…………広報とりで 2022年(令和4年)9月1日号…………………………… 発行:取手市役所 編集:魅力とりで発信課 ………………………………………………………………………[目次]………… ━☆ 特集 住み慣れた地域で認知症とともに生きる ━☆ 新型コロナワクチン追加接種の接種率(速報値) ━☆ 新型コロナワクチン接種 関連情報 ━☆ マイナンバーカード申請のお手伝いをします ━☆ あいサポーター研修受講者募集 ━☆ 国道294号 寺田地内 樹木伐採工事に伴う交通規制 ━☆ 取手JAZZ Festival 2022 Part2 チケット販売中!! ━☆ TORIDE CITY NEWS −相談− ━☆ TORIDE CITY NEWS −講座・講習− ━☆ TORIDE CITY NEWS −募集− ━☆ TORIDE CITY NEWS −催し− ━☆ TORIDE CITY NEWS −お知らせ− ━☆ 環境コラム 第6回 取手市と環境学習 ━☆ 知ろう とりでのSDGs(エス・ディー・ジーズ) 第2回    貧困をなくそう ━☆ TORIDE CITY NEWS −タウン− ━☆ 市民大学受講生募集 ━☆ プレミアム付商品券 販売中! ━☆ 【山王公民館】初心者向け 脳トレ麻雀・かな書道講座 ━☆ 芸術が生まれる取手、生み出す芸術家 第6回 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 特集 住み慣れた地域で 認知症とともに生きる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 平成6年、国際アルツハイマー病協会(ADI)と世界保健機関(WHO)が共同で、 毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定しました。 認知症は誰にでも起こりうる脳の病気によるものです。高齢者だけでなく 若年性の認知症もあり、決して他人ごとではありません。 市は、認知症になっても自分らしく安心して地域で生活していけるまちを 目指しています。今回の特集では、認知症の本人やその家族をサポートする 取り組みを紹介します。 -------------------------------------------------------------------- 認知症とは -------------------------------------------------------------------- ◆認知症の原因となる病気 認知症は、脳の病気や障害などのさまざまな原因で、認知機能が低下し 日常生活に支障が出てくる状態をいいます。 アルツハイマー型認知症は、認知症の中で最も多く、脳神経が変性して脳 の一部が萎縮していく過程で起きます。 ◆【取手市】認知症または認知症の疑いがある高齢者の状況(7月1日時点) 現在、取手市は市民の3人に1人が65歳以上の高齢者という、高齢化率が 高い状況です。認知症は年齢が高くなるほど発症しやすくなります。 65歳以上の高齢者のうち、介護認定を受けた人で認知症または認知症の 疑いがある高齢者は、高齢者全体の約8.0%、約12人に1人の割合です。 注意:認知症高齢者の日常生活自立度2a以上の方 〈取手市の人口〉 10万6,346人 〈65歳以上の高齢者人口〉 3万6,920人 〈認知症または認知症の疑いがある高齢者の人数〉 2,972人 〈65歳以上の高齢者のうち、認知症または認知症の疑いがある高齢者の割合〉 約8.0% ◆認知症早期発見のため、「認知症初期集中支援チーム」を地域包括支援 センターに配置しています 認知症初期集中支援チームは、認知症の本人または認知症の疑いがある方と、 その家族をサポートするための専門チームです。認知症サポート医、医療や 福祉の専門職で構成しています。 認知症サポート医とは、認知症に関わる地域医療体制をつくるために、中核 的な役割を担う医師のことです。 〈物忘れと認知症の違い〉 ▼加齢による物忘れ ・体験したことの一部を忘れる ・物忘れを自覚できる ・ヒントを出すと思い出せる ・日常生活に大きな支障はない ▼認知症による記憶障害 ・体験そのものを忘れる ・物忘れを自覚できない ・ヒントを出しても思い出せない ・日常生活に支障が出る -------------------------------------------------------------------- 認知症は「早期発見」が重要 -------------------------------------------------------------------- 認知症初期集中支援チームの認知症サポート医・石井啓一医師に、 お話を伺いました。 ■あおぞら診療所所長 石井啓一医師(認知症サポート医) ◆体験そのものを忘れてしまう認知症の症状 「人の名前が出てこない」など、体験の一部を忘れるのは、加齢による 物忘れと考えられます。 認知症による記憶障害の場合、例えば、昨日駅に行って誰かに会ったとしたら、 その人の名前が思い出せないのではなく、駅に行った体験そのものを忘れて しまうのです。 ◆認知症の方への接し方 認知症の方は、自分なりに考えて「正しい」と思う世界を生きています。 その人自身の人格を認め、責めないようにすることが大切です。そして、 できることはなるべく本人にしてもらうようにしましょう。 ◆なぜ、認知症は早期発見が大切なのか 認知症は、初期の段階で発見し早期に対応すれば、症状の進行を遅らせる ことが可能です。 病院に行くのをためらって発見が遅れると、認知症が進行してしまいます。 「何かおかしい」と不安に感じることがあれば、早めにかかりつけ医や 専門医を受診してください。「病院に行くのはちょっと…」という方は、 高齢福祉課や、地域包括支援センターに気軽に相談しましょう。 -------------------------------------------------------------------- 認知症の本人や家族の方へ。悩みや体験を共有できる場があります -------------------------------------------------------------------- ◆本人ミーティング 認知症やMCI(軽度認知障害)の本人が集う場です。本人同士が主になって、 不安に思うことや気付きなどを語り合います。Zoom(ズーム)を利用して 自宅からの参加も可能です。 〈開催日〉 第2火曜日(予約制) 〈会場〉 取手ウェルネスプラザかオンライン(Zoom) 〈対象〉 認知症、MCI(軽度認知障害)と診断された方、その家族 ◎家族と一緒か、本人のみでも参加できます。家族同士で語り合う時間も あります。 〈問い合わせ先〉 高齢福祉課 電話0297-74-2141内線1308 【本人ミーティングに協力している方の声】 ■日本認知症本人ワーキンググループ(取手)藤井康彦さん 認知症の本人の声を尊重しています。本人ミーティングは、認知症の本人が 安心して自由に発言できる場です。ここに参加すると、本人たちの会話が 弾むようになると感じます。認知症とともにどう生きていくか、一緒に 考えてみませんか。 ■ボランティア 石山昌子(まさこ)さん 毎回お会いする方々とのお話がとても楽しいミーティングです。誰にも、 これまで生きてきた中で培ってきたものが豊富にあると思います。 それらを発信することで、認知症の本人・家族・周りの方々にも新しい 気付きが生まれていくのがうれしいです。 ◆介護家族の会 介護の悩みを抱え、誰にも話せずに悩んでいませんか。「介護家族の会」 では、仲間と悩みや体験を共有し、専門家から知識を学ぶことができます。 ▼取手地区 〈開催日〉 第4水曜日午前10時から正午 〈会場〉 福祉交流センター(市役所敷地内) 〈問い合わせ先〉 社会福祉法人市社会福祉協議会 電話0297-72-0603 ▼藤代地区 〈開催日〉 第2火曜日午前10時から正午 〈会場〉 藤代庁舎 〈問い合わせ先〉 社会福祉法人市社会福祉協議会藤代支所 電話0297-83-7341 【参加者の声】 ・周囲に介護について相談できる人がいないので、非常に参考になる ・経験者から「知恵」をもらえる ・介護家族の会で話したことがきっかけで、新たな病気を発見し早めの 対応ができた ◆オレンジカフェ 認知症の本人や家族を中心に、認知症に関心がある方など、誰でも気軽に 参加できるカフェです。詳細は、高齢福祉課か管轄の地域包括支援センターへ お問い合わせください。 ▼とりでオンライン・オレンジカフェ オンライン(Zoom)で集い、語り合うオレンジカフェがあります。 〈開催日〉 第4日曜日 午後2時から3時 〈申し込み〉 電話かメール(online.orangecf2021@gmail.com) 〈問い合わせ先〉 日本認知症本人ワーキンググループ(取手) 藤井 電話090-7734-3279 -------------------------------------------------------------------- 認知症や介護の相談がしたいとき -------------------------------------------------------------------- ◆地域包括支援センターをご利用ください (受け付け時間:平日午前8時30分から午後5時15分) 市は、市内5カ所に地域包括支援センターを設置しています。 主任介護支援専門員・保健師・社会福祉士などが相談に応じます。 専門職が連携し、介護・医療福祉などさまざまな面から支援します。 ◎担当の地域包括支援センターは、住所によって異なります。 詳細はホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 ◆地域包括支援センター 一覧 ・はあとぴあ(井野253)電話0297-71-3210 ・緑寿荘(野々井1926-2)電話0297-63-4111 ・さらの杜(もり)(下高井2148)電話0297-70-2801 ・藤代なごみの郷(椚木(くぬぎ)1342-2)電話0297-70-3756 ・社会福祉協議会ふじしろ(藤代700)電話0297-86-6221 -------------------------------------------------------------------- 認知症を学び、支える「認知症サポーター」になりませんか -------------------------------------------------------------------- 周囲の皆さんの理解や温かいサポートがあれば、認知症になっても 住み慣れた地域で自分らしい生活を送ることができます。 市は、認知症の方を支える認知症サポーターの養成に力を入れています。 ◆認知症サポーター養成講座 ▼9月13日(火曜日) 〈時間〉 午前10時から正午 〈会場〉 井野公民館 〈申し込み〉 地域包括支援センターはあとぴあ(電話0297-71-3210)に電話 〈締め切り〉 開催日の3日前まで 注意:土曜日・日曜日、祝日を除く ▼9月27日(火曜日) 〈時間〉 午前10時から正午 〈会場〉 福祉交流センター(市役所敷地内) 〈申し込み〉 地域包括支援センター緑寿荘(電話0297-63-4111)に電話 〈締め切り〉 開催日の3日前まで 注意:土曜日・日曜日、祝日を除く ▼9月29日(木曜日) 〈時間〉 午前10時から正午 〈会場〉 戸頭(とがしら)公民館 〈申し込み〉 地域包括支援センターさらの杜(電話0297-70-2801)に電話 〈締め切り〉 開催日の3日前まで 注意:土曜日・日曜日、祝日を除く ▼9月29日(木曜日) 〈時間〉 午前10時から正午 〈会場〉 藤代庁舎 〈申し込み〉 地域包括支援センター藤代なごみの郷(電話0297-70-3756)に電話 〈締め切り〉 開催日の3日前まで 注意:土曜日・日曜日、祝日を除く ◆認知症サポーターとは 認知症のことを正しく理解し、地域や職場で認知症の本人やその家族を 温かく見守り支援する「応援者」です。 ▼6月に開催した認知症サポーター養成講座 「こんな時どうすれば…」という、具体的な場面を想定し、 シミュレーションを行いました。 【認知症の人への支援の基本姿勢】 三つの「ない」 「1.驚かせない2.急がせない3.自尊心を傷つけない」を心掛けましょう。 〈問い合わせ先〉 高齢福祉課 電話0297-74-2141内線1308 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 新型コロナワクチン追加接種の接種率(速報値) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 8月18日時点での、新型コロナワクチン追加接種(3回目)の接種率を お知らせします。 市ホームページでは、定期的に接種率を公開しています。 ◆対象者全体(12歳以上) 対象者:97,754人 接種者:72,578人(74.25%) ◆65歳以上 対象者:36,873人 接種者:33,384人(90.54%) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 新型コロナワクチン接種 関連情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■【9月】県の大規模接種会場が変更になります 9月から県の大規模接種会場が、牛久会場からつくば会場に変更になります。 会場の詳細と日程は、以下のとおりです。 ◆産業技術総合研究所(つくば市東1-1-1) 3回目・4回目のみ接種可能。モデルナ社製ワクチンを使用。 〈日程〉 9月2日(金曜日)・3日(土曜日)・4日(日曜日)・9日(金曜日) 10日(土曜日)・11日(日曜日)・16日(金曜日)・17日(土曜日) 23日(金曜日・祝日)・24日(土曜日)・25日(日曜日)・30日(金曜日) ◆予約なしでの接種 予約枠に空きがある日時であれば、予約なしでも接種が受けられます。 詳細は県のホームページをご確認ください。 