…………広報とりで 2020年(令和2年)7月15日号…………………………… 発行:取手市役所 編集:広報広聴課 7月1日現在人口・世帯(前月比) 総人口……106,716人(+52) 男性…52,631人(+30) 女性…54,085人(+22) 世帯数…48,937世帯(+77) ホームページ:https://www.city.toride.ibaraki.jp/ ………………………………………………………………………[目次]………… ━☆ ねがいごと、かないますように! ━☆ 取手市協働提案型公募補助金制度 取手市みんなの補助金 ━☆ STOP!あおり運転 ━☆ 市長コラム 平成の後半から加速した東京への人口集中 ━☆ 芸術家の創作活動を支援します ━☆ 平和展 ━☆ 野生イノシシから豚熱を確認 ━☆ 県のコロナ対策指針が改定 ━☆ 事業継続応援給付事業 申請受付中 ━☆ 友好交流都市につるし飾りを 作成者募集 ━☆ 骨粗しょう症検診の電話受付開始 ━☆ 高齢者肺炎球菌定期予防接種 ━☆ TORIDE CITY NEWS −講座・講習− ━☆ TORIDE CITY NEWS −相談− ━☆ TORIDE CITY NEWS −お知らせ− ━☆ TORIDE CITY NEWS −募集− ━☆ TORIDE CITY NEWS −催し− ━☆ 連載企画 私は●●をやってます 第4回 ━☆ TORIDE CITY NEWS −タウン− ━☆ PHOTO TOPICS ふぉとぴ ━☆ 水の事故に注意! ━☆ ルールを守って楽しい花火 ━☆ 申請がまだの方はお忘れなく! 特別定額給付金 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ ねがいごと、かないますように! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 7月3日、白山保育所の年長児が七夕の飾り付けをしました。 先生に手伝ってもらいながら、大きなササに自分たちで作った飾りと、 願い事が書かれた手作りの短冊を結び付けました。短冊には、 「ヒーローやヒロインになりたい」「足が速くなりたい」 「保育士になりたい」など、さまざまな願い事が。最後に全員で 童謡「たなばたさま」を歌い、星に願いました。皆さんは、 星に何を願いましたか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 取手市協働提案型公募補助金制度 取手市みんなの補助金 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市は、皆さんの新しい発想による、まちおこしや環境・福祉などの 公益事業を支援しています。意欲ある皆さんの応募をお待ちしています。 ◆応募資格 市内に在住、在勤、在学する者を含む5人以上で構成されている団体 注意:政治、宗教活動および営利を目的とする団体は除く。 ◆対象事業 令和3年度から開始予定の次に該当する事業(最長3年間) 1.団体が自主的に市内で実施する、不特定多数の市民の利益または社会的な 利益の増進に寄与する事業 2.特定の個人や団体の構成員のみを対象としない広く市民に開かれた事業 3.政治、宗教活動および営利を目的としない事業 4.(スタートコース)これまでに同一の事業で、この補助制度の採択を 受けたことがない事業 ◆助成内容(スタートコース) 総事業費のうち補助対象となる経費で年間で上限50万円、下限10万円 ◆申込方法 申請書に必要事項を記入し、添付書類とともに市民協働課へ直接 注意:郵送を希望する方はお問い合わせください。申請書は市民協働課、 市民活動支援センター、市ホームページから取得可。 ◆申込期間 8月3日(月曜日)から9月30日(水曜日)午前8時30分から午後5時15分 注意:土曜日・日曜日、祝日を除く。 ◎審査について 学識経験者、市民などで構成する「取手市公募補助金検討委員会」で、 申請書類・申請団体からのヒアリング内容(事業概要についての説明) を検討して審査 注意:10月から11月に開催予定。ヒアリング日程は別途通知します。 Q.対象となる事業は? A.福祉、環境保全・美化、防災、防犯、福祉、まちおこしなど分野は 問いません。以下のチェックポイントも参考に、応募要件を満たしているか ご確認ください。 ・市民は誰でも希望すれば参加できる ・特定の地域やメンバーだけでなく、不特定多数の市民や社会の利益に つながる ・上記のための仕組みづくりやアイデアがある Q.対象となる経費は? A.団体構成員への謝礼や会合の飲食費など一部の対象外となる経費を除き、 事業の実施に直接的に必要となる経費が全て対象となります。 Q.申請に年齢制限などは? A.制限はありません。未成年や学生の方でも応募が可能です。 ■補助金活用の事例 子ども食堂と食育・農業体験を組み合わせた「農(ノウ)レッジ・こども食堂」 補助金を活用して、にぎやかな子ども食堂を実施することができました。 食に対しての理解を深めることができ、何よりもたくさんの子どもたちの 笑顔が見られたことをうれしく思っています。 〈問い合わせ先〉 市民協働課 電話0297-74-2141内線1172 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ STOP!あおり運転 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 公道上で他の車両などを妨害する「あおり運転」は、重大な交通事故に つながる極めて悪質・危険な行為です。 ◆免許の取り消し・罰金などが科されます 6月30日に道路交通法が改正され、あおり運転をした場合、免許の取り消しや 罰金、懲役などの刑罰が適用されるようになりました。あおり運転の結果、 他の自動車などを停止させ、その他道路における著しい交通の危険を 生じさせた場合は、より重い罰則が科されます。 ◆運転の際には… 車を運転する際は、周りの車などに対する「思いやり・ゆずり合い」の 気持ちを持ちましょう。