…………広報とりで 2021年(令和3年)8月15日号…………………………… 発行:取手市役所 編集:魅力とりで発信課 8月1日現在人口・世帯(前月比) 総人口……106,160人(-58) 男性…52,434人(-21) 女性…53,726人(-37) 世帯数…49,459世帯(+25) ホームページ:https://www.city.toride.ibaraki.jp/ ………………………………………………………………………[目次]………… ━☆ 東京2020パラリンピック競技大会    ゴールボール山口凌河(りょうが)選手 初出場決定! ━☆ 国のまん延防止等重点措置が適用されました ━☆ 9月5日(日曜日)は茨城県知事選挙の投票日 ━☆ 平和事業にご協力を ━☆ 市展作品募集 ━☆ 利根川堤防の強化 ━☆ 熱海市に緊急消防援助隊を派遣 ━☆ 市長コラム 水害から命と財産を守る取り組み ━☆ 新型コロナワクチン接種 関連情報 ━☆ 災害に便乗した悪質な修理業者に注意 ━☆ 敬老祝い金を支給 ━☆ 野々井地内道路工事 ━☆ TORIDE CITY NEWS −お知らせ− ━☆ TORIDE CITY NEWS −催し− ━☆ TORIDE CITY NEWS −相談− ━☆ TORIDE CITY NEWS −講座・講習− ━☆ TORIDE CITY NEWS −タウン− ━☆ PHOTO TOPICS ふぉとぴ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 東京2020パラリンピック競技大会    ゴールボール山口凌河(りょうが)選手 初出場決定! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◎山口凌河選手 山王小学校出身。幼少時代から野球に打ち込み、藤代中学校在学時には 野球部のキャプテンとして活躍。2年次に目の難病「レーベル病」を発病。 2.0あった視力を失い、わずかに人影や光を認識できる程度になる。 その後進学した県立盲学校でゴールボールと出合い、平成25年世界ユース 選手権大会金メダル、30年・令和元年日本ゴールボール選手権大会準優勝。 1.山口選手から市民の皆さんへのメッセージ ▼目指すは金メダル!大会に向けての抱負 私にとって、パラリンピックは夢の舞台。不安よりも、期待とワクワクする 気持ちの方が大きいです。ゴールボール男子チームは今回パラリンピック 初出場。金メダルを取り、表彰台の一番高いところに上がって取手に 帰ってきたいです。 ▼野球経験を生かしたコントロールが強み、得点を挙げてチームに貢献 正確なコントロールと勢いのある強いボールで、得点を挙げてチームに貢献し ます。同じチームの仲間とは、時にぶつかり合い、時に励まし合いながら お互いを刺激して、チーム力を高めています。 ▼夢の舞台で皆さんの応援を胸に戦います! 少年野球や学校生活などを通じて、地域の皆さんに自分の存在を知ってもらえ ているのは、大変ありがたいです。責任と覚悟を持って、取手市の皆さんの 応援を胸に全身全霊でプレーします! ■静寂の中で生まれる熱い攻防、ゴールボールとは ・1チーム3人の視覚に障害のある選手で対戦。障害の程度に差が出ないよう、 全員がアイシェード(目隠し)を着ける。 ・鈴の入ったボールを転がすように投げ合い、ゴールに入った得点を競う。 ・ボールはバスケットボールとほぼ同じ大きさだが、重さは約2倍(1.25キログラム)。 注意:無言の声援で見守るのがマナー 2.ゴールボール競技実施概要 〈期間〉 8月25日(水曜日)から9月3日(金曜日) 〈会場〉 幕張メッセ(千葉市) 注意:新型コロナウイルス感染症拡大の影響で観客の有無は未定(8月10日時点) 3.声援を力に!応援幕を市内に設置 山口選手を応援するため、市内の下記施設に懸垂幕や横断幕を設置しました。 〈応援幕設置場所〉 懸垂幕:取手庁舎 横断幕:藤代庁舎、JR取手駅・JR藤代駅、取手グリーンスポーツセンター 藤代スポーツセンター ■地元の友人から山口選手への応援メッセージ! ◎野口勇太さん 私と凌河さんは、保育園で知り合い20年以上の友人。小学生の時は少年野球 チーム、中学生の時は野球部に入部し、毎日一緒に野球に励みました。 持ち前の負けん気と勝負強さで優勝し、報告に来てくれることを楽しみに しています! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 国のまん延防止等重点措置が適用されました ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 国のまん延防止等重点措置が適用され、取手市は対象区域に指定されました。 県独自の緊急事態宣言も発令中ですが、要請内容が強化されます。 急激な感染拡大を抑えるため、不要不急の外出や他都道府県との往来自粛など、 感染症対策にご協力をお願いします。 〈期間〉 8月31日(火曜日)まで 注意:感染状況によって延長する場合があります。 ■休館している市内公共施設 当面の間休館…げんきサロン(3カ所)、いきいきプラザ 注意:その他一部制限を設けて運営している施設があります。詳細は市ホーム ページをご確認ください。 〈要請内容〉 ▼飲食店での酒類の提供(持ち込みを含む)を終日禁止 ▼飲食店でのカラオケ設備の利用を終日禁止 ▼県内飲食店…午後8時から翌午前5時まで営業自粛 ▼大規模集客施設(1,000平方メートル超)…午後8時から翌午前5時まで営業自粛 注意:イベント開催・映画上映時は午後9時以降の自粛 ▼路上・公園などでの集団飲酒の自粛 ▼不要不急の外出や他都道府県との往来自粛 ▼出勤者数の削減(テレワーク・時差出勤活用) ▼部活動の制限(他校との練習試合や合宿などの自粛) ▼会食の開催はいつも近くにいる4人まで 「いばらきアマビエちゃん」登録店舗をご利用ください。 ▼イベントなどの開催制限(上限5,000人かつ収容率50%以下) ◎マスクの着用や手洗いなど、引き続き基本的な感染症対策にもご協力を お願いします。 〈問い合わせ先〉 市新型コロナウイルス感染症対策本部事務局(健康づくり推進課) 電話0297-74-2141内線1221 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 9月5日(日曜日)は茨城県知事選挙の投票日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 茨城県知事選挙は、8月19日(木曜日)に告示され、9月5日(日曜日)に投票 が行われます。