…………広報とりで 2021年(令和3年)11月15日号…………………………… 発行:取手市役所 編集:魅力とりで発信課 11月1日現在人口・世帯(前月比) 総人口……106,063人(-33) 男性…52,359人(-19) 女性…53,704人(-14) 世帯数…49,519世帯(+38) ホームページ:https://www.city.toride.ibaraki.jp/ ………………………………………………………………………[目次]………… ━☆ 山王小学校で 一緒に! 学びませんか ━☆ 令和2年度 決算報告 ━☆ 市長コラム 都市生活を支える鉄道インフラを守ろう ━☆ 新型コロナワクチン接種率(速報値) ━☆ 新型コロナワクチン接種 関連情報 ━☆ 放課後子どもクラブ令和4年4月入所受付 ━☆ ワクチン接種に関連した 不当な差別はやめましょう ━☆ 取手駅西口デッキ 通行規制 ━☆ TORIDE CITY NEWS −お知らせ− ━☆ TORIDE CITY NEWS −募集− ━☆ TORIDE CITY NEWS −講座・講習− ━☆ TORIDE CITY NEWS −催し− ━☆ TORIDE CITY NEWS −相談− ━☆ TORIDE CITY NEWS −タウン− ━☆ PHOTO TOPICS ふぉとぴ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 山王小学校で 一緒に! 学びませんか ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今年度から山王小学校は、市内であれば学区に関係なく転入学できる 小規模特認校に指定されました。少人数での一人一人の児童への きめ細かな教育や、英語・アートに力を入れた特色ある学校教育活動を 行っています。 独自の取り組みを続ける山王小学校で、学びませんか。 ▼5年生 谷口泰雅(やぐち・たいが)さん、 3年生 河原ア苺(かわらざき・いちご)さんの声 転校生が来てくれて、すごくうれしいです。一緒に遊んだり話したりしているうちに、 いつの間にか仲良くなっていました。学年に関係なく、みんなで仲良くなれる学校です。 ◆アートに触れられる学校 取手アートプロジェクトと連携し、校内に芸術家のアトリエを設けたほか、 自分たちで土器を作るなど体験型の授業を実施しています。 ◆生きた英語を学べる学校 毎週金曜日をイングリッシュデー(英語で話す日)にするなど、授業以外でも 英語を学び使う機会を積極的に設けています。 ▼6年生 韮澤里世子(にらさわ・りよこ)さんの声 ルー先生は、普段から英語で話しかけてくれます。日本語の意味も教えてくれて、 会話の中から英語を学べるので楽しいです。 ▼英語スペシャリスト教員 Luu(ルー)先生の声 自分の気持ちを英語で言えると、楽しく学べると思います。 Please come to SANNO ! You can learn English with a lot of fun ! (山王小学校に来てください!楽しみながら英語を学べますよ!) ◆保護者・地域に愛される学校 ▼冨山(とみやま)綾乃さんの声 一人一人の個性を大切にしてくれる学校だと感じています。子どもにも 同じ感性を持ち続けてほしいです。 ▼椎名俊秀さんの声 素朴な子どもたちが多いですね。元気にあいさつしてくれる姿を見ると、 こちらまで元気になります。 ◆学校見学・説明会を実施します ▼学校説明会・オープンキャンパス 少人数授業の公開や、転入学者向けの説明会を行います。 〈日時〉 12月16日(木曜日)午後1時30分から3時30分 〈会場〉 山王小学校(山王380) 〈申し込み〉 申込フォームから ▼学校見学も随時受け付け中! 山王小学校では、授業の見学・体験などを随時受け付けています。希望する方は、 事前にご連絡ください。 〈問い合わせ先〉 記事について…教育総合支援センター 電話0297-63-4755 学校見学・説明会…山王小学校 電話0297-85-8205 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 令和2年度 決算報告 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一般会計決算額は、令和元年度と比べて歳入が125億6,531万円、30.7%の増、 歳出が118億2,242万円、29.5%の増となっています。特別定額給付金を 始めとしたさまざまな新型コロナウイルス感染症対策事業を実施したため 大幅に増となりました。 -------------------------------------------------------------------- ■一般会計 -------------------------------------------------------------------- ◆歳入 535億5,754万円 国県支出金 市が行う特定の事業に対する国・県からの負担金や補助金 213億5,513万円 39.9% 市税 市民の皆さんや市内商店・企業などから納めていただいた税金 135億9,716万円 25.4% 地方交付税 全国の地方公共団体の税収などの差を考慮し、行政サービスが一定の 水準となるよう、国が財源を補うために交付するお金 71億3,894万円 13.3% 市債 市が道路や施設などの整備をするときに、事業費の一部に充てるため、 国や金融機関から借り入れるお金 37億3,062万円 7.0% 地方譲与税・交付金 自動車重量税などの国税として徴収され、地方に譲与されるお金や 地方消費税交付金など 29億420万円 5.4% 諸収入 プレミアム付商品券の販売収入や、貸付金の元利収入、給食費など 15億951万円 2.8% その他 財政調整基金繰入金や、不動産売却による財産収入、寄付金など 33億2,198万円 6.2% ◆歳出 519億5,128万円 総務費 市庁舎の維持管理や税の徴収、交通安全、災害対策などの経費 166億4,406万円 32.0% 民生費 保育などの子育て支援や、高齢者・障害者に対する福祉などの経費 155億781万円 29.9% 教育費 学校教育や文化・スポーツ振興などの経費 54億6,600万円 10.5% 土木費 道路、排水、公園などを整備するための経費 46億3,185万円 8.9% 公債費 道路や学校などの施設整備などで市が借り入れたお金の返済金 40億7,319万円 7.8% 消防費 消防や救急のための経費 18億7,400万円 3.6% 衛生費 ごみの収集や疾病予防、公共施設の放射能測定などの経費 16億8,669万円 3.3% その他 議会費や農林水産業費、商工費など 20億6,768万円 4.0% -------------------------------------------------------------------- ■特別会計 -------------------------------------------------------------------- 特別会計決算額は、歳入が265億228万3千円、元年度と比べて0.04%の増、 歳出が246億7,187万5千円、元年度と比べて2.1%の減となっています。 -------------------------------------------------------------------- ■財政の健全化判断比率 -------------------------------------------------------------------- 実質赤字比率 令和2年度:黒字決算のため数値なし 早期健全化基準:12.17% 財政再生基準:20.0% 連結実質赤字比率 令和2年度:黒字決算のため数値なし 早期健全化基準:17.17% 財政再生基準:30.0% 実質公債費比率 令和2年度:6.5% 早期健全化基準:25.0% 財政再生基準:35.0% 将来負担率 令和2年度:30.0% 早期健全化基準:350.0% -------------------------------------------------------------------- ■令和2年度 主な事業 -------------------------------------------------------------------- 令和2年度は「魅力ある都市空間づくり」「定住化促進・少子高齢化への 対応」「安全安心な教育環境の実現」「市民協働と持続可能な自治体運営」 などを重点項目として推進しました。 ■魅力ある都市空間づくり ◆取手駅北土地区画整理…11億8,948万8千円 駅前交通広場の整備のための造成工事や、ペデストリアンデッキ改修工事に 向けた実施設計を行いました。 ◆都市計画道路整備…3億6,091万4千円 ◆桑原地区整備推進…6,397万3千円 ■安全安心な教育環境の実現 ◆宮和田小校舎・体育館大規模改造…7億4,250万7千円 老朽化した宮和田小学校校舎・体育館の大規模改造工事を行い、安全で 快適な教育環境の充実を図りました。 ◆中学校特別教室空調設備設置…3億516万2千円 ◆通学路整備…1億1,252万7千円 ・山王…5,530万5千円 ・野々井…4,785万円 ・駒場四丁目…937万2千円 ■定住化促進・少子高齢化への対応 ◆定住化促進住宅補助金…3,982万円 良質な新築住宅の取得や中古住宅のリノベーションに対する補助、シニア 世代の持ち家を生かした子育て世代への家賃補助などを行い、子育て世代や 市内就業者などの定住化を促進しました。 ◆高井小学校放課後子どもクラブ室新築…1億1,117万7千円 ◆多子世帯保育料軽減…3,071万9千円 ◆観光パンフレット作成…506万円 ■市民協働と持続可能な自治体運営 ◆公共施設等総合管理計画第1次行動計画策定…588万5千円 長期的視野に立った公共施設の全体最適化と持続可能な自治体経営の両立を 図るため、公共施設等総合管理計画の第1次行動計画の策定に着手しました。 ◆非常用発電設備改修…1億7,831万円 ■その他の事業 ◆消防ポンプ自動車の購入…2,955万6千円 取手署に配備されていた平成9年式消防ポンプ自動車を更新し、消防体制の 充実強化を図りました。 ◆椚木(くぬぎ)消防署大規模改造…1億8,711万円 ◆消防団車両の更新…3,274万5千円 ◆公園施設長寿命化対策…5,600万1千円 ◆議会用タブレット・採決表示システム使用料…324万8千円 ◆ご当地ナンバープレート作成…35万2千円 元年度に募集した原動機付自転車などのナンバープレートのデザインを もとに市オリジナルのご当地ナンバープレートを作成・交付しました。 ◆取手図書館空調設備改修…5,368万円 ◆埋蔵文化財センター改修…4,768万5千円 ◆あけぼの外壁・屋根改修…3,470万5千円 ◆ホタル放流…239万3千円 -------------------------------------------------------------------- ■新型コロナウイルス感染症に対応した事業 -------------------------------------------------------------------- ■感染拡大防止 ◆新型コロナウイルスワクチン接種…2,074万5千円 新型コロナウイルスワクチンの早期接種に向けて、迅速・円滑に接種を 行える体制の整備や、医療従事者などへのワクチン接種を実施しました。 ◆児童福祉・教育施設などの感染症対策…1億429万9千円 感染症対策として、消毒液などの消耗品や保健衛生用備品の購入などを 実施しました。 ◆消防救急業務等感染症対策…263万1千円 ■地域経済支援 ◆テイクアウト飲食店事業者支援…2,604万7千円 新型コロナウイルス感染症の影響による売上減少が懸念される市内飲食店 などを応援するため、出前やテイクアウト販売を行う飲食事業者に 一食当たり300円の補助を行い、事業者の事業継続を支援しました。 ◆プレミアム付商品券発行…9億9,721万9千円 ◆商工業者事業継続応援給付金…1億7,647万7千円 ◆地域公共交通等支援事業補助金…1,800万円 ◆芸術家パートナーシップ…400万円 ◆アート創作活動拠点オンライン公開…350万円 ■市民生活支援 ◆新生児特別給付金…986万7千円 令和2年4月28日以降に生まれた新生児1人当たり2万円を給付しました。 ◆特別定額給付金…108億262万円 ◆子育て世帯への臨時特別給付金…1億1,205万1千円 ◆子育て世帯応援臨時給付金…1億1,848万8千円 ◆ひとり親世帯への臨時特別給付金…1億2,355万9千円 ◆ひとり親世帯応援臨時給付金…1,959万3千円 ◆生活困窮者住宅確保給付金…1,417万7千円 ◆防災ラジオ普及拡大…653万4千円 ◆GIGA(ギガ)スクール環境整備…7億6,957万9千円 児童生徒に1人1台のタブレット型パソコンを配置し、高速大容量の校内 通信ネットワークなどを整備しました。 ◆電子図書館システム導入…516万9千円 ◆修学旅行および校外学習の延期に対する支援…554万4千円 〈問い合わせ先〉 財政課 電話0297-74-2141内線1630 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 市長コラム 都市生活を支える鉄道インフラを守ろう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 明治29(1896)年に日本鉄道土浦線が田端・土浦間で、大正2(1913)年に 常総鉄道が取手・下館間で開業しました。JR常磐線、関東鉄道常総線の前身 です。取手市はこの二つの鉄道とともに発展してきました。 