また、安全な速度・方法での運転を心掛け、 十分な車間距離を保ち、不要な急ブレーキや急な進路変更などは 絶対にやめましょう。 ◆妨害運転(あおり運転)にあたる行為(一例) 1.意図的な逆走 2.不要な急ブレーキ 3.不必要に車間距離をつめる 4.急な車線変更 5.左側からの追い越し 6.不要なハイビーム 7.不要なクラクション 8.幅寄せ 9.高速道路での最低速度違反 10.高速道路での駐停車 ◆取手警察署交通課 飯村礼男(れお)係長の話 あおり運転をしてくる車両から、無理に逃げようとしたり、 張り合ってスピードを上げたりすると、相手の行動がエスカレートして 危険が増すだけです。安全な場所に車を止め、車のドアをロックし、 すぐに110番通報をしてください。 また、ドライブレコーダーは悪質・危険な運転の抑止に有効です。 ドライブレコーダーを付けましょう。 〈問い合わせ先〉 取手警察署 電話0279-77-0110 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 市長コラム 平成の後半から加速した東京への人口集中 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 5月1日時点の東京都の人口がついに1,400万人を突破しました。都の人口が 1,000万人を超えたのは昭和37年ですが、48年の石油ショックの頃からは 人口増加のスピードは緩和し落ち着いた状態が続きました。 しかし、平成の半ば以降、「都市再生」の旗の下、土地利用規制、 容積率が緩和され、臨海部での大型プロジェクトが進められるとともに、 不動産証券化による開発資金の調達等の種々の支援措置が取られました。 その結果、平成の後半は日本経済全体に浮揚感はないのに東京だけは 建設のつち音が絶えず大きな雇用が途切れず生まれていました。 東京の人口が1,200万人を超えたのが平成12年5月であり、それから 約20年を経て1,400万人を超えました。平成26年末に打ち出された 「地方創生総合戦略」で東京圏への人口増を抑制する方針が 打ち出されたものの、東京オリンピック開催への期待もあり、実際には 東京一極集中は加速し1,400万人超えを招きました。 私は、この20年の東京の人口増の意味をしっかり見据える必要があると 思います。1年あたり10万人の人口増を20年続ければ都市の生活環境に 大きな負荷をかけてしまいます。都心部における交通渋滞の慢性化や 深刻な保育士不足、都市景観の悪化に加え、首都直下地震などの 大規模災害への備えの観点からも、過去の経験値で対処しきれない 甚大なリスクを抱え込んでしまったと私は心底心配しています。 今、新型コロナウイルス感染症とのせめぎ合いの中で、人も設備も密集した 都市空間が感染症対策上極めてハイリスクな場所だという認識が 広がりました。東京の医療崩壊のリスクが現実の危機として語られるとともに、 テレワークなどを用いた地方移住が本気で模索されるようになりました。 ようやく「逆都市化」という方向への気付きが進んでいます。フランス、 ドイツ、英国などで1980年代から一極的都市依存からの脱却、 農村地域の人口増が起きていることを考えると遅ればせながら、 健全な方向への転換であると思います。 私たちのまち、取手市も「都市と田園」が両立し「職・住・遊」が 満たされる環境であることを、どう発信していくか、勝負時だと考えております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 芸術家の創作活動を支援します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、制作・発表の機会が 減少している芸術家の支援として、芸術家の活動の様子をインターネットで 公開します。このインターネット公開に参加する芸術家を募集します。 ■参加芸術家や団体の公募 自分の活動の様子を公開する芸術家と、撮影や編集など制作に関わる 芸術家を募集し、その活動に応じて謝礼を支払います。 〈対象〉 市内に拠点を構え活動する芸術家 〈募集形態〉 内容・件数・謝礼金(上限・税込) 映像(動画)で創作活動拠点公開・5件程度・10万円/件 写真とテキストで創作活動拠点公開・10件程度・3万円/件 映像撮影、編集・5件程度・10万円/件 写真撮影・10件程度・3万円/件 WEBデザイン・1件程度・担当する範囲で条件を設定 〈申し込み〉 専用ページの応募要項を確認の上、NPO法人取手アートプロジェクト(TAP) オフィスへ申し込み ・専用ページ ・メール:tap-info@toride-ap.gr.jp ・電話:0297-84-1874(火曜日・金曜日午後1時から5時) ◎TAPは、市・芸大・市民が連携し、アートのあるまちづくりを目指して 活動しています。 〈締め切り〉 8月18日(火曜日) 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1292 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 平和展 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 戦後世代が人口の大半を占める現在、戦争は遠い過去のものとなりつつ あります。原爆の実態、戦争の悲惨さ、平和の大切さを知ってもらうため、 原爆写真ポスターを展示します。 併せて、戦時下の取手の様子を伝える写真や、井野なないろ・藤代 各地域子育て支援センターの利用者が制作した平和のメッセージを展示します。 ぜひご覧ください。 ・藤代駅市民ギャラリー(藤代駅橋上連絡道内) 〈期間〉 7月29日(水曜日)から8月4日(火曜日) ・取手駅市民ギャラリー(取手駅東西連絡地下通路内) 〈期間〉 8月5日(水曜日)から18日(火曜日) 〈問い合わせ先〉 総務課 電話0297-74-2141内線1121 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 野生イノシシから豚熱を確認 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 6月27日(土曜日)、取手市新町地先の利根川河川敷で発見された 死亡した野生イノシシからCSF(シーエスエフ・豚熱)の感染が確認されました。 ◆CSF(豚熱)はブタやイノシシの病気であり、人に感染することはありません ◆死亡したイノシシを見つけたら… ・死亡したイノシシには触らないでください。 ・発見場所などを市農政課までご連絡ください。 〈問い合わせ先〉 農政課 電話0297-74-2141内線2112 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 県のコロナ対策指針が改定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 県内での新型コロナウイルス感染者が複数件報告されたため、 県は都内の感染状況も踏まえ、7月3日(金曜日)に 茨城版コロナNext(コロナ対策指針)を改定し、さらに 新型コロナウイルス感染症対策のステージを1から2へ強化しました。 ■市民の皆さんへのお願い ▼都内への不要不急の移動・滞在には、3密を避けるなどの注意を ▼高齢者・基礎疾患を持つ方など重症化リスクが高い方、妊婦の外出は慎重に ▼「いばらきアマビエちゃん」の利用を ガイドラインに沿って感染防止に取り組む事業者を応援し、感染者が 発生した場合にその感染者と接触した可能性がある方に注意喚起のメールが 届くことで感染拡大防止を図ることを目的とした県のシステムです。 ▼引き続き、手洗い・咳エチケット、新しい生活様式の実施を 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 事業継続応援給付事業 申請受付中 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新型コロナウイルス感染症の影響により、ひと月の売上が前年同月比で 30%以上50%未満減少している市内の中小法人・個人事業者に対して、 事業継続応援給付金を給付しています。 〈対象〉 1.市内に事業所を有する中小法人または個人事業者 2.市内に住所を有する個人事業者 3.国の持続化給付金の給付を受けていない 注意:詳しい要件は市ホームページをご覧ください。 〈給付金額〉 中小法人:20万円(上限)、個人事業者:10万円(上限) 〈申請方法〉 産業振興課、藤代総合窓口課、取手駅前窓口、取手市商工会、 市ホームページから申請書を取得・記入し必要書類を添付の上、 郵便番号302-8585寺田5139産業振興課宛て郵送 注意:必要な添付書類は市ホームページをご覧ください。 〈締め切り〉 令和3年1月15日(金曜日)消印有効 〈問い合わせ先〉 産業振興課産業活性化推進室 電話0297-74-2141内線1444 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 友好交流都市につるし飾りを 作成者募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 姉妹都市・米国ユーバ市と特別友好都市・中国桂林市に贈る、 無病息災などの願いが込もったつるし飾りを作る方を募集します。 〈対象〉 市内在住の小学生以上の方 〈定員〉 5家族10人程度 〈参加費〉 無料 〈申し込み〉 秘書課、藤代総合窓口課、取手駅前窓口、各市立中学校、市ホームページで 配布の申込書に必要事項を記入の上、郵便番号302-8585寺田5139秘書課宛て 郵送または持参 〈締め切り〉 7月31日(金曜日)必着 〈問い合わせ先〉 秘書課 電話0297-74-2141内線1111 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 骨粗しょう症検診の電話受付開始 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 〈検診日・会場〉 1.8月25日(火曜日):藤代公民館 2.8月26日(水曜日):福祉交流センター(市役所敷地内) 3.8月31日(月曜日):取手ウェルネスプラザ 〈検診受付時間〉 午前9時から11時、午後1時から3時30分(申込時に指定) 〈検診内容〉 超音波によるかかとの骨密度評価 注意:栄養講座と検診で、一人1時間程度。当日結果票をお渡しします。 〈対象〉 令和3年3月31日現在、40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳の女性 (骨粗しょう症治療中・経過観察中の方を除く) 〈定員〉 各日90人 注意:要申込 〈自己負担金〉 国民健康保険・後期高齢者医療保険加入者:500円 社会保険等加入者:700円 〈申し込み〉 電話(平日午前8時30分から午後5時15分) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 高齢者肺炎球菌定期予防接種 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 国が定めた定期接種の年齢で初めての接種と思われる方に、ご案内の はがきを郵送しました。接種希望の方は、接種券と予診票の交付を 保健センターへ申請してください。 〈助成期間〉 令和3年3月31日(水曜日)まで 〈対象〉 市内在住で全額自己負担を含め今まで一度も肺炎球菌ワクチンの接 種を受けたことが無い、下記のいずれかに該当する方 1.令和3年3月31日現在、65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳の方 注意:接種日に誕生日を迎えていなくても接種できます。 2.接種日に満60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能に自己の 身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方および ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な 程度の障害を有する方(身体障害者1級程度) 注意:申請時または接種時に身体障害者手帳を持参してください。 