【予約方法】 注意:市内接種会場・県の大規模接種会場共通 ▼インターネット:https://yoyaku.ibakei.ne.jp/KNQS5Q/ (同居でない方も代理予約できます) ▼電話:取手市新型コロナワクチン接種予約・相談センター 電話0570-020-252(平日午前8時30分から午後5時15分 通話料金がかかります) 〈問い合わせ先〉 保健センター(新型コロナウイルスワクチン接種推進室) 電話0297-85-6900 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ マイナンバーカード申請のお手伝いをします ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 公民館などでマイナンバーカード申請の出張サポートを実施します。 申し込みは不要です。 〈受け付け〉 受け付け時間内(各日午前9時から11時30分)随時 注意:混雑時(受け付け開始直後)を避けて来場してください。 〈内容〉 ・申請書記入の補助 ・申請用の顔写真撮影(無料) 注意:その場で印刷し、申請書に貼り付けできます。 〈対象〉 市に住民登録があり、マイナンバーカードの申請をしていない方 〈費用〉 無料 〈持ち物〉 1.個人番号カード交付申請書 申請書を持っていない場合は再発行します。希望日の1週間前までに電話で ご連絡ください。申請書を自宅に郵送します。 2.本人確認書類 顔写真付きの場合は1点、顔写真付きでない場合は2点(例:保険証と 本人の預金通帳など)必要です。 ◆藤代庁舎 〈日程〉 9月10日(土曜日) ◆取手庁舎 〈日程〉 9月24日(土曜日) ◆永山公民館 〈日程〉 10月29日(土曜日) ◆相馬南公民館 〈日程〉 11月19日(土曜日) ◆藤代公民館 〈日程〉 12月10日(土曜日) ◆井野公民館 〈日程〉 令和5年1月21日(土曜日) ◆寺原公民館 〈日程〉 2月4日(土曜日) ◆戸頭(とがしら)公民館 〈日程〉 2月18日(土曜日) 〈問い合わせ先〉 市民課 電話0297-74-2141内線1162 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ あいサポーター研修受講者募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ あいサポート運動を実践する「あいサポーター」になるための研修を行います。 受講者にはあいサポートバッジを交付します。 ◎あいサポート運動…さまざまな障害の特性を知り、障害のある人に 温かく接するとともに、障害のある人が困っている時にちょっとした手助けや 配慮を行うことで、誰もが暮らしやすい社会をつくっていく運動。 〈実施日〉 9月25日(日曜日)午前10時30分から正午 〈会場〉 議会棟(市役所敷地内) 〈内容〉 あいサポート運動に関する講義、動画視聴、簡単な手話講座 〈定員〉 先着20人 〈費用〉 無料 〈申し込み〉 直接:障害福祉課 注意:申し込み書を窓口か市ホームページから入手し提出してください。 〈問い合わせ先〉 障害福祉課 電話0297-74-2141内線1331 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 国道294号 寺田地内 樹木伐採工事に伴う交通規制 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以下の場所で工事を行います。期間中はご迷惑をおかけしますが、 ご理解・ご協力をお願いします。 ◆国道294号 寺田地内 〈期間〉 9月中旬から令和5年1月下旬(予定) 〈時間〉 午前9時から午後5時 〈場所〉 寺田地内 〈規制内容〉 片側交互通行 〈問い合わせ先〉 竜ケ崎工事事務所 電話0297-65-1285 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 取手JAZZ Festival 2022 Part2 チケット販売中!! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 〈日時〉 10月1日(土曜日)午後4時から6時40分(開場午後3時30分) 〈会場〉 市民会館 〈出演〉 ▼宮本貴奈(たかな)ダブル・トライアングルfeaturing曽根麻央、 中林俊也&KOTETSU ▼TRI4TH(トライフォース) 〈入場料〉 3,000 円(全席指定。友の会会員は300円引き) ■プレイガイド 公益財団法人市文化事業団(電話0297-73-3251) 市民会館ホームページ イープラス(https://eplus.jp) 〈問い合わせ先〉 公益財団法人市文化事業団 電話0297-73-3251 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −相談− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆税理士による 税務相談 -------------------------------------------------------------------- 関東信越税理士会竜ケ崎支部会員による無料税務相談です。 〈日時〉 9月13日(火曜日)午前10時から正午、午後1時から3時 〈場所〉 福祉交流センター(市役所敷地内) 〈定員〉 先着6人 〈申し込み〉 電話:9月6日(火曜日)午前9時から 〈問い合わせ先〉 課税課 電話0297-74-2141内線1241 -------------------------------------------------------------------- ◆精神科医による こころの健康相談 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月16日(金曜日)午後1時30分から3時30分 〈場所〉 保健センター 〈対象〉 気分が落ち込むなど、心の病気の症状ではないかと心配な方 (家族や身近な方からの相談も受け付けます) 〈定員〉 先着4人(1人30分) 〈費用〉 無料 〈申し込み〉 電話 〈締め切り〉 9月15日(木曜日)正午 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 -------------------------------------------------------------------- ◆歯の健口(けんこう)相談 -------------------------------------------------------------------- 歯科医師による無料相談です。必要に応じて口腔(こうくう)内を 見ることがあります。 