…………広報とりで 2020年(令和2年)8月15日号…………………………… 8月1日現在人口・世帯(前月比) 総人口……106,737人(+21) 男性…52,680人(+49) 女性…54,057人(-28) 世帯数…49,019世帯(+82) ………………………………………………………………………[目次]………… ━☆ 柿の木が語る 平和の尊さ ━☆ 新型コロナウイルス感染症 支援対策を実施 ━☆ プレミアム付商品券 加盟店舗募集 ━☆ 市制50周年記念 9月1日から交付開始    原動機付自転車等ご当地ナンバー ━☆ 利根川の指定水位が変わりました ━☆ 取手市気候非常事態宣言を表明 ━☆ 平和事業にご協力を ━☆ 市長コラム 取手市気候非常事態宣言の表明について ━☆ 事業継続応援給付金 支援対象拡大 ━☆ 取手市未来ノート配布 ━☆ シルバーリハビリ体操指導士養成講習 ━☆ 引き続き感染症対策を ━☆ 夏の食中毒に注意 ━☆ 取手市民美術展(市展) 作品募集 ━☆ TORIDE CITY NEWS −お知らせ− ━☆ TORIDE CITY NEWS −講座・講習− ━☆ TORIDE CITY NEWS −相談− ━☆ TORIDE CITY NEWS −募集− ━☆ TORIDE CITY NEWS −催し− ━☆ TORIDE CITY NEWS −タウン− ━☆ スマートフォン・タブレット端末で!    アプリ「マチイロ」で広報紙掲載情報をチェック! ━☆ PHOTO TOPICS ふぉとぴ ━☆ 参加者募集 おうちで!とりでアートの日。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 柿の木が語る 平和の尊さ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 取手第二中学校には、長崎に投下された原爆で被爆しながらも、奇跡的に 生き延びた柿の木の2世が植えられています。大きく枝を広げたこの木は、 毎日生徒たちを見守りながら、平和について考えるきっかけを 与えてくれています。 8月15日は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」です。戦後75年を迎え、 戦争の記憶が薄れていく中、いま一度平和の尊さについて考えてみましょう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 新型コロナウイルス感染症 支援対策を実施 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市は、引き続き感染拡大防止と経済活動を含めた市民生活を総合的に 支援するため、「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」を 活用し、「市民生活応援」「経済支援」「感染拡大防止」の三つを柱とした 総額24億607万7,000円の支援対策を実施します。 -------------------------------------------------------------------- 市民生活支援に関する主な事業 -------------------------------------------------------------------- ■新生児特別給付金給付事業(1,282万1,000円) 令和2年4月28日以降に生まれた新生児に1人当たり2万円を給付します。 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 ■健康づくり継続支援事業(600万円) 外出自粛に伴う市民の健康2次被害の防止を図るため、感染予防対策を 講じながら事業に取り組むフィットネス事業者などへ支援します。 〈問い合わせ先〉 健康づくり推進課 電話0297-74-2141内線1222 ■GIGAスクール環境整備事業(9億2,075万9,000円) オンライン学習の実施を想定し、児童・生徒への1人1台のタブレット端末の 整備、インターネット環境のない家庭へ貸与する家庭学習用の 持ち運び可能な通信機器の整備などを行います。 〈問い合わせ先〉 学務給食課 電話0297-74-2141内線2022 ■電子図書館システム導入事業(517万円) タブレット端末やスマートフォンを使って、オンライン上で電子書籍の 貸し出しを行うシステムを導入します。 〈問い合わせ先〉 取手図書館 電話0297-74-8361 -------------------------------------------------------------------- 経済支援に関する主な事業 -------------------------------------------------------------------- ■プレミアム付商品券事業(11億5,589万1,000円) 市内の店舗で使える、1万円で1万4,000円分の買い物ができる プレミアム付商品券を発行し、地域の消費喚起と事業者への支援を行います。 注意:1冊1万円。1世帯2冊まで購入できます。 〈問い合わせ先〉 産業振興課 電話0297-74-2141内線1441 ■芸術家パートナーシップ事業(400万円) 市内で活動する芸術家を放課後子どもクラブに派遣し、活動機会が減少した 芸術家の支援や、交流を通して子どもたちに多様な体験機会を提供します。 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1292 ■事業継続応援給付金給付事業(8,489万1,000円) 現在の支給対象の範囲を拡大し、売り上げが減少している中小法人や 個人事業者に給付金を支給します(売り上げが50パーセント以上減少した 事業者も給付対象です)。 〈問い合わせ先〉 産業振興課 電話0297-74-2141内線1444 ■地域公共交通等支援事業補助金(2,000万円) 市民の日常生活に必要な地域の公共交通の安定的な運行を維持するため、 市内を運行する路線バスや関東鉄道常総線などに補助金を交付します。 〈問い合わせ先〉 都市計画課 電話0297-74-2141内線3112 -------------------------------------------------------------------- 感染拡大防止に関する主な事業 -------------------------------------------------------------------- ■感染症指定医療機関及び協力医療機関への支援金(900万円) 感染症の拡大防止や収束に向けて、地域で求められる医療を提供する 感染症指定医療機関および協力医療機関に対し支援金を支給します。 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 ■公共施設の施設改修や備品購入(9,912万9,000円) 保育所や学校教育施設の環境衛生を保つための施設改修や備品などの購入、 公民館のトイレ改修、手洗い場水栓の自動化、生涯学習イベントなどの 開催時に用いるサーマルカメラの導入などにより、感染症の拡大防止を 図ります。