〈助成額〉 一人2,000円 注意:接種料金は1万円前後かかるため、医療機関が定める接種料金から 2,000円を引いた額が自己負担です。 生活保護受給者は全額助成(申請の際に生活保護受給証明書が必要です。 社会福祉課へご相談ください) 〈申し込み〉 保健センター窓口(即日交付)または電話(後日郵送) 受付は平日午前8時30分から午後5時15分 〈締め切り〉 保健センター窓口:3月31日(水曜日) 電話:3月16日(火曜日) ■接種日に満65歳以上で、定期接種対象外の方が初めてワクチンを接種する 場合、市が独自に接種費用の一部を助成します。詳しくはお問い合わせ ください(接種方法・金額などの要件は、定期予防接種に準じます)。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −講座・講習− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆危険物取扱者試験振替日 -------------------------------------------------------------------- 〈期日〉 8月8日(土曜日) 注意:6月6日(土曜日)実施分 〈会場〉 ホテルマロウド筑波(土浦市) 〈問い合わせ先〉 市消防本部予防課 電話0297-74-1429、試験について…一般財団法人 消防試験研究センター茨城県支部 電話029-301-1150 -------------------------------------------------------------------- ◆甲乙同時防火管理講習 -------------------------------------------------------------------- 〈期日〉 甲種…9月10日(木曜日)・11日(金曜日)、 乙種…9月10日(木曜日) 〈会場〉 グリーンパレスふじしろ(毛有111) 〈定員〉 先着120人 〈費用〉 甲種:8,000円、乙種…7,000円 〈申し込み〉 一般財団法人日本防火・防災協会ホームページかファクス(03-3591-7130 受付平日午前9時から午後4時)で 注意:申込書は同協会ホームページか市内各消防署で配布しています。 〈締め切り〉 7月29日(水曜日)から8月5日(水曜日) 〈問い合わせ先〉 一般財団法人日本防火・防災協会 電話03-3591-7121 -------------------------------------------------------------------- ◆とりで生涯現役ネットセミナー -------------------------------------------------------------------- ◆シニア雇用を考える〜人手不足の解消はシニアのチカラで〜 事業主の皆さん、会社やお店でシニアの方々に即戦力として活躍して いただきましょう!シニアの経験を人手不足や活力アップに生かすヒントを お伝えします。 〈期日〉 7月21日(火曜日)から8月3日(月曜日) 注意:20分程度、専用ウェブページで視聴できます。 〈講師〉 金子正晃氏(とりで生涯現役ネット事業推進員) 〈対象〉 取手市または周辺の事業者 〈申し込み〉 ウェブの申し込みフォームから 注意:受付後、視聴専用URLを通知します。 〈問い合わせ先〉 とりで生涯現役ネット 電話0297-86-7088 -------------------------------------------------------------------- ◆認知症予防セミナー -------------------------------------------------------------------- 頭と体を使った運動で認知症予防に取り組むセミナーです。 〈日時〉 8月7日、9月11日、10月16日、12月18日、令和3年1月8日、3月12日 各金曜日午後1時30分から3時30分(全6回) 〈会場〉 福祉交流センター(市役所敷地内) 〈定員〉 先着10人 〈費用〉 無料 〈締め切り〉 8月6日(木曜日) 〈問い合わせ先〉 緑寿荘 電話0297-78-9100 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −相談− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆出張健康相談 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 7月27日(月曜日)午前10時から10時30分 〈会場〉 藤代庁舎エントランスホール 〈内容〉 保健師相談、血圧測定、尿検査 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −お知らせ− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆不動産公売 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 8月4日(火曜日)午後1時20分から2時(受け付け午後0時50分から) 注意:中止になる場合があります。事前にお問い合わせください。 〈会場〉 水戸合同庁舎(水戸市) 〈内容〉 ◆公売不動産 売却区分番号:2-18、見積価額:570万円、公売保証金:57万円 ◆物件の所在など 稲字宿畑1407番1(宅地)837.54平方メートル 1407番2(公衆用道路)8.45平方メートル 1410番1(畑)724平方メートル 1410番2(公衆用道路)18平方メートル 注意:詳細は市納税課で配布の公売広報や同機構ホームページを ご覧ください。 