…………広報とりで 2020年(令和2年)3月1日号…………………………… 発行:取手市役所 編集:広報広聴課 ホームページ:https://www.city.toride.ibaraki.jp/ ………………………………………………………………………[目次]………… ━☆ 市民の皆さんと一緒に作った 取手市民のうた完成 ━☆ 2月21日現在 新型コロナウイルスの影響による    各種イベント中止のお知らせ ━☆ 取手市とユーバ市 姉妹都市締結30周年 ━☆ 4月1日から運用開始 立地適正化計画に基づく届出制度 ━☆ 市民意見公募(パブリックコメント)取手市気候非常事態宣言(素案) ━☆ 市有地の売却 ━☆ 守ろう、大切ないのち 自殺を防ぐためにあなたにできること ━☆ ひとり親家庭の資格取得に給付金を支給します ━☆ とりでファミリー・サポート・センター 協力会員を募集します ━☆ 藤代学園生徒募集 60歳以上の方が楽しく学んでいます ━☆ 骨髄・末梢血幹細胞を提供した方の事業所に助成金 ━☆ 参加募集 4月スタート グリスポ第1期定期教室 ━☆ 軽自動車税 4月1日現在の所有者に課税 廃車や名義変更手続きはお早めに ━☆ トピックス 旧取手宿本陣でかやぶき屋根ふき替え ━☆ トピックス 江戸川学園取手中学校・高校で 外国出身者との    料理交流 ━☆ お知らせ −募集− ━☆ お知らせ −案内− ━☆ お知らせ −催し− ━☆ お知らせ −タウン− ━☆ 東京芸術大学卒業・修了制作作品 市長賞作品決定 ━☆ 発掘 ほどよく絶妙とりで Vol.33 50周年を絶妙に盛り上げましょう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 市民の皆さんと一緒に作った 取手市民のうた完成 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市制施行50周年を迎え、新しい市民の歌「取手市民のうた  新しい明日(あした)」を制作しました。取手の情景が明るく軽快な メロディーで表現されています。 今後、イベントなどで耳に触れる機会を増やし、皆さんに親しまれる歌に なるよう活用していきます。 -------------------------------------------------------------------- ◆多くの市民が参加 明るい曲調に -------------------------------------------------------------------- 市民参加型で進められたこの企画は、第1弾で歌詞・フレーズの募集、 第2弾でレコーディング用のコーラス、そして第3弾は振り付けがメインの プロモーションビデオの参加者を募集し、合計239人の方が制作に参加 しました。 作詞・作曲・歌を多数のアニメ・ゲーム・特撮などの主題歌を歌ってきた 谷本貴義さんが担当。明るいロックな曲調に仕上がりました。 ■「市民のうた」を聞くには… ▼市ホームページでの試聴 フル音源を聞くことができます(ホーム→文化活動・観光→文化芸術→ 「文化芸術」のお知らせ→取手市民のうたの音源・歌詞をダウンロード できます)。 ▼CDの貸し出し 4月1日以降に予定しています。 ■プロモーションビデオ制作中 3月中旬ごろ公開予定。乞うご期待! -------------------------------------------------------------------- ◆作詞・作曲・歌を担当した谷本貴義さんにミニインタビュー! -------------------------------------------------------------------- Q1.今回の作詞・作曲で意識した部分はありますか? 歴史が育んだ美しい自然、朗らかな街並みなど、取手市の素晴らしさが 日本全国に、世界中に広がるよう、また市民の皆さんに末永く親しんで いただけるようイメージして作曲しました。 Q2.市民の皆さんへメッセージを! 是非皆さんで歌っていただき、口ずさんでいただき、取手市と皆さんの 元気・活力の源となってくれたらうれしいです。僕もまた皆さんと一緒に 歌える日を楽しみにしています。 谷本貴義…平成13年の歌手デビュー以降、多数のアニメ、特撮、ゲーム、 CMソングを担当し、大人から子供まで幅広い世代のファンに支持されている。 -------------------------------------------------------------------- ◆歌を覚えよう!取手市民のうた 新しい明日(あした) -------------------------------------------------------------------- 作詞・作曲・歌:谷本貴義 僕らの取手 ここから始まる 描いた未来が きっと待っている 広がる地平線 駆け抜けたら どんな世界が 見えるだろう せせらぎ 潤おす 川のしらべ 仰いだ空 忘れない どんな時だって 絆つないで 夢に向かって 前に進んで行こう 僕らの取手 ここから始まる ドキドキするような 出会いと物語 手を取り合って ハートつないだら 描いた未来が きっと待っている 季節を彩る 丘の向こう カワセミ・フクロウ歌いだす 輝く緑と風 感じて 明日(あす)への扉 開こう 優しく包み込む夕陽に今 導かれる 大切な郷(ふるさと) みんなの取手 あふれる笑顔で ワクワクするような 毎日があるから 手を取り合って 一斉ので歌えば 新しい明日(あした)が きっと待っている 僕らの取手 ここから始まる ドキドキするような 出会いと物語 手を取り合って ハートつないだら 描いた未来が きっと待っている おいでよ取手 あふれる笑顔で ワクワクするような 毎日があるから 手を取り合って 一斉ので歌えば 新しい明日(あした)が きっと待っている 描いた未来が きっと待っている 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1291 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 2月21日現在 新型コロナウイルスの影響による    各種イベント中止のお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 国内で新型コロナウイルスの感染が広がっている現状を受け、感染拡大を 防止するため下記のイベントを中止しました。 他のイベントも状況によって中止となる場合があります。ご来場前に、 主催者に開催の有無をご確認ください。 ▼各公民館まつり 〈日付〉 3月8日まで 〈問い合わせ先〉 藤代公民館 電話0297-83-2015 ▼祈りと感謝のコンサート「広がる輪と和」 〈日付〉 3月15日(日曜日) 〈問い合わせ先〉 東北を繋(つな)ぐ架け橋プロジェクトひだまり 電話080-5473-1279 ▼考古学講座「市内から出土した平安の鏡」 〈日付〉 3月21日(土曜日) 〈問い合わせ先〉 埋蔵文化財センター 電話0297-73-2010 ▼駅前にぎわいフェスタ 〈日付〉 3月28日(土曜日) 〈問い合わせ先〉 産業振興課 電話0297-74-2141内線1441 ▼記念講演会「古代の道を考える 古代信太(しだ)郡内の東海道駅路」 〈日付〉 3月29日(日曜日) 〈問い合わせ先〉 埋蔵文化財センター 電話0297-73-2010 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 取手市×ユーバ市 姉妹都市締結30周年 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市(当時藤代町)がアメリカ合衆国カリフォルニア州ユーバ市と 姉妹都市協定を締結し、今年度で30周年を迎えました。