…………広報とりで 2021年(令和3年)2月15日号…………………………… 発行:取手市役所 編集:広報広聴課 2月1日現在人口・世帯(前月比) 総人口……107,164人(-72) 男性…52,990人(-48) 女性…54,174人(-24) 世帯数…49,911世帯(+41) ホームページ:https://www.city.toride.ibaraki.jp/ ………………………………………………………………………[目次]………… ━☆ ICTの導入で保育の時間が充実! ━☆ 県独自の緊急事態宣言 2月28日まで延長 ━☆ 市民意見公募(パブリックコメント)結果 ━☆ エコバッグデザインが決定 ━☆ 市長コラム 取手市が取り組むシティプロモーション ━☆ 芸術家の拠点をウェブで公開 ━☆ 市役所の電話保留音が「市民のうた」に ━☆ バーチャル背景ご利用ください ━☆ 日本脳炎ワクチン余裕を持って接種を ━☆ その電話、詐欺です!取手市民が狙われています ━☆ 令和3年度 市奨学生募集 ━☆ 特定疾病療養者見舞金 申請には受給者証コピーの提出を ━☆ Match(マッチ)みんなのビジコン    ファイナル審査会をライブ配信します ━☆ 環境コラム第2回 4R運動を実践しよう ━☆ TORIDE CITY NEWS −お知らせ− ━☆ TORIDE CITY NEWS −募集− ━☆ TORIDE CITY NEWS −相談− ━☆ TORIDE CITY NEWS −講座・講習− ━☆ TORIDE CITY NEWS −催し− ━☆ IT講習会 受講生募集(4月から9月) ━☆ TORIDE CITY NEWS −タウン− ━☆ PHOTO TOPICS ふぉとぴ ━☆ 第10回ゆめあかり3.11 ━☆ 茨城県広報コンクール 広報とりでが広報写真・広報紙部門で入賞 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ ICTの導入で保育の時間が充実! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市は、全ての公立保育所にICT(情報通信技術)を導入しました。 保育士の働き方が変わることで、園児と向き合う時間が増えたり、 保育士間でより良好なコミュニケーションが可能となりました。 保育・教育の質を向上する、ICTの便利なポイントを紹介します。 -------------------------------------------------------------------- ◆保護者と円滑な情報共有 -------------------------------------------------------------------- 保育士へのアンケートでは、9割以上が「ICTを導入して良かった」と 回答しています。さらに半数以上が「時間にゆとりができた」と回答し、 平均すると22分業務時間の短縮ができています。 保護者と保育士にとって特に便利になった三つの機能を紹介します。 ■登降園管理 ICカードで園児の登降園の時間を記録します。 ▼保護者:登降園時間や延長保育料を、保護者アプリで確認できます ▼保育士:園児の登降園状況がタブレットで一目で分かります ■保護者との連絡 出欠などの連絡が簡単にできます ▼保護者:出欠・遅刻の連絡や緊急時の連絡が、保護者アプリからできます ▼保育士:朝の電話対応が減り、正確に情報を把握・共有できます ■お便り一斉送信 園からのお便りを保護者アプリに一斉送信します。 ▼保護者:自宅以外の場所でも、見たいときにいつでも内容を確認できます ▼保育士:必要なときにすぐ配信することができ、印刷・配布がなく効率的です ■井野なないろ保育所保育士コメント コロナ禍(か)の影響による登園自粛の把握や、長くお休みしている園児への 連絡、緊急の一斉送信など、ICTを導入したことで業務がスムーズに行えました。 -------------------------------------------------------------------- ◆公立保育所 保育士・看護師募集 -------------------------------------------------------------------- 会計年度任用職員を募集します。ICTを導入し働きやすくなった 市内公立保育所で、一緒に働きませんか。ブランクがある方も歓迎です。 〈勤務時間〉 1.午前8時30分から午後5時 2.午前7時から午後3時30分 注意:1.2.のシフト制で1日実働7時間30分 〈勤務時間〉 永山保育所、井野なないろ保育所、白山保育所、中央保育所、久賀保育所 〈対象〉 保育士または看護師資格を有する方 〈定員〉 各5人 〈報酬〉 保育士:月額19万9,277円 看護師:月額21万4,180円 ◎別途交通費・期末手当支給 注意:月10日程度の保育や早朝・残留保育補助(未資格者も可)、 用務員も若干名募集中です。詳細はお問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 子育て支援課 電話0297-74-2141内線1341 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 県独自の緊急事態宣言 2月28日まで延長 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 県独自の緊急事態宣言が2月28日まで延長されました。 県内全域で不要不急の外出・移動の自粛と、国の緊急事態宣言が発令されて いる地域への不要不急の往来の自粛をお願いします。取手市の感染状況を 見ると、濃厚接触者の割合が多く、家族や知人などからの感染が疑われる ケースが増えています。引き続き、感染防止対策の徹底をお願いします。 -------------------------------------------------------------------- ◆公共施設の開館状況 -------------------------------------------------------------------- 市内の公共施設は、感染対策を十分に取りながら再開しています。 利用の際は、3密(密閉・密集・密接)の回避やマスクの着用などの 基本的な感染症対策の実施をお願いします。 ■開館時間を短縮して再開している施設 ▼あけぼの、さくら荘、かたらいの郷 開館時間:午前9時から午後5時(入浴時間:午前10時から午後4時30分) ▼地域子育て支援センター(4カ所) 開館時間:午前10時から11時30分 ▼取手ウェルネスプラザ 開館時間:午前8時30分から午後5時30分 ■9日以降も休館している施設 ▼げんきサロン(4カ所)、福祉交流センター(市役所敷地内) ▼お休み処(2カ所) 注意:2月28日まで休館予定。 ◎定員などの利用の制限は、各施設にご確認ください。 -------------------------------------------------------------------- ◆ワクチン接種に向けて -------------------------------------------------------------------- 市は、市民の皆さんのワクチン接種に向けて、2月1日保健センター内に 「新型コロナウイルスワクチン接種推進室」を新設し、クーポン券作成や コールセンター設置などの準備を進めています。 国は、65歳以上の方のワクチン接種の開始時期は、早くても4月1日以降に なるという見込みを示しました。 ◎具体的な接種方法などは決まり次第お知らせします ■ワクチン接種をかたる不審電話にご注意ください! 市職員がワクチン接種のために、金銭や個人情報を電話で求めることは ありませんのでご注意ください。 ■国がワクチン接種相談窓口を設置 厚生労働省は、2月15日午前9時から新型コロナウイルスワクチン全般に 関する各種相談に対応する電話相談窓口を設置しました。 電話0120-761770(フリーダイヤル、無休・午前9時から午後9時) -------------------------------------------------------------------- ◆Q&A -------------------------------------------------------------------- 濃厚接触者に関する相談でよくある質問と回答を紹介します。 Q1.濃厚接触者とはどのような人? 検査で陽性となった方(陽性者)が発症する2日前(陽性者が無症状の 場合は検体採取日の2日前)から、次のような接触のあった人を指します。 ▼陽性者と同居または長時間の接触 ▼陽性者と手が触れることのできる距離(約1メートル)で、感染予防策 (マスクなど)をせずに、15分以上接触 ◎接触の程度などを保健所が調査し判断します 注意:同じクラス・職場で陽性者が発生しても、一概に濃厚接触者になると は言えません。 Q2.家族の1人が濃厚接触者に。他の同居家族も濃厚接触者になる? 濃厚接触者と接触しても、すぐに濃厚接触者と判定されるわけではあり ません。濃厚接触者である家族の方が検査で陽性となれば、保健所が 改めて調査し必要な方には検査をします。 Q3.濃厚接触者になったら、何に注意すればいい? 濃厚接触者と判断されたら、陽性者と接触後14日間は保健所の指示 に従ってください。検査結果が陰性でも感染している可能性はあるため、 健康状態に注意を払い、不要不急の外出は控えてください。 -------------------------------------------------------------------- ◆相談窓口 -------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症全般、心配な症状が出たとき ▼茨城県庁 電話029-301-3200(無休・午前8時30分から午後10時)  ▼厚生労働省  電話0120-565653(フリーダイヤル、無休・午前9時から午後9時) ◎受診の前にまず電話をしましょう! 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 市民意見公募(パブリックコメント)結果 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆取手市一般廃棄物(ごみ) 処理基本計画(案) 「取手市一般廃棄物(ごみ) 処理基本計画」の改定に向けて、皆さんから 意見を募集しました。その結果、2人から8件の意見を頂きました。 寄せられた意見とそれに対する市の考え方は次の場所で公表しています。 〈公表期間〉 3月15日(月曜日)まで 〈公表場所〉 環境対策課、藤代総合窓口課、取手支所、取手駅前窓口、取手図書館、 ふじしろ図書館、各公民館、市ホームページ ◎寄せられた個々の意見に対する直接の回答はしません。また、 意見以外の個人情報は公開しません。 〈問い合わせ先〉 環境対策課 電話0297-74-2141内線1417 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ エコバッグデザインが決定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 県立取手松陽高等学校美術科の生徒5人が制作した、市エコバッグのプリント デザイン候補作品の展示と投票を実施しました。開票の結果、総数333票の うち、最も多い99票を獲得した同校2年生の宮嶋凜(みやじま・りん)さんの 作品が選ばれました。 今後、市の環境に関する事業や環境キャンペーンなどでエコバッグを配布し、 4R運動の推進とマイバッグ利用を呼び掛けていきます。 ▼デザイン 人の手が持つエコバッグが地球を包み、そこから芽が生え周囲に光を放って います。環境への意識の芽生えや、地球の未来を照らす手助けになってほしい という願いが込められています。 〈問い合わせ先〉 環境対策課 電話0297-74-2141内線1412 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 市長コラム 取手市が取り組むシティプロモーション ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 取手市のホームページの変化にお気付きでしょうか。以前は、行政情報を 分かりやすくお知らせするとともに、実際に庁舎に足を運ばなくても 行政手続きの流れの把握や、書式を事前に入手できるよう、 コンシアージュ(総合案内人)の部分と各分野別の細部情報で 構成していました。 この数年で市のホームページの構成が大きく変わっています。今、皆さまが 求めていること、皆さまに知っていただきたい情報を一番先に目につくように 配置しています。今後も、時代の変化に応じて進化させていきたいと 考えております。 近年、通信回線の速度やパソコンの性能などの向上によって動画を無理なく 視聴できる環境になりました。動画によって発信する側の息遣いや 臨場感を伝えることができるため、積極的に市ホームページに掲載しています。 動画と言えば、広報とりで1月1日号に掲載しましたアルピニストの 野口健さんと私の新春対談を野口さんの了解のもと、市ホームページで 公開しています。