロナワクチン)接種を希望する妊娠中のかたとご家族の優先接種を実施します
ここから本文です。
取手市では妊娠中のかたとその夫・パートナーのかたへの優先接種を実施していますが、優先接種の対象を同居のご家族のかたまで拡大します。
受診中の産科医療機関にて接種をしていただくことを基本としますが、受診中の産科医療機関においてワクチン接種を行っていない場合は、接種が可能な市内接種会場の接種調整を行います。
8月26日(木曜日)に対象のかたへ、接種のご案内や申請書などを同封した個別通知を発送しました。
妊娠中のかたとその夫・パートナー、その他の同居家族のかた。
(注意)個別通知の発送は、妊娠中のかたのみです。
申請書の提出は不要です。受診中の産科医療機関で接種を受けてください。
新型コロナウイルスワクチン優先接種申請書(PDF:38KB)(別ウィンドウで開きます)
接種券に同封された「新型コロナワクチン予防接種についての説明書」を必ずお読みください。
ワクチンの効果や副反応について理解したうえで、接種を希望するかどうかの判断をお願いします。
事前に、産科主治医にワクチン接種の相談を行い、了承を得てください。
妊娠中の接種については、いつの時期でも接種可能となっておりますが、接種の実施については産科主治医にご確認をお願いいたします。
(注意)産科主治医に確認を行っていない場合、接種会場の診察医の判断で接種できない場合があります。
日本産科婦人科学会が公開した「新型コロナウイルス(メッセンジャーRNA)ワクチンについて(第2報)」をお読みください。
新型コロナウイルス(メッセンジャーRNA)ワクチン接種について(第2報)(PDF:208KB)(別ウィンドウで開きます)
里帰り出産のため、取手市外に住民票がある妊娠中のかたが取手市で接種を受ける場合、住所地外接種届の申請が必要です。あわせて住所地外接種届の申請をお願いします。詳しくは下記リンクをご覧ください。
取手市外に住民票があるかたが取手市内で新型コロナワクチン接種をするとき
PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。