ユーバ市への 派遣団の派遣や、ユーバ市からの訪問団の受け入れを行っています。 滞在期間はそれぞれ約1週間で、お互いに一般家庭にホームステイをしながら、 文化交流、学校体験や市内施設の視察・見学を通し、両市民の交流を 深めています。 ◆姉妹都市締結の経緯 川に囲まれ農業が盛んな都市、南北に国道・鉄道が走る、北西方向に 山がある(取手市:筑波山、ユーバ市:サタービュート)、大都市の ベッドタウンであるといった共通点・類似性により姉妹都市に 選ばれました。 ■さまざまな交流事業 〈ユーバ市からの訪問団の受け入れ〉 ▼学校体験 市内中学校で書道の授業に参加し、地元中学生の教えを受けながら 漢字に挑戦しました。 ▼プライベートタイム ホストファミリー同士で集まった夕食会。肉じゃがなど、 日本の家庭料理を堪能する様子。 〈ユーバ市への派遣団の派遣〉 ▼歓迎の様子 ホストファミリーが制作した特製の歓迎ボードで温かく迎えられる 派遣団の生徒。 ▼ハッピーハロウィーン 10月末に行われるウェルカムパーティー。ハロウィーンにちなんだ 仮装姿で参加します。 ◆写真交流 市内生徒とユーバ市生徒を対象に、写真による交流事業を実施しています。 今年で5年目となるこの事業では、「自分のまちの好きな風景」の写真と メッセージを募集し、お互いの作品を交換・展示しています。 ◆30周年記念モニュメントを設置 〈設置場所〉 藤代庁舎・水と緑と祭りの広場(愛称:ユーバガーデン) ◎ユーバ市長ショーン・ハリス氏のコメント リアルな日本の生活はホテルに滞在するだけでは体験できません。 ホストファミリーと過ごす時間は生徒たちにとって貴重なものです。 30周年という節目に訪問団の代表として訪れることができて、 とてもうれしいです。 〈問い合わせ先〉 秘書課 電話0297-74-2141内線1111 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 4月1日から運用開始 立地適正化計画に基づく届出制度 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今後の人口減少社会の中でも、将来にわたり便利で持続可能なまちづくりを 進めるために、「立地適正化計画」を4月1日に公表します。これに伴い 同日から、一定の開発行為・建築行為などは事前の届出が必要です。 ■立地適正化計画とは? 商業・医療・福祉などの都市機能を集積し、各種サービスの 効率的な提供を図る「都市機能誘導区域」や、人口密度を維持する 「居住誘導区域」を定め、コンパクトなまちづくりを目指す計画です。 ■届出制度の概要 都市計画課に届出を 以下の行為を行う場合、行為着手の30日前までに届出が必要です。 1.都市機能誘導区域 〈対象施設〉 病院、スーパーマーケットなどの商業施設、金融機関、子育て支援施設など 〈対象行為〉 ・区域外…対象施設を有する建築物の建築目的の開発行為、建築行為など (新築・改築・用途変更) ・区域内…対象施設の休廃止 2.居住誘導区域 〈対象行為〉 居住誘導区域外における以下の行為 ▼開発行為 ・3戸以上の住宅の建築目的のもの ・3戸未満の住宅の建築目的で規模が1,000平方メートル以上のもの ▼建築行為など ・3戸以上の住宅の新築 ・3戸以上の住宅への改築・用途変更 ◎市内の各誘導区域や届出様式など、詳細は市ホームページでご確認ください 〈問い合わせ先〉 都市計画課 電話0297-74-2141内線3114 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 市民意見公募(パブリックコメント)取手市気候非常事態宣言(素案) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市は、「取手市気候非常事態宣言」の策定を進めています。 近年、日本を含む世界各地で発生する異常気象や自然災害は、私たちの 日々の行動が引き起こしているものであることを意識し、未来を担う世代 に持続可能な社会を引き継ぎ、気候変動の「緩和」とそれに「適応」する まちづくりを推進するために、この素案に対する皆さんのご意見を募集します。 〈募集期間〉 3月2日(月曜日)から31日(火曜日) 注意:郵送は当日消印有効 〈閲覧場所〉 環境対策課、藤代総合窓口課、取手支所、ふじしろ図書館 注意:市ホームページ(トップページ下「パブリックコメント」)からも閲覧可 〈提出方法〉 閲覧場所にある用紙に、意見、住所、氏名を記入し、次のいずれかの方法で 提出してください。 ・環境対策課へ持参(開庁日の午前8時30分から午後5時15分) ・郵送(郵便番号302-8585寺田5139環境対策課宛て) ・ファクス(0297-73-5995) ・メール(kankyo@city.toride.ibaraki.jp) ■パブリックコメントとは 市の基本的な計画の策定や、市民生活に大きな影響を与える独自の 条例制定時に、その案を事前に公表し、皆さんからのご意見を頂きます。 その意見を考慮して意思決定を行い、ご意見の概要や市の考え方を公表する 制度です。 この制度は、施策の賛否を問うものではなく、皆さんの多様なご意見を 市政に反映させることを目的としたものです。 ■結果の公表 寄せられたご意見については、市ホームページ上で、市の考えとともに 公表します。個々のご意見への直接の回答はいたしませんので、あらかじめ ご了承ください。ご意見以外の個人情報は公表しません。 〈問い合わせ先〉 環境対策課 電話0297-74-2141内線1411 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 市有地の売却 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 売却は一般競争入札で落札者を決定します。物件は現状のまま引き渡します。 必ず現地と物件調書を確認してからお申し込みください。 〈土地〉 戸頭(とがしら)八丁目1番1(面積1万869.60平方メートル) 〈最低売渡価格〉 3億4,492万7,000円(入札保証金3,449万2,700円) 〈資料配布期間〉 3月2日(月曜日)から27日(金曜日) 〈参加申込書類提出期間〉 4月6日(月曜日)から9日(木曜日)に管財課へ持参 〈入札保証金納入期限〉 4月17日(金曜日) 〈入札期間〉 4月20日(月曜日)から23日(木曜日)午前9時から午後5時 〈開札日時〉 4月24日(金曜日)午後1時30分 〈落札者の決定〉 最低売渡価格以上で、かつ最高の価格を提示した方 〈契約〉 議会の議決が必要なため、落札者は、仮契約として7日以内に契約 (契約保証金:契約額の1割以上) 注意:契約時に必要な収入印紙などは購入者負担 〈代金の支払い〉 本契約締結後30日以内に売買代金を一括納入 〈所有権移転登記〉 代金の支払いが完了し次第、市が手続きを実施 注意:登記に伴う費用は購入者負担 〈問い合わせ先〉 管財課 電話0297-74-2141内線1615 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 守ろう、大切ないのち 自殺を防ぐためにあなたにできること ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3月は自殺対策強化月間です。