…………広報とりで 2023年(令和5年)3月15日号…………………………… 発行:取手市役所 編集:魅力とりで発信課 3月1日現在人口・世帯(前月比) 総人口……105,916人(-34) 男性…52,244人(-28) 女性…53,672人(-6) 世帯数…50,536世帯(+46) ホームページ:https://www.city.toride.ibaraki.jp/ ………………………………………………………………………[目次]………… ━☆ とりでの春を撮りにいこう ━☆ 令和4年度 東京芸術大学 取手市長賞が決まりました ━☆ たいけん美(び)じゅつ場(ば)フォーラム ━☆ とりでファミリー・サポート・センター 協力会員を募集 ━☆ 市長コラム 心からの感謝を皆さまへ ━☆ 新型コロナウイルス感染症対策 マスク着用は個人の判断が基本です ━☆ Match(マッチ)みんなのビジコン 最優秀賞決定 ━☆ 東京芸術大学取手校地 公開講座受講生募集 ━☆ TORIDE CITY NEWS −お知らせ− ━☆ TORIDE CITY NEWS −講座・講習・教室− ━☆ TORIDE CITY NEWS −催し− ━☆ TORIDE CITY NEWS −募集− ━☆ TORIDE CITY NEWS −タウン− ━☆ PHOTO TOPICKS ふぉとぴ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ とりでの春を撮りにいこう ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日増しに暖かくなり、木々のつぼみも膨らんできました。市内には、桜など 春にきれいな花が咲く撮影スポットがたくさんあります。春を撮りに、 出かけてみませんか。 〈問い合わせ先〉 魅力とりで発信課 電話0297-74-2141内線1193 -------------------------------------------------------------------- ◆さくら荘 さくらまつり -------------------------------------------------------------------- 桜が開花するこの時季に、さくら荘さくらまつりを開催します。 さくら荘で開催している生きがい教室の作品展示(書道・絵画)や、 友好都市の温泉を楽しむことができます。 〈日時〉 3月25日(土曜日)・26日(日曜日)午前10時から午後5時 〈場所〉 さくら荘(岡1025) 注意:施設の駐車場には限りがあります。 ▼みなかみ町奥平(おくだいら)温泉に入浴できます 当日さくら荘では、市と友好都市協定を締結している群馬県みなかみ町の 奥平温泉のお湯に入浴できます。花見をした後にゆっくりとお風呂に入り、 身体を癒しませんか。 注意:24日(金曜日)は入浴準備のため、営業時間は午後4時まで 〈営業時間〉 午前10時から午後5時(受け付け午後4時30分まで) 〈料金〉 ▼市内在住 60歳以上の方・障害者とその付添:200円 小学生:200円 未就学児:無料 上記以外の方:300円 ▼市外在住 60歳以上の方・障害者とその付添:400円 小学生:200円 未就学児:無料 上記以外の方:600円 注意:26日は市内の方のみ一人100円 〈問い合わせ先〉 さくら荘 電話0297-85-8733 -------------------------------------------------------------------- ◆さくら荘 桜ライトアップ -------------------------------------------------------------------- 約80本の桜をライトアップします。幻想的な夜桜を楽しみませんか。 〈日時〉 期間:3月下旬から4月上旬の2週間程度 時間:午後6時から9時 〈場所〉 さくら荘 ◎桜の開花時期に合わせるため、日程が変更になる場合があります。 詳細はホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 注意:施設の駐車場には限りがあります。 〈問い合わせ先〉 市観光協会(産業振興課内) 電話0297-74-0217 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 令和4年度 東京芸術大学 取手市長賞が決まりました ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市は、東京芸術大学学生が制作した美術分野の個性豊かな作品や、音楽分野 で優秀な成績を修めた学生の中から、取手市長賞を毎年選定しています。 令和4年度の受賞作品・受賞者を紹介します。 -------------------------------------------------------------------- ◆美術分野 -------------------------------------------------------------------- 第71回東京芸術大学卒業・修了作品展出品作品から2点を選定しました。 ▼工芸(彫金) 渡辺慧菜(えな)さん 〈作品名〉 Resonance(レゾナンス) 〈寸法〉 高さ102センチメートル×幅105センチメートル×奥行64センチメートル 〈材質〉 アルミニウム、銅、銀箔(ぎんぱく)、銀メッキ、真鍮(しんちゅう) 〈受賞コメント〉 「時代を反映するものを作りたい」という思いを胸に、日々制作活動をして います。モチーフとなっている高層ビルは、時代性やたくさんの人々を象徴し、 私が生きていくこの目まぐるしい世界の姿を表現しました。 ▼日本画 堀田紅音(ほった・あかね)さん 〈作品名〉 降る水 〈寸法〉 F150号(縦227.3センチメートル×横181.8センチメートル) 〈材質〉 和紙、岩絵の具 〈受賞コメント〉 色・動き・形などの対比で、強度のある絵画を目指しています。噴水・水面・ 植物の三つの要素で画面を構成し、離れて見るとシンプルで、近くで見ると 複雑な、長い時間鑑賞してもらえるような作品にしました。 ◆4月に取手市長賞(美術分野)受賞作品を展示します 〈期日〉 4月21日(金曜日)から5月1日(月曜日) 〈時間〉 平日…午前10時から午後9時、土曜日・日曜日…午前10時から午後8時 〈会場〉 とりでアートギャラリー(アトレ取手4階) -------------------------------------------------------------------- ◆音楽分野 -------------------------------------------------------------------- 在学中の成績や演奏技術を基にした東京芸術大学の推薦を参考に、2人を 選定しました。 ▼指揮 吉ア理乃(あやの)さん 注意:「吉」の漢字は、部首の上部分が「士」ではなく「土」 主な受賞歴:東京芸術大学内で、宮田亮平奨学金・安宅(あたか)賞奨学基金・ 若杉弘メモリアル基金賞 注意:いずれも成績優秀な方に授与 受賞コメント:偉大な作曲家たちによって残された名曲の数々。