…………広報とりで 2022年(令和4年)7月15日号…………………………… 発行:取手市役所 編集:魅力とりで発信課 7月1日現在人口・世帯(前月比) 総人口……106,346人(-84) 男性…52,452人(-47) 女性…53,894人(-37) 世帯数…50,395世帯(-30) ホームページ:https://www.city.toride.ibaraki.jp/ ………………………………………………………………………[目次]………… ━☆ 誰もが暮らしやすい社会へ あいサポート運動を推進します ━☆ 学校施設の長寿命化促進 白山小学校で長寿命化改良工事 ━☆ ライブ配信有り 「アマタツ」による地球温暖化講座 ━☆ 電力需給のひっ迫が予想されます 節電にご協力ください ━☆ 令和4年度 住民税非課税世帯等 臨時特別給付金 ━☆ 平和の大切さを伝える 平和展を開催します ━☆ 水の事故に注意! ━☆ 市長コラム あいサポート運動の輪を広げましょう ━☆ 新型コロナウイルス感染症 自宅療養に備えましょう ━☆ マイナポータルから国民年金手続きの電子申請ができます ━☆ 国保・後期・介護 納め忘れに注意 ━☆ 東京芸術大学取手校地 公開講座受講生募集 ━☆ TORIDE CITY NEWS −お知らせ− ━☆ TORIDE CITY NEWS −催し− ━☆ TORIDE CITY NEWS −相談− ━☆ TORIDE CITY NEWS −募集− ━☆ TORIDE CITY NEWS −講座・講習− ━☆ TORIDE CITY NEWS −タウン− ━☆ PHOTO TOPICS ふぉとぴ ━☆ 夏休み期間は毎日オープン!遊水プール ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 誰もが暮らしやすい社会へ あいサポート運動を推進します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 障害にはさまざまな特性があります。誰もが暮らしやすい地域社会をつくるために、 まずは障害について知ることが大切です。 市は6月23日、県内自治体で初めてあいサポート運動に参加しました。 共生社会を目指して運動を推進していきます。 -------------------------------------------------------------------- ◆「あいサポート運動」とは -------------------------------------------------------------------- さまざまな障害の特性を知り、障害のある人に温かく接するとともに、 障害のある人が困っている時に「ちょっとした手助けや配慮」を行うことで、 誰もが暮らしやすい地域社会(共生社会)をつくっていく運動です。 「障害を知り、共に生きる」をスローガンに平成21年、鳥取県で始まりました。 -------------------------------------------------------------------- ◆県内自治体初 鳥取県と協定を結びました -------------------------------------------------------------------- 障害のある人や障害への理解促進をより一層図るため、6月23日、鳥取県と あいサポート運動の協定の締結式を結びました。県内であいサポート運動に 参加するのは市が初めてです。鳥取県のノウハウを取り入れるなど、協力を 得ながらあいサポート運動を推進していきます。 注意:平井伸治(ひらい・しんじ)鳥取県知事と、協定の締結式を行いました。 ◎あいサポート運動への参加に当たっては、とりで障害者協働支援ネットワークの 皆さんと準備を進めてきました。あいサポーター研修の講師をお願いするなど、 今後も協働で取り組んでいきます。 -------------------------------------------------------------------- ◆あいサポート運動を実践する 「あいサポーター」 -------------------------------------------------------------------- あいサポート運動を実践する方を「あいサポーター」と呼びます。 あいサポーター研修を受講することで、誰でもなれます。 研修は今後実施していきます。 ■あいサポーターの役割 ▼さまざまな障害の特性を知り、障害のある人が困っていること、 障害のある人への必要な配慮などを理解する ▼障害のある人が困っている時などに、ちょっとした手助けをする -------------------------------------------------------------------- 手助けを必要としている方へ 優しい声掛けを -------------------------------------------------------------------- 外見からは障害のあることが分かりにくい方や、困っていることを自分からは 伝えられない方がいます。また、必要な手助けもさまざまです。手助けを 必要としている方を見かけた時は、優しい声掛けをお願いします。 ▼障害のある方が困っていたら、「何かお困りですか」、 「何かお手伝いすることはありますか」などと声を掛けてください。 ▼発作や、体調が悪くなった方には、短い言葉で優しく声を掛けてください。 ▼災害が発生し避難行動が必要な時は、落ち着けるよう優しい言葉で具体的に 状況を伝えてください。 ■ヘルプカード 「ヘルプカード」には、手助けしてほしい内容が記載されています。 提示された際は、その記載内容に沿って支援をお願いします。 ◆あいサポーターには安心して声を掛けられます 染野和成さん(とりで障害者協働支援ネットワーク代表) 障害によって手助けして欲しいことは違います。あいサポートバッジを つけている方にはその知識があるため、安心して声を掛けられます。 多くの方があいサポーターになり、運動の輪が広がることで、共生社会の実現に 近づいていって欲しいですね。 〈問い合わせ先〉 障害福祉課 電話0297-74-2141内線1333 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 学校施設の長寿命化促進 白山小学校で長寿命化改良工事 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 白山小学校の校舎・体育館の老朽化対策として、長寿命化改良工事に着手 しています。長寿命化改良工事は市の学校施設で初めての試みです。 長寿命化改良工事…建物の劣化対策やライフラインの更新により、建物の 耐久性や省エネルギー性能などの機能水準の向上を図るとともに、多様な 学習環境の提供を可能にします。また、改築と比較すると工事で発生する 廃棄物や二酸化炭素の排出量が少なく、環境への負荷を減らすことができる 工事です。 〈期間〉 令和4年6月下旬から7年9月(予定) 〈場所〉 白山小学校(白山2-3-18) 注意:工事期間中は騒音・振動の発生や、工事車両の往来がありますが、 安全などに十分配慮しながら工事を行います。工事期間中はご迷惑をおかけ しますが、ご理解・ご協力をお願いします。 ◆第1期工事(令和4年6月下旬から5年3月) 体育館長寿命化改良工事、一部校舎解体、プール解体駐車場整備工事 ◆第2期工事(令和5年6月から6年3月) 校舎増築工事、放課後子どもクラブ室新築工事、一部校舎解体 ◆第3期工事(令和6年6月から7年3月) 校舎長寿命化改良工事、エレベーター増築工事 ◆第4期工事(令和7年6月から9月) 外構、校庭整備工事 注意:工事期間はあくまで予定です。 〈問い合わせ先〉 教育総務課 電話0297-74-2141内線2015 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ ライブ配信有り 「アマタツ」による地球温暖化講座 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 地球温暖化への理解を深めてもらうことを目的として、テレビなどで 「アマタツ」の愛称で知られている、気象予報士の天達武史(あまたつ・たけし) 氏を招き、天気の達人から見た地球温暖化の講座を行います。 〈日時〉 8月20日(土曜日)午前10時30分から午後0時30分(開場午前10時) 〈会場〉 取手ウェルネスプラザ(ライブ配信有り) 〈講師〉 天達武史氏(気象予報士) 〈対象〉 市内在住・在学・在勤の方 〈定員〉 来場先着200人 注意:来場参加者にはオリジナルエコバッグをプレゼント 〈費用〉 無料 〈申し込み〉 ▼来場参加者:電話かメール(kankyo@city.toride.ibaraki.jp) 注意:申し込みの際には、 1.氏名(ふりがな)、2.住所、3.電話番号、4.参加人数を報告。 一度に複数人の申込可能(複数人での申込は代表者が参加者の 1.氏名(ふりがな)、2.住所、3.電話番号を報告) ▼ライブ配信を視聴される方 二次元コードもしくは市ホームページから 〈申込期間〉 7月15日(金曜日)午前8時30分から 〈問い合わせ先〉 環境対策課環境政策室 電話0297-74-2141内線1412 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 電力需給のひっ迫が予想されます 節電にご協力ください ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今年の夏季は電力需給がひっ迫する非常に厳しい見通しとなっています。 国は電力の安定供給対策を正式決定し、全国規模での節電対策を要請しています。 私たち一人一人が「電力不足」を意識し節電に取り組むことは、温室効果ガス 排出量の削減や地球温暖化防止にもつながります。無理のない範囲で節電に 取り組みましょう。 -------------------------------------------------------------------- ◆熱中症に気を付けながら節電に取り組みましょう -------------------------------------------------------------------- 例年よりも早い梅雨明けとなり、全国的に厳しい暑さが続くと想定されます。 屋外での活動のみならず、室内でも熱中症になる恐れがあります。 暑いときには無理をせずに冷房をつけ、熱中症を予防しましょう。 -------------------------------------------------------------------- ◆冷房をつける際に節電できるポイント -------------------------------------------------------------------- ・レースのカーテンやすだれなどで日差しをカット ・扇風機やサーキュレーターを併用(空気が循環して涼しくなる) ・室温は28度を目安に など 〈問い合わせ先〉 環境対策課環境政策室 電話0297-74-2141内線1412 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 令和4年度 住民税非課税世帯等 臨時特別給付金 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金の対象世帯が追加されたことに伴い、 令和4年度に新たに住民税非課税世帯となった世帯に対して給付を行います。 注意:「令和3年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」を受給した方を 含む世帯などは、受給できません。 〈支給額〉 1世帯当たり10万円 〈対象〉 下記1.2.のどちらかを満たす世帯 1.4年6月1日に取手市の住民基本台帳に記録されている、世帯全員の 令和4年度住民税が非課税の世帯 2.申請時点で取手市の住民基本台帳に記録されている、令和4年1月から9月までに、 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、世帯全員が 令和4年度の住民税が非課税の世帯と同様の事情にあると認められる世帯 (1.の世帯を除く) 〈申請〉 1.の世帯…7月中に発送する「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金 支給要件確認書」に必要事項を記入し、返送 2.の世帯…「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金(家計急変世帯分) 申請書(請求書)」に必要事項を記入し、必要書類を添えて申請 郵送:郵便番号302-8585寺田5139社会福祉課臨時特別給付対策室宛て 直接:社会福祉課臨時特別給付対策室 注意:申請書は社会福祉課、藤代総合窓口課、取手駅前窓口、取手支所、 福祉交流センター(市役所敷地内)、市ホームページで入手できます。 〈締め切り〉 9月30日(金曜日) 〈問い合わせ先〉 社会福祉課臨時特別給付対策室 電話0297-74-2141内線1947 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 平和の大切さを伝える 平和展を開催します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ロシアによるウクライナへの軍事侵攻で、多くのかけがえのない命が失われています。 核兵器使用のリスクも高まっていると報道される中、原爆の実態、戦争の悲惨さ、 平和の大切さを伝えるため、原爆写真ポスターを展示します。併せて、 戦時下の取手の様子を伝える写真や、市内各地域子育て支援センターの 利用者から寄せられた平和のメッセージを展示します。 〈期日・会場〉 1.8月3日(水曜日)から9日(火曜日) 藤代駅市民ギャラリー(藤代駅橋上連絡道内) 2.8月10日(水曜日)から16日(火曜日) 取手駅市民ギャラリー(取手駅東西連絡地下通路内) 〈問い合わせ先〉 総務課 電話0297-74-2141内線1121 -------------------------------------------------------------------- ◆ウクライナ人道危機救援金を受け付けています -------------------------------------------------------------------- ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の状況を受け、人道危機対応・ 救援活動を支援することを目的として、日本赤十字社取手市地区で救援金を 受け付けています。