現在位置 ホーム > 市政情報 > 取手のまちづくり > 総合計画 > とりで未来創造プラン2020を策定しました

印刷する

更新日:2023年7月26日

ここから本文です。

とりで未来創造プラン2020を策定しました

取手市では平成28年度に「第六次取手市総合計画」を策定し、市の最上位計画に位置づけ、行政運営を行う基本的な指針としてきました。

第六次取手市総合計画は目指すべき市の将来都市像や、まちづくりの基本方針を定めた「基本構想」と、それを実現するための具体的な重点施策や重点事業を定めた「基本計画」の2層構造となっています。「基本構想」は将来を見越した長期的なまちづくりビジョンとなるため、期間を定めておりませんが、「基本計画」は社会情勢や市民ニーズに柔軟に対応するため、市長マニフェスト連動型を取っており、計画期間を市長任期にあわせて4年間としています。

平成28年度にスタートさせた第六次取手市総合計画における基本計画「とりで未来創造プラン2016」の計画年度が令和元年度までとなるため、令和2年度からの新たな基本計画となる「とりで未来創造プラン2020」を策定しました。

「とりで未来創造プラン2020」は、継続性を持って市政運営を進めていくため、施策体系を「テーマ」「戦略」「重点施策」「重点事業」の4層構造とすることや、施策体系の最も大きな枠組みである3つの「テーマ」は前計画を踏襲しつつ、市制施行50周年を踏まえたまちづくり、持続可能な開発目標(SDGs)の推進など、新たな視点を取り込んだ計画となっています。

この計画については、国の「まち・ひと・しごと創生法」に基づき作成した取手市まち・ひと・しごと創生総合戦略及び取手市人口ビジョンについて、第1期の総合戦略の期間が終了したことから、総合戦略を統合する形とし、基本目標として位置付けしている「雇用」、「定住」、「子育て」を「とりで未来創造プラン2020」における戦略として位置付けしました。あわせて、人口ビジョンにつきましても、策定から期間が経過したことから、時点修正を行いました。

計画策定にあたっては、市民アンケートや市民意見交換会を開催、広く意見を伺うとともに、総合計画審議会で審議を重ね、答申を頂いて案をまとめました。策定経過につきましてはとりで未来創造プラン2020策定経過をご覧ください。

とりで未来創造プラン2020ダウンロード

全体版

とりで未来創造プラン2020(PDF:8,290KB)(別ウィンドウで開きます)

分割版

表紙、目次(PDF:2,656KB)(別ウィンドウで開きます)

基本構想(PDF:1,672KB)(別ウィンドウで開きます)

とりで未来創造プラン2020 第1部 序論(PDF:6,606KB)(別ウィンドウで開きます)

とりで未来創造プラン2020 第2部 総論(PDF:2,153KB)(別ウィンドウで開きます)

とりで未来創造プラン2020 第3部 各論(PDF:6,947KB)(別ウィンドウで開きます)

資料編(PDF:9,164KB)(別ウィンドウで開きます)

概要版

とりで未来創造プラン2020 概要版(PDF:2,467KB)(別ウィンドウで開きます)

とりで未来創造プラン2020の閲覧場所

  • 取手市役所 本庁舎 政策推進課
  • 取手市役所 情報管理課 行政資料コーナー
  • 藤代庁舎 藤代総合窓口課
  • 取手支所、取手駅前窓口、戸頭(とがしら)窓口コーナー
  • 取手図書館、ふじしろ図書館、戸頭(とがしら)公民館図書室
  • 公民館

また、とりで未来創造プラン2020は、一冊2,500円で政策推進課(取手市役所本庁舎2階)で販売しています。

このページは、以下のSDGsのゴールと関連しています。

SDG's目標11「住み続けられるまちづくりを」画像 SDG's目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」画像

SDGsとは

PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

政策推進課 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-73-5995

広告エリア

広告募集要綱