その作品に 少しでも近づけるよう、今後も精進します。 ▼室内楽 二上(ふたがみ)りか子さん 注意:室内楽…各楽器1人ずつの少人数で編成される音楽 主な受賞歴:第4回新進音楽家コンクール第1位、第71回東京国際芸術協会 新人演奏会オーディション優秀新人賞 受賞コメント:コロナ禍(か)では演奏の機会が失われ、気分が落ち込む こともありました。そんな自分を救ってくれたのは、やはり音楽。今後も 誠実に音楽と向き合います。 ◆12月に取手市長賞(音楽分野)記念演奏会を開催します 〈期日〉 12月16日(土曜日) 〈会場〉 市民会館 注意:詳細は、決まり次第市ホームページや広報とりででお知らせします。 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1292 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ たいけん美(び)じゅつ場(ば)フォーラム ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ さまざまな空間の使い方ができる「たいけん美じゅつ場VIVA(ビバ)」を 舞台に、価値観を共有するコミュニティと共生社会について考える フォーラムです。東京芸術大学学長の日比野克彦氏などのパネラーが 出演します。 〈日時〉 3月26日(日曜日)午後4時から6時(開場午後3時30分) 〈会場〉 たいけん美じゅつ場VIVA(アトレ取手4階)、オンライン 注意:オンライン参加の方には当日までに配信リンクを送信 〈内容〉 「シェアするコミュニティ 違いにワクワクできる社会へ」 〈定員〉 会場…先着20人 〈費用〉 無料 〈申込〉 たいけん美じゅつ場ホームページから ◆出演(敬称略) ・日比野克彦(東京芸術大学学長) ・藤浩志(ひろし)(秋田公立美術大学教授) ・高田奈緒(株式会社アトレ アトレ取手営業部) ・伊藤達矢(東京芸術大学社会連携センター特任教授) ・羽原(はばら)康恵(NPO法人取手アートプロジェクトオフィス事務局長) ・五十殿(おむか)彩子(たいけん美じゅつ場共同ディレクター) ・森純平(たいけん美じゅつ場共同ディレクター) ・藤井信吾(取手市長) ◎「たいけん美じゅつ場VIVA」は、産官学(JR東日本株式会社・東京芸術大学・ 株式会社アトレ・取手市)の4者連携事業により設置された施設です。 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1292 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ とりでファミリー・サポート・センター 協力会員を募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ とりでファミリー・サポート・センターでは、地域での子育てを手伝う 協力会員を募集しています。子どもと関わる有償ボランティアを始めませんか。 ◎子育ての手助けをしてほしい人(利用会員)と子育てを支援したい人(協力 会員)がお互いを支え合う集まりです。 -------------------------------------------------------------------- ◆対象・活動内容など -------------------------------------------------------------------- 〈対象〉 市内在住の心身ともに健康な方(資格・経験・性別不問。特に藤代地区 ・ゆめみ野地区の方を募集しています) 〈活動内容〉 保育園・幼稚園の送迎、習い事の送迎、放課後子どもクラブのお迎え・預かりなど 〈預かる子ども〉 生後6カ月から小学6年生(病気のときは預かりません) 〈その他〉 活動は曜日・時間帯限定、送迎のみ・預かりのみも可。活動時の交通費 ・おやつ代・食事代などは、利用会員の実費負担 〈活動時間と報酬(1時間当たり)〉 月曜日から金曜日の午前7時から午後7時…子ども1人当たり700円 月曜日から金曜日の早朝(午前6時から7時)・夜間(午後7時から10時) …子ども1人当たり800円 土曜日・日曜日、祝日、年末年始の午前6時から午後10時…子ども1人当たり800円 -------------------------------------------------------------------- ◆協力会員の声 -------------------------------------------------------------------- 【送迎】元気なあいさつと会話で笑顔になります 守屋稔さん 週2回、学校から習い事までの送迎をしています。子どもの元気なあいさつには、 私も元気をもらえますね。楽しく感謝されるボランティアです。 【預かり】丁寧なサポートで楽しく活動できています 渡邊利一(としかず)さん・茂美子(もみこ)さん 小さなお友達と楽しく食事し、遊んでいます。笑顔と「おかわり」がモチベーション。 些細な問題点も、センター側で丁寧に対応してくれ、助かっています。 -------------------------------------------------------------------- ◆活動開始までの流れ -------------------------------------------------------------------- 1.申し込み センターに申し込み。窓口での説明を受ける日を決めます。 2.窓口で説明 活動内容の詳細などをアドバイザーが丁寧に説明します。 注意:アドバイザーは利用会員・協力会員をサポートする職員 3.入会手続き 活動する場合、入会手続きを行います。(登録は無料、身分証明書持参) 4.利用会員とマッチング センターがマッチングします。登録後すぐに活動できない場合もあります。 5.事前打ち合わせ アドバイザー立ち会いの上で、利用会員と打ち合わせします。 6.活動開始 活動開始です。困ったことがあれば、いつでもアドバイザーにご相談ください。 ▼協力会員をサポートしています サポーター基礎研修や救命法講習会、協力会員同士の交流会も実施しています。 また、活動中の事故に備え、協力会員と利用会員の子どもは保険に加入します (保険料はセンター負担)。活動にかかる経費は、利用会員の実費負担です。 -------------------------------------------------------------------- ◆申し込み方法 -------------------------------------------------------------------- まずはとりでファミリー・サポート・センターまでご連絡ください。 ◎利用会員としての申し込みを希望する方も同様にご連絡ください。(入会 金1,200円。