私たち県民の意見を県政に反映させる大切な選挙です。 棄権せず、必ず投票しましょう。 -------------------------------------------------------------------- 当日の投票時間は、午前7時から午後6時 投票所は、入場整理券に記載 -------------------------------------------------------------------- ◆投票所一覧 1.ゆうあいプラザ 2.白山小学校 3.いきいきプラザ 4.台宿コミニティセンター 5.福祉会館(健康相談室) 6.井野公民館 7.小堀(おおほり)集会所 8.小文間(おもんま)公民館 9.新田(しんでん)公会堂 10.取手市役所(福祉交流センター) 11.寺原公民館 12.桑原集会所 13.戸頭(とがしら)会館 14.米ノ井集会所 15.野々井集会所 16.稲(いな)集会所 17.永山小学校 18.下高井会館 19.上高井集会所 20.市之代(いちのだい)集会所 21.取手井野団地集会所 22.井野台北坪集会所 23.新取手自治会館(リボンとりで3階) 24.城根(じょうね)集会所 25.取手駅前窓口隣 26.新道さくら会館 27.八重洲町会会館 28.大利根団地集会所 29.寺成(てらなり)集会所 30.八重洲ニュータウン自治会館 31.戸頭小学校(旧戸頭東小学校) 32.取手東小学校(旧吉田小学校) 33.取手中央タウン集会所 34.旧戸頭西小学校(げんきサロン戸頭西) 35.相馬公民館 36.取手市役所藤代庁舎1階(大会議室) 37.南町(みなみちょう)集会所 38.宮和田区民会館 39.和田ふるさとコミュニティセンター 注意:39.投票区は会場が変更になります。ご注意ください。 (旧:岡集落センター⇒新:和田ふるさとコミュニティセンター) 40.山王公民館 41.神住(かすみ)公民館 42.六郷公民館 43.中谷原(なかやわら)田園都市センター 44.谷中集会所 45.高須公民館 46.神浦(かんのうら)区民館 47.浜田集落センター 48.下萱場集会所 49.新川農村集落センター 50.双葉自治会館 51.光風台自治会館 52.相馬南公民館 53.桜が丘第1集会所 54.桜が丘第2集会所 ◆期日前投票は、8月20日(金曜日)から9月4日(土曜日) 投票日に仕事や冠婚葬祭などで投票できない場合は、期日前投票を利用 できます。新型コロナウイルス感染症対策として、密を避けるためにも ご利用ください。 〈時間〉 午前8時30分から午後8時 注意:取手駅前窓口隣は午前10時から午後8時 〈投票所〉 以下のどの投票所でも投票できます 1.市役所新庁舎3階 2.藤代庁舎1階 3.取手駅前窓口隣(リボンとりで3階) ◎取手駅前窓口隣で投票する方は、取手西口駐車場が利用できます。 1時間無料駐車券をお渡しします。投票所の係員に申し出てください。 ◆8月25日(水曜日)までに選挙公報を配布します 立候補者の経歴・政見などを掲載した選挙公報を、新聞折り込みなどで 8月25日(水曜日)までに各家庭に配布します。また、以下の場所に配置します。 〈配置場所〉 公共施設、市内駅、郵便局、一部スーパー(ヤオコー取手青柳(あおやなぎ)店・ 藤代店・取手戸頭(とがしら)店、カスミ取手店・藤代店・取手ゆめみ野店、 マスダ取手店・戸頭店、TAIRAYA(タイラヤ)新取手店、タイヨー藤代店)、 アトレ取手 ▼5月19日以降に転入された方の期日前投票 令和3年5月19日から6月1日までに取手市に転入の届出をした方で、 引き続き3カ月以上住民基本台帳に登録されている方の期日前投票期間は、 9月1日から4日までです。 〈問い合わせ先〉 市選挙管理委員会(総務課内) 電話0297-74-2141内線1125 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 平和事業にご協力を ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 8月15日は、「戦没者を追悼し平和を祈念する日」です。戦争で亡くなられ た方々を追悼し、平和を祈念するために設けられました。 ■黙とうにご協力を この日は、政府主催の「全国戦没者追悼式」が実施されます。この式典で 正午を合図に、先の大戦で亡くなられた方々の冥福と世界の恒久平和を 祈念して1分間の黙とうが行われます。職場や家庭などでもご協力をお願い します。 ■ 「戦争体験記」を購入・閲覧できます 悲惨な戦争の記憶を語り継ぎ、平和の尊さを後世に伝えるため、戦争体験記を 販売しています。また、取手図書館・ふじしろ図書館では閲覧することが できます。 〈価格〉 第1集:400円 第2集・第3集:各150円 〈販売場所〉 総務課、藤代総合窓口課、埋蔵文化財センター ■平和基金への募金ありがとうございました 平成7年から「平和基金」を設け、募金活動を行っています。集まった募金 は核兵器の廃絶と世界の恒久平和を目的として行う事業に活用します。 昨年8月から今年7月までに10万6,362円が集まりました。温かいご支援 ありがとうございます。今後もご支援とご協力をお願いします。 〈募金箱設置場所〉 市内27カ所(取手庁舎、藤代庁舎、取手支所、各図書館、市内金融機関や 郵便局など) 〈問い合わせ先〉 総務課 電話0297-74-2141内線1121 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 市展作品募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 10月から12月にかけて開催する取手市民美術展(市展)に出品しませんか。 〈募集作品〉 日本画、洋画(油絵・水彩画・パステル画・版画)、彫刻、書、写真、 工芸、デザイン 〈出品方法〉 以下の期間、とりでアートギャラリーに作品を直接搬入 (受付時間は午前10時から午後7時) 第1部(日本画・洋画・彫刻):10月21日(木曜日)から24日(日曜日) 第2部(書・写真・工芸・デザイン):11月4日(木曜日)から7日(日曜日) 〈作品規格〉 要項をご確認ください 注意:市展3部(小学校・中学校の部)は、学校を通じて出品するため、 個別の応募はできません。 