…………広報とりで 2023年(令和5年)1月15日号…………………………… 発行:取手市役所 編集:魅力とりで発信課 1月1日現在人口・世帯(前月比) 総人口……106,011人(-25) 男性…52,292人(-35) 女性…53,719人(+10) 世帯数…50,447世帯(+5) ホームページ:https://www.city.toride.ibaraki.jp/ ………………………………………………………………………[目次]………… ━☆ プロの音楽家が地元で演奏     アフタヌーンコンサートで心躍る時間を ━☆ 所得税、市民税・県民税の申告期限は3月15日(水曜日)まで ━☆ 18歳から大人!消費者トラブルに注意 ━☆ 市民意見公募(パブリックコメント) ━☆ 市長コラム 歩き続ける・学び続ける−二つの講演会− ━☆ 消費生活展2022セミナー    「人生100年時代!!今から始める失敗しない終活」 ━☆ 公用車の車体広告を募集します ━☆ 困りごとなどの人権相談は「人権擁護委員へ」 ━☆ ほどよく絶妙にゆる〜い ゆるスポーツ体験会 ━☆ TORIDE CITY NEWS −募集− ━☆ TORIDE CITY NEWS −お知らせ− ━☆ TORIDE CITY NEWS −講座・講習− ━☆ TORIDE CITY NEWS −催し− ━☆ TORIDE CITY NEWS −相談− ━☆ TORIDE CITY NEWS −タウン− ━☆ PHOTO TOPICS ふぉとぴ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ プロの音楽家が地元で演奏 アフタヌーンコンサートで心躍る時間を ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市は、コロナ禍(か)で活動機会が減少した音楽家を支援するため、 アフタヌーンコンサートを開催しています。3月には、出演者が一堂に会する 「アフタヌーンコンサートプレミアム」を市民会館大ホールで開催。 市にゆかりのある音楽家の洗練された演奏で、皆さんを魅了します。 ■市民会館ロビーで毎月開催 アフタヌーンコンサートは、プロの音楽家によるミニコンサートです。 令和4年7月から5年3月まで、市民会館ロビーで毎月開催しています。 ▼出演者は市にゆかりのあるプロの音楽家 出演者は、市内在住か市内で活動するプロの音楽家です。地元の皆さんの前で 心のこもった演奏を披露します。 ▼演奏を間近で見られる ロビーコンサートは客席と音楽家との距離が近く、演奏を間近で見られます。 指先の動きや表情、息遣いまで感じながら演奏を楽しめます。 ◎新型コロナウイルス感染症対策として、一定の距離は確保しています。 ■2月・3月の開催予定 ・2月25日(土曜日) 〈時間〉 午後1時30分から2時30分 〈出演者〉 足立江美子(えみこ、ギター)、大山昌子(まさこ、ピアノ) ・3月5日(日曜日) 〈時間〉 午後1時30分から2時30分 〈出演者〉 木村啓子&末益牧子(ピアノ)、齊藤舞子(トランペット) 注意:申し込み期間などは、決まり次第、広報とりで・市ホームページなどで お知らせします。 ■アフタヌーンコンサートプレミアム 集大成として、各月の出演者が会するアフタヌーンコンサートプレミアムを 市民会館大ホールで開催します。ロビーとは違う雰囲気で演奏を楽しめます。 〈日時〉 3月11日(土曜日)午前10時から午後4時30分(午前9時30分開場) 〈会場〉 市民会館 注意:駐車場には限りがあります。公共交通機関をご利用ください。 〈定員〉 先着1,000人(車椅子5席含む。申し込み不要、出入り自由) 〈入場料〉 無料 〈出演者〉 以下の19組 注意:演奏は個別に行う予定です。 ▼ピアノ 河上薫、木村萌々子(ももこ)、須田幸誠(ゆきまさ)、高塚七海(ななみ)、 金子加寿美(かずみ)、大山昌子、木村啓子&末益牧子 ▼声楽 若井有里亜(ゆりあ)、鴻巣(こうのす)由佳 ▼箏(こと) 福永千恵子、長谷(ながたに)由香 ▼ギター 宇高靖人(やすひと)、足立江美子 ▼ボーカル えびはらなおみ ▼ファゴット 藤沢芳(かおる) ▼トランペット 齊藤舞子 ▼ドラム 井上瞭 ▼バイオリン 長塚遼 ▼トロンボーン 細貝潤 〈問い合わせ先〉 音楽家支援事業…文化芸術課 電話0297-74-2141内線1291 コンサート情報…公益財団法人市文化事業団 電話0297-73-3251 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 所得税、市民税・県民税の申告期限は3月15日(水曜日)まで ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆令和4年分申告の相談・受け付け -------------------------------------------------------------------- 令和4年分(令和4年1月1日から12月31日まで)の所得税の確定申告と、 令和5年度(令和4年分)市民税・県民税の申告の相談・受け付けをします。 〈申告期間〉 2月16日(木曜日)から3月15日(水曜日)の平日午前9時から午後3時 注意:番号札は各会場で午前8時から午後3時まで配布します。 受け付け人数は30分ごとに制限します。受け付け状況によっては 番号札に記載されている受け付け時間を過ぎることがあります。 〈会場〉 取手勤労青少年体育センター(取手庁舎裏体育館) 藤代庁舎(2月19日(日曜日)のみ) 注意:2月19日:藤代庁舎、26日:取手勤労青少年体育センター(取手庁舎 裏体育館)各日曜日に限り、午前9時から正午まで受け付けます。 ■出張受け付け 申告期間前に所得税の還付申告と市民税・県民税申告を受け付けます。 ▼福祉会館(市民会館隣) 2月1日(水曜日) ▼井野公民館 2月2日(木曜日) ▼戸頭(とがしら)公民館 2月3日(金曜日) ▼小文間(おもんま)公民館 2月7日(火曜日) ▼高須公民館 2月8日(水曜日) ▼藤代庁舎 9日(木曜日)・10日(金曜日)・13日(月曜日)・14日(火曜日) ■申告期間中の受け付け ▼取手勤労青少年体育センター(取手庁舎裏体育館) 2月16日(木曜日)・17日(金曜日)・20日(月曜日)から22日(水曜日) 24日(金曜日)・26日(日曜日)・27日(月曜日)・28日(火曜日) 3月1日(水曜日)から3日(金曜日)・6日(月曜日)から10日(金曜日) 13日(月曜日)から15日(水曜日) ▼藤代庁舎 2月19日(日曜日) ◎37.5度以上の発熱がある方や体調が優れない方は来場を控えてください。 新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、相談・受け付けを中止する 場合があります。 ■青色申告などは竜ケ崎税務署で 以下の所得税の確定申告は、市役所ではできません。竜ケ崎税務署に ご相談ください。 ▼青色申告▼損失申告▼雑損控除の申告▼特定支出控除(給与所得)の申告 ▼譲渡所得の申告(土地建物・株式・ゴルフ会員権など)▼譲渡損失の 繰越の申告▼住宅借入金等特別控除(初年度の方)の申告▼準確定 申告(4年中に亡くなられた方・申告までの5年中に亡くなられた方の申告) ▼令和4年分以外の申告▼海外に扶養親族がいる方の申告 ▼配当所得の申告(ただし、少額配当で確定申告不要制度を選択した 場合は、市民税・県民税申告が必要となるので市役所で受け付けします) ▼その他、高度な判断を要する申告 -------------------------------------------------------------------- ◆所得税の確定申告 -------------------------------------------------------------------- 令和4年分の所得(各種所得の合計額)と所得税額を計算し、源泉徴収された 税額などの過不足を精算する手続きです。 ■確定申告の必要がない方の例 次に該当する方は確定申告が不要です。 ▼公的年金の収入金額が400万円以下でその他の所得が20万円以下の方 ▼給与所得だけで年末調整がお済みの方 ▼給与収入額が103万円以下の方 ▼所得合計額が48万円以下の方 など 注意:市民税・県民税の申告が必要な場合があります。 ■上記に該当する方でも還付を受ける場合は確定申告が必要です 令和4年中に所得税を源泉徴収されていて、次に該当する方は確定申告で 所得税が還付されることがあります。 ▼年末調整を受けていない方 ▼源泉徴収票の記載内容のほかに、医療費控除や扶養控除などの各種所得 控除を追加する方 など ■1月下旬に確定申告の申告用紙を配置・発送します 〈配置〉 竜ケ崎税務署・市課税課・藤代総合窓口課 注意:取手支所・取手駅前窓口・戸頭窓口・各公民館などは配置しません。 〈発送〉 前年に確定申告をした方には、申告用紙か通知(はがきか封書)が 竜ケ崎税務署から発送される予定です。申告内容によっては発送されない 方がいます。 -------------------------------------------------------------------- ◆市民税・県民税の申告 -------------------------------------------------------------------- ■市民税・県民税の申告が必要な方の例 ▼所得控除などを追加したい方 ▼所得がなく誰の扶養にも入っていない方(遺族年金・障害年金・失業保険 など非課税所得のみで、誰の扶養にも入っていない方も含む) ▼別世帯の誰かの扶養に入っている方 ▼勤務先から市に給与支払報告書の提出がない方 ▼上場株式等に係る配当所得等・譲渡所得等の申告で、所得税とは異なる 課税方式を選択する方 など 注意:令和6年度市民税・県民税申告(令和5年分確定申告)から、 上場株式等に係る配当所得等・譲渡所得等は、所得税と異なる課税方式を 選択できなくなります。令和5年度市民税・県民税申告(令和4年分確定申告) までは、異なる課税方式を選択できます。 ■1月下旬に市民税・県民税の申告用紙を配置・発送します 〈配置〉 市課税課・藤代総合窓口課 注意:取手支所・取手駅前窓口・戸頭窓口・各公民館などは配置しません。 〈発送〉 前年に市民税・県民税の申告をした方には申告用紙を発送します。 ●パソコンで市民税・県民税の申告書を作成できます 市ホームページ(「申告書の作成」で検索)で、申告書の作成や税額の 試算ができます。令和5年度(令和4年分)の入力は2月上旬から可能です。 〈提出方法〉 郵送:完成した申告書を印刷し、下段の必要書類とともに 郵便番号302-8585寺田5139課税課市民税係宛て 注意:システム上からのデータ送信や、所得税の確定申告書、収支内訳書 分離課税分(譲渡所得など)、3年度(2年分)以前の市民税・県民税の 申告書の作成はできません。 -------------------------------------------------------------------- ◆申告に必要な書類など -------------------------------------------------------------------- 申告内容によって必要な書類などは異なります。還付を受ける場合は、 振り込み先金融機関の口座番号が分かるものが必要です。 〈所得金額を証明する書類〉 ▼給与所得や公的年金などの源泉徴収票(原本) ▼個人年金の支払い通知(収入金額と必要経費が記載されているもの)、 報酬の支払い調書 ▼事前作成済みの収支内訳書(事業所得や不動産所得がある方は収入と 経費が分かるもの) 〈各種控除を受けるために必要な証明書・書類〉 ▼国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料の納付済み額通知書 ▼社会保険料(国民年金保険料など)控除証明書 ▼生命保険料・地震保険料・(旧)長期損害保険料の控除証明書 ▼医療費控除・セルフメディケーション税制の明細書 注意:領収書での受け付けはできません。 ▼寄付金の受領証 ▼その他参考となるもの(身体障害者手帳など) 〈その他〉 ▼税務署や市役所から送付された書類(申告用紙やお知らせの通知など) ▼個人番号(マイナンバー)の分かるものと本人確認書類(運転免許証・ 源泉徴収票など) -------------------------------------------------------------------- ◆医療費控除の明細書などは必ず事前準備をお願いします -------------------------------------------------------------------- 会場では新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、下記書類の 作成スペースを設けません。必ず事前に作成の上、持参してください。 ▼医療費控除の明細書またはセルフメディケーション税制の明細書 ▼営業・農業・不動産などの収支内訳書 〈問い合わせ先〉 所得税の確定申告について…竜ケ崎税務署 電話0297-66-1303 市民税・県民税の申告について…市課税課 電話0297-74-2141内線1243 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 18歳から大人!消費者トラブルに注意 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 成年年齢は18歳です。成年に達すると、自分の意思でさまざまな契約が できるようになります。消費者トラブルで「困ったな」と思った時は、 一人で悩まず相談しましょう。 ◆トラブルに遭ってしまった時は、まず相談を 消費生活センターは、消費者のための相談業務や情報提供をする機関です。 専門の相談員が、問題解決のための助言や手助けを行います。 ・消費者ホットライン 電話188(いやや)(局番なし) ・市消費生活センター専用電話 電話0297-72-5022 ◆若者の消費者トラブルの一例 ▼キャッチセールス…路上で呼び止め商品やサービスの契約をさせる ▼デート商法…相手の好意に付け込んで、高額な商品の契約をさせる  ▼就活商法…学生の不安に付け込み、就活塾の契約をさせる ▼マルチ商法…「もうかる」と誘い、販売組織に加入させる 【アドバイス】 ・怪しい話はきっぱりと断る ・もうけ話には用心する ・クレジットカードなど高額決済や、借金してまで契約しない 〈問い合わせ先〉 市消費生活センター(産業振興課内) 電話0297-74-2141内線1446 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 市民意見公募(パブリックコメント) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■第二期取手市成年後見制度利用促進基本計画(案) 国の第二期成年後見制度利用促進基本計画に基づき、地域共生社会の実現に 向けて、権利擁護支援を推進するため、第二期取手市成年後見制度利用促進 基本計画の策定を進めています。