〈日時〉 9月22日(木曜日)午後1時30分から3時30分 〈場所〉 保健センター 〈定員〉 先着8人(1人15分程度) 〈申し込み〉 電話 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −講座・講習− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆親子で作る料理教室 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月24日(土曜日)午前10時から午後1時 〈場所〉 取手ウェルネスプラザ 〈内容〉 ハム・チーズ・コーンのお花パン、ミルクゼリー(黄桃(おうとう)ソース) 〈対象〉 4歳から小学6年生の子どもと保護者 〈定員〉 6組 注意:多数は抽選 〈費用〉 1,300円 〈持ち物〉 エプロン、三角巾、手拭きタオル、筆記用具 〈申し込み〉 電話:9月8日(木曜日)午前10時から 〈締め切り〉 9月9日(金曜日)午後9時 注意:抽選結果は、11日(日曜日)午前10時以降電話連絡 〈問い合わせ先〉 取手ウェルネスプラザ 電話0297-71-2122 -------------------------------------------------------------------- ◆LINEを利用したチケット予約講座 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月13日(火曜日) 1.午前11時 2.午後1時 注意:所要時間:30分から40分程度(延長の可能性あり) 〈場所〉 市民会館 〈内容〉 LINEの説明・ダウンロード・使い方、チケットの予約方法 など 〈定員〉 各回先着10人 〈費用〉 無料 〈申し込み〉 電話 〈締め切り〉 9月8日(木曜日) 〈問い合わせ先〉 公益財団法人市文化事業団 電話0297-73-3251 -------------------------------------------------------------------- ◆とりで生涯現役セミナー 人生の整理術「自分らしく活(い)きる」 -------------------------------------------------------------------- これまでを振り返り、今後の過ごし方や、家族を守るための新しい スタートの整理術を学びましょう。 〈日時〉 9月14日(水曜日)午後1時30分から3時 〈場所〉 取手ウェルネスプラザ 〈講師〉 徳山弘美氏(生前整理アドバイザー上級指導員) 〈対象〉 55歳以上の方 〈定員〉 先着30人 〈費用〉 無料 〈申し込み〉 Web申し込みフォームか電話(9月1日(木曜日)午前10時から) 〈問い合わせ先〉 とりで生涯現役ネット 電話0297-86-7088 (月曜日から木曜日午前10時から午後3時) -------------------------------------------------------------------- ◆危険物取扱者保安講習 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 10月4日(火曜日) 一般:午前9時30分から午後0時30分 給油取扱所:午後1時から4時 〈場所〉 大昭(だいしょう)ホール龍ケ崎 〈定員〉 各先着420人 〈費用〉 4,700円 〈申し込み〉 郵送:9月13日(火曜日)から 〈締め切り〉 9月20日(火曜日) 注意:詳細は公益社団法人茨城県危険物安全協会連合会ホームページを ご覧になるか、市消防本部予防課・市内各消防署で配布の案内・申請書を ご確認ください。 〈問い合わせ先〉 市消防本部予防課 電話0297-74-1429 公益社団法人茨城県危険物安全協会連合会 電話029-301-7878 -------------------------------------------------------------------- ◆いきいき教室(65歳以上対象) -------------------------------------------------------------------- ◆いきいき健康体操 〈日時〉 9月27日から12月13日(10月11日・18日・25日、12月6日を除く) 各火曜日の午後2時10分から3時 ◆いきいき水泳 〈日時〉 9月28日から11月16日各水曜日の午後2時から2時50分 〈定員〉 15人 注意:多数は抽選 ◆いきいき筋力アップ体操 〈日時〉 10月6日から12月1日(11月3日を除く)各木曜日の午後2時10分から3時 ◆いきいき水中ウオーキング 〈日時〉 9月30日から11月18日各金曜日の午後2時から2時50分 ◆いきいきもっと筋力アップ体操 〈日時〉 9月30日から11月25日(10月14日を除く)各金曜日の午後2時10分から3時 ■共通事項 〈場所〉 取手グリーンスポーツセンター 〈費用〉 3,520円(全8回) 〈申し込み〉 郵送か直接総合受け付け(返信用はがきを持参) 郵送(往復はがき):郵便番号302-0032野々井1299 取手グリーンスポーツセンター教室担当宛 注意:郵便番号・住所、氏名(ふりがな)、電話番号、教室名、曜日・時間 生年月日、年齢、性別、現在の泳力(水泳教室申し込み時のみ)を明記 〈締め切り〉 9月16日(金曜日)必着 ◎結果は9月20日(火曜日)以降、返信用はがきで連絡 注意:内容など詳細はホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 取手グリーンスポーツセンター 電話0297-78-9090 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −募集− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆社会福祉協議会 非常勤職員 -------------------------------------------------------------------- 〈内容〉 1.給食調理業務(障害者福祉センターふじしろ勤務) 2.障害者支援(障害者福祉センターつつじ園勤務) 〈費用〉 1.時給987円 注意:調理師の有資格者は、時給992円 2.時給1,160円 ■共通事項 〈内容〉 勤務日:週3日から4日(シフト制) 〈申し込み〉 電話連絡後、履歴書持参 〈問い合わせ先〉 障害者福祉センターふじしろ 電話0297-83-5666 -------------------------------------------------------------------- ◆市立保育所保育士(会計年度任用職員) -------------------------------------------------------------------- 会計年度任用職員を募集します。ブランクがある方も歓迎です。 〈場所〉 市立保育所 〈内容〉 1日実働7時間30分(午前8時30分から午後5時) 注意:月2回程度午前7時から午後3時30分の勤務あり 〈対象〉 保育士資格を有する方 〈定員〉 5人 〈費用〉 報酬:月額19万9,277円(別途交通費・期末手当て支給) ◎月10日程度の保育、早朝・残留保育補助(未資格者も可)も 募集しています。詳細はお問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 子育て支援課 電話0297-74-2141内線1348 -------------------------------------------------------------------- ◆令和5年4月入園 園児 -------------------------------------------------------------------- ◆市内私立幼稚園・認定こども園 〈対象〉 満3歳以上の保育を必要としない幼児(1号認定見込み) 〈申し込み〉 10月1日(土曜日)から ◎対象や定員、申し込み方法・期間は園によって異なります。 