悩みがあれば一人で抱え込まず、まずは 専門の相談機関にご相談ください。 ■周囲の気付きが大切です 令和元年中、自殺で亡くなった人は、全国で年間約20,164人(前年比676人減)、 茨城県で458人(前年比4人減)でした。 自殺を考えている方は、不眠や体調不良など、自殺の危険を示す何らか のサインを発しています。周囲の方のいつもと違う様子に気付いたら、 次の点を心掛け、社会全体で支え合いましょう。 ▼気付き「家族や仲間の変化に気付き声を掛ける」 ▼傾聴「本人の気持ちを尊重し耳を傾ける」 ▼つなぎ「早めに専門家に相談するように促す」 ▼見守り「温かく寄り添いながらじっくり見守る」 ■悩んだときは相談を 〈問い合わせ先・相談先〉 ◆市保健センター 電話0297-85-6900 1.電話・来所(平日の午前8時30分から午後5時15分) 2.こころの健康相談(予約制) 精神科医師による相談を受け付けます 〈会場〉 保健センター 〈日程〉 月1回午後1時30分から3時30分(1人30分) 3.こころの体温計 スマートフォンやパソコンから気軽にメンタルヘルスチェックができます。 チェック結果と併せて相談機関の情報も表示されます。ぜひお役立てください。 https://fishbowlindex.jp/toride/ ◆県精神保健福祉センター 1.面接相談(予約制) 電話029-243-2870 2.電話相談(いばらきこころのホットライン) 平日…電話029-244-0556(午前9時から正午、午後1時から4時) 土曜日・日曜日…電話0120-236-556(午前9時から正午、午後1時から4時) 注意:祝日、年末年始を除く ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ ひとり親家庭の資格取得に給付金を支給します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ひとり親家庭の親が就職に有利で、生活の安定に役立つ国家資格を 取得するため、養成機関で1年以上修学する場合に給付金を支給します。 〈対象者〉 18歳未満の子を養育している母子家庭の母または父子家庭の父で 次の全ての条件も満たす方 ▼児童扶養手当の受給者または同様の所得水準にある方 ▼養成機関において1年以上のカリキュラムを修業し、 対象資格の取得が見込まれる方 ▼就業または育児と修業の両立が困難である方 注意:過去に当給付金を受給した方は対象外となります 〈対象資格〉 看護師(准看護師を含む)・保育士・介護福祉士・作業療法士・理学療法士・ 歯科衛生士・美容師・社会福祉士・製菓衛生士・調理師 〈支給額〉 住民税非課税世帯と課税世帯の方で金額が異なります ▼非課税世帯…月額10万円(修学期間の最後の1年間は月額14万円) ▼課税世帯…月額7万500円(修学期間の最後の1年間は月額11万500円) 〈支給期間〉 修学する全期間(ただし最大4年まで) 〈申請方法〉 事前相談を行い、必要書類をご案内します。まずはお問い合わせください 〈締め切り〉 3月31日(火曜日)までに事前相談 注意:4月に申請書と必要書類を子育て支援課に提出 〈問い合わせ先〉 子育て支援課 電話0297-74-2141内線1346 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ とりでファミリー・サポート・センター 協力会員を募集します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ とりでファミリー・サポート・センターでは、保育施設や小学校、習い事へ の送迎、自宅預かりなどができる協力会員を募集します。週1回、午前だけ、 午後だけでも大丈夫です。「できるときに、できることを」。地域の皆さん のご協力をお願いします。 ■とりでファミリー・サポート・センター…通称「ファミサポ」とは? とりでファミリー・サポート・センターとは、子育ての手助けをして ほしい人(利用会員)と子育てを支援したい人(協力会員)が、 お互いに助け合う集まりです。活動は協力会員の自宅で行います。 ▼協力会員=子供を預かる側の方 登録後にサポーター基礎研修を受講します。 〈対象〉 市内在住でおおむね65歳ぐらいまでの子育て支援に協力的な方 〈時間〉 早朝:午前6時から7時、夜間:午後7時から10時 注意:土曜日・日曜日、祝日、年末年始を含む 〈内容〉 保育所・幼稚園や学校までの送迎、習い事の送迎、放課後子どもクラブ 終了からの自宅預かり、保護者の体調不良や冠婚葬祭時の預かり、 保護者急用時の対応など 〈入会金〉 無料 ▼利用会員=子供を預ける側の方 〈対象〉 市内在住・在勤で、生後6カ月から小学校卒業までの子供のいる方 〈入会金〉 1,200円 ▼両方会員=利用会員と協力会員を兼ねる方 ■登録後、マッチング(事前打ち合わせ)を行います 協力会員、利用会員、事務局アドバイザーの3者で、お子さんの様子や 活動時の注意事項などを確認し、サポートの内容を打ち合わせします。 ◎協力会員の方にインタビュー! ▼馬場道子さん 小学校の学童クラブにお子さんを迎えに行ったり、夕ご飯を一緒に食べたり しています。 ―協力会員を始めたきっかけは? 「教員を早期退職し、何か世の中の役に立ちたいと思い、協力会員になること を決めました。どうせなら子供と関わる仕事がしたいと考えていました」 ―これから目指す方にメッセージを 「一人で子育てをするのは大変な時代です。預かる側も、子育ての経験を 話してアドバイスもできますし、お互いに家族ぐるみの付き合いも生まれます。 持ちつ持たれつ、一緒に子育てしましょう!」 〈問い合わせ先〉 子育て支援課 電話0297-74-2141内線1346 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 藤代学園生徒募集 60歳以上の方が楽しく学んでいます ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 藤代学園は高齢者向けの健康講座・健康体操、防災講座、音楽コンサート、 民謡教室などを開催しています。 希望する方は陶芸・表装・園芸・伝統手工芸の各クラブに参加することも できます。 〈日時〉 4月23日(木曜日)から令和3年3月25日(木曜日)の毎月第4木曜日 午前9時30分から11時30分(全11回) 注意:4月23日(木曜日)は始業式。12月は開催なし 〈会場〉 藤代公民館 〈対象〉 市内在住の60歳以上 〈定員〉 先着200人 〈参加費〉 無料 〈申込〉 藤代公民館窓口で直接 〈締切〉 3月31日(火曜日) -------------------------------------------------------------------- ◆藤代学園運営委員会会長 堀越政男さんに伺いました -------------------------------------------------------------------- 藤代学園は、藤代町時代から50年以上続いている学園です。 当学園は、自宅にこもりがちな高齢者に交流の場をつくり、豊かな教養を 身に付けるとともに、健康で楽しい生活が送れるよう学習しています。 認知症予防などを始め、健康体操や趣味の講座など、さまざまな内容を 学びます。 この学習内容については、各地区の運営委員で構成される委員会で協議して、 学級活動に取り入れています。 どうぞ皆さま、自由に気軽にご参加ください。 