ここから本文です。
【2月17日更新】
自粛要請期間を令和4年2月18日(金曜日)で終了し、2月19日(土曜日)から通常保育を再開します。
新型コロナウイルス感染症対策として、茨城県はまん延防止等重点措置の延長を国に要請したことを発表いたしました。一方で、児童の感染が一定程度抑制されていることを踏まえ、学校の対策を緩和し、2月21日(月曜日)から通常登校、通常授業とすることとなっております。保育施設におきましても、通常の感染症対策に加え、登園自粛の効果によって一定程度の感染抑制がみられております。このような状況から、保育施設利用の自粛並びに緊急特別保育の実施期間について、下記のとおり2月18日(金曜日)までといたします。
令和4年1月31日(月曜日)から令和4年2月18日(金曜日)まで
市内の公立私立認可保育施設(保育所、保育園、認定こども園、幼稚園、事業所内保育事業)
自粛要請期間において日割り計算となります。保育所・保育園においては2月分の保育料変更もしくは3月分と精算のいずれかになります。
認定こども園、事業所内保育事業においては各園での対応となります。
PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。