現在位置 ホーム > くらしの情報 > 健康・福祉 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナワクチン情報 > 新型コロナワクチンの接種券 > (新型コロナワクチン)2回接種後に取手市へ転入・転出するかたの接種券の取り扱い
ここから本文です。
新型コロナワクチンを2回接種後に取手市に転入したかたは、取手市で接種記録を確認することができません。追加接種用の接種券をお届けするため、転入後に接種券の発行申請をお願いします。
取手市へ転入する前に新型コロナワクチン接種を2回接種したかた。
申請時に必要なものを持参し、保健センター(取手ウェルネスプラザ2階)へ直接お越しください。
ワクチン接種記録システム(VRS)で申請者の転出元の市区町村の接種記録を照会し、確認が取れましたら発行いたします。
申請書と必要書類のコピーを同封のうえ、保健センターまで郵送してください。
ワクチン接種記録システム(VRS)で申請者の転出元の市区町村の接種記録を照会し、確認が取れましたら送付先住所へ送付いたします。
郵便番号 302-0024
取手市新町2-5-25 取手ウェルネスプラザ2階
取手市立保健センター 新型コロナウイルスワクチン接種推進室 宛
(注意)郵送申請時、本人確認書類・接種記録が分かる書類はコピーを送付してください。
(注意)両面印刷をしてご利用ください。
(注意)申請書は市民課・藤代総合窓口課・取手支所でも配布しています。
転入前の自治体が発行した接種券をお持ちの場合は取手市で回収します。(ご自身で廃棄していただいても構いません。)
接種券を持参の上、転出先の自治体で新しい接種券の発行申請をしてください。
申請時に必要な書類など、詳しくは転出先自治体へお問い合わせください。
転出先の自治体で接種券の発行申請をしてください。
申請時に必要な書類など、詳しくは転出先自治体へお問い合わせください。
PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。