〈問い合わせ先〉 藤代公民館 電話0297-83-2015 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 骨髄・末梢血幹細胞を提供した方の事業所に助成金 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市では、骨髄または末梢(まっしょう)血幹細胞を提供した方の事業所に、 助成金を交付します。骨髄バンクへのドナー登録や骨髄などの提供を推進し、 多くの骨髄などの移植が実現できるよう、令和2年4月1日以降に、 骨髄または末梢血幹細胞を提供した方が勤務する事業所に対し、助成金を 交付します。 ◎骨髄バンクドナー登録ができる方 ▼骨髄・末梢血幹細胞の提供の内容を十分に理解している方 ▼18歳以上54歳以下で健康な方 そのほか登録には条件があります。詳しくは日本骨髄バンクホームページを ご覧になるか、お問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 制度に関して…保健センター 電話0297-85-6900 ドナー登録に関して…日本骨髄バンク 電話03-5280-1789 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 参加募集 4月スタート グリスポ第1期定期教室 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 取手グリーンスポーツセンターでは、小さなお子さんから高齢の方まで、 幅広い年齢層の方が参加できる定期教室を、1年を通じて3期に分けて 開催しています。今回は4月に始まる第1期(7月まで)の参加者を募集します。 教室によって、回数や参加費が異なります。詳しくは、 直接受付に問い合わせるか、 ホームページ(http://www.toridegreen-spocen.com)をご覧ください。 〈内容〉 ◆大人向け教室 水泳、ヨガ、ピラティス、ストレッチ、筋トレなど ◆子供向け教室 水泳、体操、バレエ、サッカー、バスケットボールなど 〈申込〉 ホームページの申し込みフォームからか、往復はがきの往信裏面に 1.教室名2.曜日・時間3.氏名(ふりがな)4.生年月日・年齢・性別 5.住所6.電話番号7.現在の泳力や水泳の経験年数(水泳教室希望の場合)を、 返信表面にご自身の住所を記入し、郵便番号302-0032野々井1299 取手グリーンスポーツセンター「教室担当」宛て郵送 (電話での申し込みは不可) 〈締切〉 3月19日(木曜日)必着 〈結果発表〉 3月20日(金曜日)以降、はがき、メールでお知らせします。 〈問い合わせ先〉 取手グリーンスポーツセンター 電話0297-78-9090 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 軽自動車税 4月1日現在の所有者に課税    廃車や名義変更手続きはお早めに ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 軽自動車税は、毎年4月1日現在の原動機付自転車、軽自動車、 二輪の小型自動車、小型特殊自動車を所有している人、 またはその使用者に課税されます。 4月2日以降に車両を取得して登録した場合、その年度の税金は かかりませんが、4月2日以降に、廃車や名義変更の手続きを取っても、 その年度分は課税されます。 使用できなくなったり、処分したり、盗難された場合でも廃車の手続きが 必要です。廃車の手続きをしないでいると、いつまでも課税が 継続されてしまいますので、4月1日までに必ず手続きをお願いします。 また、取手市から転出する場合や、取手市に転入した場合は、所有する 車両の住所変更の手続きを早めにお願いします。 〈問い合わせ先〉 課税課 電話0297-74-2141内線1241 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ トピックス 江戸川学園取手中学校・高校で 外国出身者との    料理交流 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2月8日、江戸川学園取手中学校・高等学校で、同校調理同好会の生徒たちが、 多文化共生イベント「取手市内に住む外国の方と日本料理を作ろう」を 開催し、外国出身者と交流しました。 参加した外国出身者は取手市国際交流協会に所属するウズベキスタン・ 中国・ベトナム・ペルー出身の会員11人です。 生徒17人は外国出身者とグループになり、日本料理の調理法を 簡単な日本語と身振りで伝えました。調理が終わると試食しながら、 お互いの文化への理解を深めました。 ◎取手市国際交流協会は、交流イベントや在住外国人向けの日本語教室などを 行っています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ トピックス 旧取手宿本陣でかやぶき屋根ふき替え ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 江戸時代に大名などが宿泊や休憩に利用した旧取手宿本陣染野家住宅 (県指定文化財・市指定史跡)の主屋で、かやぶき屋根のふき替え作業が 行われています。 かやぶき屋根は、平成4年に全面的にふき替えられた後、修復を重ねて きました。今回は、傷みが激しい西・北・東側を中心に修復しています。 本陣は、江戸時代後期の建築で、昭和62年に染野家より市に 寄贈されました。その後、平成8年に県指定文化財となりました。 かやは静岡県御殿場市から運ばれました。北側では足場の丸太を組み、 職人が、古くなったかやを抜き取り、新しいかやを差し込んでいました。 3月中に、ふき替えを終え4月3日(金曜日)から公開を再開する予定です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ お知らせ −募集− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆自衛官 -------------------------------------------------------------------- 〈一次試験期日〉 1.幹部候補生一般…5月9日(土曜日)・10日(日曜日) 注意:10日は飛行要員のみ 2.幹部候補生医科・薬剤科…5月9日(土曜日) 3.一般曹候補生…5月23日(土曜日) 4.自衛官候補生…受付時に指定 〈締切〉 1.2.5月1日(金曜日) 3.5月15日(金曜日) 4.年間を通じて受け付け ◎応募資格や受け付け期間は種目によって異なります。詳しくは ホームページ参照 ◆自衛官等採用説明会 〈日時〉 3月8日(日曜日)・4月18日(土曜日)の午前9時から正午 〈会場〉 取手ウェルネスプラザ 〈参加費〉 無料 〈問い合わせ先〉 自衛隊茨城地方協力本部龍ケ崎地域事務所 電話0297-64-3351 -------------------------------------------------------------------- ◆アロマテラピー講座 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 3月15日(日曜日)午前10時30分から正午 〈会場〉 かたらいの郷 〈内容〉 美容スティック 〈講師〉 會田絹香(あいだ・きぬか)氏(セラピスト) 〈定員〉 25人 〈参加費〉 1,600円 注意:入浴チケット付き 〈申込〉 電話 〈締切〉 3月12日(木曜日) 〈問い合わせ先〉 かたらいの郷 電話0297-73-8333 -------------------------------------------------------------------- ◆国家公務員 -------------------------------------------------------------------- 人事院は令和2年度に次の国家公務員採用試験を行います 〈試験名〉 1.