詳細は市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 〈期間〉 9月30日(金曜日)まで 〈問い合わせ先〉 社会福祉課 電話0297-74-2141内線1316 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 水の事故に注意! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 川や海などの水辺は足元が滑りやすくてとても危険です。水の事故に遭わないように、 次のことに注意しましょう。 ▼危険な場所には近づかない 川の様子は、上流の天候などによって大きく変化します。豪雨や ダムの放流などがあると、安全と思われる場所でも急に増水することが あるので注意しましょう。 ▼海で溺れそうになったときは「ういてまて」 一般社団法人 水難学会は、海で溺れそうになったとき、仰向けに浮いて 呼吸の確保をすることを推奨しています。ポイントは「全身の力を抜き、 顎を少し上げる」、「手足は広げ、体を反らす」、「服や靴は脱がない」の 三つです。「助けて」と声は出さずに、浮いて待ちましょう。 〈問い合わせ先〉 消防本部警防課 電話0297-74-5895 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 市長コラム あいサポート運動の輪を広げましょう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 鳥取県と取手市は6月23日に「あいサポート運動の連携推進に関する協定」を 締結しました。締結式では鳥取県の平井知事ご自身に取手市役所に来庁して いただきました。 全国に展開しているこの運動の原点が、知事ご自身の大学生の時の貴重な経験に 基づいていることを伺いました。昭和56年(1981年)に開催された、 障害者の職業技能を競う「国際アビリンピック」の際、大学2年生で ボランティアとして参加した平井知事は、視覚障害者へどのように寄り添えば 良いのか身を持って気付いたそうです。いきなり手を引いて誘導するのではなく、 まず、明るく声をかけ横に並んで立って肘の辺りに軽く手を添え一緒に歩く、 そうすれば相手に恐怖感や不安を与えない。相手がたまたま身体の機能上 できないことを、エチケットとしてサポートするという考え方に立てるように なったとのことです。私も令和元年(2019年)のいきいき茨城ゆめ大会の オープン競技として、市でも卓球バレーの競技が行われ、競技に夢中になった 選手と応援団に力づけられたことを思い起こしました。 さて、あいサポート運動への参加に当たり、市はとりで障害者協働支援 ネットワークの皆さまにご協力をいただきながら、約1年を費やして準備を 進めてきました。協定に先立ち4年3月に発行した「あいサポート運動ハンドブック」 について、平井知事から優れた内容に仕上がっていると褒めていただきました。 今後、あいサポーター研修を準備して、団体・個人の希望される方に 受講していただき、この運動の輪を広げたいと考えております。 あいサポート運動の基本となる考え方は、「人の困りごとに寄り添う」 というところです。このような考え方は、障害者福祉の分野に留まらず、 SDGs(エスディージーズ)の考え方にも合致することです。知事からは、 「今日から取手市が共生社会の『とりで』になるでしょう」と激励も 頂きました。一人一人の優しさがつながれば、誰もが気持ちよく暮らせる まちになります。「つなげよう、優しさのカタチ」「広げよう、あいサポートの輪」。 人々が生き生きと自立した生活を送ることができる、平等で支え合う社会の 実現に向けて前進してまいりたいと存じます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 新型コロナウイルス感染症 自宅療養に備えましょう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新型コロナウイルス感染症は誰もが感染する可能性があります。 自分だけでなく、家族が陽性患者になった場合、同居家族は濃厚接触者に 該当する可能性が高く、買い物に行くことが難しくなります。 食料品や日用品などが不足しないように、7日分を目安に日頃から 備蓄しましょう。 ■県の自宅療養者支援サービス事業があります 県事業を補完してきた市の支援事業は7月18日で終了しますが、 県では引き続き自宅療養者を支援しています。詳細は、県ホームページか 県電話相談窓口にお問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 市保健センター 電話0297-85-6900 県新型コロナウイルス感染症自宅療養者支援サービス電話相談窓口 電話029-301-4629 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ マイナポータルから国民年金手続きの電子申請ができます ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 24時間どこからでも申請できる、便利な電子申請をご活用ください。 ■対象の国民年金手続き ▼第1号被保険者の資格取得(種別変更)の届け出 ▼保険料免除・納付猶予の申請 ▼保険料学生納付特例の申請 ■電子申請の利用にはマイナポータルへの登録が必要です 手続きには、マイナンバーカード利用者証明用電子証明書パスワード(数字4桁)、 券面事項入力補助用暗証番号(数字4桁)が必要です。 詳細は、日本年金機構のホームページをご確認ください。 〈問い合わせ先〉 市国保年金課 電話0297-74-2141内線1372 ねんきん加入者ダイヤル 電話0570-003-004 注意:マイナポータルに関することは日本年金機構ホームページ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 国保・後期・介護 納め忘れに注意 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■納付書で納める方(普通徴収) 払込用紙を持参し、期限までに市役所・金融機関・コンビニエンスストア・ スマホ決済アプリで納めてください。複数まとめて納付できます。 (割引はありません) ▼口座振替で納め忘れ防止 普通徴収の方は口座振替にすると、納付の手間が省け、納め忘れを防ぐ ことができます。市内に支店がある金融機関の通帳と届出印を持参し、 金融機関で申し込んでください。 ■前年度から年金天引き(特別徴収)の方 一部の方を除き4月・6月・8月は前年度の税(料)額を基に算出した額を 仮徴収し、10月・12月・翌年2月は年間の確定額から仮徴収分を差し引いた 残額を徴収します。 ■特別徴収に変わる方 10月から新たに特別徴収になる方には、1期分から3期分の納付書が届きます。 注意:1期分から3期分を納め忘れないようにご注意ください。 〈問い合わせ先〉 国民健康保険…国保年金課 電話0297-74-2141内線1364 後期高齢者医療保険…国保年金課 電話0297-74-2141内線1368 介護保険…高齢福祉課 電話0297-74-2141内線1324 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 東京芸術大学取手校地 公開講座受講生募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東京芸術大学は、多くの方に芸術に関する教養を高めてもらうため、 公開講座を開催します。詳細はホームページをご覧になるか、お問い合わせ ください。 