紙面では伝えきれなかった野口さんとの対話の温かい 雰囲気を味わっていただければ幸いです。 取手には、豊かな自然や歴史はもちろんのこと、文化芸術、スポーツなど 多彩な市民活動の厚みが累積しています。これは取手の宝そのものだと 思っておりますので、ホームページを用いて、皆さまにお伝えいたします。 行政からの情報だけではなく、幅広い世代の市民の皆さまのさまざまな 領域での活動を紹介できるように、コンテンツの充実・強化を図って まいります。 さらに、パソコンを使わずスマートフォンでウェブにアクセスしておられる 皆さまへの情報発信手段として、市公式LINE(ライン)を導入し、 市から発信する幅広い分野の情報にアクセスできるようにいたしました。 「情報を取りに来てくれる人に正しく伝える」というレベルを超えて、 あらゆるツールを駆使してあらゆる世代に「情報を届ける」ことが 求められる時代に入っています。 「選ばれるまち」となるよう、今後とも心に響くプロモーションを積極的に 展開して、取手市のブランド力を高めていきたいと存じます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 芸術家の拠点をウェブで公開 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新型コロナウイルス感染症の影響を受けている芸術家の支援の一環として、 34組の市内で活動する芸術家の創作活動の様子や、作品・インタビューなどを 公開しています。 普段見ることのできない「作品や活動の生まれる場所」をご覧ください。 ■参加した芸術家を紹介します(一部) 森岡慎也さん(彫刻家) 「私の作品は、意外と分かりやすい作品だと思います。堅そうに見える石も 映像では柔らかそうに見えますね。 コロナ禍(か)でアートイベントなどもできないので、こういったところから アートに興味を持ってほしいですね」 小丸直貴さん(映像作家) 「見た人がきれいだと感じられるように撮影しています。映像から芸術家に 興味を持ってもらえればと思います。 映像にインタビューの言葉を載せて、8分程度にまとめました」 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1292 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 市役所の電話保留音が「市民のうた」に ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「取手市民のうた 新しい明日(あした)」のオルゴールバージョンが、 市役所代表電話の保留音になりました。 ■「取手市民のうた 新しい明日」は市ホームページで公開中! アーティストの谷本貴義(たにもと・たかよし)さんが歌うフルバージョン、 カラオケバージョン、オルゴールバージョンの音源や、歌詞、楽譜の ダウンロードができます。 市民の皆さんと作ったプロモーションビデオも公開中です。 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1291 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ バーチャル背景ご利用ください ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ オンライン会議の背景などに使用できる、さまざまな写真を公開しています。 今回、姉妹都市米国ユーバ市と特別友好都市中国桂林市の風景などの写真を 追加しました。誰でも自由に利用できます。 〈問い合わせ先〉 秘書課 電話0297-74-2141内線1112 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 日本脳炎ワクチン余裕を持って接種を ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本脳炎ワクチンの流通が滞っている影響で、令和3年度の特に前半に 供給量が大幅に減少し、出荷量の調整が行われる見込みです。 余裕を持って接種を受けてください。 ■供給が安定するまでの対応 ・4回接種のうち、1期の2回(1回目および2回目)を優先 ・定期接種として接種が受けられる年齢の上限が近づいている場合には、 その年齢を過ぎないよう令和3年度内に接種すること 注意:医療機関の予約が取りづらくなることが見込まれますが、標準的な 接種機関が過ぎても、定期接種の対象年齢内であれば公費で接種することが できます。 ◎接種スケジュールなどご不明な点は保健センターへお問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ その電話、詐欺です!取手市民が狙われています ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市内で、市職員や警察官などをかたりキャッシュカードをだまし取る 手口のニセ電話詐欺が多発しています。疑わしい電話があったら、 すぐに電話を切り、取手警察署に電話または110番通報してください。 ■令和2年(1月から12月) ニセ電話詐欺の被害状況 ▼県内 被害総額:約5億5,000万円 被害件数:306件 ▼取手署管内 被害総額:約8,000万円 被害件数:45件 ■相談窓口 ▼取手警察署 電話0297-77-0110 ▼警察相談専用窓口 ♯9110 ▼消費者ホットライン 電話188(いやや)(局番なし) ▼市消費生活センター 電話0297-72-5022(平日午前9時から午後4時) ■被害防止キーワード 市職員・警察官・金融機関職員が以下のお願いすることは、絶対に ありません! 「口座番号、暗証番号を教えて」 「キャッシュカードを預かる、確認する、交換する」 「還付金があります。急いで手続きをしてください」 ◆不審な電話はすぐに切りましょう! 犯人と電話で話さないために、自宅の電話機を在宅中も留守番設定 にしたり、迷惑電話防止機能付き電話機に交換しましょう。 〈問い合わせ先〉 取手警察署 電話0297-77-0110 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 令和3年度 市奨学生募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 経済的な理由により修学が困難な方を対象に、大学生と短期大学生の 奨学生を募集します。奨学生は出願者の中から審査会(6月開催予定)で 決定します。 