総合職試験(院卒者試験)、総合職試験(大卒程度試験) 2.一般職試験(大卒程度試験) 3.一般職試験(高卒者試験)、一般職試験(社会人試験【係員級】) 〈受付期間〉 1.3月27日(金曜日)から4月6日(月曜日) 2.4月3日(金曜日)から15日(水曜日) 3.6月22日(月曜日)から7月1日(水曜日) 〈第1次試験日〉 1.4月26日(日曜日) 2.6月14日(日曜日) 3.9月6日(日曜日) 〈申込〉 ホームページから ◎詳細はホームページをご覧ください 〈問い合わせ先〉 人事院関東事務局 電話048-740-2006 -------------------------------------------------------------------- ◆河川愛護モニター -------------------------------------------------------------------- 〈活動期間〉 7月1日から令和4年6月30日(2年間) 〈活動内容〉 国土交通省下館河川事務所が管轄する小貝川で、日常生活で知り得た情報を 河川事務所へ連絡すること 〈活動範囲〉 小貝川の伊奈橋から常磐線鉄橋の区間 〈対象〉 活動範囲から5キロメートル以内に住む満20歳以上の方 〈定員〉 1人から2人 〈報酬〉 実費程度(通信・連絡費など) 〈申込〉 下館河川事務所ホームページか、水とみどりの課に配置の応募用紙に 必要事項を記入の上、郵便番号308-0841筑西市二木成(にぎなり)1753 下館河川事務所占用調整課河川愛護モニター担当係宛て郵送 〈締切〉 5月7日(木曜日)必着 〈問い合わせ先〉 下館河川事務所 電話0296-25-2151 -------------------------------------------------------------------- ◆仲間づくりと楽しい学びを 女性学級生募集 -------------------------------------------------------------------- 女性学級では、公民館を拠点に健康・法律・生活などの分野で楽しく 自主的な学習活動をします。 〈期間〉 4月から令和3年3月 注意:回数は学級により異なります 〈学級概要〉 注意:内容により材料費などを別途徴収 ■学級名・定員・参加費(年額) 1.小文間(おもんま)学級・25人・1,200円 2.寺原女性学級・40人・1,000円 3.井野女性学級・40人・1,200円 4.戸頭(とがしら)女性学級・40人・1,500円 5.永山女性学級・40人・1,200円 6.中央タウン女性学級・40人・2,000円 7.白山女性学級・40人・1,000円 8.八重洲ニュータウン女性学級・40人・2,000円 〈問い合わせ先・申込先〉 1.小文間公民館 電話0297-74-7035 2.寺原公民館 電話0297-73-1851 3.井野公民館 電話0297-73-1032 4.戸頭公民館 電話0297-78-3081 5.6.永山公民館 電話0297-78-0383 7.8.白山公民館 電話0297-73-1727 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ お知らせ −案内− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ぷらっと健康相談 -------------------------------------------------------------------- 体組成計で上肢や下肢の筋力などを測定。測定は素足で約1分間です。 普段の健康づくりの評価などに結果をご活用ください 〈日時〉 3月17日(火曜日)午前10時から11時30分 〈会場〉 戸頭(とがしら)公民館 〈問い合わせ先〉 健康づくり推進課 電話0297-74-2141内線1221 -------------------------------------------------------------------- ◆不要図書の寄贈を -------------------------------------------------------------------- 4月19日(日曜日)に行われる「2020ふじしろ図書館まつり」の リサイクルブックで販売する本の寄贈を募っています。収益金は図書館の 環境整備やボランティアの活動資金などに利用します 注意:汚れや破損のある図書、雑誌、百科事典、教材テキスト、 漫画雑誌などは受け付けできません 〈受付期間〉 3月14日(土曜日)から4月12日(日曜日)の毎週土曜日・日曜日、祝日 午前10時から午後3時 〈受付場所〉 ふじしろ図書館 〈問い合わせ先〉 図書館フレンズふじしろ(ふじしろ図書館内) 電話0297-70-8181 -------------------------------------------------------------------- ◆補装具の修理・制作相談 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 3月19日(木曜日)午前9時30分から11時 〈会場〉 あけぼの 〈内容〉 義足など補装具の修理・制作・相談 〈持ち物〉 身体障害者手帳、印章(認印可) 〈問い合わせ先〉 障害福祉課 電話0297-74-2141内線1332 -------------------------------------------------------------------- ◆介護支援ボランティアポイント制度 交付金申請の受け付け開始 -------------------------------------------------------------------- 指定された介護施設でのボランティア活動をすることにより、 生きがいづくりや自身の介護予防を促進する「介護支援ボランティア ポイント制度」の令和元年度分のポイント転換申請を開始します。 スタンプは1個から申請でき、申請後、指定の口座に振り込みます。 今年度ためたポイントを来年度に繰り越すことはできませんので、申請の お忘れがないようお気を付けください。 