詳細は各園にお問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 子育て支援課 電話0297-74-2141内線1348 ◆市立藤代幼稚園 〈対象〉 市内在住の令和5年4月1日時点で4歳の幼児(5歳児は相談) 〈定員〉 35人 〈申し込み〉 学務課・藤代幼稚園で配布の申請書をいずれかの窓口に提出 〈締め切り〉 10月3日(月曜日)から14日(金曜日) 注意:平日午前8時30分から午後5時15分 〈問い合わせ先〉 学務課 電話0297-74-2141内線2027 -------------------------------------------------------------------- ◆市民ギャラリー申し込み抽選会 -------------------------------------------------------------------- 取手駅・藤代駅市民ギャラリーの申し込み抽選会を開催します。 展示希望の方は直接会場へお越しください。 ◎使用料は、抽選会当日に支払い 〈日時〉 受け付け:10月5日(水曜日)午前9時から9時30分 〈場所〉 福祉交流センター(市役所敷地内) 〈内容〉 利用期間:令和5年4月5日から10月3日のうち1週間分 注意:詳細はホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1292 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −催し− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆音楽家支援 「アフタヌーンコンサート」vol.3 新人演奏の部 -------------------------------------------------------------------- コロナ禍(か)で活動機会が減った音楽家を支援するロビーコンサートです。 〈日時〉 9月24日(土曜日)午後1時30分から2時30分(開場午後1時) 〈場所〉 市民会館 〈内容〉 出演:長谷(ながたに)由香(箏(こと)) 須田幸誠(ゆきまさ、ピアノ) 〈定員〉 先着80人(申し込み優先) 〈費用〉 無料 〈申し込み〉 電話かホームページから:9月3日(土曜日)午前8時30分から 〈問い合わせ先〉 公益財団法人市文化事業団 電話0297-73-3251 -------------------------------------------------------------------- ◆講演と映画「桜田門外ノ変」上映 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月10日(土曜日)午後1時から(開場午後0時30分) 〈場所〉 市民会館 〈内容〉 「いばらきの魅力を探る」をテーマにした講演と、映画の上映 〈講師〉 橘川(きっかわ)栄作氏(県営業戦略統括官) 〈定員〉 先着1,000人 〈費用〉 無料 〈問い合わせ先〉 市文化芸術課 電話0297-74-2141内線1292 取手市文化連盟創立50周年記念事業実行委員会 水野 電話090-2662-5340 -------------------------------------------------------------------- ◆「下水道の日」下水道作品コンクール応募作品展示 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月17日(土曜日)・18日(日曜日)午前10時から午後3時 〈場所〉 県南クリーンセンター(小文間(おもんま)173) 〈内容〉 市内の小学生・中学生が下水道をテーマに作成した絵画・書道などの展示 〈問い合わせ先〉 取手地方広域下水道組合排水窓口室 電話0297-74-4170 -------------------------------------------------------------------- ◆市民音楽祭 和太鼓部門 とりで太鼓の祭典 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月18日(日曜日)午後1時から(開場午後0時30分) 〈場所〉 市民会館 〈内容〉 出演:市内和太鼓チームと和太鼓体験教室のメンバーなど6団体 〈費用〉 無料 〈問い合わせ先〉 公益財団法人市文化事業団 電話0297-73-3251 -------------------------------------------------------------------- ◆映画上映会「瀬戸内寂聴(せとうち・じゃくちょう) 99年生きて思うこと」 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 10月14日(金曜日) 1.午前10時から 2.午後1時から(各回30分前に開場) 〈場所〉 取手ウェルネスプラザ 〈定員〉 各回先着300人 〈費用〉 1,000円 〈申し込み〉 電話か直接 〈問い合わせ先〉 取手ウェルネスプラザ 電話0297-71-2122 -------------------------------------------------------------------- ◆あけぼの・さくら荘 敬老まつり -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月17日(土曜日)から19日(月曜日・祝日) 注意:9月16日(金曜日)は、さくら荘は午後4時閉館 〈内容〉 1.作品展示(絵画・書道など) 2.群馬県みなかみ町産の「リンゴ風呂」(9月17日(土曜日)のみ) 注意:さくら荘は、群馬県みなかみ町奥平温泉のお湯を入れたお風呂 ◎入浴時間…午前10時から午後5時 〈費用〉 入浴料…市内60歳以上・小学生:200円 市内中学生から59歳:300円 注意:未就学児は無料。市外の方は別料金です。 〈問い合わせ先〉 あけぼの 電話0297-74-5157、さくら荘 電話0297-85-8733 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −お知らせ− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆教育委員会定例会 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月21日(水曜日)午前9時30分から 〈場所〉 藤代庁舎3階 〈問い合わせ先〉 教育総務課 電話0297-74-2141内線2011 -------------------------------------------------------------------- ◆こころの不調 一人で悩まず相談を -------------------------------------------------------------------- 9月10日から16日は自殺予防週間です。