〈要項配布場所〉 文化芸術課、藤代庁舎1階ロビー、とりでアートギャラリー、 各公民館、福祉会館(市民会館隣)、各図書館、埋蔵文化財センター、 市ホームページ ■取手市民美術展(市展) 〈会期〉 第1部(日本画・洋画・彫刻)10月29日(金曜日)から11月8日(月曜日) 第2部(書・写真・工芸・デザイン)11月12日(金曜日)から22日(月曜日) 第3部(小学校・中学校の部)11月26日(金曜日)から12月6日(月曜日) 〈会場〉 とりでアートギャラリー(アトレ取手4階) 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1291 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 利根川堤防の強化 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 西1丁目に位置する利根川堤防(稲(いな)地区堤防)の強化が国土交通省 利根川上流河川事務所の築堤事業として実施されます。堤防の高さを 約1.5メートル上げる(かさ上げする)ことで、河川増水時の越水の防止に なります。 注意:現在設計中のため、工事施工時に変更となる場合があります。 〈問い合わせ先〉 排水対策課 電話0297-74-2141内線1541 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 熱海市に緊急消防援助隊を派遣 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 土砂災害が発生した静岡県熱海市に、市消防本部から緊急消防援助隊茨城県 大隊として、特殊装備小隊を派遣しました。活動環境の厳しい中、 派遣された隊員は行方不明者の捜索救助に尽力しました。 注意:特殊装備小隊…災害重機機動隊1隊3人、重機搬送車・重機各1台 ・第1次派遣隊 7月20日(火曜日)から22日(木曜日・祝日) ・第2次派遣隊 22日(木曜日・祝日)から 24日(土曜日) ・第3次派遣隊 24日(土曜日)から26日(月曜日) 〈問い合わせ先〉 消防本部総務課 電話0297-74-1479 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 水害から命と財産を守る取り組み ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 令和元年の台風19号は関東甲信、東北の広範なエリアに甚大な被害を もたらしました。利根川の取手観測点の水位も7.35メートルに達し、 避難指示の基準水位となる氾濫危険水位まで、あと15センチメートルに迫る 厳しい状況でした。関係機関との情報交換に神経をすり減らしていたことを 思い出します。 さて、市では利根川に面し万一の影響が及ぶ中央タウン(西1丁目・2丁目)の 自主防災会の皆さまと、堤防の早期の強化(稲(いな)地区築堤工事)を 国土交通省に働きかけてきました。 いよいよ今年の秋からキヤノン裏の高台から古戸(ふっと)排水機場手前 までの約540メートルの区間で、4年度までの完成を目指し堤防のかさ上げ 工事に入ります。残る上流部の古戸排水樋管(ひかん)付近のかさ上げ工事も、 設計の準備中と伺っています。完成すると現行より約1.5メートルの かさ上げとなります。平成28年に堤防を整備する以前と比較すると、 約4.5メートル堤防が高くなるわけです。水に対する不安の払拭(ふっしょく)は 市民全員の協力で進めるべきとの確信でここまでやってきました。堤防は 命と財産を守ってくれる防波堤であることを肝に銘じたいと存じます。 一方、局地的にまとまった雨が降った際の、内水被害の解消についても 継続的に取り組んできました。国道6号藤代バイパス新町高架橋付近の排水路 整備事業は、今年度末で完成します。取手中央タウン集会所前面道路の 側溝整備工事は、4年度末での完成を目指し整備を進めております。 また、ソフト面では、地域の防災意識と災害対応力の向上を図るため、 研修会を実施します。研修会は住民による相互の連絡体制の構築や高齢者や 避難行動要支援者への声掛け、マイ・タイムラインの作成など、早期避難を 促す住民の避難体制づくりを学びます。 その他、4月から小学校・中学校に導入した1人1台のタブレット端末を利用し、 水害発生時の避難のタイミングや、避難ルートを体験する児童・生徒向けの 実践的プログラムを実施する準備をしています。災害時の動画視聴や、市が 備蓄する段ボールベッドなどの資機材を、実際に目で見たり触れることで 防災意識の向上を図ります。 ◎広報とりで8月1日号で水害の特集を掲載しています ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 新型コロナワクチン接種 関連情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■今後のワクチン接種スケジュール ▼60歳から64歳 接種予約開始:8月17日(火曜日)午前8時30分から 接種開始:8月21日(土曜日)から ▼55歳から59歳 接種予約開始:8月19日(木曜日)午前8時30分から 接種開始:8月23日(月曜日)から ▼50歳から54歳 接種予約開始:9月上旬予定 接種開始:9月中旬予定 ▼45歳から49歳 接種予約開始:9月下旬予定 接種開始:10月上旬予定 ▼40歳から44歳 接種予約開始:10月中旬予定 接種開始:10月下旬予定 注意:国からのワクチン供給量や予約状況によって、予定を変更する場合が あります。 ■基礎疾患がない19歳から39歳の方向けの予約・接種開始時期 基礎疾患がない19歳から39歳の方向けの予約・開始時期は、今後のワクチン 供給量に応じて調整しお知らせします。決まり次第、広報とりで・ 市ホームページ・市メールマガジン・市LINE(ライン)公式アカウントで お知らせします。 ◎市メールマガジン・市LINE 公式アカウントでお知らせを受け取る場合は、 登録が必要です。 ■個別接種実施医療機関が増えました 個別接種実施医療機関に、松丸内科クリニック(下高井1969-14)が 追加されました。 ■県の大規模接種会場(阿見町)での接種日程 県は県内市町村を対象に大規模接種会場を設置しています。取手市の会場 は県立医療大学(阿見町)です。8月10日(火曜日)から予約を再開し、 9月6日(月曜日)以降分の接種予約を受け付けています。 〈対象年齢〉 12歳以上(誕生日の前日から接種可)で取手市に住民票のある方 注意:16歳未満の方が接種する場合は、保護者の同意・同伴が必要。 〈予約再開〉 8月10日(火曜日)から 〈予約方法〉 市の予約サイトか電話(電話0570-020-252) 〈接種スケジュール〉 1回目接種日:9月6日(月曜日)から10月3日(日曜日) 2回目接種日:10月4日(月曜日)から31日(日曜日) 注意:予約が埋まり次第、受け付けを終了します。 ◎県の大規模接種会場の詳細は、県のホームページをご確認ください ■予約方法(市内接種会場・県の大規模接種会場共通) ▼インターネット:https://yoyaku.ibakei.ne.jp/KNQS5Q/ ▼電話:取手市新型コロナワクチン接種予約・相談センター 電話0570-020-252(平日午前8時30分から午後5時15分、通話料金がかかります) ◎8月10日時点の情報です。最新の情報は、市ホームページ・市メールマガジン・ 市LINE公式アカウントで配信しています。 〈問い合わせ先〉 保健センター(新型コロナウイルスワクチン接種推進室) 電話0297-85-6900 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 災害に便乗した悪質な修理業者に注意 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 台風や大雨などの災害に便乗して「不必要な住宅修理を契約させられた」 という相談が寄せられています。不安に感じたら、早めに消費生活センターに 相談してください。 ■相談事例 ・訪問してきた業者に「台風で瓦が壊れている」と言われた ・火災保険を申請すれば実費負担がなく工事ができると言われた ■アドバイス ・住宅の修理が必要な場合でも慌てずに複数の業者から見積もりを取る ・家族や周囲に相談し、火災保険の対象になるかは自身の加入する保険会社 に確認する ◎自然災害が起きた後は特に注意! 訪問、チラシのポスティング、電話勧誘など 〈問い合わせ先〉 消費生活センター 電話0297-72-5022 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 敬老祝い金を支給 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今年度中に88歳または99歳以上を迎える方に、1万円を支給します。 支給方法は口座振込です。 〈対象〉 9月1日現在、取手市に住民登録があり、引き続き3カ月以上定住していて、 次の年齢に当てはまる方 注意:対象者には9月上旬に個別通知します。 ▼88歳(昭和8年4月2日から9年4月1日生まれ) ▼99歳以上(大正12年4月1日以前生まれ) 〈問い合わせ先〉 高齢福祉課 電話0297-74-2141内線1322 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 野々井地内道路工事 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 作業中は片側交互通行の予定です。ご理解とご協力をお願いします。 〈期間〉 8月17日(火曜日)から令和4年1月下旬 午前9時から午後5時 〈問い合わせ先〉 道路建設課 電話0297-74-2141内線1283 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −お知らせ− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆教育委員会定例会 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 8月24日(火曜日)午前9時30分から 〈場所〉 藤代庁舎 〈問い合わせ先〉 教育総務課 電話0297-74-2141内線2011 -------------------------------------------------------------------- ◆第3回市議会定例会の日程 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月1日(水曜日)から17日(金曜日)予定 注意:最長で10月1日(金曜日)まで ◎定例会の様子は、インターネット上で公開しています。新型コロナウイルス 感染症拡大防止のため、傍聴の自粛にご理解とご協力をお願いします。 〈問い合わせ先〉 議会事務局 電話0297-74-2141内線1801 -------------------------------------------------------------------- ◆政治倫理審査会意見書の閲覧 -------------------------------------------------------------------- 市政治倫理条例に基づき、令和3年度に市長・副市長・教育長から提出された 資産や所得などの報告書に対する、政治倫理審査会で審査した意見書を 閲覧することができます。 〈日時〉 令和8年7月15日までの平日 午前8時30分から午後5時15分 〈場所〉 総務課 〈問い合わせ先〉 総務課 電話0297-74-2141内線1125 -------------------------------------------------------------------- ◆令和2年度決算書などの販売 -------------------------------------------------------------------- 一般会計決算書、特別会計決算書、決算報告書を販売します。 冊数に限りがあります。 〈日時〉 販売開始日:8月25日(水曜日) 〈場所〉 財政課(窓口販売のみ) 〈費用〉 一般会計決算書:2,600円 特別会計決算書:1,000円 決算報告書:1,600円 注意:販売開始に合わせ、財政課、情報管理課行政資料コーナー、藤代総合 窓口課、藤代公民館、各図書館で閲覧できます。また市ホームページでも 公表します。 〈問い合わせ先〉 財政課 電話0297-74-2141内線1632 -------------------------------------------------------------------- ◆耐震工事などで固定資産税減額 -------------------------------------------------------------------- 住宅の耐震改修工事、バリアフリー改修工事、省エネルギー改修工事を 行った場合、その住宅の翌年度の固定資産税を減額できます。 〈内容〉 要件など詳細は、納税通知書または市ホームページをご覧ください。 〈申し込み〉 直接 ◎市ホームページから申請書が取得できます。必要書類を添付してください。 