利用時は1時間当たり200円の助成を受けられます) 〈問い合わせ先〉 とりでファミリー・サポート・センター(市社会福祉協議会内) 電話0297-74-2088 -------------------------------------------------------------------- ◆どんぐり保育園での休日保育が終了します -------------------------------------------------------------------- 日曜日・祝日に実施している、どんぐり保育園での休日保育は3月末までで 終了となります。4月以降は、とりでファミリー・サポート・センターを ご利用ください。なお、今後の休日保育実施状況に変更があった際は 市ホームページなどでお知らせします。 〈問い合わせ先〉 子育て支援課 電話0297-74-2141内線1348 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 市長コラム 心からの感謝を皆さまへ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 平成19年10月にスタートした本市長コラム欄も今回で最後の回となります。 最初のコラムで、「将来を見据え先んじて手を打つ」、「役所意識と市民感覚の ズレを近づける」ことをお約束させていただきました。誇れる郷土・取手を つくるために、未来志向を掲げ、生活者起点での対話による市政運営に努めて まいりました。 先月の本欄でご報告したとおり、社会増減において日本人の転入超過が 平成30年から5年連続でプラスとなり、取手市が「選ばれるまち」となってきて いること、取手駅西口の区画整理事業に目処がつき、交通広場の整備・再開発への 環境が整ったこと、市民の期待が大きい桑原(くわばら)地区でのイオングループの 招致について事業者から賃料の条件や目安が示されるなど大きな進展が あったことを踏まえ、今任期の満了をもって取手市長の職務を終えることと いたしました。 1期目に発生したリーマンショックに端を発する財政危機や、平成23年の 東日本大震災での被害への対応、最近では、世界的規模での 新型コロナウイルス感染症拡大の中での市民の皆さまの生命を守る取り組みなど 事態改善のために総力で事に当たりました。このような危機が私の胆力を試し 成長させてくれたと考えております。 一方、私が着任してからの16年間で取手市は他の自治体では経験したことがない、 階段を駆け上がるような超高齢化が進行しました。平成19年には20%であった 高齢化率が令和5年には34%を超え、75歳以上の方は実数で1万2千人増加したわけですが、 取手市の要介護認定率は14.3%と全国平均を5%も下回る健全な状態を保って おります。スマートウェルネスという施策に市民の皆さまが心を一つに 合わせていただき、地域の中での皆さまの役割を生き生きと果たしていただいた 成果だと考えております。 市政運営を通して知り合い関わった多くの市民の皆さまや議員の皆さま、 全ての職員は、私にとってかけがえのない宝物です。取手市を愛し・思い、 より良いまちを作りたいと念じ行動してくれる皆さまの力で、「ぬくもりと やすらぎに満ち、共に活力を育むまち とりで」が実現されることを 固く信じております。ありがとうございました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 新型コロナウイルス感染症対策 マスク着用は個人の判断が基本です ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3月13日から、マスクの着用は個人の判断が基本となりました。マスクの 着脱に関連した誹謗(ひぼう)中傷や偏見・差別につながる行為は、絶対に やめましょう。また、「三つの密の回避」や「手指消毒」などの基本的な 感染対策について、引き続きご協力をお願いします。 注意:市職員のマスク着用は、当面の間継続します。 ■マスクの着用が効果的な場面 高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、以下の場面では マスクの着用が推奨されています。 ▼医療機関を受診する ▼医療機関や高齢者施設などを訪問する ▼通勤ラッシュ時など混雑した電車・バスに乗車する ◎重症化リスクの高い方が混雑した場所に行く時は、 感染から身を守るための対策としてマスクの着用が効果的です。 〈問い合わせ先〉 市新型コロナウイルス感染症対策本部事務局(健康づくり推進課) 電話0297-74-2141内線1221 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ Match(マッチ)みんなのビジコン 最優秀賞決定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2月18日に第7回Matchみんなのビジネスプランコンテストファイナル審査会が 取手ウェルネスプラザで行われ、最優秀賞などが決定しました。 ◎詳細はホームページをご覧ください。ファイナル審査会の様子も 視聴できます。 ■最優秀賞・前田建設工業株式会社 ソーシャル賞(敬称略) ▼学生部門 受賞者名:山田悠也(ゆうや) プラン名:ナイスDIY! 日曜大工でSDGs(エスディージーズ) ▼市民部門 受賞者名:増田佳愛(かなる) プラン名:bean to bar チョコレートに関する諸課題の解決と文化貢献 ■優秀賞(敬称略) ▼学生部門 受賞者名:太田尚都(なおと) プラン名:個人事業主のSNSマーケティング参入障壁をなくす! 受賞者名:堀内響太(きょうた) プラン名:起業家と就活生の対談アプリ THE 対談 ▼市民部門 受賞者名:井上達晶(たつあき) プラン名:取手市No.1のグルメWEBエンジニアによるイチオシ飲食店のHP作成 受賞者名:田中秀一(しゅういち) プラン名:バーチャルITディレクター(AIマーケティングコンサル) 〈問い合わせ先〉 一般社団法人とりで起業家支援ネットワーク(Matchみんなのビジネスプラン コンテスト事務局) 電話0120-737-779(平日午前10時から午後4時) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ 東京芸術大学取手校地 公開講座受講生募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東京芸術大学は、多くの方に芸術に関する教養を高めてもらうため、 公開講座を開催します。全21講座を予定しています。 注意:内容は変更になる場合があります。詳細はホームページを ご覧になるか、お問い合わせください。 ◆FACTORYスクール「金継(きんつ)ぎ 初級」1期、2期、3期、4期 〈日時〉 1期:5月11日から6月22日 2期:6月29日から8月10日 3期:10月5日から11月16日 4期:11月23日から令和6年1月11日 各期間の毎週木曜日午後2時30分から4時30分(合計7日間) 〈内容〉 化学系の接着剤・塗料などを使わず、漆を使った昔ながらの金継ぎ技法を 学びます。初めての方や習いたての方向けです。 〈受講料〉 各2万6,400円(別途教材費:1万2,000円) 〈申し込み期間〉 1期:4月2日まで 2期:4月8日から5月7日 3期:7月1日から30日 4期:9月1日から10月1日 ◎金継ぎ講座は、器の破損の程度・工程の進み具合によって期間中に 仕上がらない場合があります。