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ プレミアム付商品券 加盟店舗募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている経済の活性化を 図るため、1万円で1万4,000円の買い物ができるプレミアム付商品券 (プレミアム率40パーセント)を発行します。販売期間など詳細は、 決まり次第お知らせします。 〈対象〉 市内の事業者(風営法業種を除く) 〈申し込み方法〉 取手市商工会ホームページから取得の登録申請書に必要事項を記入の上、 取手市商工会へ持参かファクス(0297-73-6644) 〈第1次申し込み締め切り〉 8月28日(金曜日) 注意:第1次申込締切までに申し込みをした事業者は、10月上旬に 全世帯に発送予定の商品券購入引換券に同封の加盟店舗一覧表に 掲載されます。 ■プレミアム付商品券 ※1冊1万円。1世帯2冊まで購入できます。 〈購入対象者〉 令和2年9月4日以降に取手市住民基本台帳に記録されている世帯 ※世帯主に購入引換券を郵送(9月4日時点で取手市住民基本台帳に 記録されている世帯のみ)します。 〈商品券使用期間〉 10月10日(土曜日)から令和3年2月21日(日曜日) 〈問い合わせ先〉 取手市商工会 電話0297-73-1365(平日午前9時から午後5時) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 市制50周年記念 9月1日から交付開始    原動機付自転車等ご当地ナンバー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 9月1日以降の登録から、原動機付自転車などはご当地ナンバープレートと 従来のナンバープレートとの選択制となります。番号は申請順での交付となり 希望する番号の登録はできません。なお、8月19日までは希望番号の申請を 受け付けています。 〈交付開始日〉 9月1日(火曜日) 〈交付場所〉 課税課、藤代総合窓口課、取手支所 〈応募資格〉 交付の時点で市内在住または市内を定置場とする方 ※新規取得以外にも1回に限り従来のナンバープレートからの交換が可能です。 交換の場合は自賠責保険などの変更手続きが必要です。詳しくは加入している 保険会社にお問い合わせください。 〈交付手数料〉 無料 〈持ち物〉 新規:印章(認め印)、本人確認書類、販売証明書または前所有者の 廃車証明書および譲渡証明書 交換:ナンバープレート、標識交付証明書、印章(認め印)、本人確認書類 注意:代理の方が手続きをする場合は委任状が必要です。市内に住民登録が ない場合は、市内を定置場として登録することが確認できる書類も必要です。 〈問い合わせ先〉 課税課 電話0297-74-2141内線1241 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 利根川の指定水位が変わりました ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市が発令する、避難勧告や避難準備などの避難情報の基準となる利根川の 指定水位(氾濫危険水位・避難判断水位)が以下のとおり変更になりました。 〈避難情報・警戒レベル・指定水位・変更後・変更前〉 避難勧告・レベル4・氾濫危険水位・7.4メートル・7.5メートル 避難準備・高齢者等避難開始・レベル3・避難判断水位・6.9メートル・ 7.2メートル 注意:警戒レベルは、水害・土砂災害の際に避難情報を発令する基準を 5段階で表したものです。指定水位は取手水位観測所(新町)のものです。 氾濫注意・水防団待機水位に変更はありません。 ◆皆さんへのお願い 現在配布中(令和元年度全戸配布)のハザードマップには変更前の 指定水位が記載されています。変更後の指定水位に読み替えて ご利用ください。 ◆利根川の水位確認は国土交通省のホームページから確認できます。 〈問い合わせ先〉 安全安心対策課 電話0297-74-2141内線1181 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 取手市気候非常事態宣言を表明 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市では、さまざまな自然災害をもたらすとされる地球温暖化対策に取り組む 決意として、8月3日に県内初となる気候非常事態宣言を表明しました。 皆さんもご協力をお願いします。 ■取手市気候非常事態宣言四つの方針 ・市民への普及啓発に努め、Refuse(リフューズ・不要なものは買わない・ 受け取らない)、Reduce(リデュース・ごみを減らす)、Reuse(リユース・ 繰り返し使う)、Recycle(リサイクル・再生して利用する)の4Rと 再生可能なエネルギーの推進に努めます。 ・2050年の二酸化炭素排出量を実質ゼロにする取り組みを進めます。 ・気候変動の適応策として風水害に強いまちづくりを進めます。 ・さらなる気候変動対策について積極的に呼び掛け、同じ志を持つ方々と 手を結び、広く連携していきます。 〈問い合わせ先〉 環境対策課 電話0297-74-2141内線1411 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 平和事業にご協力を ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■黙とうにご協力を 8月15日は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」です。先の大戦で 亡くなられた方々を追悼し、平和を祈念するために設けられました。 この日は、政府主催の「全国戦没者追悼式」が実施されます。この式典で 正午を合図に、大戦で亡くなられた方々の冥福と世界の恒久平和を 祈念して1分間の黙とうが行われます。職場や家庭などでもご協力を お願いします。 ■「戦争体験記」が購入・閲覧できます 悲惨な戦争の記憶を語り継ぎ、平和の尊さを後世に伝えるため、市では 戦争体験記を販売しています。また、取手図書館・ふじしろ図書館では 閲覧ができます。 〈価格〉 第1集:400円 第2集・第3集:各150円 〈販売場所〉 総務課、藤代総合窓口課、埋蔵文化財センター ■市立各小学校・中学校に平和図書を配架 戦後75年の今年は、未来を担う子供たちに平和の大切さを知ってもらうため、 平和基金を活用して市立各小学校・中学校に合計249冊の平和図書を 配架しました。 ■平和基金への募金ありがとうございました 平成7年から「平和基金」を設け、募金活動を行っています。集まった募金は 核兵器の廃絶と世界の恒久平和を目的として行う事業に使われます。 