ここから本文です。
茨城県では、コロナ過において原油価格等が高騰するなか、再生可能エネルギーの導入を促進し、事業者の負担軽減及び県内産業におけるエネルギーの転換を図るとともに、本県の温室効果ガスの排出削減に資することを目的として、事業者が県内事業所に太陽光発電設備、蓄電池を導入する際の経費の一部を補助します。
法人、個人事業主
(注意)法人税法第2条第5号に規定する公共法人等を除きます。
茨城県内の事業所に太陽光発電設備又は蓄電池を設置し、原則、発電した電力を自家消費すること。
以下のいずれか低いほうの額とする。ただし、1億2,000万円を上限とする。
以下のいずれか低いほうの額とする。ただし、自家消費型太陽光発電設備の上限額に相当する発電出力に9万円を乗じた額を上限とする。
電子メールまたは郵送(必着)
(注意)申請書類、添付書類及び提出先は、茨城県ホームページでご確認ください。
いばらきエネルギーシフト促進事業補助金(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)
[一次募集]令和4年8月8日(月曜日)から8月29日(月曜日)17時まで(受付終了)
[二次募集]令和4年9月12日(月曜日)から9月30日(金曜日)17時まで(必着)
(注意)
令和5年2月28日(火曜日)(厳守)
PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。