〈願書受付期間〉 3月1日(月曜日)から5月14日(金曜日) 注意:期間内の提出が困難な場合はご相談ください。 〈貸付金額〉 ▼国公立大学(短期大学含む):月額3万円 ▼私立大学(短期大学含む):月額4万円 〈対象〉 大学・短期大学に令和3年度入学予定の方および在学中の方 注意:詳細は募集要項を確認の上、ご不明な点はお問い合わせください。 〈定員〉 若干名 〈申し込み〉 郵送か持参 教育総務課(藤代庁舎)、市民課、取手駅前窓口、取手支所で配布の願書に 必要事項を記入の上、郵便番号300-1592藤代700教育総務課宛て 〈問い合わせ先〉 教育総務課 電話0297-74-2141内線2012 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 特定疾病療養者見舞金 申請には受給者証コピーの提出を ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特定疾病療養者見舞金を受給するためには、受給者証のコピーの提出が 必要です。今年度未提出の方は早めの提出をお願いします。 〈見舞金支給額〉 年額2万円 〈対象〉 県から次のいずれかの交付を受けている方 ・指定難病特定医療費受給者証 ・小児慢性特定疾病医療受給者証 ・先天性血液凝固因子障害等医療受給者証 〈必要書類など〉 注意:各受給者証は令和2年度有効なもの ▼新規で申請される方 対象の受給者証のコピー、印章(認め印)、療養者またはその保護者名義の通帳 ▼継続して受給される方 対象の受給者証のコピー(提出済みの方は不要) 〈提出先〉 障害福祉課、藤代総合窓口課 〈締切〉 3月31日(水曜日) ◎受給資格を喪失した方は喪失届の提出が必要です。 詳しくはお問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 障害福祉課 電話0297-74-2141内線1333 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ Match(マッチ)みんなのビジコン    ファイナル審査会をライブ配信します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 5回目を迎えるビジネスプランコンテスト。書類審査・セミファイナル審査を 経てファイナリスト10人(学生部門5人・市民部門5人)が決定しました。 今回は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ファイナル審査会を YouTube(ユーチューブ)でライブ配信。自宅からファイナリストのプレゼン テーションを視聴することができます。市民審査は実施しません。 〈日時〉 2月27日(土曜日)午後1時から午後5時 〈視聴方法〉 開始時刻になったら視聴サイト第5回Matchみんなのビジネスプランコンテスト YouTubeチャンネル(https://youtu.be/yP2QI5dWuXY)から 注意:視聴には、各自通信機器とインターネットへ接続できる環境が 必要です。通信料は視聴者負担となります。 -------------------------------------------------------------------- ◆ファイナリスト(敬称略・50音順)とプラン名 -------------------------------------------------------------------- ■学生部門 ▼池田利基(いけだ・としき) DataCast: 自治体・NPOにおける教育支援活動のデジタルトランス フォーメーション ▼梅澤健太(うめざわ・けんた) 世界中の食事と景色を一か所で楽しめるVRレストラン ▼大平隼也(おおひら・しゅんや) 葬儀の簡易化 直葬に特化した葬儀 ▼鈴木栄詞(すずき・たかのり) 耕作放棄地活用事業 ▼藤木幸太(ふじき・こうた) 誰でも簡単にスマホで3Dプリント! ■市民部門 ▼宇野(うの)あゆみ 親子の絆が深まる!キッズインストラクター&「ちゃいるどあどばいざー」の なかよしキッズセッション ▼岡本佳子(おかもと・よしこ) ママと子どものための刺繍雑貨専門店 〜選べる刺繍で特別な想(おも)いを贈れる店〜 ▼國府田克也(こくふだ・かつや) DIT(Do It Together)事業〜 Do It Yourself 発(はつ)、女性の新しい働き方 (着)ちゃく〜 ▼田室寿見子(たむろ・すみこ) カラフル・コミュニティ・サポート〜多様な文化を持つ人が住みやすいまちに〜 ▼馬込淳(まごめ・じゅん) 法人向けストレスデータ【見える化】システム『健康ログ.jp』 〜1人分月額1,000円のスマートバンド付きサブスク型健康経営支援サービス〜 〈問い合わせ先〉 一般社団法人 とりで起業家支援ネットワーク(Matchみんなのビジネスプラン コンテスト事務局) 電話0120-737-779(平日午前10時から午後4時) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 環境コラム第2回 4R運動を実践しよう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市は令和2年8月3日に、県内初となる「気候非常事態宣言」を表明しました。 このコラムでは、地球温暖化や気候変動などの環境問題について、取り上げます。 私たちに何ができるか考えていきましょう。 -------------------------------------------------------------------- ◆4Rとは -------------------------------------------------------------------- 私たちの生活の中で日常的に出るごみを減らすことで、ごみの焼却時に発生する 二酸化炭素などの温室効果ガスが削減され、地球温暖化の抑制につながります。 市は、ごみの減量と円滑な資源循環の実現を目指すために必要な4Rを 推進しています。 1.リフューズ(Refuse) 割りばしやレジ袋など、不要なものを断ることで、ごみの発生を回避できます。 2.リデュース(Reduce) 詰め替え製品の購入など、ごみになるものを減らすことで、ごみの発生を 抑制できます。 3.リユース(Reuse) まだ使えるものを繰り返し使うことで、ごみとして排出するものを減らします。 4.リサイクル(Recycle) ごみを分別することで,資源となるものを再資源化し、ごみを減らします。 -------------------------------------------------------------------- ◆取手市の取り組み -------------------------------------------------------------------- 市は4Rを推進し、排出されるごみを削減するため,主に次の四つの取り組みを 進めています。 ごみを減らすには一人一人の行動が大切です。自分にできることから積極的に チャレンジしましょう。 1.食品ロス削減への啓発 家庭や外食での食べ残しをなくす取り組みや、事業所での食品ロス削減に 向けた取り組みを推進します。 2.ごみ分別意識の徹底 ごみの出し方や、分別方法などの環境講座を開催し、5種16分別を基礎とする 分別を推進します。 3.マイバックの推進 繰り返し使えるマイバッグの普及や、スーパーでのマイバッグ持参運動を 推進します。 4.ごみの減量と再資源化の推進 生ごみ処理機の購入補助金制度を周知し、団体で行っている資源物回収活動に 助成金を交付します。 〈問い合わせ先〉 環境対策課環境政策室 電話0297-74-2141内線1411 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −お知らせ− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆児童扶養手当と障害基礎年金等の併給方法の見直し -------------------------------------------------------------------- 3月分(5月支給分)から、児童扶養手当の月額が障害年金などの 子の加算分(月額)を上回る場合、差額分を児童扶養手当として受給できるように なります。 児童扶養手当受給資格者として認定を受けている方は原則申請は不要です。 それ以外の方は申請が必要です。 〈申し込み〉 直接:子育て支援課、藤代総合窓口課 〈問い合わせ先〉 子育て支援課 電話0297-74-2141内線1346 -------------------------------------------------------------------- ◆特別弔慰金の出張受け付け -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 2月25日(木曜日)・26日(金曜日)各午前9時から午後3時 〈会場〉 藤代庁舎 〈内容〉 額面25万円、5年償還の記名国債を支給 〈対象〉 戦没者等の死亡当時の遺族で、先順位の方1人 ◎令和2年4月1日(基準日)時点で、「恩給法による公務扶助料」や 「戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金」などを受ける方がいない場合 〈持ち物〉 請求者全員が必ず必要な書類:令和2年4月1日(基準日)現在の請求者の 戸籍抄本、印章 注意:必要書類は、請求者により異なりますので、お問い合わせください。 請求者本人が来庁できない場合は委任状が必要です。手続きに時間が 掛かることがあります。 〈問い合わせ先〉 社会福祉課 電話0297-74-2141内線1316 -------------------------------------------------------------------- ◆春季全国火災予防運動 -------------------------------------------------------------------- 3月1日(月曜日)から7日(日曜日)まで、春季全国火災予防運動が実施されます。 この時季は風が強く、空気が乾燥し火災が発生しやすくなりますので、 火の元の確認を忘れず、「火の用心」を心掛けましょう。また、皆さんの 命を守る住宅用火災警報器は10年を目安に取り替えましょう。 〈問い合わせ先〉 消防本部予防課 電話0297-74-1429 -------------------------------------------------------------------- ◆取手ウェルネスプラザ多目的ホール 特別料金で貸し出し -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 ▼劇場仕様(観客席あり):3月25日(木曜日) ▼フラット仕様(観客席などなし):3月31日(水曜日) 注意:時間は各午前9時から正午、午後1時から4時、5時から8時(3回) 〈対象〉 市内在住・在学・在勤の方で営利目的以外の利用者 〈定員〉 1回60人まで 〈費用〉 2,000円(音響・照明代など別途) 〈申し込み〉 電話 〈締め切り〉 2月25日(木曜日)から28日(日曜日)(午前10時から午後9時) ◎多数は抽選。結果は3月1日(月曜日)午前10時以降電話連絡。 〈問い合わせ先〉 取手ウェルネスプラザ 電話0297-71-2122 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −募集− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆介護認定調査員 -------------------------------------------------------------------- 介護保険認定のための調査員を募集します。申請者の自宅や病院などを訪問し、 面接調査と調査票の作成を行います。 〈勤務時間〉 平日午前9時から午後4時(実働6時間) 〈勤務開始日〉 4月1日(木曜日) 〈勤務場所〉 高齢福祉課 〈報酬〉 時給1,603円(別途通勤手当) 〈対象〉 以下の全てを満たす方 1.福祉医療系の有資格者または介護施設などでの実務経験者 (介護認定調査員の資格があればなお可) 2.普通自動車免許取得者(AT限定可) 〈定員〉 1人(面接実施) 〈申し込み〉 電話 〈問い合わせ先〉 高齢福祉課 電話0297-74-2141内線1324 -------------------------------------------------------------------- ◆新1年生一日警察署長 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 4月2日(金曜日)午前9時から正午 〈対象〉 4月に市内小学校入学予定の児童 〈定員〉 男女各2人 〈申し込み〉 郵送:はがきに児童・保護者の住所、氏名(ふりがな)、生年月日、性別、 入学予定の小学校名、電話番号(日中通話可能なもの)を明記の上、 郵便番号302-0017桑原955-1取手警察署交通課宛て 〈締め切り〉 3月1日(月曜日)から12日(金曜日)必着 注意:3月16日(火曜日)午後3時に取手警察署1階ロビーで公開抽選。 