募金箱は、市内27カ所(市内金融機関や郵便局、市役所会計課、取手支所、 藤代総合窓口課、取手図書館、藤代図書館など)に設置しています。 昨年8月から今年7月までに7万7,349円が集まりました。温かいご支援に 深く感謝申し上げます。 今後も、ご支援ご協力をお願いします。 〈問い合わせ先〉 総務課 電話0297-74-2141内線1121 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 市長コラム 取手市気候非常事態宣言の表明について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 令和2年7月豪雨により犠牲となられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと ともに、被災された方々にお見舞いを申し上げます。 2014年8月の広島豪雨のころから「50年に一度の大雨」と呼ばれる大雨が 毎年日本列島のどこかで発生するようになりました。中でも、同じ地域を 後から後から積乱雲が通る線状降水帯の発生で24時間雨量が 300ミリメートルを超えるような雨の降り方が近年目立ってきています。 昨年10月の台風19号では、台風の雲は東日本全体をすっぽり覆い全域に 雨を降らせ、71の河川で堤防が決壊するという大惨事に至りました。 私は、ここ数年の日本での異常気象は地球温暖化との関連性が極めて高い ものと考えています。世界の平均気温はこの100年で、0.85度 高くなっていますが、日本では1.19度高くなっています。これは、石油や 石炭など化石燃料の使用や森林の伐採など、私たちの社会活動の影響に よって、大気中の二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの濃度が 上昇したことにより、熱がこもりやすくなってしまったことが原因です。 これからは荒ぶる気象への備えとともに、温暖化による農作物への悪影響や 動植物の生息域の変化による新たな病気や害虫の発生などへの対策が 必要とされることでしょう。 昨年9月の国連気候行動サミットで、グレタ・トゥーンベリさんが「温暖化 対策に本気で取り組まなければ私はあなたたちを許さない」と世界の リーダーたちに強く呼び掛けたことは私の心を強く打ちました。 取手市としても、未来世代に持続可能な社会を引き継ぐため、具体的に 行動を起こすべきだと考え、昨年末から準備をしてきました。 取手市は、8月3日に日本で27番目の自治体として「取手市気候非常事態宣言」 を表明しました。地球温暖化がもたらす気候変動は私たちの行動が 引き起こしているものです。今後、この宣言に関する市民への普及啓発に 努めるとともに、「パリ協定」で目標とされている2050年の二酸化炭素 排出量を実質ゼロにする取り組みを進めてまいります。 私たちは当事者です。ご理解とご協力をお願いいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 事業継続応援給付金 支援対象拡大 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小法人・個人事業者 を支援する事業継続応援給付金を給付しています。8月17日から 給付対象者を拡大します。申請方法など詳しくは市ホームページをご覧ください。 ◆対象事業者(改定後) ・ひと月の売上が前年同月比で30%以上減少した市内の中小法人・個人事業者 (売上が50%以上減少した事業者も給付対象です) ・主たる収入を雑所得・給与所得で確定申告した個人事業者 ・令和2年1月から3月に創業した事業者 注意:上限金額は中小法人20万円、個人事業者10万円です。 ◎申請の際には「いばらきアマビエちゃん」の登録をお願いします。 〈問い合わせ先〉 産業振興課 電話2097-74-2141内線1444 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 取手市未来ノート配布 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住み慣れた地域でいつまでも自分らしく暮らせるように、認知症や 突然の病気など万が一に備え、これまでの自分自身の生き方や 今後の人生の思い、医療や介護、財産についての希望、 大切な人へのメッセージなどを記録するノートを無料で配布します。 〈期日〉 8月17日(月曜日)から 〈場所〉 高齢福祉課、藤代総合窓口課、取手駅前窓口、取手支所、 戸頭(とがしら)窓口、各地域包括支援センター 〈部数〉 1,000部 〈問い合わせ先〉 高齢福祉課 電話0297-74-2141内線1309 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ シルバーリハビリ体操指導士養成講習 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 県と市は、高齢者の介護予防のためにシルバーリハビリ体操の普及を 進めています。地域で普及活動を行うボランティア指導士の養成講習会です。 〈日時〉 9月24日(木曜日)・10月7日(水曜日)・9日(金曜日)・15日(木曜日) ・29日(木曜日)各午前9時30分から午後3時45分 〈会場〉 福祉交流センター(市役所敷地内) 注意:9月24日のみ県立健康プラザ(水戸市)。取手庁舎・藤代庁舎から 送迎バスが出ます。 〈対象〉 以下の全てを満たす方 ・市内在住の50歳以上 ・全日程に参加できる ・修了後にボランティアとして活動できる 〈内容〉 講義、実技 〈定員〉 10人 注意:多数は抽選 〈申し込み〉 郵送:はがきで郵便番号302-8585寺田5139健康づくり推進課宛て メール:wellness@city.toride.ibaraki.jp 注意:件名は「シルバーリハビリ体操指導士3級養成講習会」とし、 郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号(日中必ず連絡が 取れる番号)・初回の送迎バス乗り場(取手庁舎か藤代庁舎のどちらかを記入) 〈締め切り〉 8月31日(月曜日)必着 ◎受講の可否は事業委託先の「藤代なごみの郷」が通知(9月7日(月曜日) 頃発送予定)。受講者の個人情報は講習実施のために使用するほか、 市内で普及啓発活動をしている「取手市シルバーリハビリ体操指導士の会」に 提供します。 〈問い合わせ先〉 健康づくり推進課 電話0297-74-2141内線1221 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 引き続き感染症対策を ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 7月31日、県は新型コロナウイルス感染症対策を強化しました。 ◆以下のような対策をとってください ・高齢者・基礎疾患を持つなど重症化のリスクが高い方・妊婦の外出は慎重に ・「いばらきアマビエちゃん」の活用 など ◎8月11日時点の情報です。