ここから本文です。
取手駅西口ペデストリアンデッキ整備工事にともない、先行して階段の構造調査およびデッキ上の一部施設の撤去や改修を行います。作業時には、階段脇の歩道やデッキ上において順次通行規制を行います。
工事期間中はご不便、ご迷惑をおかけ致しますが、安全迅速に工事を進めて参りますのでご協力下さいますようお願い致します。
(注意)なお、階段工事完了後はデッキ本体部分の工事を本格的に行っていく予定であり、その際は新たな通行規制を予定しております。(別途、お知らせ致します)
令和3年11月中旬から令和4年9月末(予定)
取手市中央町地内(取手駅西口)の一部
(工事の進捗により、規制方法に変更が生じる場合があります)
駅前交通広場の安全性の向上及び快適な歩行空間の整備のため、1月上旬から階段2箇所(A階段:東西地下通路前、B階段:リボンとりで横)の改修を行っております。
主に、床面タイル、手すりの新設作業を行っておりますが、早期の事業完了という観点から階段を通行規制しながらの作業となります。
3月末現在、A階段は床面タイル・手すりの改修を終えた部分を開放し、残り半分についてもタイルの撤去が完了しました。B階段も同様にタイルの撤去が完了致しました。
令和4年3月末現在のA階段写真
令和4年3月末現在のB階段写真
B階段につきまして、片側の改修が完了致しましたが、切り替えるにあたり十分な通路幅員の確保が困難なため、令和4年3月7日から令和4年4月上旬(予定)の間、全面通行止めでの工事とさせていただきます。
A階段につきましては、これまで通り片側を通行規制しながらの工事となります。
今後の予定と致しましては、A階段は引き続き片側通行規制、B階段については全面通行止めとさせて頂き、それぞれタイル・手すりの設置工事を行います。また、A・B階段の改修完了は4月下旬を目標としております。