〈受付期間〉 3月2日(月)から31日(火曜日) 〈受付場所〉 市社会福祉協議会、同藤代支所 〈交付金額〉 令和元年度介護支援ボランティア手帳のスタンプ数に100円を掛けた金額 (上限は5,000円) 〈持ち物〉 令和元年度介護支援ボランティア手帳(口座番号記入のもの)、申請者の 印章(認印) 〈問い合わせ先〉 社会福祉法人市社会福祉協議会 電話0297-72-0603 -------------------------------------------------------------------- ◆茨城県南水道企業団水道事業 令和2年度予算の概要 -------------------------------------------------------------------- 【収益的収支】(損益勘定)(税込) ■収入 水道料金…52億2,126万円 給水加入金…1億9,348万円 下水道料金徴収事務負担金…1億7,839万円 長期前受金戻入…4億897万円 その他…1億1,854万円 合計…61億2,064万円 ■支出 受水費…27億8,589万円 人件費…5億4,005万円 委託料…3億5,922万円 修繕費…4億3,976万円 動力費…1億450万円 減価償却費…12億9,877万円 支払利息…5,941万円 その他…2億2,441万円 合計…58億1,201万円 【資本的収支】(資本勘定)(税込) ■収入 企業債…13億円 負担金…4,273万円 国庫補助金…7,871万円 合計…14億2,144万円 ■支出 建設改良費…24億8,929万円 企業債償還金…1億5,867万円 その他…1,041万円 合計…26億5,837万円 注意:資本的収支の支出に対する収入の不足額12億3,693万円は内部留保資金 などで補てんする予定です ◆業務の予定量(令和2年度) (1)給水戸数 10万8,887戸 (2)年間総給水量 2,540万立方メートル (3)一日平均給水量 6万9,589立方メートル ◎詳細は同企業団ホームページをご覧ください 〈問い合わせ先〉 茨城県南水道企業団 電話0297-66-5131 -------------------------------------------------------------------- ◆新しい民生委員・児童委員が決まりました -------------------------------------------------------------------- 3月1日付で新しい民生委員・児童委員が決まりました。 民生委員は厚生労働大臣から委嘱され、児童福祉法による児童委員も 兼ねています。地域の皆さんの生活を見守り、子育てや生活に困っている方、 障害のある方、高齢者などの相談相手となって、行政や専門機関へつなぐ パイプ役を務めます。 日々の生活で困っていることなど、お気軽に担当地域の民生委員・児童委員に ご相談ください。なお、お住まいの地区の担当委員が分からない場合は、 社会福祉課までお問い合わせください。 〈地区・担当地域・氏名・電話番号〉 西部・西1丁目1・6(B・C・D)・本間孔次郎・電話080-5052-7538 藤代・稲荷町、ルックハイツ・相澤和美・電話080-4377-3892 藤代・双葉1丁目1から20・植木初美・電話090-1047-6468 藤代・双葉1丁目21から36・香山洋一・電話080-2336-9117 藤代・双葉3丁目1から21・鈴木一子・電話0297-83-4409 藤代・押切、高須下の一部・金谷美子・電話0297-82-3207 〈問い合わせ先〉 社会福祉課 電話0297-74-2141内線1317 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ お知らせ −催し− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆市民会館イベント情報 -------------------------------------------------------------------- ■市川由紀乃コンサート2020 〈日時〉 6月13日(土曜日)午後2時(開場午後1時30分) 〈料金〉 全席指定S席…6,000円・A席…4,500円(友の会会員は500円引き) 注意:未就学児入場不可 〈発売日〉 3月11日(水曜日)午前10時から(友の会会員は4日(水曜日)午前10時から) 注意:発売初日は電話での予約のみとなり、座席の指定はできません LINE会員は3月10日(火曜日)午前10時から ■松之丞改め 六代目神田伯山独演会 〈日時〉 6月14日(日曜日)午後2時(開場午後1時30分) 〈料金〉 全席指定…3,500円(友の会会員は200円引き) 注意:未就学児入場不可 〈発売日〉 3月17日(火曜日)午前10時から(友の会会員は10日(火曜日)午前10時から) 注意:発売初日は電話での予約のみとなり、座席の指定はできません LINE会員は3月16日(月曜日)午前10時から 〈問い合わせ先〉 公益財団法人市文化事業団 電話0297-73-3251 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ お知らせ −タウン− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ “タウン”は市や官公庁関係機関外で、市民活動中心の情報です。 タウンへの投稿は広報4月15日号が3月13日(金曜日)まで、5月1日号が 4月1日(水曜日)までです ■ご注意ください■ 新型コロナウイルス感染拡大の状況によって、掲載イベントが中止になる 場合があります。 参加する場合は、事前に開催の有無を各団体にお問い合わせください。 -------------------------------------------------------------------- ◆大人の遠足ウオーク -------------------------------------------------------------------- ◆深大(じんだい)寺・神代(じんだい)植物園ウオーク 〈期日〉 3月20日(金曜日・祝日) ◆砧(きぬた)公園桜・美術館ウオーク 〈日時〉 3月27日(金曜日) ■共通事項 〈会場〉 取手駅西口改札前に午前8時30分集合(午後3時ごろ現地解散) 〈参加費〉 500円(通信費など) 注意:交通費、保険など各自 〈持ち物〉 飲み物、保険証、雨具 〈問い合わせ先〉 健康のつどい 佐藤 電話0297-74-1458 -------------------------------------------------------------------- ◆なま街道の基点から仙元神社ウオーク -------------------------------------------------------------------- 〈期日〉 3月22日(日曜日) 〈会場〉 JR成田線布佐駅改札前に午前8時40分集合(午後0時30分ごろJR成田線 新木駅解散) 注意:小雨決行、荒天の場合は29日(日曜日)へ延期 〈内容〉 都の観音堂→延命寺→勝蔵院→稲荷神社→仙元神社 注意:約10キロメートル 〈参加費〉 500円(保険、資料代) 〈持ち物〉 持薬、雨具 〈問い合わせ先〉 新四国相馬霊場八十八ヶ所を巡る会 熊倉 電話0297-73-3906 -------------------------------------------------------------------- ◆So-Tomo(ソウ・トモ)コンサート・魅惑のアルゼンチンタンゴ -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 4月4日(土曜日)午後1時30分から4時30分(開場午後1時) 〈会場〉 福祉会館(市民会館隣) 〈内容〉 第一部:心に染み入るSo-Tomoさんのコンサート 第二部:感動の!