〈実施要項請求〉 郵便番号110-8714東京都台東区上野公園12-8東京芸術大学社会連携課 公開講座担当宛(公開講座実施要項請求) 注意:実施要項の取り寄せは、自身の住所・氏名を明記した 返信用封筒(角形2号封筒・140円切手貼付)を同封し、郵送してください。 〈申請〉 実施要項を確認の上、以下のどちらかの方法で 電子申請:同大学ホームページ(二次元コード)から 郵送:郵便番号110-8714東京都台東区上野公園12-8東京芸術大学社会連携課 公開講座担当宛(公開講座申込) 注意:実施要項巻末の申込用紙に必要事項を明記の上、返信用封筒(自身の 住所・氏名を明記し、84円切手貼付)を同封 -------------------------------------------------------------------- ◆吹きガラス講座 ▼午前コース▼午後コース -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 11月12日・19日・26日、12月3日の各土曜日(合計4日間) ▼午前コース…午前9時30分から午後1時 ▼午後コース…午後2時30分から6時 〈会場〉 東京芸術大学取手校地(小文間(おもんま)5000) 〈内容〉 溶けたガラスを使って制作する吹きガラスを体験します。ペーパーウエート、 タンブラー、小鉢、皿、花器などオリジナルの小物作りに挑戦します。 〈定員〉 各8人 〈受講料〉 3万2,700円(教材費別途:5,000円) 〈申し込み期間〉 8月2日から28日 -------------------------------------------------------------------- ◆FACTORYスクール「有線七宝(しっぽう)講座」 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 11月2日・9日・16日・30日、12月7日・14日・21日の各水曜日 午前10時30分から午後0時30分(合計7日間) 〈会場〉 東京芸術大学取手校地(小文間5000) 〈内容〉 東京芸術大学で独自に調合された、七宝用釉(ゆう)薬「芸大釉」を使い、 初めての方にも安心な手のひらサイズの手板の制作に挑戦します。 〈定員〉 10人 〈受講料〉 2万6,300円(教材費別途:5,000円) 〈申し込み期間〉 8月2日から28日 -------------------------------------------------------------------- ◆FACTORY夜活(よるかつ)講座@たいけん美(び)じゅつ場(ば) 「金継(きんつ)ぎ」 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 10月6日・13日・20日・27日、11月10日・17日・24日の各木曜日 午後6時30分から8時30分(合計7日間) 〈会場〉 たいけん美(び)じゅつ場(ば)VIVA(ビバ・アトレ取手4階) 〈内容〉 駅直結施設で仕事帰りでも学べる夜型講座。本物の漆を使用した昔ながらの 金継ぎ技法を学びます。 〈定員〉 12人 〈受講料〉 2万7,900円(教材費別途:1万1,000円) 〈申し込み期間〉 8月2日から24日 -------------------------------------------------------------------- ◆FACTORY夜活(よるかつ)講座@たいけん美じゅつ場 「曲げわっぱ」 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 12月1日・8日・15日・22日、令和5年1月12日・19日の各木曜日 午後6時30分から8時30分(合計6日間) 〈会場〉 たいけん美じゅつ場VIVA(アトレ取手4階) 〈内容〉 駅直結施設で仕事帰りでも学べる夜型講座。薄い杉の板を曲げて加工する 伝統的な「わっぱ」作りを学ぶ講座です。 〈定員〉 12人 〈受講料〉 2万4,000円(教材費別途:2,000円) 〈申し込み期間〉 9月1日から25日 -------------------------------------------------------------------- ◆FACTORYスクール「金継ぎのお道具作り」 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 令和5年1月26日、2月2日・9日・16日の各木曜日 午前10時30分から午後3時30分(合計4日間) 〈内容〉 金継ぎの道具(粉さじ・粉筒(ふんづつ)・粉鎮(ふんちん)・ 鯛牙(たいき))を、金属やアシ、タイの骨などを使って手作りします。 〈定員〉 12人 〈受講料〉 2万8,300円(教材費別途:8,000円) 〈申し込み期間〉 10月1日から30日 〈問い合わせ先〉 東京芸術大学取手校地事務室 電話050-5525-2544 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −お知らせ− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆教育委員会定例会 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 7月26日(火曜日)午前9時30分から 〈場所〉 藤代庁舎3階 〈問い合わせ先〉 教育総務課 電話0297-74-2141内線2011 -------------------------------------------------------------------- ◆学校閉庁日 -------------------------------------------------------------------- 学校閉庁日は、全ての市立小学校・中学校で教職員が不在です。 緊急の場合は指導課へお問い合わせください。 〈日時〉 8月12日(金曜日)・15日(月曜日)・16日(火曜日)、12月28日(水曜日) 令和5年1月4日(水曜日) 〈問い合わせ先〉 指導課 電話0297-74-2141内線2041 -------------------------------------------------------------------- ◆ルールを守って楽しい花火 -------------------------------------------------------------------- 正しく扱い、けがや火災に気を付けて楽しみましょう。 ▼花火に書かれた遊び方を必ず守り、後始末はきちんとしましょう。 ▼迷惑にならない時間と場所で行い、風向きにも気を付けましょう。 〈問い合わせ先〉 消防本部予防課 電話0297-74-1429 -------------------------------------------------------------------- ◆光化学スモッグに注意 -------------------------------------------------------------------- 光化学スモッグは、5月から9月の暑い時期に発生しやすくなります。 発生したときは、外出は極力避けてください。また、目・のどに刺激を 感じたときは洗眼・うがいなどを行ってください。 ◎県は光化学スモッグやPM2.5の情報をメールで配信しています。 登録方法は、県環境対策課のホームページでご確認ください。 