さまざまな悩みを抱えている方は、 下記に相談してください。電話で相談しづらい場合は、LINEなどのSNSでも 相談できます。 ▼茨城いのちの電話 電話029-855-1000(年中無休、24時間) ▼♯(シャープ)いのちSOS 電話0120-061-338 (午前8時から午前0時。月曜日・木曜日のみ24時間) 注意:その他の相談先はホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 環境コラム第6回 取手市と環境学習 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市は令和2年8月3日に、県内初となる「気候非常事態宣言」を表明しました。 このコラムでは、地球温暖化や気候変動などの環境問題について、取り上げます。 私たちに何ができるか考えていきましょう。 取手市「サステナブル学習プロジェクト」 とりでおんだんかマスター トライアル2022 市は、未来を担う子どもたちが持続可能な未来をつくるための知恵や 価値観を育む、取手市「サステナブル学習プロジェクト」をスタートしました。 今年度は戸頭(とがしら)小学校と戸頭中学校をモデル校に指定し、 地球温暖化による気候変動への対応を題材に、 「とりでおんだんかマスタートライアル2022」を実施します。 令和7年度までの4年間で市内公立の全小学校・中学校で実施していきます。 ■とりでおんだんかマスター トライアル2022の流れ 1.知る ・「温暖化」とCO2を知る ・「SDGs(エスディージーズ)」を知る ・「温暖化」と「SDGs」の関連性を知る 2.調べる ・身の回りのSDGsに関連する環境問題を調べる 3.活動をつくる ・調べたことをみんなと共有する ・今後の活動内容を決める 4.活動する ・活動内容をアドバイザーの大学生に報告 ・大学生と一緒に二酸化炭素削減量などを計算する 5.発表する ・結果をまとめて発表する ・発信する ◆関連するSDGs17の目標 4 質の高い教育をみんなに(環境教育) 13 気候変動に具体的な対策を(温暖化対策) 17 パートナーシップで目標を達成しよう(産官学連携) 〈問い合わせ先〉 環境対策課環境政策室 電話0297-74-2141内線1411 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 知ろう とりでのSDGs(エスディージーズ) 第2回    貧困をなくそう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ SDGsでは、達成すべき具体的目標として、17のゴールと169のターゲットを設定し、 地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。この連載では、 17のゴールがどういうものなのか、紹介していきます。 1.貧困をなくそう 「貧困は、世界のどこかの国の問題で縁遠いもの」ではありません。 国が実施した「2019年国民生活基礎調査」では、平成30年の時点で、 約6人に1人が国の生活水準と比較して貧困の状態にあるとの結果が出ています。 また18歳未満の子どもでは、約7人に1人が貧困の状態にあるとされています。 貧困は身近な問題です。 ◆私たちにできる身近な取り組み ・支援団体への寄付や募金をしよう 個人的・直接的な支援が難しい場合でも、寄付や募金を通じて想いを託す ことで、貧困で困っている人たちへのサポートができます。 ・フェアトレード製品を選ぼう フェアトレード(公正取引)とは発展途上国の原料や製品を適正な価格で 継続的に購入することで、経済的・社会的に弱い立場にある生産者や労働者の 生活改善を図る取り組みです。コーヒーやワイン、チョコレートなどの品目で フェアトレード製品を選び、世界的な課題解決に寄与しましょう。 ◆取手市での取り組み ・就学援助制度「入学準備金」 経済的に困窮する家庭に対し、就学援助費として給食費や学用品などの一部を 助成しています。そのうち、小学校・中学校の新1年生に対しては、入学に必要な 新入学用品費を「入学準備金」として入学前に支給しています。 ・ひとり親家庭の支援制度 所得が一定以下のひとり親家庭などの生活の安定と自立を助け、子どもの 健やかな成長のため、児童扶養手当を支給しています。 〈問い合わせ先〉 政策推進課 電話0297-74-2141内線1211 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −タウン− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 参加費が無いものは無料、申し込みが無いものは直接会場・集合場所へ。 ■直近のタウン締切日 10月15日号:9月2日(金曜日) 11月1日号:9月20日(火曜日) 「タウン」のコーナーは、市民の皆さんの活動を支援することで、市民同士の 交流につながることを目的としています。 注意:今後の感染状況により、中止や変更になる場合があります。詳細は 各団体にお問い合わせください。 -------------------------------------------------------------------- ◆社交ダンスパーティー -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月11日(日曜日)午後0時40分から3時30分 〈会場〉 藤代公民館 〈内容〉 ダンスタイム、ミキシング、トライアル 〈費用〉 500円(飲み物付き) 〈問い合わせ先〉 取手市スポーツ協会ダンススポーツ部 高畑 電話090-4724-8818 -------------------------------------------------------------------- ◆楽ちん介護講習会 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月18日(日曜日)午前9時から正午 〈会場〉 障害者福祉センターあけぼの 〈内容〉 腰に負担が少ない介護技術の習得 〈講師〉 石井裕康氏(介護福祉士) 〈対象〉 介護に興味のある方、家族を介護している方、介護職、ボランティア 〈定員〉 定員20人 〈持ち物〉 飲み物 注意:動きやすい服着用 〈問い合わせ先〉 NPO法人活(い)きる 宮脇 電話0297-73-8361(平日午前10時から午後3時) -------------------------------------------------------------------- ◆ボーイスカウト体験入隊・説明会 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 10月16日(日曜日)午前9時から午後0時10分 〈会場〉 きらくやまふれあいの丘(つくばみらい市) 〈内容〉 ボーイスカウトと一緒に野外ゲームで遊ぶ 〈対象〉 年長児から小学4年生 注意:保護者同伴 〈定員〉 先着30人 〈申し込み〉 団体ホームページ(https://bstoride3.org)から 〈締め切り〉 10月9日(日曜日) 〈問い合わせ先〉 ボーイスカウト取手第3団 小林 電話090-1420-6298 -------------------------------------------------------------------- ◆野菜作り体験 -------------------------------------------------------------------- 〈期日〉 9月から令和5年2月の土曜日か日曜日 〈会場〉 いがっぺ農家塾(上高井)地内 〈内容〉 専業農家の指導の下、共同で20種類以上の野菜作り 注意:収穫野菜は持ち帰り。