鉄道サービスは利用者の増加とともに便利になりましたが、モータリゼーションの 進展や少子高齢化などにより鉄道を取り巻く環境は大きく変化してきました。 鉄道事業者は生き残りをかけて運行体制の見直しなどを迫られているほか、 自治体との協力・連携体制の重要性が増してきています。 関東鉄道常総線は、もともと無人駅が多く乗降者数も少ない単線の「北線 区間(水海道駅以北)」は赤字であり、複線の「南線区間(水海道駅〜取手駅)」の 黒字により全体で利益を確保する構造で、北線の沿線自治体では安全基盤整備の ための費用を補填(ほてん)しています。つくばエクスプレスが開業した 平成20年からはワンマン化、25年からは南線区間の駅の無人化などの コスト削減策を進め合理化に努めていますが、コロナ禍(か)により南線区間でも 営業利益が赤字となりました。そのため市では令和3年度に「鉄道軌道安全輸送 設備整備事業補助金」を沿線自治体とともに支給しています。 コロナ禍はJR東日本にも大きな影響を与え、鉄道部門の営業収益が2020年度は 前年度対比で53%にまで落ち込んだそうです。一方で車両・線路などの維持費が 高いために営業費用は大きく落とせず、民営化後初の赤字となりました。 ニーズに照らして最終電車の繰り上げが行われたほか、今後もさらなる ダイヤの調整などが見込まれます。 市は以前からJR東日本東京支社と取手・我孫子・柏・松戸の4市で定期的に 協議の場を持っていますが、通勤・通学利用にとどまらない旅客需要の 増加策を協議しています。新たな鉄道の価値や常磐線沿線の魅力をより効果的に 発信するため、常磐線専用HPやSNSでの発信、デジタルサイネージでの 周知などのほか、駅からハイキングアプリなども充実させています。 身近な魅力を再発見するとともに、都市生活を支えるインフラとしての 鉄道を守るためにも、感染症対策を十分行った上で鉄道を使って 出掛けませんか。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 新型コロナワクチン接種率(速報値) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 11月4日時点での、新型コロナワクチンの接種率をお知らせします。 市ホームページでは、定期的に接種率を公開しています。 ◆対象者全体(12歳以上) 対象者:97,966人 1回接種済み:85,101人(86.87%) 2回接種済み:83,067人(84.79%) ◆65歳以上 対象者:37,509人 1回接種済み:34,289人(91.42%) 2回接種済み:34,106人(90.93%) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 新型コロナワクチン接種 関連情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■追加接種(3回目接種)の準備を進めています 追加接種(3回目接種)実施の方針が国から示されました。今後、国の方針に 基づき順次接種を進めていきます。国は3回目の接種対象を「2回目の接種から おおむね8カ月以上経過した者」としています。科学的知見や諸外国の対応状況を 踏まえ、今後国の厚生科学審議会を経て最終的に判断される予定です。 現時点での接種スケジュールは以下のように見込んでいます。4月以降については、 詳細が決まり次第市ホームページなどでお知らせします。 ▼12月中 〈対象〉 医療従事者 〈接種券の発送予定〉 11月下旬ごろ ▼1月から3月 〈対象〉 医療従事者、高齢者施設入所者、高齢者 〈接種券の発送予定〉 接種時期に応じ、順次発送予定 注意:今後お知らせします ■新型コロナワクチン接種後も感染症対策の継続を 新型コロナワクチンは、新型コロナウイルス感染症の発症を予防する 高い効果が確認されていますが、100%予防できるわけではありません。 また、ウイルスの変異の影響を受けることもあります。 そのため、接種後も感染症対策の継続をお願いします。 ▼引き続きお願いする感染症対策 1.三つの密を避ける(密集・密接・密閉) 2.マスクの着用 3.石けんでの手洗い 4.手指消毒用アルコールでの消毒 ◎11月9日時点の情報です。最新の情報は、市ホームページ・市メールマガジン ・市LINE(ライン)公式アカウントで配信しています。 〈問い合わせ先〉 保健センター(新型コロナウイルスワクチン接種推進室) 電話0297-85-6900 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 放課後子どもクラブ令和4年4月入所受付 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 放課後子どもクラブでは、「親の就労で一人になる」「地域に遊ぶ友達が いない」などの児童が、放課後や長期休業時などに安全で楽しく過ごします。 〈開設日時〉 平日:授業終了後から午後7時、土曜日:午前7時30分から午後7時 学校休業日・長期休業期間(月曜日から金曜日):午前8時から午後7時 注意:日曜日・祝日、8月12日から16日、12月29日から1月3日、3月31日は休み。 〈開設場所〉 各市立小学校の放課後子どもクラブ室 注意:土曜日は取手東小学校・高井小学校・藤代小学校の3クラブに集約し 開設します。他の放課後子どもクラブの児童も利用できます。 〈対象〉 令和4年4月から市内の小学校に通う新1年生から6年生 注意:現在入所中の児童も継続申請が必要です。一時預かり不可。 ◎原則、保護者の送迎が必要です。 〈利用料〉 1カ月の利用実績に応じ、基本利用料・時間延長加算金・長期休み加算金を 合算し口座振替 注意:別途、保険料やおやつ代(希望者のみ)がかかります。 〈申し込み〉 12月1日(水曜日)から下記の書類配布場所で配布の入所申込書に必要事項を 記入の上、申し込み場所に持参。郵送申請不可。 ■書類配布場所…子ども青少年課、子育て支援課、各放課後子どもクラブ、 市ホームページ 〈締め切り〉 新規…令和4年1月22日(土曜日)、継続…1月14日(金曜日) ■申し込み場所と期間 ▼子ども青少年課…1月4日(火曜日)から21日(金曜日)の平日・22日(土曜日) 午前8時30分から午後5時 ▼取手庁舎…1月17日(月曜日)から22日(土曜日)午前9時30分から午後5時 ▼各放課後子どもクラブ(継続のみ)…1月14日(金曜日)まで 注意:締め切りを過ぎた場合、5月からの入所です。入所の決定は書類審査後、 3月上旬に通知します。 ◎利用案内・料金など詳細は市ホームページをご覧ください。 〈問い合わせ先〉 子ども青少年課 電話0297-74-2141内線2054 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ ワクチン接種に関連した 不当な差別はやめましょう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新型コロナワクチン接種は強制ではありません。