アルゼンチンタンゴの歌・ダンス・演奏 〈定員〉 先着100人 〈問い合わせ先〉 麻田 電話0297-72-2401 -------------------------------------------------------------------- ◆市民映画会・ビデオ公開講座 -------------------------------------------------------------------- ◆市民映画会 〈期日・内容〉 3月8日(日曜日)・「暗黒街の顔役」 ◆ビデオ公開講座 〈期日・内容〉 3月13日(金曜日)・「猛獣大決戦」2 ジャガーVSアナコンダ 27日(金曜日)・「感動の世界遺産」フランス3 フォンテーヌブローの宮殿と庭園 ■共通事項 〈時間〉 午後2時から4時 〈会場〉 ふじしろ図書館 〈問い合わせ先〉 ふじしろ図書館ボランティア「コスモいいんかい」 森 電話0297-83-1158 -------------------------------------------------------------------- ◆野球大会抽選会 -------------------------------------------------------------------- 4月5日(日曜日)から6月にかけて藤代スポーツセンターと 取手緑地運動公園(利根川河川敷)で行われる、春季野球大会の抽選会 〈日時〉 3月21日(土曜日)午後3時 〈会場〉 取手グリーンスポーツセンター 〈対象〉 市内在住・在勤・在学の方で構成されたチーム 〈参加費〉 1チーム1万円 注意:新規参加チームは別途登録料1万5,000円 〈問い合わせ先〉 取手市野球連盟 吉岡 電話090-5343-8807 -------------------------------------------------------------------- ◆シニア野球大会参加者 -------------------------------------------------------------------- 4月5日(日曜日)から6月にかけて毎週日曜日に藤代スポーツセンターと 取手緑地運動公園(利根川河川敷)で行われる、春季シニア野球市民大会へ の参加チームを募集 〈対象〉 市内在住・在勤の45歳以上で構成されたチーム(個人も可) 〈参加費〉 6,000円(個人は600円) 〈申込〉 電話 〈申込〉 3月14日(土曜日) 〈問い合わせ先〉 取手市野球連盟(シニア部) 石井 電話0297-95-9871 -------------------------------------------------------------------- ◆合気道体験会 -------------------------------------------------------------------- 年齢・性別に応じた無理のない稽古です 〈日時〉 3月29日・4月5日各日曜日の午前7時から8時30分 〈会場〉 藤代武道場 〈対象〉 小学1年生以上 〈持ち物〉 運動のできる服(長ズボン)着用 〈問い合わせ先〉 取手合気会 小長谷(こながや) 電話090-6424-8433 -------------------------------------------------------------------- ◆いきいきヘルス体操 -------------------------------------------------------------------- 簡単な運動で日常生活を快適に過ごします 〈日時〉 3月13日(金曜日)午前10時30分から11時30分 〈会場〉 かたらいの郷 〈講師〉 理学療法士(介護老人保健施設はあとぴあ) 〈持ち物〉 運動のできる服着用 〈問い合わせ先〉 東部地区民生委員児童委員協議会 安達 電話0297-72-9800 -------------------------------------------------------------------- ◆戸頭(とがしら)硬式テニス教室 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 3月8日、4月12日、5月10日、6月14日、7月12日 各日曜日の午前10時から正午 〈会場〉 とがしら公園テニスコート 〈対象〉 小学生以上(初心者歓迎) 〈持ち物〉 ラケット、テニスシューズ 〈問い合わせ先〉 戸頭テニスクラブ 永田 電話0297-48-7142 -------------------------------------------------------------------- ◆がんサロンとりで -------------------------------------------------------------------- がんになった方、家族や遺族の方、心を寄せたい方で話をしてみませんか ◆がんサロンとりで 〈期日〉 3月12日、4月9日各木曜日 ◆サロンを支えるための勉強会 〈期日〉 3月26日、4月23日各木曜日 ■共通事項 〈時間〉 午後1時から4時 〈会場〉 市民活動支援センター(藤代庁舎内) 〈問い合わせ先〉 がんサロンとりで 田中 電話0297-78-2538 -------------------------------------------------------------------- ◆楽しい球技教室・フィットネストランポリン -------------------------------------------------------------------- ◆楽しい球技教室 〈日時〉 3月11日・18日・25日各水曜日の午後4時30分から6時 〈対象〉 小学生 〈持ち物〉 室内用運動靴、飲み物 注意:運動のできる服着用 ◆フィットネストランポリン 〈日時〉 3月10日・17日・24日・31日各火曜日の午後4時から5時(未就学児・大人)、 午後5時から6時(小学生・大人)、 3月7日・21日各土曜日の午前10時から11時30分 〈対象〉 3歳から大人 〈持ち物〉 靴下、飲み物 注意:運動のできる服着用 ■共通事項 〈会場〉 旧戸頭(とがしら)西小学校体育館 〈申込〉 電話 〈問い合わせ先〉 NPO法人とりで西部ふれあいクラブ 球技教室:福邑(ふくむら) 電話090-1665-6422 フィットネストランポリン:中根 電話090-6489-0468 -------------------------------------------------------------------- ◆ビオラ・ダ・ガンバ二重奏 -------------------------------------------------------------------- 春風を感じながらバロック音楽に親しみませんか? 〈日時〉 3月14日(土曜日)午後2時から4時(開場午後1時30分) 〈会場〉 福祉会館(市民会館隣) 〈参加費〉 高校生以上…1,500円、中学生以下…700円 〈申込〉 公益財団法人 市文化事業団(電話0297-73-3251)でチケット販売中 〈問い合わせ先〉 国際音楽の日コンサート in とりで実行委員会 鬼澤 電話090-8595-3392(留守番電話可) -------------------------------------------------------------------- ◆ガールスカウトと防災を考える集会 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 3月15日(日曜日)午前10時から正午 〈会場〉 福祉会館(市民会館隣) 〈内容〉 公衆電話のかけ方、防災時に役立つグッズの作り方など 〈対象〉 小学生女子 〈問い合わせ先〉 ガールスカウト茨城県第19団 間宮 電話0297-73-1832 -------------------------------------------------------------------- ◆グラウンドゴルフ体験 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 