〈問い合わせ先〉 茨城租税債権管理機構 電話029-225-1221 -------------------------------------------------------------------- ◆Jアラート全国一斉情報伝達試験 -------------------------------------------------------------------- 全国瞬時警報システム(Jアラート)の放送が市民の皆さんに聞こえるか、 市内142カ所の防災行政無線で緊急情報の伝達試験を行います。 ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。 ◎防災ラジオからも同じ放送が流れます。防災ラジオ貸与については 安全安心対策課へお問い合わせください。 〈日時〉 8月5日(水曜日)午前11時ごろ 注意:今後は10月7日(水曜日)、令和3年2月17日(水曜日)に 実施予定です。 〈内容〉 以下の内容が流れます(約1分間)。 上りチャイム 「これは、Jアラートのテストです」 (3回繰り返し) 下りチャイム 注意:放送の内容は下記でも確認できます。 ・フリーダイヤル 電話0120-860-004 ・市メールマガジン(緊急防災防犯情報) ・市ホームページ 〈問い合わせ先〉 安全安心対策課 電話0297-74-2141内線1183 -------------------------------------------------------------------- ◆取手駅前窓口臨時休業日変更 -------------------------------------------------------------------- 広報とりで6月15日号でお知らせした休業日が変更となりました。 〈期日〉 7月23日(木曜日・祝日) 注意:7月18日(土曜日)は通常通り開所します。 〈問い合わせ先〉 取手駅前窓口 電話0297-77-8100 -------------------------------------------------------------------- ◆令和元年度龍ケ崎地方衛生組合下半期財政事情書を公表 -------------------------------------------------------------------- 令和元年度の龍ケ崎地方衛生組合下半期(10月から3月)の財政事情書を 公表しています。詳しくは同組合ホームページをご覧ください。 〈問い合わせ先〉 龍ケ崎地方衛生組合総務課 電話0297-64-1144 -------------------------------------------------------------------- ◆令和2年度 競争入札参加資格審査申請 追加受付 -------------------------------------------------------------------- 市と取手地方広域下水道組合が発注する工事の請負、設計・測量などの 業務委託、物品・役務の提供、その他の競争入札に参加を希望する事業者や 個人で、まだ資格審査申請をしていない方の追加受付をします。 〈申し込み〉 取手市・つくばみらい市に本店・支店・営業所がある場合:郵送または持参 それ以外の業者:郵送のみ 受付場所・郵送先 取手地方広域下水道組合(郵便番号302-8558小文間(おもんま)173) 注意:提出要領・申請書・電算入力用紙は、市または 下水道組合ホームページから取得できます。 〈締め切り〉 受付期間 8月5日(水曜日)から7日(金曜日) 注意:郵送必着 持参受付時間 午前9時30分から11時30分、午後1時30分から4時 〈問い合わせ先〉 管財課 電話0297-74-2141内線1611、 取手地方広域下水道組合総務課契約検査係 電話0297-74-4174 -------------------------------------------------------------------- ◆献血 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 8月7日(金曜日)午前9時45分から午後0時15分、1時30分から4時 〈会場〉 福祉交流センター(市役所敷地内) 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 -------------------------------------------------------------------- ◆保育士・保育教諭合同就職説明会中止 -------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止と安全確保のため、合同就職説明会を 中止します。 〈問い合わせ先〉 子育て支援課 電話0297-74-2141内線1349 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −募集− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆利根川河川敷の農園(分区園)利用者 -------------------------------------------------------------------- 野菜作りを通して利根川の自然と触れ合い、収穫の楽しみを体験しませんか。 〈利用期間〉 8月1日(土曜日)から令和3年3月31日(水曜日) 〈場所〉 吉田地先 〈定員〉 先着35区画 〈費用〉 市内(市内在住の方のみ):1,500円、市外:2,250円 〈持ち物〉 印章(認め印)、使用料 〈申し込み〉 7月20日(月曜日)から水とみどりの課で直接(平日午前9時から 午後4時30分) 〈問い合わせ先〉 水とみどりの課 電話0297-74-2141内線1561 -------------------------------------------------------------------- ◆県警察官 -------------------------------------------------------------------- 〈期日〉 1次試験日:9月20日(日曜日) 〈申し込み〉 県警察ホームページから電子申請 注意:受験資格、試験会場など詳しくはホームページをご覧ください。 