職場や周囲の方への接種の強制や、 接種に関連した誹謗(ひぼう)中傷や偏見・差別につながる行為は絶対にやめましょう。 差別を受けたと感じたり職場での嫌がらせを受けたときは、一人で悩まずに 専門の相談機関に相談してください。 ▼人権相談窓口 みんなの人権110番 電話0570-003-110(平日午前8時30分から午後5時15分) ▼職場での嫌がらせの相談窓口 龍ヶ崎総合労働相談コーナー 電話0297-62-3331(平日午前8時30分から 午後5時15分) 〈問い合わせ先〉 市民協働課 電話0297-74-2141内線1145 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 取手駅西口デッキ 通行規制 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 取手駅西口ペデストリアンデッキ整備工事のため、先行して階段の構造調査、 デッキ上一部施設の撤去・改修を行います。工事期間中は階段脇の歩道や デッキ上で順次通行規制します。 〈工事期間〉 11月中旬から令和4年3月末(予定) ◎工事期間中はご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。 今後、順次本格的にデッキ本体部分の工事を実施する予定です。 〈問い合わせ先〉 区画整理課 電話0297-74-2141内線3011 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −お知らせ− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆取手駅前窓口臨時休業・図書館ホームページなどが一時停止 -------------------------------------------------------------------- 電気設備点検のため、市役所取手庁舎が停電します。このため取手駅前 窓口は終日臨時休業します。 〈日時〉 12月11日(土曜日) 取手庁舎停電…午前7時から午後4時 〈内容〉 下記サービスも利用できませんのでご注意ください。 ・図書館ホームページ ・市への電子メール送信 注意:市ホームページは閲覧できます。 〈問い合わせ先〉 電気設備点検…管財課 電話0297-74-2141内線1614 取手駅前窓口臨時休業…取手駅前窓口 電話0297-77-8100 -------------------------------------------------------------------- ◆12月のマイナンバーカード休日交付専用窓口 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 12月5日・26日の各日曜日午前8時30分から正午 〈場所〉 市民課、藤代総合窓口課 注意:交付通知書に記載の交付場所を確認し、必ずご本人がお越しください。 ◆交付のみ行います 申請や更新は受け付けていません。 〈持ち物〉 交付決定通知書(はがき)・通知カード・住民基本台帳カード(お持ちの 方のみ)・本人確認書類(運転免許証など写真付きのものは1点、保険証 など写真がないものは2点) 〈問い合わせ先〉 市民課 電話0297-74-2141内線1164 -------------------------------------------------------------------- ◆たばこのマナーにご協力を -------------------------------------------------------------------- 市では「まちをきれいにする条例」を定め、たばこのポイ捨てや歩きたばこの 防止などに努めています。空気が乾燥する冬にかけて、火の不始末による 火災の危険が高まります。火災予防やまちをきれいに保つために、たばこに 関するモラルを高めましょう。 ▼歩きたばこはやめましょう ▼吸い殻のポイ捨てはやめましょう ▼携帯灰皿を持ち歩きましょう ▼子どもやたばこを吸わない人に配慮しましょう 〈問い合わせ先〉 環境対策課 電話0297-74-2141内線1416 -------------------------------------------------------------------- ◆教育委員会定例会 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 11月24日(水曜日)午前9時30分から 〈場所〉 藤代庁舎 〈問い合わせ先〉 教育総務課 電話0297-74-2141内線2011 -------------------------------------------------------------------- ◆障害基礎年金制度 -------------------------------------------------------------------- 障害基礎年金は公的年金の一つです。一定の障害状態になった方は、障害 基礎年金を受けられる場合があります。 〈対象〉 下記の1.または2.に当てはまり、障害等級の1級または2級に該当する方 注意:障害者手帳などの等級とは異なります。 1.国民年金加入中などに初診日(初めて医師の診療を受けた日)がある 病気やけがなどで障害状態になった 2.20歳前に初診日がある病気やけがなどで障害状態になった 〈申し込み〉 直接:土浦年金事務所、市国保年金課、取手支所、藤代総合窓口課 〈問い合わせ先〉 土浦年金事務所 電話029-825-1170 市国保年金課 電話0297-74-2141内線1371 -------------------------------------------------------------------- ◆歳末たすけあい援護金支給 -------------------------------------------------------------------- 対象世帯に援護金を支給します。 〈対象〉 市内在住で世帯員全員が令和3年度住民税非課税で、次の1.から3.の いずれかに該当する世帯 注意:生活保護受給世帯、施設入所者は対象外 1.18歳未満か大学などに通う子がいる母子・父子家庭 2.重度障害者の方、または重度障害の方を介護する世帯(身体障害者手帳 1級・2級、療育手帳マルA・A、精神障害者保健福祉手帳1級) 3.要介護4以上の方、またはその方を介護する世帯 〈申し込み〉 郵送:郵便番号302-0021寺田5144-3市社会福祉協議会宛て 直接:市社会福祉協議会窓口 注意:市社会福祉協議会・同藤代支所にある申請書に必要事項を記入し、 必要書類(非課税証明書、住民票など)を添えてください。申請書は ホームページからもダウンロード可。 