当選者に電話連絡。 〈問い合わせ先〉 取手警察署交通課企画安全係 電話0297-77-0110 -------------------------------------------------------------------- ◆図書館雑誌スポンサー -------------------------------------------------------------------- 図書館の雑誌カバーに広告を掲載する雑誌スポンサーを募集します。 令和3年度から、図書館ホームページにバナー広告を掲載できるようになります。 身近な広告媒体としてご活用ください。 〈掲載期間〉 4月1日から令和4年3月31日 〈内容〉 雑誌カバー:図書館が指定する雑誌リストの中から広告を掲載する雑誌を選び、 その最新号に装着するカバーの表紙に広告主名、裏表紙に広告を掲載します。 注意:上記に申し込んだ方は、併せて図書館ホームページ、雑誌コーナーに も無料で広告を掲載できます。 〈費用〉 広告掲載料として、雑誌の年間購読料を負担 〈対象〉 企業や商店、団体など(個人は除く) 〈申し込み〉 直接:必要書類を添付の上、申請書をいずれかの図書館窓口に提出 注意:申請書は取手図書館、ふじしろ図書館、戸頭(とがしら)公民館図書室で 配布のほか、ホームページからダウンロード可 〈締め切り〉 3月7日(日曜日) 注意:申し込み期間が経過しても随時受け付けしていますが,掲載日は申請 月の翌月以降になる場合があります 〈問い合わせ先〉 取手図書館 電話0297-74-8361 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −相談− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆精神障害者の家族相談会 -------------------------------------------------------------------- 市委託の相談会です。 〈日時〉 3月8日(月曜日)午前10時から午後3時 〈会場〉 福祉交流センター(市役所敷地内) 〈対象〉 心の悩みを抱えた方のご家族 〈申し込み〉 電話 注意:当日直接参加も可 〈問い合わせ先〉 取手精神福祉家族会ホットスペース 電話080-3757-9897(午前9時から午後5時) -------------------------------------------------------------------- ◆健康相談(肺の日) -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 3月2日(火曜日)午前10時から11時 〈会場〉 保健センター 〈内容〉 肺年齢の測定、血圧測定(希望者のみ) 注意:申し込みは不要です。 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −講座・講習− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆料理教室「家庭で飲茶(やむちゃ)メニュー」 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 2月24日(水曜日)午前10時から11時30分 〈会場〉 取手ウェルネスプラザ 〈内容〉 パオと豚肉のてんめんじゃん炒め(北京ダック風)、ホウレン草とニンジンのナムル 注意:お持ち帰り。容器はこちらで準備します。 〈定員〉 先着6人 〈費用〉 800円(食材費など) 〈持ち物〉 マスク、エプロン、三角巾、手拭きタオル 〈申し込み〉 電話 〈問い合わせ先〉 取手ウェルネスプラザ 電話0297-71-2122 -------------------------------------------------------------------- ◆音楽レクリエーション -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 3月3日(水曜日)午前10時から11時 〈会場〉 取手ウェルネスプラザ 〈内容〉 「うたと音楽」の力で、楽しく体の機能訓練や介護予防ができる機器を使い、 音楽に合わせ体を動かします。 〈講師〉 音楽健康指導士 〈定員〉 先着30人 〈持ち物〉 飲み物 注意:動きやすい服着用 〈申し込み〉 電話 〈問い合わせ先〉 取手ウェルネスプラザ 電話0297-71-2122 -------------------------------------------------------------------- ◆とりで生涯現役ネットセミナー -------------------------------------------------------------------- ▼シニアの就職活動「自宅ではじめる仕事さがし」 あなたの探している求人情報を自宅のパソコンやスマートフォンで見つけましょう。 〈日時〉 2月26日(金曜日)から約2週間公開 〈場所〉 オンライン特設サイト 〈内容〉 ハローワークインターネットサービスを活用しよう、自宅ではじめる求人検索のコツ 〈講師〉 ハローワーク龍ケ崎職員ほか 〈対象〉 55歳以上 〈費用〉 無料 〈申し込み〉 Webの申し込みフォームから ▼タブレット貸出サービス 新しいセミナーの参加方法をタブレットで体験してみませんか! 〈貸出期間〉 最長10日間 〈対象〉 市内在住の55歳以上 〈申し込み〉 電話 ■共通事項 〈問い合わせ先〉 とりで生涯現役ネット 電話0297-86-7088 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −催し− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆取手JAZZ(ジャズ)プレ公演 -------------------------------------------------------------------- 当日午前10時から入場整理券を配布します。出演者変更があり、青山学院大学 ロイヤルサウンズジャズオーケストラからDEARS(ディアーズ・現役音大生) になります。 〈日時〉 2月28日(日)午後3時開演(2時15分開場) 〈会場〉 取手市民会館 〈問い合わせ先〉 公益財団法人取手市文化事業団 電話0297-73-3251 -------------------------------------------------------------------- ◆映画「浅田家!」