3月8日(日曜日)・11日(水曜日)・15日(日曜日)午前9時から11時30分 注意:雨天中止 〈会場〉 取手緑地運動公園(利根川河川敷) 〈持ち物〉 運動のできる服着用 〈問い合わせ先〉 市体育協会グラウンドゴルフ部 大住 電話080-1135-5287 -------------------------------------------------------------------- ◆スクエアダンス初心者講習会 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 4月4日から7月18日の第1から第3土曜日午後6時から7時30分 〈会場〉 相馬公民館 〈内容〉 ウエスタン音楽で楽しむウォーキングダンス 〈定員〉 10人 〈参加費〉 月1,000円 〈持ち物〉 室内用運動靴 〈申込〉 電話 〈締切〉 3月30日(月曜日) 〈問い合わせ先〉 藤代スクエアダンスクラブ 井上 電話0297-83-5609 -------------------------------------------------------------------- ◆スライドでたどる講演会リンドグレーン童話 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 3月11日(水曜日)午後1時30分から3時30分(受付午後1時) 〈会場〉 ふじしろ図書館 〈講師〉 池田正孝(まさよし)氏(中央大学名誉教授) 〈対象〉 高校生以上 〈定員〉 先着40人 〈参加費〉 200円(資料代) 〈持ち物〉 筆記用具 〈問い合わせ先〉 おはなし・こすずめの会 田島 電話0297-83-6372 -------------------------------------------------------------------- ◆市制50周年記念・天皇陛下御即位記念植樹 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 3月14日(土曜日)午前10時から正午(午前9時45分集合) 注意:小雨決行、荒天の場合は15日(日曜日)へ延期 〈会場〉 藤代スポーツセンターテニスコート前 〈内容〉 桜の植樹 〈講師〉 株式会社旭美園(きょくびえん)/古萱(ふるかや)延行氏(樹木治療士) 〈持ち物〉 軍手、スコップ、剪定(せんてい)ばさみ(お持ちの方) 〈問い合わせ先〉 いちょうの会 結城 電話0297-83-3862 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 東京芸術大学卒業・修了制作作品 市長賞作品決定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東京芸術大学の卒業・修了制作作品に贈られる取手市長賞に、 小林このみさんの「あなたのことがだいすき」と、 伊藤寛人(ひろと)さんの「boundaries(バウンダリーズ)」が選ばれました。 市長賞は、毎年学生が作る個性豊かな作品の中から、東京芸術大学の推薦を 参考に選定しています。受賞作品は市に寄贈され、3月下旬から とりでアートギャラリー(ボックスヒル取手4階)に展示されます。 過去の市長賞受賞作品は市内各地に展示されています。展示場所は 市ホームページで紹介しています。 ◆選定会を実施 1月28日、東京都立美術館と東京芸術大学美術館で、市長賞の選定会が 行われました。選定会は、東京芸術大学卒業・修了作品展に示されている 作品のうち、東京芸術大学から推薦された14作品を市長・教育長が 見て回り、市長賞2点を選定しました。 会場では、制作者が実際に作品の魅力を説明し、市長たちと質疑応答を 行いました。 ◆あなたのことがだいすき 工芸(漆芸) (漆・高さ92センチメートル×幅125センチメートル×奥行125センチメートル) 〈作者〉 小林このみさん(美術学部工芸科4年漆芸専攻) 〈本人コメント〉 平成31年2月、春休み中に辛いことがあり、学校に行ったときに、 皆さんから心配や励ましの言葉を受けました。「周りに人がいることで 自分が自分らしくいられること」や「今、この恵まれた環境に いられること」への感謝や愛を強く感じ、その思いを表現しようと 制作しました。社会という群れをなす一員としての意味を持つ羊を 自分と重ね合わせ造形しました。立体の表面に施された模様は 「感謝」や「愛」の花言葉を持つ花を配しました。 ◆boundaries 日本画 (土佐麻紙、膠(にかわ)、岩絵具、銀箔、金泥(こんでい)、 銀泥(ぎんでい)・高さ181.8センチメートル×幅227.3センチメートル) 〈作者〉 伊藤寛人さん 美術学部絵画科4年日本画専攻 〈作者コメント〉 昨年の夏に瀬戸内を訪れました。建物の中から外へ出て歩き出した数秒間、 印象的な景色を見かけました。とても日差しが強く、対面にあった飲食店の 壁や外に置かれた看板、植物などがとても明るく見えました。一方で、 窓の中だけがとても暗く、吸い込まれるように見えたのです。 少しの間だけ出合うことができた、普段と違った見え方をする景色に 興味を引かれたのがきっかけとなり、この作品を制作しました。 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1292 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 発掘 ほどよく絶妙とりで Vol.33    50周年を絶妙に盛り上げましょう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 10月1日に市は市制施行50周年を迎えます。取手市が生まれて半世紀とも なると、市内ではいろいろ大きな変化がありました。 取手ウェルネスプラザの北東から取手駅西口方向に向かう風景です。 平成27年10月に取手ウェルネスプラザがオープンするかなり以前には 茨城県学生寮があり、その役割を終えた後も、17年には 取手アートプロジェクト(TAP・タップ)の「TAPヒルズ」として 活用されました。当時、今のように整備された風景を想像できたでしょうか? このように、まちは長い年月の中でどんどん変化していくものです。 取手駅西口駅前もいよいよ開発が始まり、50周年を挟んで取手はさらに 大きく変わろうとしています。 50周年のキャッチフレーズは「50周年 あなたの手 わたしの手  共に作ろう未来の取手」。これまでの50年を振り返ると共に、これからの 取手についても思いをはせ、手を取り合って一緒により良い未来を作って いきましょう。 なお、取手ウェルネスプラザには、県学生寮の頃からあった桜が 今も残されています。ぜひこの機会に取手駅周辺で、50年という取手の 歴史を感じ取ってみてはいかがでしょうか。 〈問い合わせ先〉 魅力とりで発信課 電話0297-74-2141内線1191 .................................................................... Copyright (c) TORIDE City. All Rights Reserved. 広報とりで 発行:取手市役所 / 編集:広報広聴課 郵便番号302-8585 茨城県取手市寺田5139 電話0297-74-2141内線1141 ホームページアドレス https://www.city.toride.ibaraki.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━