期をまたいだ継続的な受講がお薦めです。 ◆FACTORYスクール「金継ぎ 中級」1期、2期、3期、4期 〈日時〉 1期:5月11日から6月22日 2期:6月29日から8月10日 3期:10月5日から11月16日 4期:11月23日から令和6年1月11日 各期間の毎週木曜日午前10時30分から午後0時30分(合計7日間) 〈内容〉 螺鈿(らでん)用の貝や卵殻(らんかく)を使用し、仕上げを施します。 金継ぎに慣れた方向けです。初めての方は初級を受講してください。 〈受講料〉 各2万7,100円(別途教材費:1万2,000円) 〈申し込み期間〉 1期:4月2日まで 2期:4月8日から5月7日 3期:7月1日から30日 4期:9月1日から10月1日 ◎金継ぎ講座は、器の破損の程度・工程の進み具合によって期間中に 仕上がらない場合があります。期をまたいだ継続的な受講がお薦めです。 ◆FACTORYスクール「曲げわっぱ」1期、2期、3期 〈日時〉 1期:5月17日から6月21日の毎週水曜日 2期:6月28日から8月2日の毎週水曜日 3期:10月3日から11月7日の毎週火曜日 各午前10時30分から午後0時30分(合計6日間) 〈内容〉 薄い杉の板を曲げて加工する伝統的な「わっぱ」技法を学び、 お弁当箱や小物入れを作ります。 〈受講料〉 各2万3,500円(別途教材費:2,500円) 〈申し込み期間〉 1期:4月2日まで 2期:4月8日から5月7日 3期:7月1日から30日 ■共通事項 〈実施要項請求〉 郵便番号110-8714東京都台東区上野公園12-8東京芸術大学社会連携課公開講座 担当宛(公開講座実施要項請求) 注意:実施要項の取り寄せは、自身の住所・氏名を明記したA4判冊子が入る 返信用封筒(角形2号封筒・210円切手貼付)を同封し、郵送 〈会場〉 東京芸術大学取手校地(小文間(おもんま)5000) 〈定員〉 各12人 注意:多数は抽選 〈申請〉 実施要項を確認の上、以下のいずれかの方法で ・電子申請:同大学ホームページ(二次元コード)から ・郵送:郵便番号110-8714 東京都台東区上野公園12-8東京芸術大学社会 連携課公開講座担当宛(公開講座申込) 注意:実施要項巻末の申込用紙に必要事項を明記の上、返信用封筒(自身の 住所・氏名を明記し、84円切手貼付)を同封し、郵送 〈問い合わせ先〉 東京芸術大学取手校地事務室 電話050-5525-2544 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −お知らせ− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆「蘖(ひこばえ)」45号発行しました -------------------------------------------------------------------- 3月9日(木曜日)に各地区の市政協力員に配布を依頼しました。戸数の多い 地区では、届くまでに日数がかかることがあります。今号のテーマは、 「障害の有無に関わらず、誰もが暮らしやすい社会に」です。 ◆以下の場所でも入手できます 公共施設、市内駅、郵便局、一部スーパー(ヤオコー取手青柳(あおやなぎ)店・ 藤代店・取手戸頭(とがしら)店、カスミ取手店・藤代店・取手ゆめみ野店、 マスダ取手店・戸頭店、タイラヤ新取手駅前店、タイヨー藤代店、 ビッグハウス取手戸頭店)、一部コンビニエンスストア、一部病院、 市ホームページ 〈問い合わせ先〉 魅力とりで発信課 電話0297-74-2141内線1193 -------------------------------------------------------------------- ◆ごみ分別収集カレンダー配布 -------------------------------------------------------------------- 令和5年度ごみ分別収集カレンダーを市内各家庭に配布(ポスティング) しています。配布終了予定は3月24日(金曜日)です。それ以降は下記に配置します。 〈場所〉 取手庁舎(総合案内・環境対策課)、藤代総合窓口課、取手支所、取手駅前窓口、 戸頭(とがしら)窓口、各公民館、ゆうあいプラザ、取手図書館、ふじしろ図書館、 取手グリーンスポーツセンター、藤代スポーツセンター、保健センター ◎ごみ分別収集カレンダーは市ホームページでも確認できます。 〈問い合わせ先〉 環境対策課 電話0297-74-2141内線1417 -------------------------------------------------------------------- ◆新しい民生委員・児童委員が決まりました -------------------------------------------------------------------- 1.井野団地3街区…米澤春美さん 2.ゆめみ野1丁目・2丁目(13から22)、野々井の一部…林節子さん 3.光風台2丁目地区…小川和子さん ◆民生委員・児童委員とは ▼地域の皆さんの福祉向上のために、厚生労働大臣が委嘱する委員です。 児童委員も兼ねています。 ▼身近な相談役として一定の地域を担当し、困りごとに応じて市の担当部署へ 橋渡しを行います。 注意:自分の地域の担当民生委員が分からない場合は、社会福祉課まで お問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 社会福祉課 電話0297-74-2141内線1317 -------------------------------------------------------------------- ◆固定資産税の評価額を調べられます -------------------------------------------------------------------- ◆固定資産課税台帳(名寄帳)の閲覧 〈対象〉 1.納税者本人 2.納税管理人 3.賦課期日以降の新所有者 4.借地・借家人(賃貸借契約書などが必要) 注意:1.2.は名寄帳発行可 ◆土地・家屋価格等縦覧帳簿 自己と他の土地や家屋の価格を比較するために、閲覧できます。 〈対象〉 1.納税者本人 2.納税管理人 ■共通事項 〈日時〉 4月3日(月曜日)から5月1日(月曜日) 〈場所〉 課税課 〈費用〉 無料 注意:名寄帳の発行は5月2日(火曜日)以降は300円 〈持ち物〉 公的機関が発行した本人確認書類…顔写真付き1点または顔写真なし2点 (うち1点は公的機関以外でも可) 注意:代理人の場合は本人確認書類と納税者本人か納税管理人からの委任状を持参 (委任者と同居かつ同世帯の親族は委任状省略可) 〈問い合わせ先〉 課税課 電話0297-74-2141内線1250 -------------------------------------------------------------------- ◆固定資産税納税通知書を発送します -------------------------------------------------------------------- 令和5年度の固定資産税納税通知書を4月7日(金曜日)に発送します。 