〈問い合わせ先〉 市環境対策課 電話0297-74-2141内線1413 -------------------------------------------------------------------- ◆龍ケ崎地方衛生組合情報公開制度の運用状況 -------------------------------------------------------------------- 令和3年度(3年4月1日から4年3月31日)の運用状況は以下のとおりです。 ▼公開請求の件数:7件 ▼公開決定の件数(公開):5件 ▼公開決定の件数(部分公開):2件 ▼審査請求の件数:0件 〈問い合わせ先〉 龍ケ崎地方衛生組合 電話0297-64-1144 -------------------------------------------------------------------- ◆骨粗しょう症検診 -------------------------------------------------------------------- 〈日時・場所〉 1.8月23日(火曜日):藤代公民館 2.8月24日(水曜日):福祉交流センター(市役所敷地内) 3.8月25日(木曜日):取手ウェルネスプラザ ◎受付時間…午前9時20分から正午(申込時に指定) 〈内容〉 超音波(エコー)によるかかとの骨密度評価 注意:右足のかかと(素足)で測定します。検診日は、素足になりやすい 服装でお越しください。 ◎当日結果票を渡します。 〈対象〉 令和5年3月31日時点で40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳の女性 注意:骨粗しょう症治療中・経過観察中の方を除く 〈費用〉 国民健康保険・後期高齢者医療保険加入者:500円 社会保険などの加入者:700円 〈申し込み〉 電話 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 -------------------------------------------------------------------- ◆児童福祉審議会傍聴 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 8月10日(水曜日)午後6時から 〈場所〉 福祉交流センター(市役所敷地内) 〈内容〉 子ども・子育て支援事業計画の実施状況報告 地域子育て支援センター運営方法 〈問い合わせ先〉 子育て支援課 電話0297-74-2141内線1340 -------------------------------------------------------------------- ◆里親制度説明会 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 8月27日(土曜日)午前10時から午後0時30分 注意:後日、期間限定でYouTubeに動画を公開します。 〈場所〉 児童養護施設つくば香風寮(こうふうりょう・つくば市) オンライン(Webex(ウェベックス)) 〈内容〉 里親制度説明、里親体験談など 〈対象〉 里親制度に関心のある方 〈定員〉 先着30人(会場参加) 〈費用〉 無料 〈申し込み〉 児童養護施設つくば香風寮へ直接 電話:080-8434-3329 メール:fostercare.kidskohoo@doujinkai.or.jp Web:二次元コードから 〈締め切り〉 8月20日(土曜日) 〈問い合わせ先〉 子育て支援課 電話0297-74-2141内線1350 -------------------------------------------------------------------- ◆令和4年度 競争入札参加追加申請受付 -------------------------------------------------------------------- 市と取手地方広域下水道組合が発注する、工事の請負など、4年度の入札に 参加を希望する方の追加申請を受け付けます。 ▼提出書類 1.申請書と添付書類一式 2.電算入力用紙 注意:提出要領・申請書・電算入力用紙は、市または取手地方広域下水道組合 ホームページから取得できます。 注意:申込方法など詳細は、各ホームページをご覧ください。 〈締め切り〉 8月1日(月曜日)から3日(水曜日) 注意:消印有効 〈問い合わせ先〉 管財課 電話0297-74-2141内線1611 取手地方広域下水道組合総務課 電話0297-74-4174 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −催し− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆夏休み映画 「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 8月11日(木曜日・祝日) 1.午前10時から 2.午後2時から 〈場所〉 市民会館 〈内容〉 アニメ「名探偵コナン」の最新作 〈費用〉 一般…前売り:700円、当日:800円 高校生以下…前売り:500円、当日:600円 注意:2歳以下は膝上鑑賞無料。座席が必要な場合は有料。 ◎全席指定。文化事業団友の会会員は50円引き。 〈申し込み〉 プレイガイド ▼市民会館 電話0297-73-3251 ▼市民会館LINE電子チケット ▼上野屋酒店 電話0297-83-3319 〈問い合わせ先〉 公益財団法人市文化事業団 電話0297-73-3251 -------------------------------------------------------------------- ◆にこにこ元気なとりでっ子!!作品展 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 8月5日(金曜日)から16日(火曜日)午前10時から午後7時 〈場所〉 とりでアートギャラリー(アトレ取手4階) 〈内容〉 市内の保育所(保育園)・認定こども園に通う4歳児・5歳児の絵画作品や、 おみこしの展示など 〈費用〉 無料 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1292 -------------------------------------------------------------------- ◆みらいフェスタ -------------------------------------------------------------------- つくばみらい市商工会青年部が主催する夏祭りを、3年ぶりに開催します。 会場内には特設ステージや子ども広場を設置し、子どもたちが楽しめる場所が 盛りだくさんです。 〈日時〉 8月6日(土曜日)午後1時30分から8時45分 〈場所〉 つくばみらい市総合運動公園 〈内容〉 水合戦、模擬店など 〈問い合わせ先〉 つくばみらい市商工会 電話0297-58-1700(平日のみ) -------------------------------------------------------------------- ◆祈りと感謝のコンサート2022 あの日から -------------------------------------------------------------------- 東日本大震災をはじめ、全国の被災地と取手をつなぐ音楽イベント。 