〈締め切り〉 8月20日(木曜日)午後5時 〈問い合わせ先〉 取手警察署 電話0297-77-0110 -------------------------------------------------------------------- ◆助けあい物語賞 川柳作品 -------------------------------------------------------------------- 〈内容〉 テーマ:「絆」「最近うれしかったこと、感動したこと」 各賞:大賞(1人)商品券2万円分、社協会長賞(1人)商品券1万円分、 優秀賞:(1人)商品券5,000円分 〈対象〉 市内在住・在学・在勤の方 注意:1人1作品。自作で未発表のもの。 〈申し込み〉 作品に、必要事項を記入した応募用紙(協議会窓口かホームページで取得) を添えて、次のいずれかの方法で ・持参:社会福祉法人市社会福祉協議会本所または藤代支所に直接 ・郵送:郵便番号300-1512藤代700市社会福祉協議会藤代支所 「助けあい物語賞」係宛て ・メール:f-shakyo@guitar.ocn.ne.jp ・ファクス:0297-83-1308 〈締め切り〉 7月16日(木曜日)から9月11日(金曜日) 注意:消印有効 〈問い合わせ先〉 社会福祉法人市社会福祉協議会藤代支所 電話0297-83-7341 -------------------------------------------------------------------- ◆障害者福祉センターふじしろ生活支援員 -------------------------------------------------------------------- 障害者福祉センターふじしろで知的障害者の訓練補助、外出の同行などを 行う生活支援員を募集します。 〈内容〉 勤務時間:午前9時から午後4時 注意:週3日から4日程度 賃金:時給1,160円 休日:土曜日・日曜日、祝日、年末年始 注意:有給休暇あり 必要資格:普通自動車運転免許 注意:経験不問 〈問い合わせ先〉 障害者福祉センターふじしろ 電話0297-83-5666 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −催し− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆TSUKEMEN(ツケメン)コンサート -------------------------------------------------------------------- ダブルバイオリン&ピアノによる3人組インスト・ユニットのコンサート。 〈日時〉 11月14日(土曜日)午後3時開演(開場午後2時30分) 〈会場〉 市民会館 〈費用〉 全席指定3,600円(友の会会員は300円引き) 注意:未就学児入場不可 チケット発売日 一般発売7月15日(水曜日)午前10時から 注意:発売初日の予約は電話のみ 〈問い合わせ先〉 公益財団法人市文化事業団 電話0297-73-3251 -------------------------------------------------------------------- ◆ギャラリー展示予定 -------------------------------------------------------------------- ◆とりでアートギャラリー(アトレ取手4階) 「にこにこ元気なとりでっ子!作品展」 〈日時〉 8月7日(金曜日)から18日(火曜日)午前10時から午後6時 ◆取手駅市民ギャラリー(取手駅東西連絡地下通路内) 「平和展」 〈日時〉 8月5日(水曜日)から18日(火曜日) 「取手洋画クラブ展」 〈日時〉 8月19日(水曜日)から25日(火曜日) ◆藤代駅市民ギャラリー(藤代駅橋上連絡道内) 「平和展」 〈日時〉 7月29日(水曜日)から8月4日(火曜日) 注意:展示期間が変更になる場合があります。市民ギャラリーの展示初日は 午後1時から鑑賞できます。 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1292 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 連載企画 私は●●をやってます 第4回 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市内の皆さんの家での新しい過ごし方を紹介する企画です。新しい趣味の 発見につながるかも? ■「私は早朝散歩をやってます」寺原のゆみちゃんさん 自粛期間中に体力を落とさないように、早朝に小貝川河川敷を散歩して います。最近は若い人がジョギングや釣りをしていたり、自転車やボートに 乗っている人がいたりと、少しにぎやかになってきました。 ■「私は編み物をやっています」鈴(すず)りんさん 新型コロナウイルス感染症の影響で自粛生活が続く中、外出もままならず 自宅で編み物を始めました。2月から6月までかかりましたが、意外と 自分でもできると満足しています。今は次回作を制作中! ■投稿写真を募集中! 「私は●●をやってます」のコーナーは、市民の皆さんが自宅でどのように 過ごしているか、写真とともに紹介しています。 ご自分が何かをしている様子や、作り上げたもの、新しく始めた趣味など、 投稿してみませんか?皆さんの応募をお待ちしています。 注意:不定期連載となりました。