注意:届くまでに日数がかかる場合があります。 〈問い合わせ先〉 課税課 電話0297-74-2141内線1250 -------------------------------------------------------------------- ◆福祉タクシー利用券令和5年度申請受け付け -------------------------------------------------------------------- 在宅で重度の障害がある方が、通院などで利用するタクシーなどの初乗り料金を 助成します。 〈対象〉 以下のいずれかに該当する方 1.身体障害者手帳1級・2級 2.療育手帳マルエー・A 3.精神障害者保健福祉手帳1級かつ自立支援医療制度を利用している 注意:自動車税(種別割)・軽自動車税(種別割)の減免を受ける方は対象外 〈持ち物〉 障害者手帳 注意:上記3.の方は、自立支援医療受給者証も持参 〈申し込み〉 3月27日(月曜日)から 直接:障害福祉課、藤代総合窓口課、取手支所、取手駅前窓口、戸頭窓口 ◎令和4年度分は4月以降利用できません。未使用分は必ず返却してください。 〈問い合わせ先〉 障害福祉課 電話0297-74-2141内線1333 -------------------------------------------------------------------- ◆車両の廃車や名義変更は3月31日までに -------------------------------------------------------------------- 軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在の所有者または使用者に課税されます。 4月2日以降に車両を取得し登録した場合は、その年度は課税されません。 4月2日以降に抹消登録(廃車)や名義変更の手続きをした場合は、その年度分は 課税されます。使用できなくなった、処分した、盗難された場合でも、 抹消登録(廃車)の手続きをしないと課税されます。 〈申し込み〉 ▼原付(125cc以下)・小型特殊自動車…市課税課、藤代総合窓口課、取手支所 ▼軽自動車…軽自動車検査協会茨城事務所土浦支所 電話050-3816-3106 ▼二輪車(125cc超)…茨城運輸支局土浦自動車検査登録事務所 電話050-5540-2018 〈締め切り〉 3月31日(金曜日) 〈問い合わせ先〉 課税課 電話0297-74-2141内線1241 -------------------------------------------------------------------- ◆ひとり親家庭の親の資格取得に給付金 -------------------------------------------------------------------- ひとり親家庭の親が国家資格を取得するため、養成機関で1年以上修学する場合に 給付金を支給します。 〈内容〉 ▼支給期間:修学する全期間(最大4年まで) ▼対象資格:看護師、准看護師、保育士、介護福祉士、理学療法士、作業療法士、 歯科衛生士、美容師、社会福祉士、製菓衛生師、調理師 ▼支給額:住民税非課税世帯と課税世帯の方で支給額が異なります。 ・非課税世帯…月額10万円(修学期間の最後の1年間は月額14万円) ・課税世帯…月額7万500円(修学期間の最後の1年間は月額11万500円) 〈対象〉 20歳未満の子を育てている母子家庭の母か父子家庭の父で次の全ての条件を満たす方 ・児童扶養手当の受給者か同様の所得水準にある ・養成機関で1年以上のカリキュラムを修業、対象資格の取得が見込まれる ・就業か育児と修業の両立が困難である 注意:過去に当給付金を受給した方は対象外です。 ◎申込方法など詳細はホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 子育て支援課 電話0297-74-2141内線1344 -------------------------------------------------------------------- ◆建築物を解体予定の方は届出が必要です -------------------------------------------------------------------- 延べ面積80平方メートル以上で特定建設資材(木材、コンクリート、 コンクリートと鉄でできている建設資材など)を使った建物の解体工事をする場合、 建設リサイクル法の届出が必要です。なお、解体工事を行うには、自主施工を除き、 建設リサイクル法の解体工事業の登録か建設業の許可が必要になります。 〈問い合わせ先〉 建設リサイクル法の届け出…市建築指導課 電話0297-74-2141内線3125 建設リサイクル法の解体工事業の登録…茨城県土木部検査指導課 電話029-301-4386 -------------------------------------------------------------------- ◆献血 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 4月7日(金曜日)午前9時45分から正午、午後1時15分から4時 〈場所〉 福祉交流センター(市役所敷地内) 〈問い合わせ先〉 保健センター 電話0297-85-6900 -------------------------------------------------------------------- ◆コミュニティバスの一部ルートにICカード決済を導入します -------------------------------------------------------------------- 4月1日(土曜日)から市コミュニティバスの基本運賃(1乗車当たり大人150円・小人80円) の支払いがPASMO(パスモ)、Suica(スイカ)などの交通系ICカード決済でも 可能になります(東南部ルートを除く)。利用の際は乗車時に交通系ICカード決済利用の旨を 運転士に伝えてください。 注意:基本運賃は現金での支払いも可能です。1日乗車券・回数券の購入は現金のみとなります。 ◎4月1日(土曜日)から中央循環東ルートに関する問い合わせ先が 関東鉄道株式会社守谷営業所(電話0297-44-7190)に変更されます。 