上映会 -------------------------------------------------------------------- 「一生にあと一枚しか、写真を撮れないとしたら?」彼が選んだのは、 “家族”だった。二宮和也(主演)、浅田政志(原案)、中野量太(監督)が贈る 笑いと涙あふれる感動の実話!! 〈日時〉 3月15日(月曜日)1.午前10時30分から2.午後2時から(各回30分前開場) 〈会場〉 取手ウェルネスプラザ 〈定員〉 各回先着150人 〈費用〉 800円 〈申し込み〉 電話 〈問い合わせ先〉 取手ウェルネスプラザ 電話0297-71-2122 -------------------------------------------------------------------- ◆よしもとお笑いライブ 笑いの桜前線お届けします in取手 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 3月6日(土曜日)午後6時30分から8時(開場午後5時30分) 〈会場〉 市民会館 〈出演〉 中川家、とにかく明るい安村、ウーマンラッシュアワー、野生爆弾、ジャルジャル、 インディアンス、コロコロチキチキペッパーズ ほか 注意:最前列2列を空け前詰め、座席数50%以下の販売です。 〈入場料〉 友の会:3,600円、一般:4,000円、当日:4,500円 〈申し込み〉 電話 〈問い合わせ先〉 公益財団法人取手市文化事業団 電話0297-73-3251 -------------------------------------------------------------------- ◆市民ギャラリー展示予定 -------------------------------------------------------------------- ◆とりでアートギャラリー(アトレ取手4階) ▼茨城県南書展 〈日時〉 3月12日(金曜日)から17日(水曜日) 午前10時から午後6時(最終日午後5時まで) ▼取手洋画クラブ展 〈日時〉 3月19日(金曜日)から24日(水曜日) 午前10時から午後7時(最終日午後4時まで) ◆取手駅市民ギャラリー(取手駅東西連絡地下通路内) ▼取手陶芸クラブ作品展 〈日時〉 3月3日(水曜日)から9日(火曜日) ▼ウィークエンド藝(げい)大食堂2020公募プログラム成果展 透視ライドin取手市/TO-SHI RIDE in TORIDESHI 〈日時〉 3月17日(水曜日)から30日(火曜日) ◆藤代駅市民ギャラリー(藤代駅橋上連絡道内) ▼藤代写友会写真展 〈日時〉 2月24日(水曜日)から3月9日(火曜日) ▼ウィークエンド藝大食堂2020公募プログラム成果展 透視ライドin取手市/TO-SHI RIDE in TORIDESHI 〈日時〉 3月10日(水曜日)から16日(火曜日) 注意:市民ギャラリーの展示初日は午後1時から鑑賞できます。展示期間が 変更になる場合があります。 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1292 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ IT講習会 受講生募集(4月から9月) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■各コースの内容 ▼Aコース ワード2016応用 〈期日〉 第1・第3水曜日 注意:5月は第2・第3水曜日、7月は第1・第2水曜日 〈会場〉 藤代公民館 〈対象〉 パソコンの基本操作ができる方 〈定員〉 9人 ▼Bコース エクセル2016入門 〈期日〉 第2・第4木曜日 注意:7月は第2・第5水曜日、9月は第2・第3木曜日 〈会場〉 寺原公民館 〈対象〉 パソコンで文字入力ができる方 〈定員〉 15人 ▼Cコース ワード2019応用 〈期日〉 第2・第4火曜日 〈会場〉 白山公民館 〈対象〉 パソコンの基本操作ができる方 〈定員〉 13人 ▼Dコース パソコン入門 〈期日〉 第1・第3金曜日 〈会場〉 永山公民館 〈対象〉 パソコン初心者の方 〈定員〉 11人 ▼Eコース ワード2019入門 〈期日〉 第2・第4水曜日 〈会場〉 戸頭(とがしら)公民館 〈対象〉 パソコンで文字入力ができる方 〈定員〉 16人 ▼Fコース デジタル写真入門 〈期日〉 第2・第4金曜日 注意:7月は第1・第3金曜日 〈会場〉 井野公民館 〈対象〉 パソコンの基本操作ができる方 〈定員〉 11人 ■共通事項 〈時間〉 各回午前9時30分から11時40分 〈費用〉 月2,000円(別途テキスト代) 〈持ち物〉 筆記用具 注意:Fコースのみデジタルカメラも持参 〈申し込み〉 以下のいずれかの方法で ▼郵送:往復はがきの往信裏面に郵便番号・住所、氏名(ふりがな)、年齢、 電話番号、希望コース(アルファベット、第2希望まで)を、返信表面に ご自身の宛先を明記し、郵便番号300-1592藤代700スポーツ生涯学習課 「IT講習会係」宛て ▼インターネット:市ホームページ内専用フォームで 〈締め切り〉 3月1日(月曜日)必着(多数は抽選。結果は3月中旬に通知) ◎Windows(ウィンドウズ)10のパソコンを使用します。感染症予防のため ゴム製の手袋を着用しての受講です。当選者本人以外の代理受講はできません。 〈問い合わせ先〉 スポーツ生涯学習課 電話0297-74-2141内線2058 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −タウン− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市や官公庁関係機関外で市民活動中心の情報です。参加費が無いものは無料、 申し込みが無いものは直接会場・集合場所へ。 ■直近のタウン締切日 4月1日号:3月1日(月曜日) 4月15日号:3月15日(月曜日) イベント開催やサークルなどでの定期的な活動の際は、 「いばらきアマビエちゃん」への登録や、3密(密集・密接・密閉)になる 状況を避けるなど十分な感染防止策をとってください。 ◎今後の感染症拡大の状況によって、掲載を休止する場合があります。紙面に 掲載のイベントの実施の可否は各団体にお問い合わせください。 -------------------------------------------------------------------- ◆健幸(けんこう)運動教室 -------------------------------------------------------------------- 椅子に座りながら行うリズム運動です 〈日時〉 3月2日、16日各火曜日の午前10時から11時10分 〈会場〉 市民活動支援センター(藤代庁舎内) 〈内容〉 1.