現在位置 ホーム > 文化活動・観光 > 生涯学習・スポーツ > 「生涯学習」のお知らせ > 令和4年取手市成人式
ここから本文です。
令和4年取手市成人式は、令和4年1月9日(日曜日)に取手市立市民会館で、新型コロナウイルス感染症対策を実施した上で開催いたしました。
取手市では成人を迎えるかたの門出を祝するため、下記の日程で成人式を開催します。開催にあたりましては、新型コロナウイルス感染症の感染防止策を講じた上で、規模を縮小して、式典のみを短時間で実施いたします。
なお、新型コロナウイルス感染症の感染状況により、やむを得ず、開催内容の変更や式典を中止させていただく場合がございます。その際は、市のホームページ等でお知らせいたします。
また、成人式中止に伴う振袖・袴のレンタルや着付け等に関するキャンセル料は、補償いたしませんのでご了承ください。
また、令和4年取手市成人式式典の動画を配信しますので、下記のページをご覧ください。
令和4年1月9日(日曜日)
受付時間 | 式典時間 | 対象学区 | |
---|---|---|---|
第1部 |
午前9時30分から | 午前10時00分から |
取手第一中学校 取手第二中学校 戸頭中学校 |
第2部 | 午前11時00分から | 午前11時30分から |
永山中学校 藤代中学校 藤代南中学校 |
会場となる取手市立市民会館において、施設利用時の定員制限が設けられていることや参加者同士の身体的距離を確保するため成人式式典を2回に分け、対象学区毎に実施します。
取手市立市民会館 取手市東1-1-5
平成13年4月2日から平成14年4月1日に生まれたかた
式典開催通知は、令和3年11月1日現在で取手市に住民票のある新成人のかたを対象に、11月下旬から発送します。
学校・仕事の都合などで市外に住民票を異動しており、取手市の成人式に参加を希望されるかたは、下記お問い合わせ先へご連絡ください。ご連絡いただく際は、住所(通知発送先)、氏名、生年月日、性別、電話番号、出身中学校をお伝えください。参加者名簿に登録した後に式典開催通知を発送いたします。
新型コロナウイルス感染症については、県内でオミクロン株の市中感染が確認され、急速な拡大が懸念される状況となっております。
感染症対策として、下記のいずれかを確認します。
ワクチン接種が済んでいないかたについては、当日の受付前に抗原定性検査の実施を予定していますので、当初お示しした時間より早めにご来場くださいますようお願いします。
抗原定性検査を以下の場所で受けることができます。
取手市外でも下記の場所で検査を受けることができますので、ご確認ください。
無料検査が実施できる場所一覧(PDF:196KB)(別ウィンドウで開きます)
検査の受付方法・時間等は、各店舗でご確認ください。
茨城県感染拡大傾向時の一般検査「無料検査」のご案内について(PDF:82KB)(別ウィンドウで開きます)
(注意)ワクチン接種証明を紛失したかたは下記のサイトから新型コロナワクチン接種証明書アプリをダウンロードできます。なお、証明書の取得については、マイナンバーカードが必要となります。詳細はサイトからご確認ください。
新型コロナワクチン接種証明アプリ(デジタル庁のホームページ)(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)
PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。