ご応募から掲載まで間隔が空いてしまう ことがありますので、あらかじめご了承ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −タウン− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆タウンは今号から再開します -------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため記事の掲載を休止していましたが、 再開します。イベントを開催する際は、3密(密集・密接・密閉)になる 状況を避けるなど、十分な感染防止策をとってください。また、事前に 「いばらきアマビエちゃん」への登録のご協力をお願いします。 今後の感染拡大の状況によっては、再度休止する場合があります。 ◎広報とりで紙面上に掲載したイベントの実施の可否は各団体に お問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 広報広聴課 電話0297-74-2141内線1141 -------------------------------------------------------------------- ◆感染拡大防止にご協力を 登録してください 「いばらきアマビエちゃん」 -------------------------------------------------------------------- ガイドラインに沿って新型コロナウイルス感染症の感染防止に 取り組んでいるイベント主催者・事業者を応援するとともに、感染者が 発生した場合にその感染者と接触した可能性がある方に対して注意喚起の メールが届くことで感染拡大防止を図ることを目的としたシステムです。 詳細は県ホームページをご覧ください。 ◆主催する方 県ホームページから電子申請。その後発行された宣誓書を会場に掲示。 ◆参加する方 施設・会場内に掲示された宣誓書の二次元コードを読み取る。 〈問い合わせ先〉 県産業戦略部中小企業課 電話029-301-5472 -------------------------------------------------------------------- ◆子どもおもしろ英語 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 7月26日(日曜日)午前10時から正午 〈会場〉 みどりが丘幼稚園 〈内容〉 テーマ「英語でアクティブゲームを楽しもう」 〈対象〉 4歳から小学6年生 注意:未就学児は保護者同伴 〈定員〉 先着10人 〈参加費〉 1,300円(教材費など) 〈申し込み〉 参加者名・学年・学校名・保護者連絡先をメール(npojisedai@gmail.com)か ファクス(0297-72-7720)で 〈問い合わせ先〉 NPO法人次世代教育センター 電話090-3137-5511 -------------------------------------------------------------------- ◆バウンドテニス・なんでもキッズクラブ -------------------------------------------------------------------- ◆バウンドテニス 〈日時〉 8月5・12・19・26日各水曜日午後1時から3時 7・14・21・28日各金曜日午前9時30分から11時30分 〈講師〉 高野勝江氏・長谷川和子氏(日本バウンドテニス普及指導員) ◆なんでもキッズクラブ 〈日時〉 8月7・14・21・28日各金曜日午後5時から6時 〈対象〉 小学生以下 ■共通事項 〈会場〉 旧井野小学校体育館 〈定員〉 先着10人 〈持ち物〉 室内用運動靴・運動のできる服着用、飲み物 〈問い合わせ先〉 NPO法人とりで東部わいわいスポーツクラブ バウンドテニス…長谷川 電話090-3696-5520 なんでもキッズクラブ…宮ア 電話080-3084-0297 -------------------------------------------------------------------- ◆こどもおどり教室 -------------------------------------------------------------------- 文化庁伝統文化親子教室の一環です。壽(ことぶき)流日本舞踊を体験します。 〈日時〉 7月25日(土曜日)午前10時から正午 〈会場〉 藤代公民館 〈対象〉 3歳から小学6年生で、12月26日(土曜日)までの第2・4土曜に参加できる方 注意:未就学児は保護者同伴 〈定員〉 先着20人 〈持ち物〉 浴衣一式、足袋 〈問い合わせ先〉 取手市伝統文化の会 青木 電話090-5571-4411 -------------------------------------------------------------------- ◆相続電話相談会 -------------------------------------------------------------------- 司法書士が受け付けます 〈日時〉 8月3日(月曜日)午前10時から午後3時 〈当日の相談先〉 電話029-212-4500、電話029-212-4515 〈問い合わせ先〉 茨城司法書士会 電話029-225-0111 -------------------------------------------------------------------- ◆夏季ボウリングスタンプカード2020 -------------------------------------------------------------------- いきいき茨城ゆめ国体2019の会場でボウリングを楽しみませんか 〈日時〉 7月18日(土曜日)から8月31日(月曜日)午前10時から午後9時 注意:午後7時以降は保護者同伴 〈会場〉 フジ取手ボウル(寺田4988) 〈対象〉 小学生・中学生 〈費用〉 1日1ゲーム無料(貸靴含む) 〈申し込み〉 学校で配布の同意書に必要事項を記入し、フジ取手ボウルまで直接 〈問い合わせ先〉 フジ取手ボウル 電話0297-73-2031 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ PHOTO TOPICS ふぉとぴ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆現場の人にエールを 感謝のイラストを展示 -------------------------------------------------------------------- 7月1日から14日、とりでアートギャラリー(アトレ取手4階)に市内在住の イラストレーター・柴田晶子(あきこ)さんが制作した 「がんばろうとりで」を展示しました。 