作業への参加は自由 〈参加費〉 1万円(種苗費・肥料代など) 〈定員〉 先着3人程度 〈申し込み〉 電話 〈問い合わせ先〉 青空わくわく農園 多田(おおた) 電話090-4379-6028 -------------------------------------------------------------------- ◆グラウンドゴルフ体験 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月14日・21日・28日、10月5日・12日各水曜日の午前8時50分集合 〈会場〉 藤代スポーツセンター 〈対象〉 市内在住の方 〈持ち物〉 飲み物 注意:運動のできる服着用 〈申し込み〉 電話 〈締め切り〉 各回前日まで 〈問い合わせ先〉 藤代グラウンドゴルフクラブ 八巻(やまき) 電話090-6511-3170 -------------------------------------------------------------------- ◆メディカルアロマのコスメ講座 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月27日(火曜日)午後1時30分から4時(途中30分休憩あり) 〈会場〉 Zoom(ズーム) 〈内容〉 メディカルアロマから考えるスキンケア・コスメ・UV対策 注意:受講者を対象に、後日ファンデーション作成講座を実施 〈講師〉 吉田晶一(あきかず)氏(NPO法人日本メディカルアロマテラピー協会会長) 〈定員〉 先着25人 〈参加費〉 2,500円(材料費など) 〈申し込み〉 電話かメール(hirotaya@gmail.com) 〈締め切り〉 9月25日(日曜日) 〈問い合わせ先〉 NPO法人日本メディカルアロマテラピー協会 田谷 電話090-2480-3219 -------------------------------------------------------------------- ◆硬式テニス教室 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月11日、10月9日、11月13日各日曜日の午前10時から正午 〈会場〉 とがしら公園テニスコート 〈対象〉 小学生以上の方(初心者歓迎) 〈持ち物〉 ラケット、テニスシューズ 〈問い合わせ先〉 戸頭(とがしら)テニスクラブ 山崎 電話090-9109-1199 -------------------------------------------------------------------- ◆ゲートボール初心者教室 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 10月9日・16日各日曜日の午前9時から正午(全2回) 注意:雨天中止 〈会場〉 あけぼの 〈定員〉 先着10人 〈申し込み〉 電話 〈締め切り〉 9月21日(水曜日) ◎用具は貸し出します。 〈定員〉 取手市ゲートボール連合会 山口 電話090-8595-9121 -------------------------------------------------------------------- ◆大人の遠足ウオーク -------------------------------------------------------------------- ◆アンデルセン公園・梨狩りウオーク 〈日時〉 9月9日(金曜日)午前8時30分集合 ◆氷川神社・人形会館ウオーク 〈日時〉 9月30日(金曜日)午前8時30分集合 ■共通事項 〈会場〉 取手駅西口改札前(午後3時ごろ現地解散) 〈内容〉 約4キロメートル 〈費用〉 500円(通信費など) 注意:交通費、保険など各自 〈持ち物〉 飲み物、保険証、雨具 〈問い合わせ先〉 健康のつどい 佐藤 電話0297-74-1458 -------------------------------------------------------------------- ◆講演「生き心地の良い取手をめざして」 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 10月1日(土曜日)午後2時から4時 〈会場〉 取手ウェルネスプラザ 〈内容〉 いま私たちにできることを考える 〈講師〉 清水康之氏(NPO法人ライフリンク代表) 〈定員〉 先着400人 〈問い合わせ先〉 取手大利根ラインズクラブ事務局 電話0297-74-1226 -------------------------------------------------------------------- ◆結婚相談会・登録会 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 9月17日(土曜日)午前10時30分から午後4時 〈会場〉 ゆうあいプラザ 〈対象〉 結婚を希望する独身の方やその家族など 〈申し込み〉 登録会のみ:センターホームページ(https://www.ibccnet.com/)から 〈問い合わせ先〉 一般社団法人いばらき出会いサポートセンター 電話029-224-8888 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 市民大学受講生募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東京大学EMP特別講座 「猫に教えられた新しい医療:AIMによる体のゴミ掃除で治らない病気を治す」 -------------------------------------------------------------------- なぜ多くの猫が腎臓病になるのか、その鍵がAIMです。AIMは、血液の中で 病気の原因となる「生体ゴミ」を速やかに掃除する役割を持ち、 猫は、先天的にAIMが働かず腎不全に陥ります。人間も、AIMの処理能力を 超える「生体ゴミ」がたまると、さまざまな病気が発症すると考えられます。 AIMを薬にすれば、猫も人間も治らない病気に打ち勝つことができます。 AIMの研究の歴史をお話しします。 〈日時〉 10月18日(火曜日)午後1時から3時(開場正午) 〈講師〉 宮崎徹氏(一般社団法人AIM医学研究所所長) 〈定員〉 200人 注意:多数は抽選。