〈締め切り〉 11月16日(火曜日)から30日(火曜日)必着 〈問い合わせ先〉 社会福祉法人市社会福祉協議会 電話0297-74-9110 同藤代支所 電話0297-83-7341 -------------------------------------------------------------------- ◆竜ケ崎税務署で譲渡所得・贈与税の確定申告をされる方へ -------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止や混雑緩和のため、令和3年分の 譲渡所得・贈与税の確定申告の事前相談を実施します(予約制)。 〈日時〉 12月23日までの各木曜日 〈場所〉 竜ケ崎税務署 〈申し込み〉 電話 〈問い合わせ先〉 竜ケ崎税務署 電話0297-60-2053(直通) -------------------------------------------------------------------- ◆自宅でいつでも確定申告 -------------------------------------------------------------------- 確定申告には、自宅からスマートフォンやタブレット端末で利用できる e-Tax(イータックス)が便利です。 ◆国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」にアクセス 見やすいスマホ専用画面が用意されています。 ◎国税庁ホームページ「動画で見る確定申告」で、スマホ申告やマイナ ポータル連携の説明をしています。 ◆スマホで自宅から申告 混雑する確定申告会場に出向くことなく、マイナンバーカード読み取り 対応のスマホを利用して、自宅からスマホ申告することができます。 ▼スマホ申告に向いている方 ・年末調整済みで医療費控除やふるさと納税などの寄付金控除を申告 ・年末調整が済んでいない ・2カ所以上の給与所得がある ・年金収入などの雑所得がある ・株式などの譲渡所得があり、特定口座を持っている ▼源泉徴収票の入力が便利に 給与所得の源泉徴収票をスマホのカメラ機能で読み取ると、記載内容が 入力画面へ自動反映されます。 〈問い合わせ先〉 確定申告…竜ケ崎税務署 電話0297-66-1303 e-Tax作成・操作…e-Tax・作成コーナーヘルプデスク 電話0570-01-5901 -------------------------------------------------------------------- ◆適正な課税のために 土地・建物の変更は届け出を -------------------------------------------------------------------- 固定資産税は、毎年1月1日現在の土地や建物の所有者に課税します。適正な 課税のために、所有する土地・建物に変更があった場合は、課税課まで 届け出をしてください。 ◆市に届け出が必要な場合 以下のような変更を行った際は、届け出てください。 ▼電話売買や相続で未登記家屋の所有者が変わった ▼家屋を取り壊した ▼建築確認手続きを必要としなかった増改築で、建物の用途・面積が 変わった ▼宅地を駐車場にした ▼畑を宅地にした など 注意:法務局への滅失・所有権移転・表示変更などの登記を完了したときは、 届け出は不要です。 〈問い合わせ先〉 課税課 建物の変更…電話0297-74-2141内線1250 土地利用状況の変更…電話0297-74-2141内線1253 -------------------------------------------------------------------- ◆市児童福祉審議会 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 11月25日(木曜日)午後6時から 〈場所〉 福祉交流センター(市役所敷地内) 〈内容〉 子ども子育て支援事業計画の実施状況報告・保育所民営化 〈問い合わせ先〉 子育て支援課 電話0297-74-2141内線1344 -------------------------------------------------------------------- ◆犯罪被害に遭ったら相談窓口へ -------------------------------------------------------------------- 被害に遭ったら、取手警察署や相談窓口にご相談ください。被害に遭われた 方やその家族が回復するためには、周囲の方のご理解と支援が必要です。 ご協力をお願いします。 〈問い合わせ先〉 取手警察署 電話0297-77-0110、 茨城県警察性犯罪被害相談「勇気の電話」 電話#8103 または電話0120-21-810 -------------------------------------------------------------------- ◆事業主は必ず労働保険に加入を -------------------------------------------------------------------- 年齢やパート、学生アルバイトなど雇用形態にかかわらず、労働者を1人 でも雇用している事業主は、労働保険に加入する義務があります。 ◎加入手続きなど詳細は茨城労働局か、龍ヶ崎労働基準監督署または ハローワーク龍ケ崎へご確認ください。 〈問い合わせ先〉 茨城労働局 電話029-224-6213 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −募集− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆緑寿荘職員 -------------------------------------------------------------------- 〈場所〉 ▼勤務場所 緑寿荘(野々井1926-8) 〈内容〉 ▼募集職種 ・看護職(正職員・非常勤職員) ・介護職(正職員・非常勤職員) ・介護支援専門員(正職員) ◎詳細はお問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 緑寿荘 電話0297-78-9100 -------------------------------------------------------------------- ◆多肉植物の寄付を -------------------------------------------------------------------- 多肉植物の株を分けてくれる方を募集しています。 