ここから本文です。
令和6年度動物愛護講演会を開催しました
私にできる保護活動 動物に優しい日本にするために
令和7年1月18日(土曜日)、取手市動物愛護協議会は犬猫殺処分ゼロ推進活動として、坂上忍氏が運営する動物愛護保護ハウス「さかがみ家」で保護活動を行っている、元SKE48の桑原みずき氏を講師に招き動物愛護講演会を開催しました。当日は桑原みずき氏が保護した元野犬の「ともみちゃん」と「タンゴくん」もご登壇し人気を集めていました。ともみちゃんとタンゴくんはともに雑種で、愛護センターや小動物管理センターに保護されていました。桑原氏は過去のご自身の経験から飼うなら保護犬と決めていたそうで、センターの隅でじっとしていたともみちゃんを何とかしたいという思いから保護されたそうです。
また、さかがみ家の活動でテレビでは放映されない保護犬猫の現実をお話いただきました。保護の現状や問題点など分かりやすくご説明いただき、動物愛護啓発に繋げることができました。
ご来場いただきました皆様ありがとうございました。



アンケートの意見
- 保護活動の大変さを知ることができて参考になりました。テレビやSNSばかりの情報を見るだけではなく、みずきさんの体験を聞いて団体さんの現場に足を運んでみたいと思いました。
- こんなに多くの犬猫が保護されているのを知り、一匹でも幸せになれる子がいればいいと思いました。
- 説明が分かりやすく、前のめりで話を聞いてしまった。ポジティブな面だけでなくネガティブな話も聞けてよかった。私にできることはこのようなイベントに行くことなどしかありませんが続けて応援してまいります。
- もっと保護犬保護猫、動物に優しいあたたかい世の中になって欲しいと本当に思います。動物に興味がない人も多いということを実感することも多いので、私たち一人ひとりの意識がもっと高く、あたたかくなっていくことがまず一歩だと思います。ワンちゃん、ネコちゃんの命を大切にできる世の中のために!
- 私の家では初めてのペットだったこともあり、ペットショップのワンちゃんを家族に迎えましたが、保護動物を迎えることも考えたほうがよいと思いました。
今、私たちができる動物愛護活動
犬猫の譲渡会に足を運んでみませんか?
平成29年7月より、市内で動物愛護活動を行っているNPO法人ポチたま会主催の犬猫の譲渡会を毎月第2日曜日及び第3日曜日に取手市役所議会棟下駐車場で行っています。詳しくは下記ページまたはぽちタマ会ホームページをご覧ください。
犬猫の譲渡会(里親探し)の市役所開催
NPO法人ポチたま会のホームページ(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)