被災体験者が語り、被災地で活躍する歌手が歌います。 〈日時〉 7月31日(日曜日)午後1時から4時 〈場所〉 市民会館 注意:当日、YouTubeチャンネル「赤べこTV」で生配信をします。 〈内容〉 出演:鈴木ミチ(シンガーソングライター) 加藤大知(たいち)(NHKのど自慢グランドチャンピオン) 福島はじめ(歌手) 渡部(わたなべ)尚樹(シンガーソングライター) 島田克也(ピアニスト) ほか 〈定員〉 先着350人 注意:午後0時30分から会場で整理券を配布 〈費用〉 無料 〈問い合わせ先〉 東北を繋(つな)ぐ架け橋プロジェクトひだまり 電話080-5473-1279 -------------------------------------------------------------------- ◆市ギャラリー展示予定 -------------------------------------------------------------------- ◆とりでアートギャラリー(アトレ取手4階) ▼萌黄(もえぎ)の会写真展 〈日時〉 7月22日(金曜日)から27日(水曜日) 午前10時から午後6時 注意:27日は午後4時まで ▼にこにこ元気なとりでっ子!!作品展 〈日時〉 8月5日(金曜日)から16日(火曜日) 午前10時から午後7時 ◆取手駅市民ギャラリー(取手駅東西連絡地下通路内) ▼つつじ園展 〈日時〉 8月3日(水曜日)から9日(火曜日) ▼平和展 〈日時〉 8月10日(水曜日)から16日(火曜日) ▼戸高武敏(とだか・たけとし)個展 〈日時〉 8月17日(水曜日)から23日(火曜日) ◆藤代駅市民ギャラリー(藤代駅橋上連絡道内) ▼平和パネル展 〈日時〉 7月27日(水曜日)から8月2日(火曜日) ▼平和展 〈日時〉 8月3日(水曜日)から9日(火曜日) ▼小規模特認校山王小学校となりのスタジオ成果展 〈日時〉 8月10日(水曜日)から23日(火曜日) 注意:展示期間が変更になる場合があります。 駅市民ギャラリーの展示初日は午後1時から鑑賞できます。 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1292 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −相談− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆出張健康相談 -------------------------------------------------------------------- 保健師による健康相談を実施します。希望者には、血圧測定・尿検査を 実施します。 〈日時〉 7月25日(月曜日)午前10時から10時30分 〈場所〉 藤代庁舎 〈費用〉 無料 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 -------------------------------------------------------------------- ◆健康相談(体操の日) -------------------------------------------------------------------- 健康運動指導士と一緒に介護予防の体操をします。希望者には、 血圧測定・尿検査を実施します。 〈日時〉 8月8日(月曜日) ▼受付時間 1.午前9時50分から10時 2.午前10時20分から10時30分 〈場所〉 保健センター 〈定員〉 各回先着10人 〈費用〉 無料 〈持ち物〉 タオル、飲み物 注意:運動のできる服着用 〈申し込み〉 電話 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 -------------------------------------------------------------------- ◆税理士による 税務相談 -------------------------------------------------------------------- 関東信越税理士会竜ケ崎支部会員による無料税務相談です。 〈日時〉 8月9日(火曜日)午前10時から正午、午後1時から3時 〈場所〉 福祉交流センター(市役所敷地内) 〈定員〉 先着6人 〈申し込み〉 電話:8月2日(火曜日)午前9時から 〈問い合わせ先〉 課税課 電話0297-74-2141内線1241 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −募集− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆marche(マルシェ) TORIDE 出店者 -------------------------------------------------------------------- 10月22日(土曜日)午前10時から午後3時開催のmarche TORIDEへの 出店者を募集します。小雨決行です。 〈場所〉 取手ウェルネスプラザ 〈内容〉 出店内容:農作物、菓子、ファッション、アート、キッチンカーなど 〈定員〉 40ブース(屋外28、屋内12) 〈費用〉 ▼屋外タープ付き:3,500円 ▼屋外タープ不要(持ち込み含む):3,000円 ▼屋内:3,500円 注意:申し込み方法など詳細は、ホームページをご確認ください。 〈締め切り〉 8月11日(木曜日・祝日) 〈問い合わせ先〉 取手ウェルネスプラザ 電話0297-71-2122 -------------------------------------------------------------------- ◆茨城県警察官 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 一次試験:9月18日(日曜日) 〈申し込み〉 県警察ホームページから 注意:受験資格など詳細は、ホームページをご確認ください。 〈締め切り〉 8月12日(金曜日) 〈問い合わせ先〉 取手警察署 電話0297-77-0110 -------------------------------------------------------------------- ◆自衛官 -------------------------------------------------------------------- 防衛省・自衛隊では、さまざまな職種・専門分野ごとに、 入隊する自衛官を募集しています。 ◆航空学生(海上自衛隊・航空自衛隊) 〈日時〉 一次試験:9月19日(月曜日・祝日) 〈締め切り〉 9月8日(木曜日)必着 ◆一般曹候補生 〈日時〉 一次試験:9月15日(木曜日)から18日(日曜日) 注意:いずれか1日を指定 〈締め切り〉 9月5日(月曜日)必着 ◆防衛大学校学生・防衛医科大学校学生:受け付け中 ◆自衛官候補生:年間を通して実施 注意:応募資格など詳細は、ホームページでご確認ください。 ■共通事項 〈問い合わせ先〉 自衛隊茨城地方協力本部龍ケ崎地域事務所 電話0297-64-3351 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −講座・講習− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆親子ヨガ -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 8月5日(金曜日)午前10時から10時50分 〈場所〉 取手ウェルネスプラザ 〈講師〉 直井貴子氏(ヨガインストラクター) 〈対象〉 1歳10カ月から3歳までの子どもと保護者 〈定員〉 先着10組 〈費用〉 500円 〈持ち物〉 ヨガマット1枚(バスタオル可)、飲み物、タオル 〈申し込み〉 電話:7月15日(金曜日)午前10時から 〈問い合わせ先〉 取手ウェルネスプラザ 電話0297-71-2122 -------------------------------------------------------------------- ◆子どもお菓子教室 -------------------------------------------------------------------- ハニーカステラ、ビール風リンゴゼリー(ノンアルコール)を作ります。 〈日時〉 8月3日(水曜日)午前10時から午後1時 〈場所〉 取手ウェルネスプラザ 〈講師〉 緒方景子氏(元パティシエ) 〈対象〉 小学生・中学生 注意:小学1年生から4年生は保護者同伴 〈定員〉 6人 注意:多数は抽選 〈費用〉 1,200円 〈持ち物〉 エプロン、三角巾、手拭きタオル、筆記用具、持ち帰り袋 〈申し込み〉 電話:7月22日(金曜日)午前10時から 〈締め切り〉 7月23日(土曜日)午後9時 注意:抽選結果は、25日(月曜日)午前10時以降電話連絡 〈問い合わせ先〉 取手ウェルネスプラザ 電話0297-71-2122 -------------------------------------------------------------------- ◆夏休みサマースクール -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 8月3日(水曜日)午前9時30分から正午 〈場所〉 寺原公民館 〈内容〉 ペープサート(紙人形劇)を作って遊ぼう 〈対象〉 市内在住の小学生 〈定員〉 先着20人 注意:小学1年生から3年生は保護者同伴可 〈費用〉 無料 〈持ち物〉 クレヨン、色鉛筆、はさみ、飲み物、タオル、室内履き 〈申し込み〉 電話か窓口:午前9時から午後5時 〈問い合わせ先〉 寺原公民館 電話0297-73-1851 -------------------------------------------------------------------- ◆夏休み子ども絵画教室 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 8月9日(火曜日)午後1時から5時 〈場所〉 小文間(おもんま)公民館 〈内容〉 楽しく自由に絵を描こう 〈対象〉 市内在住の小学生 〈定員〉 先着20人 注意:小学1年生から3年生は保護者同伴可 〈費用〉 無料 〈持ち物〉 水彩絵の具セット、クレパス(1年生・2年生のみ)、飲み物、タオル 注意:汚れてもいい服着用 〈申し込み〉 電話か窓口:午前9時から午後5時 〈問い合わせ先〉 小文間公民館 電話0297-74-7035 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −タウン− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 参加費が無いものは無料、申し込みが無いものは直接会場・集合場所へ。 ■直近のタウン締切日 9月1日号:7月22日(金曜日) 9月15日号:8月5日(金曜日) 「タウン」のコーナーは、市民の皆さんの活動を支援することで、市民同士 の交流につながることを目的としています。 注意:感染の状況によっては、中止になる場合があります。実施の可否は各 団体にお問い合わせください。 -------------------------------------------------------------------- ◆健康マージャン体験教室・わいわいボウリングクラブ -------------------------------------------------------------------- ◆健康マージャン体験教室 〈日時〉 8月2日・9日・16日・23日・30日各火曜日の午後1時から4時 8月6日・13日・20日・27日各土曜日の午後1時から4時 〈会場〉 旧井野小学校 〈講師〉 指導員3人 〈対象〉 経験者の方 〈持ち物〉 飲み物 ◆わいわいボウリングクラブ 〈日時〉 8月4日・11日・18日・25日各木曜日の午前10時15分から 〈会場〉 フジ取手ボウル 〈講師〉 石山拓郎氏(認定1級インストラクター) 〈費用〉 1回1,430円(3ゲーム) 注意:靴代など別途 〈持ち物〉 飲み物 注意:運動のできる服着用 〈申し込み〉 電話 ■共通事項 〈定員〉 各先着10人 〈問い合わせ先〉NPO法人取手東部わいわいスポーツクラブ 健康マージャン体験教室…阿部 電話090-9831-4767 わいわいボウリングクラブ…横田 電話090-5583-2662 -------------------------------------------------------------------- ◆オンラインによるオレンジカフェ&サロン -------------------------------------------------------------------- ◆とりでオンライン・オレンジカフェ 〈日時〉 7月24日(日曜日)午後2時から3時 〈内容〉 オンラインで集い、安心して語り合う 〈対象〉 認知症・MCI(軽度認知症)と診断された方、ご家族・支援者、医療介護の 専門職 〈申し込み〉 電話かメール(online.orangecf2021@gmail.com) ◆サロンde憩い・オンライン 〈日時〉 8月6日(土曜日)午後1時30分から3時 〈内容〉 オンラインを活用したプログラムの体験、参加者同士の交流 〈対象〉 Zoom(ズーム)を使ったオンラインでの交流やボランティア活動に関心のある方 〈申し込み〉 電話かメール(ikoi.online20@gmail.com) ■共通事項 〈場所〉 Zoom上で ◎Zoomの使い方が分からない場合は、お問い合わせください 〈問い合わせ先〉 ▼とりでオンライン・オレンジカフェ…日本認知症本人ワーキンググループ(取手) ▼サロンde憩い・オンライン…憩い・オンライン 藤井 電話090-7734-3279 -------------------------------------------------------------------- ◆「平和を願うピアノと映画のつどい」 -------------------------------------------------------------------- ◆「おかあさんの被爆ピアノ」上映会と「被爆ピアノ」演奏 〈日時〉 8月2日(火曜日)午前10時20分から、午後1時40分から 〈定員〉 各回先着1,000人 〈費用〉 一般:1,000円、高校生以下:800円 〈申し込み〉 市文化事業団、常総生協戸頭(とがしら)店で入場券を販売 ◆「被爆ピアノ」演奏者募集 〈日時〉 8月2日(火曜日)午後2時から 〈内容〉 上映会のオープニングで舞台演奏 〈定員〉 5人程度 注意:多数は抽選 〈申し込み〉 ファクス:0297-74-8160 〈締切〉 7月25日(月曜日) 