〈申し込み〉 直接:障害者福祉センターふじしろへ持参 〈問い合わせ先〉 障害者福祉センターふじしろ 電話0297-83-5666 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −講座・講習− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆フラワーボトル作り講習会 -------------------------------------------------------------------- ガラス瓶の中にプリザーブドフラワーを閉じ込めるフラワーボトルを 作ります。インテリアや贈り物にお薦めです。 〈日時〉 12月3日(金曜日)午後1時から3時 〈定員〉 先着12人 〈費用〉 1,500円 〈持ち物〉 はさみ、ピンセット 〈申し込み〉 電話か直接 〈問い合わせ先〉 永山公民館 電話0297-78-0383 -------------------------------------------------------------------- ◆コミュニケーションの達人が教える「伝える力」 -------------------------------------------------------------------- 生涯を楽しむためのコミュニケーション力を磨く講座です。 ◎受講修了者には「おもてなしエキスパート」認定証を発行 〈日時〉 12月15日(水曜日)午後2時から3時30分 〈場所〉 取手ウェルネスプラザ 〈内容〉 「伝える力」五つのポイント 〈講師〉 古川智子氏(一般社団法人日本おもてなし推進協議会理事長) 〈対象〉 55歳以上 〈定員〉 先着30人 〈費用〉 無料 〈申し込み〉 Web申し込みフォームか電話 11月16日(火曜日)午前10時から 〈問い合わせ先〉 とりで生涯現役ネット 電話0297-86-7088(祝日を除く月曜日から木曜日、 午前10時から午後3時) -------------------------------------------------------------------- ◆料理教室 -------------------------------------------------------------------- クリスマスケーキを作ります。 〈日時〉 12月9日(木曜日)午前10時から午後1時 〈場所〉 取手ウェルネスプラザ 〈内容〉 フルーツダコワーズ(メレンゲとアーモンドパウダーを主な材料として 使う焼き菓子)1ホール(15センチメートル) 〈定員〉 6人 注意:多数の場合は抽選 〈費用〉 1,800円(材料費) 〈持ち物〉 エプロン、三角巾、手拭きタオル 〈申し込み〉 電話:11月22日(月曜日)午前10時から 〈締め切り〉 11月23日(火曜日・祝日)午後9時 注意:結果は、25日(木曜日)午前10時以降電話連絡 〈問い合わせ先〉 取手ウェルネスプラザ 電話0297-71-2122 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −催し− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆市ギャラリー展示予定 -------------------------------------------------------------------- ◆とりでアートギャラリー(アトレ取手4階) ▼市展第3部(小学校・中学校の作品) 〈日時〉 11月26日(金曜日)から12月6日(月曜日)午前10時から午後7時 ▼郷土作家部門展「松本掃玉(そうぎょく)百歳展ととりでの書家展」 〈日時〉 12月11日(土曜日)から26日(日曜日)午前10時から午後6時(最終日は 午後5時まで) ◆取手駅市民ギャラリー(取手駅東西連絡地下通路内) ▼ゆかいな写真仲間写真展 〈日時〉 11月24日(水曜日)から30日(火曜日) ▼選挙啓発ポスター展 〈日時〉 12月1日(水曜日)から7日(火曜日) ▼聖和会かな作品展 〈日時〉 12月8日(水曜日)から14日(火曜日) ▼取手市名誉市民木内幸男氏写真展 〈日時〉 12月15日(水曜日)から21日(火曜日) ◆藤代駅市民ギャラリー(藤代駅橋上連絡道内) ▼どろんこ会作品展 〈日時〉 11月17日(水曜日)から30日(火曜日) ▼取手市名誉市民木内幸男氏写真展 〈日時〉 12月1日(水曜日)から7日(火曜日) ▼選挙啓発ポスター展 〈日時〉 12月8日(水曜日)から14日(火曜日) ▼藤代写友会写真展 〈日時〉 12月15日(水曜日)から21日(火曜日) 注意:展示期間が変更になる場合があります。市民ギャラリーの展示初日は 午後1時から鑑賞できます。 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1292 -------------------------------------------------------------------- ◆明るい選挙啓発ポスターコンクール作品展 -------------------------------------------------------------------- 市内の小学校・中学校の児童・生徒から明るい選挙を呼び掛けるポスター 作品を募集しました。集まった作品を各ギャラリーに展示します。 〈日時〉 1.12月1日(水曜日)から7日(火曜日) 2.12月8日(水曜日)から14日(火曜日) 〈場所〉 1.取手駅市民ギャラリー(取手駅東西連絡地下通路内) 2.藤代駅市民ギャラリー(藤代駅橋上連絡道内) 〈問い合わせ先〉 総務課 電話0297-74-2141内線1125 -------------------------------------------------------------------- ◆ゆめみ野まつり -------------------------------------------------------------------- ゆめみ野駅開業10周年を記念し、ゆめみ野まつりを開催します。 〈日時〉 11月27日(土曜日)午前10時から午後3時(雨天中止) 〈場所〉 ゆめみ野駅(関東鉄道常総線)駅前広場 注意:会場に駐車場はありません。公共交通機関での来場にご協力をお願い します。 〈内容〉 屋台グルメ出店、鉄道オリジナルグッズ販売、鉄道模型運転体験など 注意:交通規制にご協力ください。 