市内在住・在勤・在学の方優先 〈申し込み〉 ▼郵送 往復はがき往信面に希望する講座名、代表者を含む3人までの氏名(ふりがな)、 代表者の住所、申し込み者全員の電話番号を、返信面に自身の宛先を明記の上、 郵便番号300-1592藤代700生涯学習課「市民大学東京大学EMP特別講座 『猫に教えられた新しい医療:AIMによる体のゴミ掃除で治らない病気を治す』」 係宛て ▼専用申込フォームから 注意:一度の申し込みで3人まで応募可 〈締め切り〉 9月30日(金曜日)必着 -------------------------------------------------------------------- 市民大学講座 『目で見る取手の歩み』講座(その1) -------------------------------------------------------------------- 令和3年に刊行した市制施行50周年記念『目で見る取手の歩み』の記述を もとに、先史時代から近代までの取手市の歩みを振り返ります。(全3回) 〈期日・内容〉 ▼10月11日(火曜日) 「鎌倉殿の十三人」の時代と取手-相馬御厨(みくりや)をめぐる千葉氏と相馬氏- ▼10月24日(月曜日) 縄文時代の食卓事情-取手市指定史跡「中妻(なかづま)貝塚」の場合- ▼10月31日(月曜日) 明治維新期の取手-下総知県事から葛飾県の成立へ- 〈時間〉 各回午後2時から4時(開場午後1時) 〈講師〉 埋蔵文化財センター職員 〈定員〉 120人 注意:多数は抽選。市内在住・在勤・在学の方優先 〈申し込み〉 ▼郵送 往復はがき往信面に希望する講座名、代表者を含む3人までの氏名(ふりがな)、 代表者の住所、申し込み者全員の電話番号を、返信面に自身の宛先を明記の上、 郵便番号300-1592藤代700生涯学習課「市民大学講座『目で見る取手の歩み』 講座」係宛て ▼専用申込フォームから 注意:一度の申し込みで3人まで応募可 〈締め切り〉 9月26日(月曜日)必着 ■共通事項 〈会場〉 取手ウェルネスプラザ 〈費用〉 無料 〈問い合わせ先〉 生涯学習課 電話0297-74-2141内線2063 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ プレミアム付商品券 販売中! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 11月30日(水曜日)まで「プレミアム付商品券」を販売しています。 1冊1万円で1万4千円分使えるお得な商品券です。(購入は1世帯2冊まで) 〈販売窓口〉 取手庁舎4階402会議室、藤代庁舎1階藤代総合窓口課隣 市内各郵便局(郵便局での販売は10月31日(月曜日)まで) 〈有効期限〉 11月30日(水曜日)まで 〈商品券1冊・28枚つづりの内訳〉 小規模店のみ(緑)…500円券×8枚 加盟店舗全店共通(黄)…500円券×20枚 ・購入の際には、購入引換券が必要です。(購入は現金のみ) ・7月上旬にお送りした案内通知が購入引換券となっています。 購入引換券の再発行はできません。 ・6月3日以降に転入した方はお問い合わせください。 ◎市商工会ホームページで最新の加盟店舗を紹介中! 〈問い合わせ先〉 プレミアム付商品券専用ダイヤル(産業振興課内)電話0297-73-3156 (平日午前8時30分から午後5時15分) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆【山王公民館】初心者向け 脳トレ麻雀講座・かな書道講座 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 脳トレ 初心者麻雀講座 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 10月20日から令和5年3月23日毎月第3木曜日・第4木曜日の午前10時から正午 〈内容〉 脳トレを目的に麻雀を楽しむ講座 〈講師〉 萩原光義(みつよし)氏(麻雀講師) 〈持ち物〉 筆記用具 -------------------------------------------------------------------- 初めて書く百人一首 かな書道講座 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 10月21日から令和5年3月17日毎月第3金曜日の午前10時から正午 〈内容〉 「百人一首」を題材としたかな書道講座 〈講師〉 長塚恵子氏(書家) 〈持ち物〉 書道用具一式(書道用小筆、墨汁、受け皿、文鎮、書道用下敷き、かな 書道用半紙など) ■共通事項 〈会場〉 山王公民館 〈定員〉 各15人 注意:多数は抽選 〈費用〉 無料 〈申し込み〉 電話 〈締め切り〉 9月25日(日曜日) 〈問い合わせ先〉 山王公民館 電話0297-85-8352 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 芸術が生まれる取手、生み出す芸術家 第6回 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 芸術を身近に感じられるまちづくりを進めている取手市。多岐にわたる ジャンルで多くの芸術家が市内で活躍し、「アートのまち取手」を盛り上げて います。この連載では、作品制作の背景や活動の原点など、インタビューを 通して芸術家の人物像に触れていきます。 ■表(おもて)麻弥さん(染色家) 専門学校や京都造形芸術大学(現京都芸術大学)で学んだ雑貨デザイン・ 染色の表現手法を生かして、子ども向けワークショップを中心に活動して います。取手市には結婚を機に移住しました。 ■活動の原動力は好奇心 初めは羊毛を使って雑貨などを制作していました。そこから自分で素材の 着色・加工をすることにも興味を持ち、好奇心の赴くままに創作の幅を広げ ています。また、子ども向けの染色ワークショップも活動の柱です。 子どもたちの発想力・想像力には度々驚かされますね。大きな可能性を 見せられると、私自身の創作活動の刺激にもなります。 ■「一緒に楽しむ」をテーマに 子育てするようになって「子どもたちと何かしたい」という思いが より強くなりました。そんな中で知った芸術家パートナーシップ事業。 活動の場となる放課後子どもクラブでは、子どもたちと楽しみながら 好奇心旺盛に活動しています。 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1292 .................................................................... Copyright (c) TORIDE City. All Rights Reserved. 広報とりで 発行:取手市役所 / 編集:魅力とりで発信課 郵便番号302-8585 取手市寺田5139 電話0297-74-2141内線1193 ホームページアドレス https://www.city.toride.ibaraki.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━