〈問い合わせ先〉 都市計画課 電話0297-74-2141内線3113 -------------------------------------------------------------------- ◆教育委員会定例会 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 3月28日(火曜日)午前9時30分から 〈場所〉 藤代庁舎3階 〈問い合わせ先〉 教育総務課 電話0297-74-2141内線2011 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −講座・講習・教室− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆第二種電気工事士受験入門(技能)・対策(筆記)A -------------------------------------------------------------------- ◆第二種電気工事士受験入門(技能) 〈日時〉 5月7日・14日各日曜日の午前9時から午後4時(全2日間) 〈内容〉 第二種電気工事士の技能試験の入門編 〈持ち物〉 試験で使う工具など ◆第二種電気工事士受験対策(筆記)A 〈日時〉 5月9日・16日・23日各火曜日と5月11日・18日・25日各木曜日の 午後6時から9時(全6日間) 〈内容〉 第二種電気工事士の筆記試験対策 〈持ち物〉 筆記用具 ■共通事項 〈場所〉 県立土浦産業技術専門学院 〈定員〉 各20人 注意:多数は抽選 〈費用〉 各3,040円 〈申し込み〉 県立土浦産業技術専門学院ホームページから 〈締め切り〉 3月20日(月曜日)から4月3日(月曜日) 〈問い合わせ先〉 県立土浦産業技術専門学院 電話029-841-3551 -------------------------------------------------------------------- ◆生活習慣病予防料理教室 -------------------------------------------------------------------- 県栄養士ヘルシーメニューコンクールで優秀賞を受賞した管理栄養士の献立を、 講話と調理実習で解説します。 〈日時〉 4月8日(土曜日)午前10時から午後1時 〈場所〉 取手ウェルネスプラザ 〈内容〉 彩り鮮やかドライカレー、アボカドとブロッコリーのサラダ、蜂蜜とレモンの寒天ゼリー 〈講師〉 中島順子氏(管理栄養士) 〈定員〉 12人 注意:多数は抽選 〈費用〉 1,500円 〈持ち物〉 エプロン、三角巾、手拭きタオル、筆記用具 〈申し込み〉 電話:3月22日(水曜日)午前10時から 〈締め切り〉 3月23日(木曜日)午後9時 注意:抽選結果は、25日(土曜日)午前10時以降電話連絡 〈問い合わせ先〉 取手ウェルネスプラザ 電話0297-71-2122 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −催し− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆市ギャラリー展示予定 -------------------------------------------------------------------- ◆とりでアートギャラリー(アトレ取手4階) ▼取手市長賞(美術分野)受賞作品展 〈日時〉 4月21日(金曜日)から5月1日(月曜日) 平日:午前10時から午後9時 土曜日・日曜日:午前10時から午後8時 ▼萌黄(もえぎ)の会写真展 〈日時〉 4月21日(金曜日)から26日(水曜日) 午前10時から午後6時 注意:26日は午後4時まで ◆取手駅市民ギャラリー(取手駅東西連絡地下通路内) ▼とねっこ保育園児童画展 〈日時〉 3月29日(水曜日)から4月4日(火曜日) ▼取手市内の巨木・名木及び桜の名所写真展 4月5日(水曜日)から11日(火曜日) ▼(東)やよいファッション専修学校編物学生作品展、 (西)取手観光フォトコンテスト受賞作品展 〈日時〉 4月12日(水曜日)から18日(火曜日) ▼中野モンシェリーフラワーグループ作品展 〈日時〉 4月19日(水曜日)から25日(火曜日) ◆藤代駅市民ギャラリー(藤代駅橋上連絡道内) ▼取手市内の巨木・名木及び桜の名所写真展 〈日時〉 4月12日(水曜日)から18日(火曜日) ▼藤代水墨画会水墨画展 〈日時〉 4月19日(水曜日)から5月2日(火曜日) 注意:展示期間が変更になる場合があります。駅市民ギャラリーの 展示初日は午後1時から鑑賞できます。 〈問い合わせ先〉 文化芸術課 電話0297-74-2141内線1292 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −募集− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆民生委員・児童委員 -------------------------------------------------------------------- 以下の地区に住んでいる方で民生委員・児童委員として活動できる方を募集します。 〈場所〉 ▼井野台1丁目 ▼野々井 ▼米田・東観団地 民生委員・児童委員活動に興味がある方や条件などの詳細はお問い合わせください。 〈問い合わせ先〉 社会福祉課 電話0297-74-2141内線1317 -------------------------------------------------------------------- ◆利根川河川敷の農園(分区園)新規利用者 -------------------------------------------------------------------- 利根川河川敷(吉田地先)の農園(分区園)利用者を募集します。野菜作りを 通して利根川の自然と触れ合い、収穫の楽しみを体験してみませんか。 〈日時〉 4月1日から令和6年3月31日 〈場所〉 吉田地先 〈定員〉 先着30区画 〈費用〉 市内在住・在勤:1,500円 市外:2,250円 〈持ち物〉 本人確認書類、使用料 〈申し込み〉 直接:水とみどりの課(平日午前9時から午後4時30分) 〈問い合わせ先〉 水とみどりの課 電話0297-74-2141内線1561 -------------------------------------------------------------------- ◆茨城県警察官 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 一次試験:5月14日(日曜日) 〈内容〉 受験資格 ◆警察官A 一般…昭和63年4月2日以降に生まれた方で、大学(短期大学を除く)を卒業した人か 令和6年3月31日までに卒業見込みの人 ◆警察官B 一般…昭和63年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた方で、上記警察官Aの 受験資格に該当しない方(令和6年3月31日までに高等学校を卒業見込みの人を除く) 〈申し込み〉 県警察ホームページから 注意:職務経験者の採用枠もあります。詳細は、ホームページをご確認ください。 〈締め切り〉 4月7日(金曜日) 〈問い合わせ先〉 取手警察署 電話0297-77-0110 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ TORIDE CITY NEWS −タウン− ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 市や官公庁関係機関外で市民活動中心の情報です。