内容は感染状況などで変わります。最新の情報は 県のホームページをご覧ください。 〈問い合わせ先〉 市新型コロナウイルス感染症対策本部(健康づくり推進課) 電話0297-74-2141内線1221 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 夏の食中毒に注意 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 食中毒は1年を通して発生しますが、気温・湿度が高くなる夏は特に注意が 必要です。家庭での食事でも食中毒が発生していますので、以下の対策をとり、 しっかり予防しましょう。 1.手洗い 調理前、食事前、トイレに行った後は特に丁寧に洗いましょう。 2.加熱・消毒 特に生肉・加熱が不十分な肉は腸管出血性大腸菌・カンピロバクターなどの 食中毒のリスクがあります。中心部までしっかりと加熱し、肉を焼く箸と 食べるときの箸は使い分けましょう。 調理器具を熱湯や塩素系漂白剤で消毒することも有効な対策です。 3.食品の管理 購入した食品や、調理後の食品を常温で長く放置すると細菌が増殖しやすく 危険です。冷蔵庫・冷凍庫などで適切に管理しましょう。テイクアウトした 弁当などもできるだけ早めに食べましょう。 〈問い合わせ先〉 竜ケ崎保健所 電話0297-62-2163 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 取手市民美術展(市展) 作品募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 〈募集作品〉 日本画、洋画(油絵・水彩画・パステル画・版画)、彫刻、書、写真、工芸、 デザイン 〈作品規格〉 開催要項を参照 注意:市ホームページ、とりでアートギャラリー、文化芸術課、 藤代庁舎ロビー、各公民館、福祉会館(市民会館隣)、各図書館、 埋蔵文化財センターで配布しています。 〈出品方法〉 以下の期間、とりでアートギャラリーに作品を搬入し申し込み。 第1部(日本画、洋画、彫刻):10月22日(木曜日)から25日(日曜日) 第2部(書、写真、工芸、デザイン):11月5日(木曜日)から8日(日曜日) 注意:時間は午前10時から午後7時。規格や要件を満たさない作品は 受け付けできません。 ◎詳しくは市ホームページも併せてご覧ください。 -------------------------------------------------------------------- ◆第51回取手市民美術展(市展) -------------------------------------------------------------------- 〈会期〉 第1部:日本画・洋画・彫刻の部 10月30日(金曜日)から11月9日(月曜日) 第2部:書・写真・工芸・デザインの部 11月13日(金曜日)から11月23日(月曜日・祝日) 〈会場〉 とりでアートギャラリー(アトレ取手4階) 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1291 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −お知らせ− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆令和3年度 新小学1年生 就学時健康診断の受診を -------------------------------------------------------------------- 対象の方には8月中旬に通知書を郵送しましたので、会場・日時などの 確認をお願いします。当日健康診断を受けられない方や、転居予定の方、 通知が届かない方は、必ず学務給食課までご連絡ください。 注意:7月15日以降に市に転入した方は、通知が届かないことがあります。 〈日時・会場〉 通知書を確認してください。 注意:所要時間は受付終了後、2時間から3時間程度を予定しています。 台風などの影響で日程が変更になる場合は、市ホームページでお知らせします。 〈問い合わせ先〉 学務給食課 電話0297-74-2141内線2026 -------------------------------------------------------------------- ◆令和元年度決算書等販売 -------------------------------------------------------------------- 一般会計決算書、特別会計決算書、決算報告書を販売します。冊数に限りが あります。 〈販売開始日〉 8月25日(火曜日) 〈会場〉 財政課(窓口販売のみ) 〈内容〉 一般会計決算書:2,600円 特別会計決算書:1,000円 決算報告書:1,600円 注意:販売開始に合わせ、財政課、情報管理課行政資料コーナー、 藤代総合窓口課、藤代公民館、各図書館で閲覧できます。 また市ホームページでも公表します。 〈問い合わせ先〉 財政課 電話0297-74-2141内線1633 -------------------------------------------------------------------- ◆防災ラジオは貸し出しを休止しています -------------------------------------------------------------------- 防災ラジオは当初予定していた貸し出し台数に達しました。次の貸し出しは 決まり次第お知らせします。 注意:貸し出しの申し込み受け付けは、引き続き行っています。 〈費用〉 2,000円(標準タイプ。貸与決定後にお支払い) 〈申し込み〉 安全安心対策課または藤代総合窓口課へ貸与申込書を提出 注意:貸与申込書は市ホームページで取得できます。 〈問い合わせ先〉 安全安心対策課 電話0297-74-2141内線1181 -------------------------------------------------------------------- ◆政治倫理審査会意見書の閲覧 -------------------------------------------------------------------- 市政治倫理条例に基づき、市長・副市長・教育長から令和2年度に提出 された資産や所得などの報告書について、政治倫理審査会で審査した 意見書が市長に提出されました。 〈日時〉 8月17日(月曜日)から令和7年8月18日(月曜日)の 市役所開庁日午前8時30分から午後5時15分 〈会場〉 総務課 〈問い合わせ先〉 総務課 電話0297-74-2141内線1125 -------------------------------------------------------------------- ◆避難行動要支援者台帳登録の方 再登録受け付け -------------------------------------------------------------------- 現在避難行動要支援者台帳に登録している方へ、8月下旬に案内を郵送 します。