注意:抽選結果は28日(木曜日)以降電話かメールで連絡 ■共通事項 〈会場〉 市民会館 〈問い合わせ先〉 平和を願うピアノと映画のつどい」実行委員会 「おかあさんの被爆ピアノ」上映会と「被爆ピアノ」演奏…柴田  電話090-7900-5741 「被爆ピアノ」演奏者募集…種岡(たねおか) 電話090-3092-5559 -------------------------------------------------------------------- ◆異文化トークサロン -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 7月30日(土曜日)午後1時30分から4時(受け付け午後1時から) 〈場所〉 福祉交流センター(市役所敷地内) 〈内容〉 「ヨルダンの歴史と文化」についての講演会 〈講師〉 松元俊(たかし)氏(取手市国際交流協会理事) 〈定員〉 先着50人 〈問い合わせ先〉 取手市国際交流協会 鈴木 電話0297-73-4060 -------------------------------------------------------------------- ◆小江戸川越ウオーク -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 8月6日(土曜日)午前7時20分集合 〈場所〉 取手駅西口ペデストリアンデッキ集合(午後3時30分ごろ現地解散) 注意:小雨決行 〈内容〉 歴史的建造物やレトロな商家(しょうか)と街並みを散策(約9キロメートル) 〈費用〉 300円(資料・保険代) 注意:交通費各自 〈持ち物〉 飲み物、昼食、雨具 〈問い合わせ先〉 取手市歩こう会 日野 電話090-1808-5196 -------------------------------------------------------------------- ◆講演会「檻の中のライオン」 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 8月7日(日曜日)午前9時30分から正午 〈場所〉 藤代公民館 〈内容〉 憲法を檻、権力をライオンに例え、憲法について学習する 〈講師〉 楾大樹(はんどう・たいき)氏(ひろしま市民法律事務所所長) 〈定員〉 先着300人 〈費用〉 1,000円(資料代込み、大学生以下の学生は無料) 〈申し込み〉 電話か申込フォームから(https://forms.gle/aejPnhwuUJkz3VG59) 〈問い合わせ先〉 檻の中のライオン実行委員会 池田 電話090-8330-6464 -------------------------------------------------------------------- ◆体操競技体験会 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 7月24日・31日各日曜日の午前9時から正午 〈会場〉 永山小学校体育館 〈内容〉 平均台、床運動、高鉄棒、跳び箱、トランポリン 〈対象〉 女子小学生 〈持ち物〉 飲み物、タオル 〈申し込み〉 電話 〈問い合わせ先〉 戸頭(とがしら)体操クラブ 中根 電話090-6489-0468 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ PHOTO TOPICS ふぉとぴ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆芸術に触れ心豊かに 「とりび」ギャラリーツアー -------------------------------------------------------------------- 6月11日から22日、とりでアートギャラリー(アトレ取手4階)で取手美術 作家展「とりび」を開催し、日本画など計54点を展示しました。作家が作品 解説をするギャラリーツアーでは、市内の小学生・中学生が作品を鑑賞。 桜が丘小学校6年生の佐々木帆菜(はんな)さんは、「全部の作品から違う オーラが出ていて、引き込まれました。心がリラックスできます」と作品に 見入っていました。 -------------------------------------------------------------------- ◆戸頭(とがしら)中学校 伝承者が恩師の被爆体験を語り継ぐ -------------------------------------------------------------------- 6月24日、戸頭中学校で被爆体験伝承者による講話が行われました。講師は、 広島市出身の菅昭彦氏。自身の恩師が体験した、原爆投下直後の惨禍を生徒 たちに語り継ぎました。講話を聞いた遠藤里桜(りお)さんと 長田凜(おさだ・りん)さんは「被爆前の生活が一変した様子や心情が 伝わりました。私たち一人一人の平和に対する心がけが戦争をなくすために 必要なことだと思います」と話しました。 ◎「被爆体験伝承者」…高齢化する「被爆体験証言者」に代わって、 被爆体験や平和への思いを受け継ぎ、それを伝える -------------------------------------------------------------------- ◆定期的に体組成を計測し、自分の身体の状態を知る -------------------------------------------------------------------- 取手庁舎・藤代庁舎・取手ウェルネスプラザに血圧計と体組成計を設置 しました。6月末までの約3カ月間で、体組成計利用者数の合計は延べ635人。 取手ウェルネスプラザに設置の体組成計利用者は「月に1回程度、筋肉量を 確認し筋トレの効果を実感しています。家の体重計では筋肉量は分からない ので、助かっています」と、設置を歓迎する声が上がりました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 夏休み期間は毎日オープン!遊水プール ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 〈期間〉 7月…16日(土曜日)から18日(月曜日・祝日) 21日(木曜日)から31日(日曜日) 8月…1日(月曜日)から31日(水曜日) 〈時間〉 午前9時30分から午後4時30分(最終入場3時30分) 〈料金〉 大人(高校生以上)540円、子ども(小学生・中学生)210円 【新型コロナウイルス感染症対策の注意事項】 ▼食事はできません(飲料は可、売店は営業しません) ▼遊水プールエリアの人数が200人を超えた場合、入場制限を行います ▼2時間程度の利用にご協力ください 〈問い合わせ先〉 取手グリーンスポーツセンター 電話0297-78-9090 .................................................................... Copyright (c) TORIDE City. All Rights Reserved. 広報とりで 発行:取手市役所 / 編集:魅力とりで発信課 郵便番号302-8585 取手市寺田5139 電話0297-74-2141内線1193 ホームページアドレス https://www.city.toride.ibaraki.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━