〈締め切り〉 工事が完了した日から3カ月以内 〈問い合わせ先〉 課税課 電話0297-74-2141内線1250 -------------------------------------------------------------------- ◆長期優良住宅の新築で固定資産税の減額が2年度分延長 -------------------------------------------------------------------- 長期優良住宅に認定された住宅は、固定資産税が通常の住宅よりも2年度分 長く減額されます。減額には課税課への申告が必要です。 ◆長期優良住宅とは 一定の要件を満たし、建築指導課で認定を受けた住宅です。認定を受ける方は、 着工前に建築指導課に申請してください。詳細は、市ホームページをご覧に なるかお問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 固定資産税の減額…課税課 電話0297-74-2141内線1250 長期優良住宅の認定…建築指導課 電話0297-74-2141内線3124 -------------------------------------------------------------------- ◆法務局での自筆証書遺言書保管制度 -------------------------------------------------------------------- 自筆の遺言書を法務局で保管することで、遺言書の紛失や改ざんを防止 できます。詳細は、法務局のホームページをご覧ください。 〈問い合わせ先〉 水戸地方法務局龍ケ崎支局 電話0297-62-0225 -------------------------------------------------------------------- ◆令和4年度 新小学1年生就学時健康診断の受診を -------------------------------------------------------------------- 対象者には8月上旬に通知書を郵送しました。会場・日時などの確認を お願いします。当日健康診断を受けられない方や、転居予定の方、 通知が届かない方は、必ず保健給食課までご連絡ください。 注意:7月15日以降に市に転入した方は、通知が届かないことがあります。 〈日時〉 通知書を確認してください。 注意:所要時間は受付終了後、2時間から3時間程度を予定しています。 台風などの影響で日程が変更になる場合は、市ホームページでお知らせします。 〈問い合わせ先〉 保健給食課 電話0297-74-2141内線2032 -------------------------------------------------------------------- ◆浄化槽は適切に管理しましょう -------------------------------------------------------------------- 浄化槽の機能を十分に発揮するには定期的な法定検査と維持管理(保守点検・ 清掃)が必要です。 ◆法定検査 〈期間〉 1年に1回 注意:浄化槽設置直後は3カ月から8カ月の間に1回 〈内容〉 保守点検・清掃が行われ、浄化槽からきれいな水が放流されているかを検査 〈申し込み〉 電話:県指定検査機関の茨城県水質保全協会(029-291-4004) ◆保守点検 〈期間〉 3カ月から4カ月に1回(10人槽以下の家庭用の場合) 〈内容〉 浄化槽内の機器、送風機やタイマーなどの点検 〈申し込み〉 県に登録している保守点検業者 ◆清掃 〈期間〉 1年に1回以上 注意:全ばっ気方式は6カ月に1回以上 〈内容〉 浄化槽内に溜まった汚泥などの抜き取り 〈申し込み〉 市の許可を受けた清掃業者 〈問い合わせ先〉 県環境対策課 電話029-301-2966、 市環境対策課 電話0297-74-2141内線1415 -------------------------------------------------------------------- ◆生垣などの適正な管理を -------------------------------------------------------------------- 道路の維持管理のため、次の3点にご協力をお願いします。 1.宅地の生垣の刈り込みや所有する土地の草刈り 2.所有する土地から、土砂が流出しないような対策 3.落ち葉が雨水升をふさがないよう、こまめな清掃 ◆安全な通行を守るために 宅地の出入り口に面した道路に、乗り入れブロックを置くと、歩行者や 自転車にとって大変危険です。置かないでください。 ◆道路の破損などを見つけたら 道路の破損箇所や街路樹の倒木、街路灯・防犯灯の故障を発見したらご連絡 ください。 〈問い合わせ先〉 ▼市道や排水施設の破損・清掃、街路灯・防犯灯の故障、道路境界、 市道の占用 市管理課 電話0297-74-2141内線1523 ▼県道、国道294号に関すること 竜ケ崎工事事務所道路管理課 電話0297-65-1297 -------------------------------------------------------------------- ◆高齢者対象の歯科健康診査 -------------------------------------------------------------------- 高齢者の口腔(こうくう)機能の低下や肺炎などの疾病を予防するため、 無料の歯科健康診査を実施します。対象者には8月中旬に健診の案内を 送付します。 〈期間〉 9月1日(水曜日)から12月31日(金曜日) 注意:歯科医療機関の休診日を除く 〈場所〉 茨城県歯科医師会に所属している医療機関のうち対象の機関(実施歯科 医療機関一覧は、健診の案内に同封) 〈内容〉 問診、歯の状態、かみ合わせ、歯ブラシ指導など 〈対象〉 後期高齢者医療制度の被保険者で、令和2年度に75歳・80歳・85歳を迎えた方 1.昭和20年4月1日から21年3月31日生まれの方 2.昭和15年4月1日から16年3月31日生まれの方 3.昭和10年4月1日から11年3月31日生まれの方 〈持ち物〉 受診票(記入したもの)、受診券、被保険者証、健康手帳、歯ブラシ 〈申し込み〉 希望する医療機関で予約 〈問い合わせ先〉 茨城県後期高齢者医療広域連合事業課 電話029-309-1212 -------------------------------------------------------------------- ◆もみ殻の焼却に十分な注意を -------------------------------------------------------------------- もみ殻は長時間燃え続けるため、煙などによる体調不良や、洗濯物などへ 影響を与えることもあります。