支援が必要な方は、内容を確認の上、登録の申し込みをしてく ださい。 〈対象〉 自力で避難所までの移動が困難なため、災害時など移動に伴う支援者が 必要な方 〈問い合わせ先〉 社会福祉課 電話0297-74-2141内線1317 -------------------------------------------------------------------- ◆満75歳・80歳・85歳の方対象 無料歯科健康診査 -------------------------------------------------------------------- 問診や歯の状態、口腔(こうくう)機能の評価、歯ブラシ指導などを行います。 対象の方には、8月中旬ごろ健診の案内を郵送します。 〈期間〉 9月1日(火曜日)から12月31日(木曜日) 注意:歯科医療機関の休診日を除く。 〈会場〉 実施歯科医療機関一覧に記載の医療機関 注意:実施歯科医療機関一覧は健診の案内に同封しています。 〈対象〉 後期高齢者医療保険の被保険者で以下のいずれかの生年月日の方 1.昭和19年4月1日から20年3月31日生まれの方(満75歳) 2.14年4月1日から15年3月31日生まれの方(満80歳) 3.9年4月1日から10年3月31日生まれの方(満85歳) 〈持ち物〉 被保険者証、受診券、受診票、健康手帳、歯ブラシ 注意:当日までに受診票の問診項目に記入。受診券・受診票は健診の案内に 同封しています。 〈申し込み〉 実施歯科医療機関に予約。詳しくは案内を確認してください。 〈問い合わせ先〉 茨城県後期高齢者医療広域連合事業課保健資格班 電話029-309-1212 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −講座・講習− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆消防設備士講習 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 消火設備:10月14日、11月11日各水曜日 警報設備:10月23日(金曜日)、11月18日(水曜日)、12月1日(火曜日) 避難設備・消火器:10月22日(木曜日)、11月25日(水曜日)、 12月2日(水曜日) 〈会場〉 茨城県建設技術研修センター(水戸市) 〈対象〉 甲種または乙種の消防設備士免状を持つ以下のいずれかに該当する方 ▼免状の交付日以降最初の4月1日から2年以内の方 ▼講習を受けた日以降最初の4月1日から5年以内の方 〈定員〉 各日先着100人 〈費用〉 7,000円(茨城県収入証紙) 〈申し込み〉 8月24日(月曜日)から一般社団法人茨城県消防設備協会宛てへ郵送または持参 注意:受講案内・申請書は市内各消防署か一般社団法人茨城県消防設備協会で 配布しています。 〈締め切り〉 9月25日(金曜日)消印有効 〈問い合わせ先〉 市消防本部予防課 電話0297-74-1429 一般社団法人茨城県消防設備協会 電話029-226-9611 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −相談− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆法律相談の予約受け付け -------------------------------------------------------------------- 9月4日(金曜日)午前9時から11時(会場:藤代庁舎)に行う法律相談の 予約を受け付けます。 〈申し込み〉 電話:8月25日(火曜日)午前9時から 〈問い合わせ先〉 広報広聴課市民相談室 電話0297-74-2141内線1146 -------------------------------------------------------------------- ◆無料税務相談 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月8日(火曜日)午前10時から正午、午後1時から3時 〈会場〉 福祉交流センター(市役所敷地内) 〈申し込み〉 電話:9月1日(火曜日)午前9時から先着順 〈問い合わせ先〉 課税課 電話0297-74-2141内線1241 -------------------------------------------------------------------- ◆健康相談(骨の日) -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月1日(火曜日)午前10時から11時 〈会場〉 保健センター 〈内容〉 骨ウェーブを使った骨の健康度測定、血圧測定(希望者のみ) 注意:申し込みは不要です。 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 -------------------------------------------------------------------- ◆子どもの人権110番のご利用を -------------------------------------------------------------------- 全国一斉「子どもの人権110番」強化週間に併せて、悩みを持った子どもや、 保護者からの相談を時間を延長し受け付けます。秘密は守られます。 〈日時〉 8月28日(金曜日)から9月3日(木曜日)午前8時30分から午後7時 注意:土曜日・日曜日は午前10時から午後5時 子どもの人権110番:電話0120-007-110(全国共通・通話料無料) 〈問い合わせ先〉 広報広聴課市民相談室 電話0297-74-2141内線1146 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −募集− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆デコトング・コンテスト2020 作品募集中 -------------------------------------------------------------------- 〈内容〉 ごみ拾いの必需品・トング(金ばさみ)を自由に飾りつけたオリジナル作品。 キャラクターものなど、著作権上問題のあるものは応募不可。 応募は1人1作品まで。 各賞:金賞1点(賞状、可燃・不燃・資源ごみ袋1年分、記念品) 銀賞3点(賞状、可燃・不燃・資源ごみ袋のうちいずれか1年分、記念品) 〈対象〉 市内在住、在勤、在学の方 注意:中学生以下保護者の同意が必要 〈申し込み〉 以下のいずれかの方法で ▼郵送:郵便番号302-8585寺田5139市民協働課宛て ▼メール:s-shien@city.toride.ibaraki.jp 注意:デコトングの写真(必須)・デコトングでごみ拾いをしている 写真(任意)と、デコトングの作品名、住所、氏名、電話番号、年齢または 学年、作品へのコメント(工夫した点、コンセプトなど)を添えて送付 してください。