この案に対する皆さんの意見を募集します。 〈募集期間〉 1月16日(月曜日)から2月15日(水曜日) 〈案の閲覧〉 高齢福祉課、藤代総合窓口課、取手支所、取手駅前窓口、取手図書館、 ふじしろ図書館、各公民館、市ホームページ 〈提出方法〉 住所、氏名、意見を記入し、次のいずれかの方法で ▼直接 高齢福祉課へ持参(市役所開庁日のみ) ▼郵送 郵便番号302-8585寺田5139高齢福祉課宛て 注意:消印有効 ▼ファクス 0297-74-6600 ▼メール kourei@city.toride.ibaraki.jp 〈問い合わせ先〉 高齢福祉課 電話0297-74-2141内線1309 ■取手市地球温暖化防止実行計画(区域施策編)(素案) 温室効果ガスの排出削減対策や気候変動への適応策を計画的に推進するため、 「取手市地球温暖化防止実行計画(区域施策編)」の策定を進めています。 この素案に対する皆さんの意見を募集します。 〈募集期間〉 1月16日(月曜日)から2月15日(水曜日) 〈素案の閲覧〉 環境対策課、藤代総合窓口課、取手支所、取手駅前窓口、取手図 書館、ふじしろ図書館、各公民館、市ホームページ 〈提出方法〉 住所、氏名、意見を記入し、次のいずれかの方法で ▼直接 環境対策課へ持参(市役所開庁日のみ) ▼郵送 郵便番号302-8585寺田5139環境対策課宛て 注意:消印有効 ▼ファクス 0297-73-5995 ▼メール kankyo@city.toride.ibaraki.jp 〈問い合わせ先〉 環境対策課環境政策室 電話0297-74-2141内線1411 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 市長コラム 歩き続ける・学び続ける−二つの講演会− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新しい年がスタートしました。皆さまは、今年こそはと新しいことに チャレンジされているでしょうか。 この2月に、健やかで幸福に年齢を重ねたいと思っている皆さまに役立つ 中身の濃いイベントを開催しますので、お知らせをしたいと思います。 一つは2月1日に開催する「フレイルの日記念イベント2023IN取手市」です。 国家公務員共済組合連合会虎の門病院前院長で、スマートウエルネス コミュニティ協議会理事長でもある大内尉義(やすよし)先生をお招きします。 大内先生は、サルコペニア(加齢による筋肉量の減少)やフレイル (健康な状態と要介護状態の中間の段階)に詳しく、老年医学の権威と 言われています。さらに、取手市に何度も来ていただいている筑波大学 人間総合科学学術院教授の久野譜也(くの・しんや)先生や専門家の先生方にも お越しいただきます。フレイルを予防し、人生100年時代を元気で生き抜く 知恵を学ぶ楽しい企画です。私も開催地市長として、118の自治体からなる スマートウエルネスシティ首長研究会会長として「健幸(けんこう)とりで」を 目指す決意などを発表させていただきます。 もう一つは、2月14日に開催する「とりで生涯現役ネット」による講演会です。 米国アップル社CEOから「世界最高年齢のアプリ開発者」として紹介された 若宮正子さんをお招きします。若宮さんは、58歳から独学でパソコンを習得し、 81歳でひな人形を正しくひな壇に配置する「hinadan」というアプリを開発 したことをきっかけに、アップル社が主催する世界開発者会議(WWDC)に 特別招待されました。その後、「人生100年時代構想会議」の最年長有識者 メンバーにも選定されました。 若宮さんの衰え知らずの若々しさ、溢れんばかりの好奇心はどこから来る のでしょうか。直接、若宮さんのお話からつかみ取っていただければと思い ます。私自身、新聞や報道を読む時に、誰一人取り残さないデジタル化や リスキリング(職業能力の再開発・再教育)などの言葉を目にしますが、 「では、今から何をやれば良いのか」イメージが湧きません。 まずは先入観を持たず、若宮さんの生のお話を拝聴させていただき、 リスキリングへのヒントをたくさん頂戴したいと思っています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 消費生活展2022セミナー    「人生100年時代!!今から始める失敗しない終活」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 終活とは、「自分の人生の終わりのためにする活動」の略で人生の最期を 迎えるに当たって事前準備をすることです。葬儀、家財の整理、相続など、 自分や残される家族のため、一緒に考えてみませんか。 〈日時〉 2月17日(金曜日)午前10時から11時30分(開場午前9時30分) 〈会場〉 取手ウェルネスプラザ 〈講師〉 小谷みどり氏(一般社団法人シニア生活文化研究所代表理事) 〈定員〉 先着200人 〈入場料〉 無料 〈申し込み〉 ▼電話 ▼メール t-shouhi@city.toride.ibaraki.jp ▼ファクス 0297-74-0257 注意:1.氏名(ふりがな)、2.住所、3.電話番号、4.参加人数を報告 参加人数が複数人の場合は、代表者が参加者の1.から3.を報告 〈問い合わせ先〉 市消費生活センター(産業振興課内) 電話0297-74-2141内線1446 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 公用車の車体広告を募集します ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 公用車は主に市内を走行しています。車体に広告を掲載して、 「走る広告」として活用しませんか。 〈対象車両〉 ・軽乗用車6台(うち2台は7月から掲載) ・軽貨物車5台(うち1台は6月から掲載) 合計11台 〈掲載場所〉 車体側面のドア部(片面縦40センチメートル×横70センチメートル以内) 〈掲載方法〉 車体に貼り付けができるもの(マグネットシートなど) 注意:車体への塗装はできません。 〈掲載期間〉 4月1日から令和6年3月31日(1カ月単位での申し込みも可) 〈料金〉 車体両側2面1台当たり年額3万3,600円(月額2,800円) ・7月から掲載する車両は2万5,200円 ・6月から掲載する車両は2万8,000円 注意:広告作成費用は広告主負担です。 〈申し込み方法〉 公用車広告掲載申し込み書に必要事項を記入の上、広告デザイン案、申し込み書に 記載の添付書類と合わせて管財課に提出。 〈申し込み期間〉 1月16日(月曜日)から2月15日(水曜日) ◎広告の内容は審査の上決定します。応募者多数の場合は市内事業者を 優先した抽選を行います。 〈問い合わせ先〉 管財課 電話0297-74-2141内線1613 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 困りごとなどの人権相談は「人権擁護委員へ」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1月1日付けで、法務大臣から新たな人権擁護委員が委嘱されました。 ■新たに委嘱された人権擁護委員 日栄子氏(66歳) 戸部明彦氏(65歳) 廣瀬智子氏(65歳) 【人権擁護委員とは】 市民の皆さんからご近所トラブルや差別などの人権相談を受け、問題解決の お手伝いをしたり、人権への関心を持ってもらえるような啓発活動を行って います。全国で約1万4,000人が法務大臣から委嘱されていて、市では11人の 人権擁護委員が活動しています。 ■人権擁護委員の紹介 注意:敬称略 日栄子(白山) 廣瀬智子(下高井) 松浦勉(本郷) 日和佐壽美子(ひわさ・すみこ)(新取手) 稲葉裕子(ゆうこ)(吉田) 本田曜子(上高井) 戸部明彦(新川) 成松文子(寺田) 色川昇(椚木(くぬぎ)) M野(はまの)清(清水) 島田三郎(新町) ■人権擁護委員による人権相談をご利用ください 人権擁護委員による相談を、毎月2回予約不要で実施しています。 一人で悩まずご相談ください。 注意:電話相談可(予約制) 〈日時〉 第1金曜日…午前9時から11時 藤代庁舎 第2火曜日…午前9時から11時 取手庁舎 注意:日時が変更になる場合があります。電話でお問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 市民協働課 電話0297-74-2141内線1145 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ ほどよく絶妙にゆる〜い ゆるスポーツ体験会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ほどよく絶妙にゆるい「ゆるスポーツ」を体験してみませんか。子どもから 高齢者まで誰もが楽しめるスポーツを5種目体験できます。見ているだけでも 楽しくなること間違いなし。事前予約は不要です。 〈日時〉 2月12日(日曜日)午前10時から正午 〈受け付け〉 午前9時50分から11時30分 〈会場〉 取手ウェルネスプラザ 〈参加費〉 無料 注意:小学3年生以下は保護者同伴で参加してください。 ■みんなで体を動かそう!競技種目 ▼オシリウスの塔 「しりもじ」でマルを描くと、画面の上からお尻が降ってくる。たくさんの お尻で画面を埋めたほうが勝ち。 ▼ピクトグラミー 画面のピクトグラムに合わせて、早く正確にポーズを取る競技。お題を 連続クリアし、高得点を目指そう! ▼うんちスポーツ 「うんちぼうし」を組み立てて、頭にのせたり手で持って、たくさん ゴールまで運ぼう。 ▼100センチメートル走 100センチメートル(1メートル)を、いかに遅く走るかを競います。 スピードより、集中力・体幹が勝負の要! ▼フライングエッグ フレスコボール(ブラジル発祥のスポーツ)のラケットをフライパンに 見立てて、2人で目玉焼きをパスする競技。 〈問い合わせ先〉 健康づくり推進課 電話0297-74-2141内線1221 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −募集− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆市立保育所保育士(会計年度任用職員) -------------------------------------------------------------------- 保育士(会計年度任用職員)を募集します。ブランクがある方も歓迎です。 〈場所〉 市立保育所 〈内容〉 午前8時30分から午後5時(1日実働7時間30分) 注意:月2回程度午前7時から午後3時30分の勤務あり 報酬:月額19万9,277円(別途交通費・期末手当支給) 〈対象〉 保育士資格を有する方 〈定員〉 3人 ◎月10日程度の保育、早朝・残留保育補助も募集しています (保育補助は未資格者も可)。詳細はお問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 子育て支援課 電話0297-74-2141内線1348 -------------------------------------------------------------------- ◆会計年度任用職員 -------------------------------------------------------------------- 市役所や市の施設で働くパートタイムの会計年度任用職員の登録者を 募集します。登録者などの中から、必要に応じて選考の後、採用します。 〈内容〉 任期:4月から令和6年3月の期間内で任用(再度任用する場合あり) 〈申し込み〉 人事課に直接持参か郵送 注意:詳細はホームページをご覧ください。 〈問い合わせ先〉 人事課 電話0297-74-2141内線1133 -------------------------------------------------------------------- ◆Match(マッチ)みんなのビジネスプランコンテスト 市民審査員 -------------------------------------------------------------------- 地域密着・市民参加型ビジネスプランコンテストの審査員を募集します。 〈日時〉 開催日:2月18日(土曜日)午後1時から5時 〈場所〉 取手ウェルネスプラザ 〈申し込み〉 Web申し込みフォーム、電話、ファクス(0297-79-6577)の いずれかの方法で:1月13日(金曜日)から 〈締め切り〉 2月15日(水曜日)午後5時 〈問い合わせ先〉 Matchみんなのビジネスプランコンテスト事務局 電話0120-737-779 -------------------------------------------------------------------- ◆marche(マルシェ) TORIDE 出店者 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 開催日:4月22日(土曜日)午前10時から午後3時 注意:小雨決行 〈場所〉 取手ウェルネスプラザ 〈内容〉 出店内容:農作物、菓子、ファッション、アート、キッチンカーなど 〈定員〉 50ブース(屋外33、屋内17) 〈費用〉 ▼屋外タープ付き:3,500円 ▼屋外タープ不要(持ち込み含む):3,000円 ▼屋内:3,500円 注意:申し込み方法など詳細は、ホームページをご覧ください。 〈締め切り〉 2月11日(土曜日・祝日) 〈問い合わせ先〉 取手ウェルネスプラザ 電話0297-71-2122 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −お知らせ− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆教育委員会定例会 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 1月24日(火曜日)午前9時30分から 〈場所〉 藤代庁舎3階 〈問い合わせ先〉 教育総務課 電話0297-74-2141内線2011 -------------------------------------------------------------------- ◆里親制度説明会 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 2月18日(土曜日)午前10時から午後0時30分 注意:後日、期間限定でYouTubeに動画を公開します。 