費用が無いものは無料、 申し込みが無いものは直接会場・集合場所へ。 注意:今後の感染状況により、中止や変更になる場合があります。詳細は 各団体にお問い合わせください。 ■直近のタウン締切日 5月1日号:3月23日(木曜日) 5月15日号:3月31日(金曜日) 「タウン」のコーナーは、市民の皆さんの活動を支援することで、市民同士の 交流につながることを目的としています。 -------------------------------------------------------------------- ◆2クラスから選べるフラワーアレンジメント -------------------------------------------------------------------- ◆ビオラクラス 〈日時〉 3月25日(土曜日)午後1時30分から3時30分 〈内容〉 ポピュラーな花材で家庭でも実践しやすいクラス 〈費用〉 3,000円(花材費など) ◆ユリクラス 〈日時〉 4月8日(土曜日)午後1時30分から3時30分 〈内容〉 変わった色味や咲き方の花を使って独特な色合わせが楽しめるクラス 〈費用〉 4,500円(花材費など) ■共通事項 〈場所〉 市民活動支援センター(藤代庁舎内) 〈講師〉 加納桃子氏(gg.puri(ジジプーリー)) 〈定員〉 各先着5人 〈持ち物〉 持ち帰り用の袋、花ばさみ、エプロン、雑巾 〈申し込み〉 電話 〈締め切り〉 3月22日(水曜日) 注意:申し込み後のキャンセルは、各開催日の5日前まで。以降は参加費がかかります。 〈問い合わせ〉 NPO法人取手セントラルクラブ 長嶋 電話080-5482-5705 -------------------------------------------------------------------- ◆幕張海浜公園・国立競技場ウオーク -------------------------------------------------------------------- ◆幕張海浜公園ウオーク 〈日時〉 4月1日(土曜日)午前7時50分集合(午後2時ごろ現地解散) 〈内容〉 幕張メッセと幕張海浜公園を歩く(約8キロメートル) ◆国立競技場周辺ウオーク 〈日時〉 4月15日(土曜日)午前8時集合(午後2時30分ごろ現地解散) 〈内容〉 国立競技場の周辺を散策(約8キロメートル) ■共通事項 〈場所〉 取手駅西口ペデストリアンデッキ集合 〈費用〉 300円(資料・保険代) 注意:交通費各自 〈持ち物〉 飲み物、雨具、昼食 注意:小雨決行 〈問い合わせ〉 取手市歩こう会 日野 電話090-1808-5196 -------------------------------------------------------------------- ◆オンラインによるオレンジカフェ&サロン -------------------------------------------------------------------- ◆とりでオンライン・オレンジカフェ 〈日時〉 3月25日(土曜日)午後2時から3時 〈場所〉 Zoom(ズーム)上で 〈内容〉 オンラインで集い、安心して語り合う 〈対象〉 認知症・MCI(軽度認知症)と診断された方、ご家族・支援者、医療介護の専門職 〈申し込み〉 電話かメール(online.orangecf2021@gmail.com) ◆サロンde憩い・オンライン 〈日時〉 4月8日(土曜日)午後1時30分から4時 〈場所〉 取手ウェルネスプラザかZoom上で 〈内容〉 オンライン(Zoom基本操作など)の使い方講習、オンラインを活用した さまざまな体験や参加者同士の交流 〈対象〉 Zoomを初めて使う高齢者、オンラインでの交流やボランティア活動に関心のある方 〈定員〉 先着15人(取手ウェルネスプラザのみ) 〈持ち物〉 パソコン、タブレット、スマートフォンのいずれか 〈申し込み〉 電話かメール(ikoi.online20@gmail.com) ■共通事項 Zoomの使い方が分からない場合は、お問い合わせください 〈問い合わせ〉 とりでオンライン・オレンジカフェ…日本認知症本人ワーキンググループ(取手) サロンde憩い・オンライン…憩い・オンライン 藤井 電話090-7734-3279 -------------------------------------------------------------------- ◆取手バウンドテニスクラブ体験会 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 4月4日・11日・18日・25日各火曜日の正午から午後3時 〈場所〉 取手グリーンスポーツセンター 〈持ち物〉 室内履き、タオル、飲み物 注意:運動のできる服着用 〈問い合わせ〉 取手バウンドテニスクラブ 霜田(しもた) 電話080-6625-5727 -------------------------------------------------------------------- ◆合気道スポーツ少年団体験会 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 3月26日、4月2日各日曜日の午後1時から2時30分 〈場所〉 藤代武道場 〈内容〉 合気道の基礎訓練、体さばき、基本技の体験 〈対象〉 小学1年生から中学3年生 〈持ち物〉 運動のできる服着用(長ズボン推奨) 〈問い合わせ〉 取手市合気道スポーツ少年団 小長谷(こながや) 電話090-6424-8433 -------------------------------------------------------------------- ◆シニアの陶芸入門「新しい趣味の発見」 -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 初回:4月6日(木曜日)午後1時から3時 〈場所〉 あけぼの 〈内容〉 陶芸の初歩(成形、釉薬(ゆうやく)かけ、焼成(しょうせい))を数回に分けて体験 〈対象〉 60歳以上で木曜日に活動できる方 〈定員〉 先着5人 〈費用〉 500円(粘土・焼成代) 〈持ち物〉 室内履き 注意:汚れてもいい服着用 〈申し込み〉 電話 〈締め切り〉 4月5日(水曜日) 〈問い合わせ〉 あけぼの陶芸同好会 細谷(ほそたに) 電話070-4088-4124 -------------------------------------------------------------------- ◆バドミントン体験教室・健康マージャン体験教室 -------------------------------------------------------------------- ◆バドミントン体験教室 〈日時〉 4月8日から29日毎週土曜日の午前9時30分から11時30分 〈場所〉 旧井野小学校体育館 〈内容〉 バドミントンで元気に体を動かして、楽しく心地よい汗を流す 〈講師〉 指導員4人 〈持ち物〉 運動靴、飲み物 注意:運動のできる服着用 ◆健康マージャン体験教室 〈日時〉 4月4日から29日毎週火曜日・土曜日の午後1時から4時 〈場所〉 旧井野小学校 〈内容〉 健康マージャンで脳トレーニングをする 〈講師〉 指導員3人 〈持ち物〉 飲み物 ■共通事項 〈定員〉 各先着10人 〈問い合わせ〉 NPO法人取手東部わいわいスポーツクラブ バドミントン体験教室…宗形 電話080-6768-2314 健康マージャン体験教室…阿部 電話090-9831-4767 -------------------------------------------------------------------- ◆遺言書作成・生前贈与セミナー&個別相談会 -------------------------------------------------------------------- ◆遺言書作成・生前贈与セミナー 〈日時〉 4月10日(月曜日)午前9時30分から11時30分 〈内容〉 相続・遺言書・生前贈与についてのセミナー 〈講師〉 土井嘉文(よしふみ)氏(司法書士・行政書士) 〈定員〉 先着30人 〈費用〉 500円(資料代) ◆個別相談会 〈日時〉 4月17日(月曜日)午前9時30分から11時30分 ■共通事項 〈場所〉 福祉会館(市民会館隣) 〈申し込み〉 電話 〈問い合わせ〉 NPO法人老(お)いじたくあんしんねっと 松本 電話080-6507-1631 -------------------------------------------------------------------- ◆取手市の未来を語ろう -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 3月29日(水曜日)午後1時から3時、3時から5時、6時から8時、 4月12日(水曜日)午後1時から5時 〈場所〉 福祉交流センター(市役所敷地内) 〈内容〉 取手市が発展していくために何を望むかや、非正規雇用の待遇改善などについて 講師を囲んで話す 注意:各回で話し合うテーマや講師は異なります 〈対象〉 市内在住・在勤・在学の方 〈定員〉 各先着100人 〈問い合わせ〉 希望の会 平(たいら) 電話070-1585-7788 -------------------------------------------------------------------- ◆相馬霊場88カ所巡り 久寺家(くじけ)〜布施〜戸頭(とがしら) -------------------------------------------------------------------- 〈日時〉 4月23日(日曜日)午前8時30分から 注意:雨天時は30日(日曜日)に延期 〈場所〉 我孫子駅北口改札前集合 〈内容〉 久寺家宝蔵寺(ほうぞうじ)、土谷津円性寺(つちやりつえんしょうじ)、 南龍寺、布施弁天、薬師堂、新大利根橋、戸頭薬師堂、戸頭中学校前(午後0時30分ごろ解散) 〈費用〉 500円(資料・保険代など) 〈持ち物〉 飲み物 〈問い合わせ〉 新四国相馬霊場88ヶ所を巡る会 熊倉 電話0297-73-3906 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━☆ PHOTO TOPICKS ふぉとぴ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆フレイル予防で健康長寿へ 専門家による講演会 -------------------------------------------------------------------- 2月1日は「フレイルの日」。この日にちなんで、取手ウェルネスプラザで フレイルの予防をテーマに、専門家による講演会を開催しました。 スマートウエルネスコミュニティ協議会理事長である大内尉義(やすよし)氏は 「フレイル予防には栄養、運動、社会参加が重要」と解説。参加者は 「社会参加がフレイル予防になることに驚いた。参加できなかった友人にも 教えたい」と話しました。 フレイル…加齢によって身体や脳の働きが衰えた状態。対策することで 健康な状態に戻る可能性があります -------------------------------------------------------------------- ◆貴重な文化財を守るため 旧取手宿本陣で防火訓練 -------------------------------------------------------------------- 2月3日、旧取手宿本陣染野(そめの)家住宅で防火訓練を実施しました。 文化財防火デーに伴うもので、実際の火災を想定しています。見学者も 避難訓練や消火器を用いた初期消火訓練に参加。最後には市消防と消防団に よる放水も行われました。初期消火訓練の参加者は「いざという時は、 分かっていても動けないと思うので、実際にできてよかった」と振り返りました。 -------------------------------------------------------------------- ◆家族一緒に「ゆるスポーツ」 心も体も温かく -------------------------------------------------------------------- 2月12日、誰もが楽しめるスポーツイベント「ゆるスポーツ体験会」を開催し ました。開始直後から人気を集めたのは、パーツを重ねてうんち型の帽子を 作り、崩れないようにバランスを取ってゴールに運ぶ「うんちスポーツ」。 わが子を優しく手助けするパパやママの姿が多くありました。参加者は 「幼い子どもも一緒に楽しめています」と、家族で休日を満喫している様子 でした。 -------------------------------------------------------------------- ◆若宮正子氏 「人はいくつになっても成長できる」 -------------------------------------------------------------------- 2月14日、とりで生涯現役ネットによる、生涯現役社会の実現に向けた シンポジウムが開催されました。若宮正子氏(世界最高齢のアプリ開発者)の 基調講演と、市内で活躍するシニア世代の皆さんを交えた パネルディスカッションを実施。ライブ配信の視聴者を含め、約250人が 耳を傾けました。若宮氏は「一生、学習を続け、創造的に生きましょうよ」と 呼びかけました。 .................................................................... Copyright(c)TORIDE City. All Rights Reserved. 広報とりで 発行:取手市役所 / 編集:魅力とりで発信課 郵便番号302-8585 取手市寺田5139 電話0297-74-2141内線1193 ホームページアドレス https://www.city.toride.ibaraki.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━