匿名希望の場合はその旨も記載してください。 〈締め切り〉 9月30日(水曜日)必着 〈問い合わせ先〉 市民協働課 電話0297-74-2141内線1172 -------------------------------------------------------------------- ◆家庭で不要になった着物・帯の寄付を -------------------------------------------------------------------- バッグやエプロンなどのリメイク品を作るために使用する着物や帯を集めて います。 〈申し込み〉 障害者福祉センターふじしろへ持参 注意:持参が難しい場合はご相談ください。 〈問い合わせ先〉 障害者福祉センターふじしろ 電話0297-83-5666 -------------------------------------------------------------------- ◆スタインウェイのピアノ ステージで弾いてみませんか -------------------------------------------------------------------- 〈開放日時〉 9月9日(水曜日)・11日(金曜日)・14日(月曜日) 1.午前10時から11時30分 2.正午から午後1時30分 3.午後2時から3時30分 4.午後4時から5時30分 〈会場〉 取手ウェルネスプラザ 〈参加費〉 1回2,000円 〈申し込み〉 8月25日(火曜日)から8月30日(日曜日)午前10時から午後9時までに電話。 多数は抽選、結果は9月1日(火曜日)午前10時以降電話で連絡。 空きがある場合は、9月2日(水曜日)午前10時から先着順で受け付けます。 〈問い合わせ先〉 取手ウェルネスプラザ 電話0197-71-2122 -------------------------------------------------------------------- ◆Match(マッチ)創業スクールとりで2020 -------------------------------------------------------------------- 創業の仕方から経営ノウハウまで、起業と経営の専門家がじっくり レクチャー。講義だけでなくワークショップにも重点を置いた内容です。 〈日時〉 プレセミナー 1.8月27日(木曜日)午後6時30分から8時 2.9月12日(土曜日)午後1時30分から3時 注意:1.2.とも同じ内容です。 本スクール 10月10日・17日・24日・31日・11月14日各土曜日午後1時から4時30分(全5回) 注意:1回ごとの参加可。詳しくはお問い合わせください。 〈会場〉 プレセミナー:オンラインで開催。オンライン環境の無い方は、レンタル オフィスMatch-hako(マッチ・バコ)のモニターで受講可。 本スクール:取手市商工会(取手2-14-23) 〈対象〉 創業希望の方など(既に開業した方も受講可) 〈定員〉 各30人 〈参加費〉 プレセミナー:無料 本スクール:一般…7,700円、学生…5,500円 注意:全5回分。受講初日に現金払い。 〈申し込み〉 プレセミナー・本スクールともに以下のいずれかの方法で応募 ▼WEB:Macth創業スクールウェブサイトの申し込みフォームで ▼ファクス:0297-79-6577 注意:住所、氏名、電話番号、メールアドレス(持っている場合)を 記入の上、送信。 〈持ち物〉 筆記用具、電卓など 〈締め切り〉 プレセミナー 1.8月24日(月曜日) 2.9月9日(水曜日) 本スクール 10月7日(水曜日) 〈問い合わせ先〉 一般社団法人とりで起業家支援ネットワーク 電話0120-737-779 (平日午前10時から午後4時) -------------------------------------------------------------------- ◆市民会館の広い舞台で練習しませんか -------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症の影響で練習が難しい市民の皆さんを 支援するため、市民会館の舞台を低料金で開放します。 使用には事前予約が必要です。 〈日時〉 8月・9月の市民会館開館日 1.午前10時から11時30分 2.午後1時から2時30分 3.午後3時から4時30分 注意:開放日程は市民会館ホームページをご覧ください。利用は1団体1枠で、 各月1回。個人でも利用できます。 〈会場〉 市民会館注意:舞台のみ使用可。 〈内容〉 ピアノや弦楽器、管楽器などの演奏。詳しい利用条件は市民会館 ホームページをご覧ください。 貸し出し備品:コンサートピアノ(ヤマハCFV)、譜面台、椅子 〈対象〉 市内在住の方 〈参加費〉 1枠1,000円 〈申し込み〉 8月15日(土曜日)から、利用したい日の2日前までに以下のいずれかで ▼メール:LEK00644@nifty.com ▼ファクス:0297-72-5400 注意:代表者の住所、氏名、電話番号(ファクスの場合はファクス番号も記入)、 希望日、希望時間、利用内容(人数、編成など)を明記してください。 〈問い合わせ先〉 公益財団法人市文化事業団 電話0297-73-3251 -------------------------------------------------------------------- ◆診断無料「うちエコ診断」で省エネ対策しませんか -------------------------------------------------------------------- 家庭の省エネ対策の知識を持つ「うちエコ診断士」が、家庭の エネルギー使用量などの情報を基に診断し、各家庭に合った省エネ対策を 提案します。 〈申し込み〉 12月上旬まで 注意:詳しくは茨城県地球温暖化防止活動推進センター (クールアースいばらき)ホームページをご覧ください。 〈問い合わせ先〉 クールアースいばらき うちエコ診断実施事務局(一般社団法人茨城県 環境管理協会) 電話029-248-7431 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −催し− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆映画「最高の人生の見つけ方」上映会 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月15日(火曜日) 1.午前10時30分から 2.