〈問い合わせ先〉 ゆめみ野まつり…関東鉄道株式会社 電話029-822-3718 交通規制…市都市計画課 電話0297-74-2141内線3113 -------------------------------------------------------------------- ◆茨城県立歴史館企画展「親鸞(しんらん)を継(つ)ぐ 如信(にょしん)をめぐる遺宝」 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 12月4日(土曜日)から令和4年1月30日(日曜日)午前9時30分から 午後5時(入館は午後4時30分まで) 注意:月曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日(水曜日)から1月1日 (土曜日・祝日)は休館 〈場所〉 茨城県立歴史館(水戸市) 〈内容〉 県内に伝わる資料を中心に、親鸞の孫・如信の人物像や、常陸北部の 浄土真宗寺院に遺された宝物を紹介 〈費用〉 一般…350円、満70歳以上…170円、大学生…180円、高校生以下…無料 注意:12月16日(木曜日)は70歳以上の方無料 〈問い合わせ先〉 茨城県立歴史館 電話029-225-4425 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −相談− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆こころの健康相談 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 11月19日(金曜日)午後1時30分から3時30分 〈場所〉 保健センター 〈対象〉 眠れない、気分が落ち込む、引きこもっているなど、心の病気の症状では ないかと心配な方(家族や身近な方からの相談も受け付けます) 〈定員〉 4人(1人30分) 〈費用〉 無料 〈申し込み〉 電話 〈締め切り〉 11月18日(木曜日)正午 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 -------------------------------------------------------------------- ◆出張健康相談 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 12月6日(月曜日)午前10時から10時30分 〈場所〉 藤代庁舎 〈内容〉 保健師相談、血圧測定、尿検査 〈費用〉 無料 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −タウン− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 参加費が無いものは無料、申し込みが無いものは直接会場・集合場所へ。 ■直近のタウン締切日 1月1日号:11月26日(金曜日) 1月15日号:12月9日(木曜日) 「タウン」のコーナーは、市民の皆さんの活動を支援することで、市民同士の 交流につながることを目的としています。 注意:11月9日時点の情報です。今後の感染拡大の状況によっては、掲載を 休止する場合があります。紙面上に掲載した行事の実施の可否は各団体に お問い合わせください。 -------------------------------------------------------------------- ◆ソフトボール体験教室・わいわいボウリングクラブ -------------------------------------------------------------------- ◆ソフトボール体験教室 〈日時〉 12月6日・13日・20日・27日各月曜日、12月2日・9日・16日・23日各木曜日 の午前9時30分から11時30分 〈会場〉 旧取手第一中学校グラウンド 〈講師〉 日本ソフトボール普及指導員3人 ◆わいわいボウリングクラブ 〈日時〉 12月9日・23日各木曜日午前10時15分から 〈会場〉 フジ取手ボウル 〈講師〉 石山拓郎氏(認定1級インストラクター) 〈費用〉 1回1,300円(3ゲーム代・大会費) 注意:靴代など別途 〈持ち物〉 飲み物 注意:運動のできる服着用 〈申し込み〉 電話 〈締め切り〉 当日 ■共通事項 〈定員〉 各先着10人 〈問い合わせ先〉 NPO法人取手東部わいわいスポーツクラブ ソフトボール体験教室…長谷川 電話090-8588-6783 わいわいボウリングクラブ…横田 電話090-5583-2662 -------------------------------------------------------------------- ◆オンラインによるオレンジカフェ&サロン(会場併用) -------------------------------------------------------------------- ◆とりでオンライン・オレンジカフェ 〈日時〉 11月28日(日曜日)午後2時から3時 〈会場〉 Zoom(ズーム)上で 〈内容〉 オンラインで集い、安心して語り合う 〈対象〉 認知症・MCI(軽度認知症)と診断された方、ご家族・支援者、医療介護 の専門職 〈申し込み〉 電話かメール(online.orangecf2021@gmail.com) ◆サロンde憩い・オンライン 〈日時〉 12月25日(土)午後1時30分から4時30分 〈会場〉 取手ウェルネスプラザかZoom上で 〈内容〉 Zoomの基本講習、オンラインを活用したプログラムの体験、 参加者同士の交流 〈対象〉 Zoomを初めて使う高齢者・オンラインでの交流やボランティア活動に 関心のある方 〈定員〉 取手ウェルネスプラザ:先着10人 〈申し込み〉 電話かメール(ikoi.online20@gmail.com) ■共通事項 ◎Zoomの使い方が分からない場合は、お問い合わせください 〈問い合わせ先〉 ▼とりでオンライン・オレンジカフェ… 日本認知症本人ワーキンググループ(取手) ▼サロンde憩い・オンライン…憩い・オンライン 藤井 電話090-7734-3279 -------------------------------------------------------------------- ◆とりでクラシック音楽まつり -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 12月5日(日曜日)午後3時から(開場午後2時30分) 〈会場〉 取手ウェルネスプラザ 〈内容〉 4時間のマラソンコンサート 〈費用〉 1,500円 〈定員〉 200人 〈問い合わせ先〉 取手市音楽家協会 濱田 電話090-7008-1774 -------------------------------------------------------------------- ◆カローリング体験会・太極拳体験会 -------------------------------------------------------------------- ◆カローリング体験会 〈日時〉 1.11月27日、12月4日・18日・令和4年1月15日・29日の各土曜日午前9時から 10時30分 2.12月1日・15日、令和4年1月19日の各水曜日午後1時30分から3時30分 〈会場〉 1.戸頭(とがしら)小学校体育館 2.