リズムエクササイズ(15分から20分) 2.脳トレエクササイズ(15分から20分) 3.ストレッチ&リラクゼーション(20分) 〈講師〉 加賀美信江氏(健康運動指導士) 〈定員〉 先着12人 〈持ち物〉 運動のできる服・靴着用 〈問い合わせ先〉 NPO法人取手セントラルクラブ 長嶋 電話080-5482-5705 -------------------------------------------------------------------- ◆バウンドテニス体験教室・わいわいボウリングクラブ -------------------------------------------------------------------- ◆バウンドテニス体験教室 〈日時〉 3月3日から31日の各水曜日午後1時から3時、 5日から26日の各金曜日午前9時30分から11時30分 〈会場〉 旧井野小学校体育館 〈講師〉 日本バウンドテニス普及指導員(2人) 〈対象〉 初心者歓迎・中高生も可 〈持ち物〉 飲み物、室内用運動靴 注意:運動のできる服着用 ◆わいわいボウリングクラブ 〈日時〉 3月11日・25日の各木曜日午前10時15分から 〈会場〉 フジ取手ボウル 〈講師〉 石山拓郎氏(認定1級インストラクター) 〈費用〉 1回1,600円(3ゲーム代、靴代など) 〈持ち物〉 飲み物 注意:運動のできる服着用 〈申し込み〉 電話 ■共通事項 〈定員〉 先着10人 〈問い合わせ先〉 NPO法人取手東部わいわいスポーツクラブ バウンドテニス体験教室…長谷川 電話090-3696-5520 わいわいボウリングクラブ…横田 電話090-5583-2662 -------------------------------------------------------------------- ◆歌謡同好会・絵画同好会 -------------------------------------------------------------------- ◆歌謡同好会 〈期日〉 3月1日(月曜日)から31日(水曜日)の各月曜日・水曜日・金曜日 〈内容〉 カラオケ ◆絵画同好会 〈期日〉 2月25日から3月25日の各木曜日 〈内容〉 油絵・水彩画・色鉛筆画 〈持ち物〉 各絵画で必要な道具 ■共通事項 〈時間〉 午前10時から正午 〈会場〉 中央タウンG棟1階115号室 〈定員〉 各先着5人 〈費用〉 500円 〈申し込み〉 電話 〈締め切り〉 各回前日 〈問い合わせ先〉 堀口 電話090-4170-8969 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ PHOTO TOPICS ふぉとぴ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆市内ミニバスチームが全国大会初出場! -------------------------------------------------------------------- 市内のミニバスケットボールチーム「宮和田B.WOLVES(ビーウルヴス)」が、 昨年11月の県大会で優勝し、3月に開催予定の第52回全国ミニバスケットボール大会への 出場を決めました。 キャプテンの飯島琉生(るい)君は、「ずっと目標にしていたのでうれしいです。 全国大会でも自分たちのバスケをしたいです」と抱負を語りました。 -------------------------------------------------------------------- ◆地球温暖化防止に向けて正しく「行動」するために -------------------------------------------------------------------- 市民大学特別講座で、地球温暖化とその防止のための取り組みを正しく理解し、 日常生活においてどのように実現していくか考えました。講師の 氷鉋(ひがの)揚四郎筑波大学名誉教授は「正しい行動とは、リスクを避ける 行動をとる、ということです。地球温暖化を「脅威」「リスク」と捉え、 市民レベルでできることを一人一人が取り組みましょう」と訴えました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 第10回ゆめあかり3.11 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東日本大震災の犠牲者を追悼するゆめあかり。最後となる今回は、 スタッフを中心にキャンドルアートを制作し、当日14時46分から オンライン配信します。ご自宅から応援してください。 〈日時〉 3月6日(土曜日) 注意:悪天候時は7日(日曜日)に延期予定 〈会場〉 水と緑と祭りの広場(藤代庁舎前) ■注意事項 ・紙袋キャンドルへのメッセージやボランティア(ゆめあかりびと)、 寄付金などの募集、ゆめあかりカフェや音楽イベントは行いません。 ・来場可能ですが、感染防止対策にご協力をお願いします。 〈問い合わせ先〉 ゆめまっぷの会事務局 電話0297-72-7166 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 茨城県広報コンクール 広報とりでが広報写真・広報紙部門で入賞 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 茨城県が実施する令和2年茨城県広報コンクールで、「広報とりで」が 広報写真部門(一枚)・広報紙部門で入賞しました。今後も読みやすく 親しみのある広報紙を通じて、市政の情報発信に努めていきます。 〈写真部門〉 4月15日号8ページ写真 〈広報紙部門〉 8月1日号 〈問い合わせ先〉 広報広聴課 電話0297-74-2141内線1141 .................................................................... Copyright (c) TORIDE City. All Rights Reserved. 広報とりで 発行:取手市役所 / 編集:広報広聴課 郵便番号302-8585 茨城県取手市寺田5139 電話0297-74-2141内線1141 ホームページアドレス https://www.city.toride.ibaraki.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━