午後2時から 〈会場〉 取手ウェルネスプラザ 〈定員〉 各先着150人 〈参加費〉 1,000円 〈申し込み〉 電話 〈問い合わせ先〉 取手ウェルネスプラザ 電話0297-71-2122 -------------------------------------------------------------------- ◆ギャラリー展示予定 -------------------------------------------------------------------- ▼とりでアートギャラリー(アトレ取手4階) 「山田勇魚(いさな)from the seabed(フロム・ザ・シーベッド)」 ICI総合センター 〈日時〉 8月28日(金曜日)から9月2日(水曜日)午前10時から午後7時 ▼取手駅市民ギャラリー(取手駅東西連絡地下通路内) 「あけぼの陶芸同好会作品展」 〈会期〉 8月26日(水曜日)から9月1日(火曜日) 「水彩画同好会作品展」 〈会期〉 9月9日(水曜日)から15日(火曜日) 「広報とりでパネル展」 〈会期〉 9月16日(水曜日)から22日(火曜日・祝日) ▼藤代駅市民ギャラリー(藤代駅橋上連絡道内) 「藤代写友会写真展」 〈会期〉 8月26日(水曜日)から9月8日(火曜日) 「牛久フォトクラブ写真展」 〈会期〉 9月9日(水曜日)から9月22日(火曜日・祝日) 注意:展示期間が変更になる場合があります。市民ギャラリーの展示初日は 午後1時から鑑賞できます。 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1292 -------------------------------------------------------------------- ◆映画「男はつらいよ」第1作上映会 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月12日(土曜日) 1.午前10時から(開場午前9時30分) 2.午後2時から(開場午後1時30分) 注意:来場時はマスクを着用し、入口で手指の消毒をしてください。 発熱や体調不良の方は入場をご遠慮ください。 〈会場〉 市民会館 〈定員〉 各先着350人 〈入場料〉 前売り券・当日券ともに全席自由500円(友の会会員は50円引き) 注意:障害者・3歳未満は無料。 〈申し込み〉 下記プレイガイドで発売中 注意:障害者の方もチケットの事前予約またはチケット発行が必要です。 障害者手帳をご提示ください。障害者の前売り券の取り扱いは 市民会館のみです。前売り券が完売の場合は、当日券はありません。 ■プレイガイド ▼市民会館…電話0297-73-3251 ▼小さな家(市役所敷地内「NPO法人がってんふくろうの郷」)… 電話0297-72-6046 ▼株式会社とりで旅行センター(取手3-4-20中山ビル)…電話0297-74-1681 ▼上野屋酒店(宮和田1173-15)…電話0297-83-3319 〈問い合わせ先〉 公益財団法人市文化事業団 電話0297-73-3251 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −タウン− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆イベントを開催する際は十分な対策を -------------------------------------------------------------------- 「タウン」のコーナーは、市民の皆さんの活動を支援することで、 市民同士の交流につながることを目的としている場です。 イベントを開催する際は、「いばらきアマビエちゃん」への登録や、 3密(密集・密接・密閉)になる状況を避けるなど十分な感染防止策を とってください。ご協力をお願いします。 ◎今後の感染拡大の状況によっては、掲載を休止する場合があります。 紙面上に掲載したイベントの実施の可否は各団体にお問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 広報広聴課 電話0297-74-2141内線1141 -------------------------------------------------------------------- ◆感染症拡大防止のため 「いばらきアマビエちゃん」を使いましょう! -------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのメール通知システムです。 感染者が発生した場合にその感染者と接触した可能性がある方に対して 注意喚起のメールが届きます。 ◆事業者 宣誓書を施設内に掲示する。 ◆参加者 宣誓書に記載の「二次元コード」を読み取り「登録する」を選択。 感染者が発生した場合、メールが届く。 〈問い合わせ先〉 県中小企業課 電話029-301-5472 -------------------------------------------------------------------- ◆太極拳教室 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 ▼藤代公民館 9月7日(月曜日)・9日(水曜日)・14日(月曜日)・16日(水曜日) 午前10時から11時45分 9日(水曜日) 午後1時から2時45分 ▼久賀公民館 9月7日(月曜日)・14日(月曜日) 午後1時30分から3時15分 ▼山王公民館 9月16日(水曜日) 午後1時から2時45分 〈講師〉 日本武術太極拳連盟公認指導員 坂上浩子氏(藤代太極拳協会会長)、 平ナミヱ氏、涌井とし子氏 〈定員〉 各回先着5人 〈持ち物〉 室内用運動靴、飲み物、タオル 注意:運動のできる服装でマスク着用 〈申し込み〉 電話 〈締め切り〉 9月15日(火曜日) 〈問い合わせ先〉 藤代太極拳協会 上野 電話080-2146-2330 -------------------------------------------------------------------- ◆放送大学10月入学生 -------------------------------------------------------------------- 〈内容〉 心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、約300の幅広い 授業科目があり、1科目から学ぶことができます。 ◎テレビやインターネットで好きな時間に受講することができます。 全国に学習センターが設置されていて、サークル活動などの学生の交流も 行われています 〈内容〉 第1回:8月31日(月曜日)、 第2回:9月15日(火曜日) 注意:申し込み方法や、資料請求など、詳しくはお問い合わせください 〈問い合わせ先〉 放送大学茨城学習センター 電話029-228-0683 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ スマートフォン・タブレット端末で!    アプリ「マチイロ」で広報紙掲載情報をチェック! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「広報とりで」はスマートフォンやタブレット端末向けの無料アプリ 「マチイロ」で配信しています。 利用にはアプリのダウンロード(無料、通信費は利用者負担)が必要です。 初めて利用する際には簡単な設定が必要ですが、氏名やメールアドレスの 登録は不要です。詳しくは市ホームページをご覧ください。 〈問い合わせ先〉 広報広聴課 電話0297-74-2141内線1141 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ PHOTO TOPICS ふぉとぴ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆シルバーリハビリ体操指導士 県知事賞を受賞 -------------------------------------------------------------------- 市内各所で、介護予防につながるシルバーリハビリ体操を普及啓発している シルバーリハビリ体操指導士が、県知事賞を受賞しました。 指導士の皆さんは、長年にわたり地域の皆さんの健康づくりや介護予防に貢献し、 その活動が評価されました。今年は県庁での表彰式が開催されなかったため、 市長から県知事賞の贈呈を行いました。 -------------------------------------------------------------------- ◆城根(じょうね)集会所 宝くじ事業で備品整備 -------------------------------------------------------------------- 城根集会所に、会議用テーブルやパソコン、地区行事用のテントなどの 各種備品が整備されました。これは今年度の宝くじ社会貢献広報事業の 助成によるものです。 役員の方からは「コロナ禍(か)で思うように地域活動ができないのが 残念ですが、新しくなった備品を活用して、今後の活動再開が 今から楽しみです」と、喜びの声が次々と聞かれました。 -------------------------------------------------------------------- ◆中学生・高校生に大麻や危険ドラッグの恐ろしさ訴え -------------------------------------------------------------------- 7月14日、取手ライオンズクラブが江戸川学園取手中学校・高等学校で 薬物乱用防止講演会を催し、高等部1年約420人に薬物乱用の恐ろしさを 訴えました。 講師の小嶋吉弘さんは「一度でも薬物を口にすれば脳が破壊され、元には 戻らない。あなた自身に断る勇気が必要」と語りました。同クラブは 17年間にわたり年間17校から18校で講演を通して薬物乱用防止を 呼び掛けています。 -------------------------------------------------------------------- ◆取手市優秀建設業者を表彰 -------------------------------------------------------------------- 市は7月29日、令和元年度に実施した公共工事から特に優秀な工事を行った 建設業者を表彰しました。 土木部門:2社、建築部門:1社1共同企業体、その他部門:2共同企業体を表彰。 受賞者を代表して赤塚康伸さんは「環境の変化に柔軟に対応し、施工技術の 研さんに努め、市の一層の発展に貢献したい」とあいさつしました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 参加者募集 おうちで!とりでアートの日。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 毎年恒例、取手の芸術家と一緒につくる「芸術」の時間。今年は自宅で アートの楽しさ・驚きが体験できる五つのプログラムを開催します。 ◎令和2年度取手の芸術サポート連携事業の一環として、令和2年度 文化庁文化芸術創造拠点形成事業の助成を受けています。 〈参加方法〉 1.NPO法人取手アートプロジェクトオフィス(TAP)ホームページから ワークショップキットを購入する 2.購入者にキットと作り方が分かる動画のURLが届く 3.動画を見ながら作品を制作する 4.完成した作品を撮影し、写真をメールに添付して送付する 5.アーティストから作品に対するコメントがメールで届く 〈受付期間〉 令和3年1月31日(日曜日)まで 注意:材料がなくなり次第終了 〈プログラム〉 A.遊べる工作・紙つばめ 江戸時代から伝わる紙つばめを簡単に楽しめるようにアレンジ。 ツバメのように飛びます。 〈講師〉 浅野純人(すみと)氏(美術家) 〈参加費〉 400円(送料・材料費) B.ねんどで手形を残そう 紙粘土で手形を取り、色とりどりに飾って成長の記録を楽しく残しましょう。 〈講師〉 Smiley Q'nt(スマイリー・キュント)氏(アーティスト) 〈参加費〉 700円(送料・材料費) C.ドウブツドウガでチョウジュウギガ 動物の動画を見ながら、「鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが))」のように 動物たちの様子を長い紙に描きます。 〈講師〉 佐藤悠氏(アーティスト) 〈参加費〉 400円(送料・材料費) D.くるくる歯車バッジ 木でできた歯車やふたを組み合わせて、オリジナルの「歯車」のバッジを 作ります。 〈講師〉 つちやあゆみ氏(アーティスト) 〈参加費〉 1,200円(送料・材料費) E.革でトレーをつくろう 革の性質を生かして、切ったり貼ったり工夫して、革のトレーを作りましょう。 〈講師〉 中村茂子(しげこ)氏(革工芸家) 〈参加費〉 1,200円(送料・材料費) ◎TAPは、市・東京芸術大学・市民が連携した芸術支援団体で、 アートのあるまちづくりを目指して活動しています。 〈問い合わせ先〉 NPO法人取手アートプロジェクトオフィス(TAP) ・電話 0297-84-1874(火曜日・金曜日の午後1時から5時)、 ・ファクス 0297-84-1875 ・メール tap-info@toride-ap.gr.jp .................................................................... Copyright (c) TORIDE City. All Rights Reserved. 広報とりで 発行:取手市役所 / 編集:広報広聴課 郵便番号302-8585 茨城県取手市寺田5139 電話0297-74-2141内線1141 ホームページアドレス https://www.city.toride.ibaraki.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━