医療・福祉・警備関係の従事者など、新型コロナウイルス感染症の 感染リスクと隣り合わせで命や暮らしを守る人たちを描き、エールと感謝の メッセージを送りました。 -------------------------------------------------------------------- ◆官民学連携 市議会オンライン議会へ仕組みづくり -------------------------------------------------------------------- 6月15日、市議会は、将来のオンラインでの議会開催の仕組みづくりのため、 早稲田大学などと四者協定締結に向けた「デモテック宣言」セレモニーを 開催し、宣言書に署名しました。デモテックとは、 Democracy(デモクラシー・民主主義)にTechnology(テクノロジー・技術)を 掛けた造語です。議会のさらなるICT化導入による新しい民主主義の手法構築 に向けてチャレンジしていきます。 -------------------------------------------------------------------- ◆小貝川で溺れていた人を救助 表彰 -------------------------------------------------------------------- 6月22日、市は人命救助の活動をたたえ、土木建設会社社員、柴山敏明さんと 小林洋光さんに感謝状を贈りました。小貝川で土木工事の地盤調査を していた2人は、6月15日、川にせり出した木にしがみついている男性を発見。 消防隊の到着まで、男性が流されないようにしました。2人は 「当たり前のことをしただけ。命が助かってうれしい」と話しました。 -------------------------------------------------------------------- ◆コロナ禍(か)での避難を想定 訓練を実施 -------------------------------------------------------------------- 5月31日、感染症予防対策を盛り込んだ防災訓練を実施しました。訓練には、 市内の自主防災組織の代表者や、市職員など29人が参加。研修や、 新規に購入する間仕切り(製造され次第納品)の設置訓練などを行いました。 参加者は「避難だけではなく、感染症も避けなければならない」、 「間仕切りはプライバシーへの配慮も十分。心強い」と話しました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 水の事故に注意! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 川や海などの水辺は足元が滑りやすくてとても危険です。水の事故に 遭わないように、次のことに注意しましょう。 ◆危険な場所には近付かないでください 川の様子は、上流の天候などによって大きく変化し、雷雨やダムの放流などが あると、安全と思われる場所でも急に増水することがあるので注意しましょう。 ◆海で溺れそうになったときは「ういてまて」 一般社団法人水難学会は、海で溺れそうになったとき、仰向けに浮いて 呼吸の確保をすることを推奨しています。ポイントは「全身の力を抜き、 顎を少し上げる」、「手足は広げ、体を反らす」、「服や靴は脱がない」の 三つです。 「助けて」と声は出さずに、浮いて待ちましょう。 〈問い合わせ先〉 消防本部警防課 電話0297-74-5895 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ ルールを守って楽しい花火 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 家庭でも楽しめる夏の風物詩、花火。迷惑にならない場所と時間を選び、 後始末はきちんとしましょう。 ◆火災やけがを防ぐポイント ・記載されている遊び方を必ず守る ・人や家に向けない ・燃えやすい物のある場所で遊ばない ・手持ち花火は持つ位置に注意する ・風が強いときは遊ばない ・水を用意する ・大人と一緒に遊ぶ など 〈問い合わせ先〉 消防本部予防課 電話0297-74-1429 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 申請がまだの方はお忘れなく! 特別定額給付金 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1人10万円給付の特別定額給付金、申請期限は8月19日(水曜日)までです。 申請がまだの方は忘れずに申請してください。 注意:消印有効 〈問い合わせ先〉 産業振興課定額給付金対策室 電話0297-73-3000 .................................................................... Copyright (c) TORIDE City. All Rights Reserved. 広報とりで 発行:取手市役所 / 編集:広報広聴課 郵便番号302-8585 茨城県取手市寺田5139 電話0297-74-2141内線1141 ホームページアドレス https://www.city.toride.ibaraki.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━