新取手自治会館 ◆太極拳体験会 〈日時〉 1.12月4日(土曜日)午前9時30分から11時 2.12月18日・令和4年1月15日の各土曜日午前9時30分から11時 〈会場〉 さくら荘 〈問い合わせ先〉 NPO法人とりで西部ふれあいクラブ カローリング体験会…松岡 電話090-3333-6728 太極拳体験会…家野(いえの) 電話090-8582-9108 -------------------------------------------------------------------- ◆結婚相談会 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 11月28日(日曜日)午前10時から午後3時 〈会場〉 福祉交流センター(市役所敷地内) 〈持ち物〉 身上書・写真(L判) 〈問い合わせ先〉 茨城県マリッジサポーター 阿部 電話0297-78-1405 -------------------------------------------------------------------- ◆パドルテニス・ラージボール卓球体験、鍵盤ハーモニカ教室 -------------------------------------------------------------------- ◆パドルテニス・ラージボール卓球体験教室 〈日時〉 12月4日・11日・18日・25日各土曜日の午前9時30分から11時30分 〈内容〉 パドルテニス:室内で行うテニスの縮小版 〈会場〉 取手西小学校 〈持ち物〉 飲み物、上履き 注意:運動のできる服着用 ◆大人の鍵盤ハーモニカ 〈日時〉 12月7日・21日の各火曜日午前10時15分から11時15分 〈会場〉 市民活動支援センター(藤代庁舎) 〈内容〉 肺活量・唾液量を増やし誤嚥(ごえん)を防止する 〈講師〉 平川昭子(あきこ)氏(生涯学習音楽指導員) 〈定員〉 先着6人 注意:鍵盤ハーモニカ貸与 ■共通事項 〈問い合わせ先〉 NPO法人取手セントラルクラブ パドルテニス・ラージボール卓球体験教室…森 電話029-73-5883 大人の鍵盤ハーモニカ…長嶋 電話080-5482-5705 -------------------------------------------------------------------- ◆はじめてのZoom(ズーム)講座 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 11月26日(金曜日) 1.午後1時から2時 2.午後2時30分から3時30分 〈会場〉 スタジオ505(リボン取手5階) 〈内容〉 Zoomのアプリをインストールし、Zoomに参加する方法を学ぶ 〈講師〉 京泉裕子(きょういずみ・ゆうこ)氏(パソコンインストラクター) 〈定員〉 各先着3人 〈費用〉 2,000円 〈持ち物〉 パソコン、筆記用具 〈問い合わせ先〉 京泉 電話090-7425-3901 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ PHOTO TOPICS ふぉとぴ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆中央タウン・稲(いな) 合同で防災訓練 -------------------------------------------------------------------- 10月3日、中央タウン(戸建・高層)と稲の3地区が合同で防災訓練を行いました。 参加者は避難所である取手西小学校まで行き、消火訓練や市消防本部による 心肺蘇生法の講習を受けました。体育館では、感染症対策を考慮した備蓄品を 安全安心対策課が、台風被害や堤防工事についてのパネルを国土交通省が設置。 感染症対策のパーティションを体験する様子などが見られました。 -------------------------------------------------------------------- ◆人と動物が共生するために 動物愛護講演会 -------------------------------------------------------------------- 10月31日、取手市動物愛護協議会は、女優で公益財団法人動物環境・福祉協会 Eva(エバ)理事長の杉本彩氏を招き、動物愛護講演会を開催しました。 今回は、「人と動物がしあわせに共生できる社会を目指して」をテーマに設定。 講演会の中で杉本氏は、ペットビジネスの問題点、動物愛護管理法の厳罰化を 強く訴えるなど、人と動物が共生していくためには何が必要か、熱く語りました。 -------------------------------------------------------------------- ◆グリーンスローモビリティの実証調査が行われました -------------------------------------------------------------------- グリーンスローモビリティは、時速20キロメートル未満で公道を走ることが できる電動車を利用した移動サービスです。新取手地区で10月15日から11月4日に 実証調査が実施されました。自治会長の平尾欣夫(よしお)さんは、 「買い物に行くのに、高低差が多いため苦労している人が増えています。 運行されれば地域の皆さんは喜ぶと思います」と話しました。 -------------------------------------------------------------------- ◆懐かしい写真などを紹介 「昭和・平成時代の取手」 -------------------------------------------------------------------- 埋蔵文化財センターでは、市制施行50周年・「目で見る取手の歩み」発刊 記念企画展として「昭和・平成時代の取手」を開催しています。市町村合併や まちづくりの変遷など、昭和から平成にかけての取手の歩みを写真や資料で紹介。 岡野和枝(かずえ)さんは「昭和45年頃の井野団地が懐かしい」と郷愁に 浸りました。企画展は12月12日(日曜日)まで開催しています(月曜日は休館日)。 .................................................................... Copyright (c) TORIDE City. All Rights Reserved. 広報とりで 発行:取手市役所 / 編集:魅力とりで発信課 郵便番号302-8585 取手市寺田5139 電話0297-74-2141内線1193 ホームページアドレス https://www.city.toride.ibaraki.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━