現在位置 ホーム > 市政情報 > 取手のまちづくり > シティプロモーション > シティプロモーション活動実績 > 市民が主役!ポスターによるシティプロモーションを展開

印刷する

更新日:2022年8月8日

ここから本文です。

市民が主役!ポスターによるシティプロモーションを展開

本来、「魅力」は人それぞれに感じ方が異なるものです。しかし、その土地ならではの魅力は、その場に住んでいるからこそ実感できるものです。そこで、取手市では市民をプロモーションの主役と考え、令和元年11月に、市民をモデルに起用したポスターを作成しました。

ポスター4連張りイメージ画像

ポスターは、JR常磐線沿線駅、東京メトロ千代田線沿線駅(都内)、関東鉄道常総線沿線駅、合計21駅に、令和元年11月18日から12月4日の間で掲出されました。

また、シティプロモーションサイト「ほどよく絶妙とりで」に、ポスター連動の特別ページ「とりでを語る」を公開し、モデルの皆さんに取手の魅力について語っていただいています。

4種類のポスターで「移住・定住」にピッタリなまちをPR!

ポスターは「移住・定住」を強く意識し、「通勤・交通の利便性」「子育てしやすい環境のよさ」「住宅の取得しやすさ」「起業・創業支援のまち」をテーマに作成。取手市の魅力を実際に肌で感じている皆さんの言葉をキャッチコピーとしました。

通勤編:「都心まで一本の始発駅。まるで私のための電車です」

「住んでみようかな、らくらく通勤で心に余裕のまち。」
長年の間、取手から都内へ常磐線で通勤している添田富司夫さんがモデルをつとめたポスターです。

通勤編ポスター画像。常磐線車両に座って本を広げる男性が、余裕の笑顔でこちらを見ている写真。

子育て編:「人があったかく、自然がいっぱい。子どもの笑顔が嬉しいです」

「住んでみようかな、子育て世帯にやさしいまち。」
親戚のかたが住んでいることがきっかけとなり、今年、取手市に転入した根崎さんご一家(弘崇さん・まゆさん・菫ちゃん)がモデルとなったポスターです。

子育て編ポスター画像。若い夫妻と女の子が、木々に囲まれた自然たっぷりの小道を笑顔で一緒にこちらに向かって歩いている写真。

住宅取得編:「20代で、理想の家を手に入れることができました」

「住んでみようかな、マイホームを実現しやすいまち。」
取手市の住宅取得支援「住ま入る(すまいる)支援プラン」などを活用し、20代で市内に住宅を購入した小峰さんご夫妻(政隆さん・葵さん)をモデルとしたポスターです。

住宅取得編ポスター画像。真新しい部屋の中で、ソファに座って笑顔を交わす若い夫妻の写真。

起業・創業編:「ひとり起業5年目。地域に支えられています」

「住んでみようかな、起業・創業支援に手厚いまち。」
取手市の起業支援プロジェクトMatchを活用し、平成27年に白山に焼き菓子カフェ「こなのか」をオープンした原田佳奈さんをモデルとしたポスターです。

起業・創業編ポスター画像。無垢の木の床、白い壁の店内に焼き菓子が並び、その前に若い女性店主が笑顔で立っている写真。

ポスター掲出の様子

ポスターはJR常磐線沿線駅(取手・天王台・我孫子・新松戸・松戸・金町・亀有・北千住)と、東京メトロ千代田線沿線駅(大手町・日比谷・赤坂・表参道)、関東鉄道常総線沿線駅(取手・西取手・寺原・新取手・ゆめみ野・稲戸井・戸頭・南守谷)の合計21駅に掲出されました。

北千住駅1番ホーム上に掲出された4連張りの取手市シティプロモーションポスター
北千住駅ホーム上に掲出された4連張りのポスター

我孫子駅の橋上に掲出された取手市の4連ポスター(改札内)
我孫子駅の橋上構内(改札内)に掲出された4連張りのポスター

天王台駅のポスター貼付状況。改札外の橋上通路に貼付されている
天王台駅の橋上構内(改札外)に貼付された2連張りのポスター

表参道駅の通路内に掲出された4連張りのポスター
表参道駅通路内に4連張りで掲出されたポスター

どの駅でも、より目につくように4連張りまたは2連張りで1週間から2週間の期間掲出され、インスタグラムやフェイスブックなどでも好評をいただきました。

その他施設等での掲出

ポスターは公共交通施設だけでなく、銀座にある茨城県のアンテナショップ「イバラキセンス」のデジタルサイネージや、県庁などをはじめとする県の公共施設(都内および県内市外の施設)、福祉交流センターなどでも貼付され、多くのかたにご覧いただくことができました。また、有楽町マルシェなどの物産販売の際にも掲出され、取手の魅力のPRに貢献しました。

特設ページ開設!シティプロモーションサイト「ほどよく絶妙とりで」

令和元年11月17日(日曜日)、ポスターのモデルとなった市民の皆さんへのインタビューや、皆さんが語る、住んでいる人目線での「取手市の魅力」を掲載した特設ページ「とりでを語る」を公開しました。

シティプロモーションサイト「ほどよく絶妙とりで」(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

魅力とりで発信課 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-73-5995

広告エリア

広告募集要綱