焼却せずに堆肥化したり田に混ぜ込むなど しましょう。 〈問い合わせ先〉 農政課 電話0297-74-2141内線2111 -------------------------------------------------------------------- ◆複数の盗難対策で愛車を守ろう -------------------------------------------------------------------- 国産高級車の盗難被害が多発しています。ドアロックだけでは愛車を守れません。 警報器・バー式ハンドルロックなど、複数の防犯対策を行いましょう。 〈問い合わせ先〉 取手警察署生活安全課 電話0297-77-0110 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −催し− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆市ギャラリー展示予定 -------------------------------------------------------------------- ◆とりでアートギャラリー(アトレ取手4階) ▼足代(あじろ)孝雄展 〈日時〉 8月20日(金曜日)から25日(水曜日)午前10時から午後7時 (最終日は午後5時まで) ▼藤代写友会写真展 〈日時〉 9月10日(金曜日)から15日(水曜日)午前10時から午後6時 ▼無限未来書道展 〈日時〉 9月17日(金曜日)から22日(水曜日)午前10時から〜午後7時 (最終日は午後3時まで) ◆取手駅市民ギャラリー(取手駅東西連絡地下通路内) ▼(東)戸頭(とがしら)スケッチの会水彩画展 〈日時〉 8月25日(水曜日)から31日(火曜日) ▼あけぼの陶芸同好会展 〈日時〉 9月8日(水曜日)から14日(火曜日) ▼(東)消費生活展パネル展 〈日時〉 9月15日(水曜日)から21日(火曜日) ◆藤代駅市民ギャラリー(藤代駅橋上連絡道内) ▼藤代写友会写真展 〈日時〉 8月25日(水曜日)から9月7日(火曜日) 注意:展示期間が変更になる場合があります。市民ギャラリーの展示初日は 午後1時から鑑賞できます。 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1292 -------------------------------------------------------------------- ◆市内小学校・中学校 児童・生徒科学研究作品展/発明工夫作品展 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月18日(土曜日)から21日(火曜日)午前10時から午後6時 〈場所〉 取手ウェルネスプラザ 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1292 -------------------------------------------------------------------- ◆映画上映会「いのちの停車場」 -------------------------------------------------------------------- 在宅医療を通して「生」に寄り添う医師と、死に向かう患者・その家族たち が紡ぐ命の物語を上映します。 〈日時〉 9月4日(土曜日) 1.午前10時から 2.午後1時から 3.午後4時から(各回30分前に開場) 〈場所〉 取手ウェルネスプラザ 〈内容〉 出演者:吉永小百合(主演)、松坂桃李、広瀬すず、西田敏行 ほか 〈定員〉 各回先着150人 〈費用〉 1,000円 〈申し込み〉 直接か電話 〈問い合わせ先〉 取手ウェルネスプラザ 電話0297-71-2122 -------------------------------------------------------------------- ◆いこいの場DVD 無料配布 -------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、通常のいこいの場ではなく 自宅で楽しめるよう、童謡と落語を収録したDVDを無料で配布します。 ◆配布場所 ▼8月23日(月曜日) 午前10時から正午 白山公民館 午後1時30分から3時30分 小文間(おもんま)公民館 ▼8月24日(火曜日) 午前10時から正午 久賀公民館 午後1時30分から3時30分 戸頭(とがしら)公民館 ▼8月26日(木曜日) 午前10時から正午 新取手自治会館 午後1時30分から3時30分 桜が丘第1集会所 ▼8月30日(月曜日) 午前10時から正午 藤代公民館 午後1時30分から3時30分 井野公民館 〈内容〉 出演:濱乃志隆(はまの・しりゅう) ギター伴奏での童謡名曲集、落語 ◎今までのいこいの場で配布したDVDとは内容が異なります。 〈定員〉 各会場先着100人(1人1枚) 〈申し込み〉 直接 〈問い合わせ先〉 社会福祉法人市社会福祉協議会 電話0297-74-9110 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −相談− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆税理士による税務相談 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月7日(火曜日)午前10時から正午、午後1時から3時 〈場所〉 福祉交流センター(市役所敷地内) 〈定員〉 先着6人 〈費用〉 無料 〈申し込み〉 電話:8月31日(火曜日)午前9時から 〈問い合わせ先〉 課税課 電話0297-74-2141内線1241 -------------------------------------------------------------------- ◆こころの健康相談 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 8月27日(金曜日)午後1時30分から3時30分 〈場所〉 保健センター 〈対象〉 眠れない、気分が落ち込む、引きこもっているなど、心の病気の症状では ないかと心配な方(家族や身近な方からの相談も受け付けます) 〈定員〉 4人(1人30分) 〈費用〉 無料 〈申し込み〉 電話 〈締め切り〉 8月26日(木曜日)正午 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 -------------------------------------------------------------------- ◆1人で悩まず「子どもの人権110番」を利用しましょう -------------------------------------------------------------------- 全国一斉「子どもの人権110番」強化週間に併せて、悩みを持った子どもや 保護者からの相談時間を延長して受け付けます。