〈場所〉 児童養護施設つくば香風寮(こうふうりょう・つくば市) オンライン(Webex(ウェベックス)) 〈内容〉 里親制度説明、里親体験談など 〈対象〉 里親制度に関心のある方 〈定員〉 先着30人(会場参加) 〈費用〉 無料 〈申し込み〉 児童養護施設つくば香風寮へ直接 電話:080-8434-3329 メール:fostercare.kidskohoo@doujinkai.or.jp Web:二次元コードから 〈締め切り〉 2月4日(土曜日) 〈問い合わせ先〉 子育て支援課家庭児童相談室 電話0297-74-2141内線1351 -------------------------------------------------------------------- ◆文化財防火デー 消防訓練 -------------------------------------------------------------------- 市では、毎年市内の指定建造物で消防訓練を実施しています。 消防訓練は見学できます。 注意:雨天中止 〈日時〉 2月3日(金曜日)午前10時から11時 〈場所〉 旧取手宿本陣染野(そめの)家住宅(取手2-16-41) 注意:当日直接現地へ 〈問い合わせ先〉 埋蔵文化財センター 電話0297-73-2010 -------------------------------------------------------------------- ◆国保・後期・介護 令和4年分納付済額通知書を発送します -------------------------------------------------------------------- 令和4年分所得税の確定申告・令和5年度市民税・県民税の申告で、 社会保険料控除に利用する、国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・ 介護保険料の納付済み額通知書を発送します。 〈日時〉 1月25日(水曜日)発送予定 〈対象〉 国民健康保険税・後期高齢者医療保険料・介護保険料を次の方法で納めた方 ▼納付書・口座振替・スマートフォン決済(普通徴収) ▼遺族年金や障害年金などの非課税年金からの天引き(特別徴収) 注意:年金からの天引き(特別徴収)で納めた方は、日本年金機構などの 年金支払者から送られる源泉徴収票に納付済み額が記載されているため、 納付済み額通知書は発送しません。 〈問い合わせ先〉 国民健康保険税…国保年金課 電話0297-74-2141内線1364 後期高齢者医療保険料…国保年金課 電話0297-74-2141内線1368 介護保険料…高齢福祉課 電話0297-74-2141内線1324 年金…土浦年金事務所 電話029-825-1170 -------------------------------------------------------------------- ◆公的年金の源泉徴収票の発送 -------------------------------------------------------------------- 公的年金受給者には、日本年金機構から源泉徴収票を順次発送しています。 ◆再交付は「ねんきんダイヤル」へ 源泉徴収票が届かない・紛失した場合は、「ねんきんダイヤル」に 問い合わせることで再交付できます。再交付には約2週間かかります。 注意:障害年金や遺族年金は非課税のため、源泉徴収票の発行はありません。 〈問い合わせ先〉 ねんきんダイヤル 電話0570-05-1165(自動音声) 平日…午前8時30分から午後5時15分(月曜日は午後7時まで) 第2土曜日…午前9時30分から午後4時 注意:祝日は利用できません。問い合わせの際は年金番号が分かるものを ご用意ください。 -------------------------------------------------------------------- ◆少年の主張大会 -------------------------------------------------------------------- 市内の中学生が、学校生活や日常で考えていることなどを主張します。 一般の方も観覧できます。 〈日時〉 2月5日(日曜日)午前10時から11時 〈場所〉 市民会館 〈問い合わせ先〉 子ども青少年課 電話0297-74-2141内線2056 -------------------------------------------------------------------- ◆心身に障害のある方 自動車税減免出張窓口の開設 -------------------------------------------------------------------- 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳を 持っている方で要件を満たす場合、自動車税(種別割)や自動車取得税の 減免を受けられます(軽自動車を除く)。その出張窓口を開設します。 注意:減免の要件で必要書類が異なります。事前にお問い合わせください。 ◎土浦県税事務所では、減免申請を随時受け付けしています。 〈日時〉 2月7日(火曜日)、3月1日(水曜日) 各日午前10時から正午・午後1時から3時 〈場所〉 取手庁舎 ■新車・中古車登録の減免 土浦県税事務所自動車税分室(電話029-842-7812)へお問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 土浦県税事務所 電話029-822-7205 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −講座・講習− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆甲種防火管理再講習 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 2月10日(金曜日)午前9時50分から正午 〈場所〉 市消防本部 〈対象〉 一定規模以上の特定防火対象物で防火管理者として選任されている方 〈定員〉 先着30人 〈費用〉 1,450円(当日支払い) 注意:申し込み方法など詳細は、ホームページをご覧ください。 