秘密は守られます。 〈日時〉 8月27日(金曜日)から9月2日(木曜日)午前8時30分から午後7時 注意:土曜日・日曜日は午前10時から午後5時 子どもの人権110番:電話0120-007-110(全国共通・通話料無料) 〈問い合わせ先〉 市民協働課 電話0297-74-2141内線1146 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −講座・講習− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 消防設備士講習 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 ▼消火設備 10月21日(木曜日)、11月9日(火曜日) ▼警報設備 10月6日(水曜日)・13日(水曜日)・22日(金曜日) ▼避難設備・消火器 10月7日(木曜日)・14日(木曜日)・27日(水曜日) 〈場所〉 茨城県建設技術研修センター(水戸市青柳町(あおやぎちょう)4193) 〈内容〉 消防法で定められた工事整備対象設備などの工事または整備に関する講習 〈対象〉 甲種または乙種の消防設備士免状の交付を受けていて、以下のいずれかに 該当する方 ・免状の交付を受けた日以後、最初の4月1日から2年以内 ・講習を受けた日以後、最初の4月1日から5年以内 〈定員〉 各講習日ごとに先着100人 〈費用〉 7,000円(茨城県収入証紙) 〈申し込み〉 直接か郵送(郵便番号310-0063水戸市五軒町1-4-19 一般社団法人茨城県消防設備協会宛て) ◎申込書などは市内各消防署か一般社団法人茨城県消防設備協会にて配布 〈締め切り〉 8月23日(月曜日)から9月3日(金曜日) 注意:持参の場合は平日のみ 〈問い合わせ先〉 市消防本部予防課 電話0297-74-1429 一般社団法人茨城県消防設備協会 電話029-226-9611 -------------------------------------------------------------------- ◆料理教室 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月8日(水曜日)午前10時から午後1時 〈場所〉 取手ウェルネスプラザ 〈内容〉 3種のベーコンエピ(手でちぎって食べられるベーコン入りのパン) 注意:2人1組調理、試食あり。 〈定員〉 6人 注意:多数の場合抽選 〈費用〉 1,000円(材料費) 〈持ち物〉 エプロン、三角巾、手拭きタオル、持ち帰り用の袋 〈申し込み〉 電話:8月22日(日曜日)午前10時から 〈締め切り〉 8月23日(月曜日)午後9時 ◎抽選結果は25日(水曜日)午前10時以降電話連絡 〈問い合わせ先〉 取手ウェルネスプラザ 電話0297-71-2122 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −タウン− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市や官公庁関係機関外で市民活動中心の情報です。参加費が無いものは無料、 申し込みが無いものは直接会場・集合場所へ。 ■直近のタウン締切日 10月1日号:8月30日(月曜日) 10月15日号:9月13日(月曜日) 「タウン」のコーナーは、市民の皆さんの活動を支援することで、市民同士の 交流につながることを目的としています。 ■イベントを開催する際 「いばらきアマビエちゃん」への登録や、3密(密集・密接・密閉)になる 状況を避けるなど十分な感染防止策をとってください。ご協力をお願いします。 注意:8月10日時点の情報です。今後の感染拡大の状況によっては、掲載を 休止する場合があります。紙面上に掲載した行事の実施の可否は各団体に お問い合わせください。 -------------------------------------------------------------------- ◆オンラインによるオレンジカフェ&サロン(会場併用) -------------------------------------------------------------------- ◆とりでオンライン・オレンジカフェ 〈日時〉 8月22日(日曜日)午後2時から3時 〈会場〉 Zoom(ズーム)上で 〈内容〉 オンラインで集い、安心して語り合う 〈対象〉 認知症・MCI(軽度認知症)と診断された方・ご家族・支援者・医療介護の 専門職 〈申し込み〉 電話かメール(online.orangecf2021@gmail.com) ◆サロンde憩い・オンライン 〈日時〉 9月11日(土曜日)午後1時30分から4時30分 〈会場〉 取手ウェルネスプラザかZoom上で 〈内容〉 スマートフォンの基本操作方法、オンラインを活用したプログラムの体験、 参加者同士の交流 ◎体験用スマホ貸与 〈対象〉 スマートフォン利用を検討中の高齢者・オンラインでの交流や ボランティア活動に関心のある方 〈定員〉 取手ウェルネスプラザ:先着10人 〈申し込み〉 電話かメール(ikoi.online20@gmail.com) ■共通事項 〈問い合わせ先〉 とりでオンライン・オレンジカフェ…日本認知症本人ワーキンググループ(取手) サロンde憩い・オンライン…憩い・オンライン 藤井 電話090-7734-3279 -------------------------------------------------------------------- ◆免疫力を高める体幹自重体操 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月2日・9日・16日・30日各木曜日午後3時から3時30分 〈会場〉 取手グリーンスポーツセンター 〈内容〉 呼吸を意識しながらゆっくりと体の筋肉を動かす体操 ◎自重とは…自分の体重を負荷にすること 〈講師〉 鈴木宏子氏(公益社団法人日本ボディビル・フィットネス連盟公認指導員) 〈定員〉 先着15人 〈参加費〉 250円 〈持ち物〉 タオル、飲み物、上履き 注意:運動できる服着用 〈申し込み〉 電話 〈締め切り〉 各回前日 〈問い合わせ先〉 煌伎匠(おうぎのしょう)クラブ 鈴木 電話080-3395-5634 -------------------------------------------------------------------- ◆パドルテニス・ラージボール卓球体験 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月4日・11日・18日各土曜日午前9時30分から11時30分 〈会場〉 取手西小学校体育館 〈内容〉 パドルテニス:室内で行うテニスの縮小版 〈持ち物〉 飲み物、上履き 注意:運動のできる服着用 〈問い合わせ先〉 NPO法人取手セントラルクラブ 森 電話0297-73-5883 -------------------------------------------------------------------- ◆バウンドテニス体験教室・わいわいボウリングクラブ -------------------------------------------------------------------- ◆バウンドテニス体験教室 〈日時〉 9月1日・8日・15日・22日・29日の各水曜日午後1時から3時、 9月3日・10日・17日・24日の各金曜日午前9時30分から11時30分 〈会場〉 旧井野小学校体育館 〈講師〉 日本バウンドテニス普及指導員2人 〈対象〉 中学生以上 〈持ち物〉 飲み物、室内用運動靴 注意:運動のできる服着用 ◆わいわいボウリングクラブ 〈日時〉 9月9日・23日の各木曜日午前10時15分から 〈会場〉 フジ取手ボウル 〈講師〉 石山拓郎氏(認定1級インストラクター) 〈費用〉 1回1,300円(3ゲーム代・大会費) 注意:靴代など別途 〈持ち物〉 飲み物 注意:運動のできる服着用 〈申し込み〉 電話 〈締め切り〉 当日 ■共通事項 〈定員〉 先着10人 〈問い合わせ先〉 NPO法人取手東部わいわいスポーツクラブ バウンドテニス体験教室…長谷川 電話090-3696-5520 わいわいボウリングクラブ…横田 電話090-5583-2662 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ PHOTO TOPICS ふぉとぴ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆「SDGs(エスディージーズ)-1グランプリ」で藤高生3人が最高賞受賞 -------------------------------------------------------------------- 若い世代にSDGsを考えてもらおうと、茨城南青年会議所が高校生を対象 に「SDGs-1グランプリ」を開催しました。県立藤代高校(2年生)の生徒3人の グループ「SDGoes(エスディーゴーズ)」が、賞味期限が近い食材を 有効活用する内容でグランプリを受賞。郷さんは「フードロスを減らして、 よりよい日本にしたい」と、発表したアイデアをこれからの生活に生かす 意気込みを語りました。 -------------------------------------------------------------------- ◆水の怖さ、学んで 取手小学校で着衣泳 -------------------------------------------------------------------- 7月9日、取手小学校で着衣泳の授業が行われました。今年は、海上保安庁と 茨城県水難救済会が講師として訪れ、児童たちに水の怖さやいざというときの 対処方法を伝えました。授業の中ではライフジャケットの着用体験も実施。 5年生の榎本眞子さんは「ライフジャケットは初めて着ました。すごく 浮きやすくて安心感があります」と話しました。 -------------------------------------------------------------------- ◆上高井自主防災会 地域で防災教育 -------------------------------------------------------------------- 上高井自主防災会は子どもたちの防災意識を育み地域の「共助」の力を高めるため、 防災教育を実施しました。子どもたち12人は防災資機材の点検を見学した後、 消火器の使い方を習い、中身を水に替えた消火器で練習しました。 参加した子どもたちは「火事だと大きな声で知らせることが大事だと知った」や、 「消火器が使えるようになってよかった」と話しました。 -------------------------------------------------------------------- ◆シルバーリハビリ体操指導士 県知事賞受賞 -------------------------------------------------------------------- 介護予防につながるシルバーリハビリ体操の普及啓発している指導士16人が 県知事賞を受賞しました。取手市シルバーリハビリ体操指導士の会の皆さんは、 コロナ禍(か)で活動場所が限られる中、51カ所で開催し、地域の健康づくりや 介護予防の支援をしています。受賞者は「これからも皆さんと自分の健康の ためにも頑張って続けていきたい」と抱負を語りました。 .................................................................... Copyright (c) TORIDE City. All Rights Reserved. 広報とりで 発行:取手市役所 / 編集:魅力とりで発信課 郵便番号302-8585 取手市寺田5139 電話0297-74-2141内線1193 ホームページアドレス https://www.city.toride.ibaraki.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━