〈締め切り〉 1月23日(月曜日)から2月3日(金曜日) 〈問い合わせ先〉 市消防本部予防課 電話0297-74-1429 -------------------------------------------------------------------- ◆生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 2月14日(火曜日)午後2時から4時30分(開場午後1時30分) 注意:ライブ配信有り 〈場所〉 取手ウェルネスプラザ 〈内容〉 第一部:基調講演・若宮正子氏(世界最高齢のアプリ開発者) 第二部:パネルディスカッション 〈講師〉 若宮正子氏 〈定員〉 先着200人 〈費用〉 無料 〈申し込み〉 申し込みフォームか電話:1月17日(火曜日) 午前10時から 〈問い合わせ先〉 とりで生涯現役ネット 電話0297-86-7088 (月曜日から木曜日(祝日除く)午前10時から午後3時) -------------------------------------------------------------------- ◆お菓子教室・料理教室 -------------------------------------------------------------------- ◆バレンタイン子どもお菓子教室 〈日時〉 2月5日(日曜日)午前10時から午後1時 〈内容〉 くるみとクランベリーのブラウニー、クランチチョコレート 〈講師〉 緒方景子氏(元パティシエ) 〈対象〉 小学生・中学生(小学1年生から4年生は保護者同伴) ◆パンこね機でメロンパン作り 〈日時〉 2月9日(木曜日)・10日(金曜日)の各午前10時から午後1時 ■共通事項 〈場所〉 取手ウェルネスプラザ 〈定員〉 各日6人 注意:多数は抽選 〈費用〉 1,500円 〈持ち物〉 エプロン、三角巾、手拭きタオル、持ち帰り袋、筆記用具(5日のみ) 〈申し込み〉 電話:1月22日(日曜日)午前10時から 〈締め切り〉 1月23日(月曜日)午後9時 注意:抽選結果は、25日(水曜日)午前10時以降電話連絡 〈問い合わせ先〉 取手ウェルネスプラザ 電話0297-71-2122 -------------------------------------------------------------------- ◆一日点字体験講座 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 2月17日(金曜日)午前10時から正午 〈場所〉 かたらいの郷 〈講師〉 点字「取手星の会」 〈対象〉 市内在住・在勤の方 〈定員〉 10人 注意:多数は抽選 〈申し込み〉 郵便番号・住所、氏名(ふりがな)、電話番号、講座名、年齢、 志望動機を明記し、郵送かファクス(0297-73-7179) 郵送:郵便番号302-0021寺田5144-3市総合ボランティア支援センター宛て 〈締め切り〉 2月8日(水曜日)必着 〈問い合わせ先〉 市総合ボランティア支援センター 電話0297-74-9110 -------------------------------------------------------------------- ◆健康運動教室 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 4月から9月末(全22回) 〈場所〉 取手ウェルネスプラザ 〈内容〉 バイクと筋力トレーニングなど ◎曜日・時間帯別に全18コース、1回1時間30分。 曜日:火曜日から日曜日 時間帯:午前10時から、午後1時30分から、午後7時から 注意:木曜日の夜間のみ午後7時30分から 〈対象〉 1.30歳以上で医師から運動を禁止されていない方 2.最高血圧180最低血圧110未満、安静時脈拍110拍/分未満の方 〈定員〉 各コース16人 注意:多数は抽選 〈費用〉 1万2,200円(22回分)別途専用活動量計代5,500円 〈申し込み〉 郵送:郵便番号302-0024新町2-5-25取手ウェルネスプラザ 「健康運動教室受け付け係」宛て 注意:往復はがきの往信欄に郵便番号・住所、氏名(ふりがな)、電話番号 生年月日、性別、年齢、職業、参加経験の有無、希望のコース (アルファベットで第3希望まで)、その他(申し込み理由など)を記入。 〈締め切り〉 2月10日(金曜日)必着 〈問い合わせ先〉 取手ウェルネスプラザ 電話0297-77-8878 (火曜日から日曜日午前8時30分から午後9時30分) -------------------------------------------------------------------- ◆シニア 活(い)き活(い)き就職セミナー -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 2月22日(水曜日)午後1時から2時30分 〈場所〉 ゆうあいプラザ 〈内容〉 就職活動の手順、応募書類作成や面接対応など ◎受講はハローワークの求職活動実績になります。 〈講師〉 県キャリアカウンセラー 〈対象〉 50歳以上の方 〈定員〉 先着20人 〈費用〉 無料 〈持ち物〉 筆記用具 〈申し込み〉 電話か直接(1月31日(火曜日)・祝日を除く午前9時から午後5時) 〈締め切り〉 2月21日(火曜日) 〈問い合わせ先〉 ゆうあいプラザ 電話0297-73-5671 -------------------------------------------------------------------- ◆子ども食堂シェフから学ぶ料理教室 -------------------------------------------------------------------- 男性・子どもの家事力向上・育成のための料理教室を開催します。 〈日時〉 2月26日(日曜日)午前10時から午後1時 〈場所〉 取手ウェルネスプラザ 〈講師〉 NPO法人こ・こ・ろ理事(子ども食堂調理担当) 〈対象〉 市内在住で、中学1年生以上の男性か小学1年生から6年生の男女 (小学生・中学生は保護者同伴可) 〈定員〉 先着16人 〈費用〉 中学生以上:500円、小学生:300円(当日支払い) 〈持ち物〉 エプロン、三角巾、手拭きタオル 〈申し込み〉 郵便番号・住所、氏名(ふりがな)、電話番号、アレルギーの有無、 学年(学生の場合)を、メール(s-shien@city.toride.ibaraki.jp)か 電話で報告 注意:中学生以下は、保護者の氏名・続き柄・当日の緊急連絡先(電話番号) 保護者の参加の有無も報告 〈締め切り〉 2月17日(金曜日) 〈問い合わせ先〉 市民協働課 電話0297-74-2141内線1172 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −催し− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆公民館まつり -------------------------------------------------------------------- 市内各公民館で2月から3月に、公民館まつりを行います。 公民館まつり期間中は一般利用はできません。 ◆小文間(おもんま)公民館(電話0297-74-7035) 〈日時・内容〉 ▼2月4日(土曜日)午前10時から午後4時 作品展示・模擬店 〈日時・内容〉 ▼2月5日(日曜日)午前10時から午後3時 芸能発表会・作品展示・模擬店 ◆高須公民館(電話0297-83-1499) 〈日時・内容〉 ▼2月4日(土曜日)正午から午後4時、2月5日(日曜日)午前9時から午後2時 一般公募作品、児童・生徒作品、さをり織りなどの作品展示 ◆永山公民館(電話0297-78-0383) 〈日時・内容〉 ▼2月11日(土曜日・祝日)午前10時から午後4時、2月12日(日曜日) 午前10時から午後3時 芸能発表会・作品展示 〈問い合わせ先〉 各公民館へお問い合わせください -------------------------------------------------------------------- ◆市ギャラリー展示予定 -------------------------------------------------------------------- ◆とりでアートギャラリー(アトレ取手4階) ▼藤代水墨画会展 〈日時〉 2月10日(金曜日)から15日(水曜日)午前10時から午後6時 注意:15日は午後3時まで ▼取手アートプロジェクト半農半芸滞在作家成果展 〈日時〉 2月17日(金曜日)から22日(水曜日)午前11時から午後5時 注意:20日は休館 ◆取手駅市民ギャラリー(取手駅東西連絡地下通路内) ▼国際交流協会写真展 〈日時〉 1月25日(水曜日)から31日(火曜日) ▼(東)平和なまち絵画コンテスト2022取手市応募作品展 (西)取手市学校給食展 〈日時〉 2月1日(水曜日)から7日(火曜日) ▼取手ひなまつり展 〈日時〉 2月8日(水曜日)から21日(火曜日) ▼(東)夢いっぱい歩々(ほほ)展、(西)とりでポイ捨てアート 〈日時〉 2月22日(水曜日)から28日(火曜日) ◆藤代駅市民ギャラリー(藤代駅橋上連絡道内) ▼平和なまち絵画コンテスト2022取手市応募作品展 〈日時〉 1月25日(水曜日)から31日(火曜日) ▼国際交流協会写真展 〈日時〉 2月1日(水曜日)から14日(火曜日) ▼藤代写友会クラブ写真展 〈日時〉 2月15日(水曜日)から28日(火曜日) 注意:展示期間が変更になる場合があります。駅市民ギャラリーの 展示初日は午後1時から鑑賞できます。 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1292 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −相談− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆健康相談 -------------------------------------------------------------------- 保健師・管理栄養士による健康相談を実施します。身長・体重・体脂肪率を 測ります。希望者には、血圧測定・尿検査も行います。 注意:素足で測定します。ストッキング・タイツは控えてください。 〈日時〉 1月31日(火曜日)午前10時から10時20分 〈場所〉 取手ウェルネスプラザ 〈定員〉 先着9人 〈費用〉 無料 〈申し込み〉 電話:1月16日(月曜日)から 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 -------------------------------------------------------------------- ◆出張健康相談 -------------------------------------------------------------------- 保健師による健康相談を実施します。希望者には、血圧測定・尿検査も行います。 〈日時〉 2月6日(月曜日)午前10時から10時30分 〈場所〉 藤代庁舎1階エントランスホール 〈費用〉 無料 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −タウン− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 参加費が無いものは無料、申し込みが無いものは直接会場・集合場所へ。 ■直近のタウン締切日 3月15日号:2月2日(木曜日) 4月1日号:2月20日(月曜日) 「タウン」のコーナーは、市民の皆さんの活動を支援することで、市民同士 の交流につながることを目的としています。 注意:今後の感染状況により、中止や変更になる場合があります。 詳細は各団体にお問い合わせください。 -------------------------------------------------------------------- ◆ラージボール卓球・パドルテニス体験 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 2月4日・11日・18日各土曜日の午前9時30分から11時30分 〈会場〉 取手西小学校体育館 〈対象〉 ラージボール卓球、パドルテニスに興味のある方 注意:初心者歓迎 〈持ち物〉 室内履き、タオル、飲み物 注意:運動のできる服着用 〈問い合わせ先〉 NPO法人取手セントラルクラブ 森 電話0297-73-5883 -------------------------------------------------------------------- ◆仲間募集 藤代バウンドテニスクラブ -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 毎週火曜日・金曜日の正午から午後3時 〈会場〉 藤代スポーツセンター 〈定員〉 若干名 〈費用〉 年会費5,000円(4月、10月に各2,500円徴収) 〈持ち物〉 ラケット 注意:見学時は貸与 〈申し込み〉 電話 〈問い合わせ先〉 藤代バウンドテニスクラブ 鈴木 電話090-8408-0876 -------------------------------------------------------------------- ◆オンラインによるオレンジカフェ&サロン -------------------------------------------------------------------- ◆とりでオンライン・オレンジカフェ 〈日時〉 1月22日(日曜日)午後2時から3時 〈会場〉 Zoom(ズーム)上で 〈内容〉 オンラインで集い、安心して語り合う 〈対象〉 認知症・MCI(軽度認知症)と診断された方、ご家族・支援者、医療介護の専門職 〈申し込み〉 電話かメール(online.orangecf2021@gmail.com) ◆サロンde憩い・オンライン 〈日時〉 2月4日(土曜日)午後1時30分から4時 〈会場〉 取手ウェルネスプラザかZoom上で 〈内容〉 オンライン(Zoom基本操作など)の使い方講習、オンラインを活用した プログラムの体験、参加者同士の交流 〈対象〉 Zoomを初めて使う高齢者、オンラインでの交流やボランティア活動に関心のある方 〈定員〉 先着15人(取手ウェルネスプラザのみ) 〈持ち物〉 パソコン、タブレット、スマートフォン 〈申し込み〉 電話かメール(ikoi.online20@gmail.com) ■共通事項 ◎Zoomの使い方が分からない場合は、お問い合わせください 〈問い合わせ先〉 とりでオンライン・オレンジカフェ…日本認知症本人ワーキンググループ(取手) サロンde憩い・オンライン…憩い・オンライン 藤井 電話090-7734-3279 -------------------------------------------------------------------- ◆皇居一周・ひたち野うしくウオーク -------------------------------------------------------------------- ◆皇居一周ウオーク 〈日時〉 2月4日(土曜日)午前7時40分集合(午後0時20分ごろ現地解散) 〈内容〉 皇居を一周し、史跡などを楽しむ(約8キロメートル) ◆ひたち野うしくウオーク 〈日時〉 2月18日(土曜日)午前8時15分集合(正午ごろ現地解散) 〈内容〉 ひたち野うしく駅周辺を散策(約8キロメートル) ■共通事項 〈会場〉 取手駅西口ペデストリアンデッキ集合 〈費用〉 300円(資料・保険代) 注意:交通費各自 〈持ち物〉 飲み物、雨具 注意:小雨決行 〈問い合わせ先〉 取手市歩こう会 日野 電話090-1808-5196 -------------------------------------------------------------------- ◆社交ダンスパーティー -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 2月5日(日曜日)午後0時40分から3時30分 〈会場〉 藤代公民館 〈内容〉 ダンスタイム、ミキシング、トライアル 〈費用〉 500円(飲み物付き) 〈問い合わせ先〉 取手市スポーツ協会ダンススポーツ部 高畑 電話090-4724-8818 -------------------------------------------------------------------- ◆ふれあいパーティー -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 2月19日(日曜日)午後2時から4時(受け付け午後1時30分から) 〈会場〉 福祉交流センター(市役所敷地内) 〈対象〉 40歳以下の方 〈定員〉 男女各先着10人 〈費用〉 男性2,000円、女性1,000円 〈申し込み〉 電話 〈問い合わせ先〉 茨城県マリッジサポーター 阿部 電話0297-78-1405 -------------------------------------------------------------------- ◆ソフトボール体験教室・わいわいボウリングクラブ -------------------------------------------------------------------- ◆ソフトボール体験教室 〈日時〉 2月2日・9日・16日・23日各木曜日、2月6日・13日・20日・27日各月曜日の 午前9時30分から11時30分 〈会場〉 旧取手第一中学校 〈講師〉 指導員6人 〈持ち物〉 運動靴、飲み物 注意:運動のできる服着用 ◆わいわいボウリングクラブ 〈日時〉 2月2日・9日・16日・23日各木曜日の午前10時15分から(10時集合) 〈会場〉 フジ取手ボウル 〈講師〉 石山拓郎氏(認定1級インストラクター) 〈費用〉 1回1,430円(3ゲーム) 注意:靴代など別途 〈持ち物〉 飲み物 注意:運動のできる服着用 〈申し込み〉 電話 ■共通事項 〈定員〉 各先着10人 〈問い合わせ先〉 NPO法人取手東部わいわいスポーツクラブ ソフトボール体験教室…長谷川 電話090-8588-6783 わいわいボウリングクラブ…横田 電話090-5583-2662 -------------------------------------------------------------------- ◆地域医療講演会 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 2月4日(土曜日)午後2時から(開場午後1時30分) 〈会場〉 JAとりで総合医療センター 〈内容〉 「新型コロナウイルス感染症の今」ほか 〈講師〉 冨滿(とみみつ)弘之氏(JAとりで総合医療センター院長) 〈問い合わせ先〉 取手大利根ライオンズクラブ事務局 電話0297-74-1226 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ PHOTO TOPICS ふぉとぴ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆市長賞受賞者が奏でる トロンボーンとチェロの音色 -------------------------------------------------------------------- 令和4年12月17日、音楽分野で令和3年度取手市長賞を受賞した 笠間勇登(ゆうと)さん(トロンボーン)と神倉辰侑(しんすけ)さん(チェロ) を招き、市民会館で記念演奏会を開催しました。第1部・2部は各々がピアノとの 二重奏、第3部では2人が共演し、トロンボーン・チェロ・ピアノ三重奏を披露。 観客からは「深みのある音色に感動した。若い音楽家を応援したい」などの 声がありました。 ◎取手市長賞(音楽分野)…市は、東京芸術大学の音楽分野で優秀成績を 修めた学生に取手市長賞を授与しています -------------------------------------------------------------------- ◆名将や教え子が語り合う 名采配「木内マジック」 -------------------------------------------------------------------- 取手市名誉市民、故木内幸男氏の追悼企画「ありがとう木内監督」を、 令和4年12月18日に市民会館で開催しました。トークショーには、元PL学園 硬式野球部監督の中村順司さんや、教え子が参加。甲子園優勝を成し遂げた 木内監督の采配を振り返るなど、思いを語り合いました。観覧者は 「木内監督の采配の凄さを知り、当時の決勝戦を鮮明に思い出しました」 と話していました。 -------------------------------------------------------------------- ◆着想光る!藤代小児童 県発明工夫展で知事賞受賞 -------------------------------------------------------------------- 発明品を審査する茨城県発明工夫展で、藤代小学校4年生の西岡英亮(えいすけ)さん が、県知事賞を受賞しました。応募総数約7,000点(児童・生徒の部)の中から 選ばれた受賞作品は、歩く力で発電し光るサンダル。西岡さんは、「履くだけで 光るサンダルがあれば、停電時でも安全で便利なのでは、とひらめきました。 将来は発明を通して人の役に立ちたいです」と表情を輝かせました。 -------------------------------------------------------------------- ◆取手西小4年生 げんでん科学技術振興大賞を受賞 -------------------------------------------------------------------- 取手西小学校の4年生39人が、げんでん科学技術振興事業小学校の部で大賞を 受賞しました。同校は、校内に設置された生ごみ処理機からできた堆肥を 利用して、植物の発育への影響を観察し、まとめました。児童たちは 「給食の残りを肥料にする取り組みは資源が循環し地球に優しいですが、 まず給食を残さず食べることが一番大切だと思いました」と話しました。 ◎げんでん科学技術振興事業は、公益財団法人げんでんふれあい茨城財団が 県内の小学校・中学校・高等学校の科学技術に関する優れた調査などに助成しています .................................................................... Copyright (c) TORIDE City. All Rights Reserved. 広報とりで 発行:取手市役所 / 編集:魅力とりで発信課 郵便番号302-8585 取手市寺田5139 電話0297-74-2141内線1193 ホームページアドレス https://www.city.toride.ibaraki.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━